横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年9月19日

アレッタ 井土ヶ谷 2025-09-19 活動報告

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階は【カレンダー作り】、2階は【協力迷路】をそれぞれ行いました😊


1階のレクは【10月のカレンダー作り】を行いました。

本日はカレンダー作りの最終日ということで①日付の記入②キャンディー作り③かぼちゃ作りと装飾の3つの工程を行ってもらいました。

みんな今日で完成をさせてもらっています✨
今日だけ来所の子は一から完成まで頑張ってもらいました。

子どもたちは職員から工程の説明をされると各作業に丁寧に取り組んでくれています。
「画用紙を半分に折る」や「はみ出さないように糊を塗る」など細かい動作が求められる工程もご自身のペースで行い、とても素敵なかぼちゃやお化けなどを完成させてくれました。

途中、お話しをしながら盛り上がりながらも集中するところは集中して取り組んでメリハリよく取り組んでもらえました👏



2階のレクは【協力迷路】を行いました♬.*゚


まず円形にくり抜かれたダンボールの四隅に紐を付け、中央にペンをさします。
4人1組で四隅の紐を1人1本ずつ持ち、協力してペンをコントロールしながら、お題の迷路をクリアしてもらいました🖊。

みんなお友だちと協力しながら取り組む事ができています。高学年の子たちはチームメンバーに対して、「こっち行きたい!!」や「〇〇さんもっと引っ張って!」などと声をかけるなどのリーダーシップを発揮してくれました👏🏻

しっかりみんな自分の役割を果たして集中して楽しく賑やかに取り組んでもらえました✨




それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月18日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-18

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【10月のカレンダー作り】
2階【ファイルで玉あつめ】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
1階【10月のカレンダー作り】
本日のレクは、【10月のカレンダー作り】ということで①日付の記入②キャンディー作り③かぼちゃ作りと装飾の3つの工程を行ってもらいました。

子どもたちは、職員の説明を聞くとしっかりと理解をして作業に取り組むことができています👂🏻
かぼちゃやキャンディーを作る工程では、細かい作業が多かったのですがとても集中して取り組んでくれています🍬
最後まで頑張って個性溢れる素敵なカレンダーを完成されていました🎃

2階【ファイルで玉あつめ】
本日のレクは、【ファイルで玉あつめ】を行いました。
クリアファイルを両手で持ち、床に落ちている5つのカラーボールを掬って箱の中に入れるゲームです。

子どもたちは、ボールと床の間に素早くファイルを入れてボールを上手に掬い、箱まで落とさないように運ぶことができています👏🏻
中には、ファイルの上にボールを乗せることが難しかった子もいますが、職員がボールを乗せてサポートをすると落とさないように箱の中に入れることができていました☺️

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月17日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-17

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【箱の中身を組み立てよう】

——————————————-

・【就労体験】
本日は、野菜の袋詰めとパソコンの2グループにわかれて取り組んでいます。

野菜の袋詰めでは、ナス・ピーマンの2種類を扱っています。野菜の種類によってグラム数も違うため事前に職員に確認し作業に取り掛かっています。量りを使って慎重に重さを確認し、丁寧に袋に詰めることができていました。

パソコンでは、タイピングゲームをはじめ、映画やアニメのあらすじを打ち込んだりとジャンルの幅を広げて取り組んでいます。

・【箱の中身を組み立てよう】
両サイドの穴の中から箱に手を入れ、お題となるブロックを触ります。その後箱の中から手を出し、手の感覚だけを頼りに同じブロックの形に組み立ててもらいました♬.*゚

子ども達は、箱の中のブロックを360°満遍なく触っていき集中して形を確かめていました。

手で得た情報だけを頼りに、箱の上に置いてあるブロックを組み立てていき完成すると、「できた!!」と元気よく職員に伝えることができていました。

最後に形が合っているか、ドキドキしながら確認し見事正解した時はガッツポーズをして喜びを表現していました。

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2025年9月16日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-16

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【就労体験】
・2階【表情当てクイズ】

——————————————-

・【就労体験】
本日は、野菜の袋詰めとパソコンのタイピングの2グループに分かれて行っています。

野菜の袋詰めでは、ナスとピーマンを詰めてもらいました🍆
野菜の名前や詰める個数、工程などを職員と確認して取り組むことができています👏🏻
グラムや個数ごとに野菜を詰めたあと、シーラーで封をしたら完成です✨

