横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年8月27日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-08-27

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【箱の中身はなんだろうな?】

——————————————-

・【就労体験】
本日も野菜の袋詰めとパソコンの2グループに別れて取り組んでいます。

野菜の袋詰めでは、ナス🍆とゴーヤを扱っています。野菜の種類に合わせて事前にグラム数や本数を決めて重さを量り袋詰めをしてシーラーで封をしたら完成です♬.*゚
「ゴーヤってどんな料理があるだろう?」など興味の幅も広げながら取り組めていました。

パソコンでは、自分のプロフィールを作成したり、映画のあらすじをタイピングするなど興味をもてる素材を見つけて工夫をして取り組むことができています。
・【箱の中身はなんだろな?】
4〜5人のグループに分かれてもらい、箱の中身を当ててもらいました!
みんな入っているものは異なりますが、アレッタにて触ったことのあるものなので、何が入っているのか手探りで考えてもらいました🤔💭
また、お友だちが分からなそうな様子だった際は、他のメンバーがヒントを出してそれを基に考えて回答してもらいました💪🏻

見事正解するとガッツポーズをして喜ぶ子や、自分が出したヒントによってお友達が正解すると同じく笑顔を見せて喜びを表していました。

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡

2025年8月26日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-08-26

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【新聞紙ダーツ】を行いました😊


1階のレクは、【就労体験】を行いました。


本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております💻

タイピングでは自分の名前やプロフィール、また自分の好きなアニメやアイドルのメンバー名、主題歌などのタイピングをしてもらいました。
また料理のレシピなどを入力してもらいました。
入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。

野菜は本日はナスを取り扱っています。
袋詰めを行う前にはそれぞれの野菜の名前を答えてもらったり、職員が言って子どもたちに指差しで教えてもらったりとちゃんと正しい野菜を教えてくれています✨

そして毎週、就労体験のレクを行っている子どもたちなので、先に取り組んで終わらせてしまう子や自分で取り組む時間を決めたり、前向きに取り組んでもらえました🙌

タイピングも野菜も職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました🌸



2階のレクは、【新聞紙ダーツ】を行いました🗞️


筒状に丸めた新聞紙を段ボールめがけて投げてもらいます。
段ボールには◯△⬜︎⭐︎の形に穴が空いているので、ご自身で入れられそうなところを選び挑戦してもらいました💪🏻

ひとり3投しか投げられないので、コントロール力や結果の受け入れをしてもらうことを目的として、楽しみながら取り組んでもらいました🌟

子どもたちは慎重に投げる子や他の子のをお手本にして投げる子などみんなさまざまでした。
上手く穴に投げられなくても切り替えて他の子を応援したり最後の挨拶までみんなで受けることが出来ていました✨

みんな順番を守って賑やかに行えています。最後まで盛り上がって取り組んでもらえました😊



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年8月25日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-08-25

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【みんなで絵合わせ】
・2階【借り物競走】

——————————————-

・【みんなで絵合わせ】
1人1枚、ラミネートされた絵の一部を渡されます。
それをみんなで協力してパズルのように組み合わせて1つのイラストを完成させてもらいました🌻
パズルは8等分や16等分のものに挑戦してもらいました💪🏻
みんなの好きなキャラクターや飲食店などがお題であったのもあり、とても意欲的に取り組むことが出来ています👏🏻
「〇〇さんここだよ!」などと教え合う場面も見られました👀

・【借り物競走】
最初に「借り物イラスト」が描かれたカードをみんなに配り、呼ばれた子は前に出てお題を受け取ります。
自分のお題を持っているお友だちを探して「貸して!」と声をかけ、相手が「いいよ」と言ってくれたら受け取ることができます✨
複数人が同時に探すので大盛り上がりでした🌟
「どう声をかければ伝わるかな?」「勝ち負けをどう受け止めようかな?」など、友達とのやり取りや気持ちの切り替えを楽しく経験できました🌈

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年8月23日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-08-23


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、一階「工作」二階「ジャンプでターン!」でした。


【工作】
紙コップや鈴、短冊などをヒモで繋ぎ合わせてもらって風鈴を作ってもらいました。
紙コップの部分には自分で絵を描いてもらいます。

大好きなピンクの鈴を選び、短冊は青にしている子もいました🎐
紙コップの絵を埋め尽くすほどカラフルに描いてくれました✨


【ジャンプでターン!】
目印の上に両足を置いて立ち、職員の合図で体を180度ねじってジャンプをして、紙コップをコーンに刺していきます✨
バランス力が必要となるレクリエーションです🏃‍♀️

子どもたちは合図を聞くと、「よいしょ!」と声を出しながらジャンプし、紙コップをコーンにさすことができました!
着地するときにバランスを崩してしまうこともありましたが、回数を重ねるうちにコツを掴むことができている子もいました!


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年8月22日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-08-22

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【9月カレンダー作り✄】
・2階【みんなでおりがみ】

——————————————-
・【9月カレンダー作り✄】
1階は「9月カレンダー作り」をしました😊
①日付の記入②折り紙のお月様とお団子を貼る③周りの装飾の3つの工程を取り組みました♪ 

始まる前は、お名前を呼び個別でレクリエーションを行いました☆職員が説明を始めると集中して聞いていました✨

子ども達は、ゆっくりと丁寧に日付を書き、折り紙でお月様やお団子やお花を一つ一つ糊で貼りました°・*:.。.☆

取り組んでいる途中に「むずかしいなー」とつぶやきながらも、完成すると「できたー!」と喜んでいた子ども達でした✩.*˚

・【みんなでおりがみ】
2階は「みんなでおりがみ」を行いました😊 4~5人で1組のチームに分かれ、利き手のみを使い、全員で一つの折り紙の完成をめざしました♪

レクが始まる前は、子ども達は座り、職員が説明を始めると興味津々に聞いていました☆♬.*゚

始まると集中した様子で「これはここに折るんだよね」と確認しながら片手のみで折りました✧︎*。

また、折ることが難しい子どもには、職員が一緒に折って封筒や箱の折り紙を折りました✨

折り紙が完成すると職員の目の前に持ってきて「できた!」と喜ぶ子ども達でした°・*:.。.☆

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡

2025年8月21日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-08-21

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【9月のカレンダー作り】
・2階【BBQゲーム】

——————————————-

・【9月のカレンダー作り】
本日も、①日付の記入②お月様とお団子作り③周りの装飾の3つの工程に取り組んでもらいました🎑
①日付の記入では、お手本の通りに書き間違えがないように取り組んでいます✏️
②お月様とお団子作りでは、土台全体に糊を塗ってから黄色と山吹色の折り紙を貼ってもらいました。はみ出した部分は丁寧に切り取ることができています✂️
③の装飾では、スズランテープを割いてススキを作り、それと折り紙で作った花を丁寧に貼ってもらいました🎑
どの工程も、「絶対に間違えないから!!」と気合を入れて取り組んだりと、とても集中して自分の納得いく素敵なカレンダーを作ることができました🌟

・【BBQゲーム】
様々なBBQの食材の中から職員が焼けた食材を言葉で伝えるので、その食材を2本のフォークを使ってひっくり返してもらいます。食材には、生の面と焼き色がついた面がそれぞれあるので、生の食材のみひっくり返すように注意して取り組んでもらいました。
職員による「お肉!」「串!」「玉ねぎ!!」などの言葉に耳を傾けており、素早くひっくり返すことができています🥩
また、ひっくり返すときはなるべく2本のフォークを使ってもらいました。時折、手が先行しそうな場面がありましたがしっかりとフォークでひっくり返すことができていました👏🏻

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年8月20日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-08-20


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、一階「就労体験」二階「9月の工作・お月見飾り」でした。


【就労体験】
パソコンのタイピングと野菜の袋詰めを行いました。

タイピングでは、プリキュアのキャラクターや好きな曲の歌詞など好きなものを選んで打ち込んでいました。
特にプリキュアのキャラクターは80人以上いて多かったですが、最後まで集中しておわらせることが出来ました。