パソコンのタイピングでは、曲の歌詞やアニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなどを入力してもらいました👩‍💻
子どもたちが興味のあるものに関連した内容でタイピングしているので、「何時になったらレクに取り組む」「終わったら職員へ報告する」など自主的に行動することができています👏🏻

どちらのレクも集中して取り組むことができています🌻


・【表情当てクイズ】
以前も取り組んだ内容ですが、引き続き覚えているか、上達しているか等の確認をしています。 職員が提示した場面カードを見て、感情カードや表情イラストをマッチングしてもらいました👀
みんな真剣にカードを見比べながら「こっちかな?」「いや、こっちかも!」と相談したり、自分の考えを発表したりと、とても積極的に取り組んでくれました👏🏻
表情や感情を言葉にする練習だけでなく、友達の意見を聞いたり、自分の考えを伝えたりするコミュニケーション力も育まれています🌟
回を重ねるごとに答えのスピードや正確さが増しており、「前より分かるようになった!」と成長を実感をし、満足げな顔をしている子どももいました💪🏻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月15日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-15

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【カレンダー作り】
・2階【お宝あつめ】

——————————————-

・【10月のカレンダー作り】
本日は、カレンダーづくり初日ということで、①日付の記入②キャンディー作り③かぼちゃ作りと装飾の3つの工程を行ってもらいました。
今日しか来ない子や、まだ来所予定がある子など様々なので、今週中に終わるようなペースで取り組んでもらいました🎃
みんな思い思いの色や形で工夫しながら、世界にひとつだけのカレンダーを作成しています👻
「この色にしようかな?」「もっと可愛くしたい!」など、アイデアが次々とあふれていて、とても真剣に取り組めていました🌟


・【お宝あつめ】
紙コップを両手に持ち、紙コップの底でUFOキャッチャーのようにカラーボールを挟み、カラーリングに5つ入れる挑戦をしてもらいました💪🏻
カラーボールを挟む時の力加減を適度に調節したり、左右で入れる力を均等にするなど、力の使い方をメインに学んでもらいました👀
みんな最初はボールがつるんっと逃げてしまいましたが、回数を重ねるうちにコツをつかみ、どんどん上達していきました👏🏻
最後には「あと1個!」「いける!」と声をかけ合いながら、集中して挑戦してくれました✨
手先のコントロール力やバランス感覚だけでなく、お友だち同士の応援や協力もたくさん見られ、笑顔いっぱいの活動になりました🌟


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月13日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-13

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【大お出かけ〜しながわ水族館GO!〜】
2階【映画鑑賞】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
1階【大お出かけ〜しながわ水族館〜】
本日のレクは、【大お出かけ〜しながわ水族館へGO!〜】を行いました。

子どもたちは、水族館に向かう車内から「どんな魚がいるかな?」や「今回行くの2回目だ!」と盛り上がっていました☺️
水族館に到着すると水槽にいるたくさんの魚に興味深々な様子で見て周りました🐠
イルカショーでは、「かわいい!」や「すごい跳んでる!」と大興奮で見ました👀
特に前の方で眺めていた子は水飛沫がかかると「キャー!」と歓声をあげて盛り上がっていました👏🏻


2階【映画鑑賞】
本日のレクは、【映画鑑賞】を行いました。
お部屋を暗くし、プロジェクターを使って「ポケットモンスター 破壊の繭とディアンシー」を鑑賞しました。

子どもたちは、映画が始まると静かに見ることが出来ています🎞️
面白い場面では笑ったりツッコミを入れたりとマナーを守って楽しく鑑賞することが出来ています👏🏻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月12日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-12

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【SST】
・2階【お月見タワー】

——————————————-

・【SST】
人の顔のイラストからその人がどう思っているのかを考えてもらいました。
笑顔のイラストや困った顔のイラストに対して、表情に合った感情を答えてもらっています🗣️
「うれしい?」「困ってる?」など、表情に合わせて感情を言葉にしてみます👏🏻
みんな真剣に考えたり笑い合ったり、コミュニケーション力アップにぴったりの時間でした✨