【9月の工作・お月見飾り】
ダンボールの台座を画用紙の枠に貼り付け、お月様を中心に霞雲・桔梗・もみじなどを貼り付けお月見の景色を作ります。
次に画用紙を組み立てていき、最後にうさぎとお月見団子を飾り付けたら完成です。

お手本を見ながら丁寧に作り上げてくれました🐰
「もう秋の工作だね」など職員と喋りながら集中して取り組むことができています。

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年8月19日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-08-19

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【就労体験】
・2階【ぐらぐらボール入れ】

——————————————-

・【就労体験】
本日のは、野菜の袋詰めとパソコンのタイピングの2グループに分かれて行っています。

野菜の袋詰めでは、ナスを詰めてもらいました🍆
野菜の名前や詰める個数、工程などを職員と確認して取り組むことができています👏🏻
グラムや個数ごとに野菜を詰めたあと、シーラーで封をしたら完成です✨

パソコンのタイピングでは、曲の歌詞やアニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなどを入力してもらいました👩‍💻
子どもたちが興味のあるものに関連した内容でタイピングしているので、何時になったらレクに取り組むなど自主的に行動することができています👏🏻
終わった際は職員へ「終わりました。」と声をかけ、片付けをするまでの一連の流れもスムーズに行えています。

どちらのレクも、集中して取り組むことができています🌻


・【ぐらぐらボール入れ】
2人1組で中央に穴の空いたダンボールの四隅の紐を持ちます。
ダンボールの中に複数個ボールを入れるので、2人で協力し紐を上下に動かしながら制限時間内に何個ボールを落とせるかにチャレンジしてもらいました✨
転がるボールを目で追いながら、ペアの子と協力して小さい穴へ落ちるようにコントロールしたりしています👏🏻
ペアの子同士で「もっとこっち!」などの声掛けをしたり、見ている子もアドバイスをしたりするなど、みんなで挑戦する姿勢が見られました🌟

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年8月18日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-08-18


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、一階「9月のカレンダー作り」二階「忍者サーキット」でした。


【9月のカレンダー作り】
①日付の記入
②お月様とお団子作り
③周りの装飾の3つの工程に取り組んでもらいました。

日付の記入では、お手本と手元を交互に見ながら間違えないよう慎重に書き込んでいました。
また、お月様の台紙に黄色い折り紙を貼っていく工程では、台紙からはみ出さないよう貼り付けることができました🎑


【忍者サーキット】
スタートの合図で一本橋を渡り、新聞紙で隠れみの術を行い、ダンボールに足をつけ、四つん這いでゴールをめざしました🥷✨

忍者ポーズ🥷でノリノリな子もいました!笑
また、両手を広げてバランスを取り、ゴールをめざしていました。


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年8月16日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-08-16

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【夏祭り】
2階【マッチングカップチャレンジ】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
1階【夏祭り】
本日のレクは、【夏祭り】を行いました。
最初にチケットを渡し、焼きそば・射的・お菓子釣り・だるま落としの4種類の出し物をそれぞれ好きな順番で回ってもらいました。

子どもたちは、職員からチケットを渡されると「どこから回ろうかな?」や「最初はお菓子釣りからやろう!」など自分たちで考えて回っていました🎫
各出し物でもしっかりと決められたルールを守って取り組むことができています👏🏻
また、昼食として提供した焼きそばとたこ焼きは「美味しい!」や「まだおかわりある?」などとても好評でたくさん召し上がってくれました😋🍴


2階【マッチングカップチャレンジ】
本日のレクは、【マッチングカップチャレンジ】を行いました。
後ろから見えないようになっている箱の中に5色の紙コップを並び替えて設置し、ゲームスタートです。上の段の紙コップの並び順を1人順番に変えていき、「いくつ合っていて、いくつ外れているのか」の言葉をヒントに箱の中の紙コップと同じ並び順にマッチングさせてもらいました。

子どもたちは、お友達が伝えてくれるヒントに耳を傾け紙コップを慎重に動かしてマッチングさせることができています👂🏻
「ヒントを出す役割の子」と「ヒントを聞いて紙コップを動かす役割の子」で協力して行うという難易度の高いレクとなっていますが、最後まで諦めずにレクに取り組んでくれました☺️


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る