・【お月見タワー】
輪切りに切ったトイレットペーパーの芯とお月見団子に見立てたカラーボールを交互に積んでいき、3段のお月見タワーを作れるか挑戦してもらいました🎑
みんなバランスを考えながら、そ〜っと積んで…🙌🏻
「もうちょっと!」「がんばれー!」と応援の声も飛び交いました👏🏻
完成したタワーを見て「やったー!」と満面の笑顔🌟
楽しみながら集中力や手先の器用さもアップしました👏🏻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月11日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-09-11

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階は【SST】、2階は【狙って紙飛行機】をそれぞれ行いました😊


1階のレクは【SST】おこないました💡
人の顔のイラストからその人がどう思っているのかを考えて答えてもらいました。

子どもたちには職員が1人ずつ当てるので順番に答えてもらいました。
みんなイラストの表情から上手に読み取ってそれに沿った答えを言うことが出来ていました👏

また発語がない子には職員が「うれしい」や「うるさい」などの感情の紙を見せてどちらか選んでもらいました。

イラストが変わってもしっかり考えてイラストの表情に合った答えを言うことが出来ていました✨



2階のレクは【狙って紙飛行機】を行いました✈️


室内に穴の空いた新聞紙を吊るし、その穴を狙って紙飛行機を飛ばしてもらいます。力加減や方向性など投げ方一つで飛び方も変わるため、試行錯誤しながら取り組んでもらいました。

子どもたちは穴に通すのがなかなか難しかったようで苦戦していましたが、諦めずに何度もチャレンジをして穴に通せるまで頑張って取り組んでもらえました👏

苦戦しながらもみんな楽しみながら賑やかにレクに取り組んでもらえました😊




それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月10日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-10

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【就労体験】
・2階【コーンをはこべ!】

——————————————-

・【就労体験】
今日は「野菜の袋詰め」と「パソコンのタイピング」の2グループに分かれて活動しました✨

野菜の袋詰めでは、ピーマン・ナス・オクラを詰めてもらいました🫑
野菜の種類や個数、手順を職員と確認しながら、一つひとつ丁寧に袋に詰めていきました👏🏻
重さや数をそろえて袋に入れ、最後はシーラーで封をして完成!みんな集中して取り組んでいました🙌🏻

パソコンのタイピングでは、曲の歌詞やアニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなど、自分の興味のある内容を入力しました💻
「何時からレクに取り組む」「終わったら職員に報告する」といった流れも、自分で意識して行動できていました👏🏻

どちらの活動も、とても集中して取り組む姿が見られました🌻


・【コーンを運べ!】
片側にあるミニカラーコーンを1つずつ運んで、ゴールを目指します🌟
職員による「よーい、スタート」の合図で一気にダッシュ💨
コーンを落とさないように慎重に運ぶ子、スピード勝負で駆け抜ける子、それぞれ全力で挑戦してくれました!
「がんばれー!」「もうちょっと!」と仲間の応援もあり、大盛り上がりでした👏🏻
最後はみんな笑顔でゴールをし、元気いっぱいのレクになりました🙌🏻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月9日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-09

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【おたのしみレク】
・2階【就労体験】

——————————————-

・【就労体験】
本日は、野菜の袋詰めとパソコンのタイピングの2グループに分かれて行っています。

野菜の袋詰めでは、ピーマンとナスとオクラを詰めてもらいました🫑
野菜の名前や詰める個数、工程などを職員と確認して取り組むことができています👏🏻
グラムや個数ごとに野菜を詰めたあと、シーラーで封をしたら完成です✨

パソコンのタイピングでは、曲の歌詞やアニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなどを入力してもらいました👩‍💻
子どもたちが興味のあるものに関連した内容でタイピングしているので、「何時になったらレクに取り組む」「終わったら職員へ報告する」など自主的に行動することができています👏🏻

どちらのレクも集中して取り組むことができています🌻


・【おたのしみレク】
本日は、おたのしみレクという名前で、火曜日に来てくれているお友だちの写真を、みんなでスライドショーにして観ました🎥
「なつかしい〜!」「このとき楽しかったね!」などと笑顔がいっぱい🌟
ここ最近だけでなく数年前の思い出を一緒に振り返り、とっても素敵な時間を過ごせました👀


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る