横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年7月26日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-26

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階・2階【おやつ作り〜マリトッツォ〜】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日のレクは、1階2階共に【おやつ作り〜マリトッツォ〜】を行いました。
切ったパンに生クリームをサンドし、クッキーやビスケット、チョコなどをお好みでトッピングしたら完成です。

子どもたちは、「生クリームたっぷりにしよう!」や「最初はクッキーにして次にチョコにしようかな〜」などそれぞれ考えながら好きなものトッピングし、自分だけのオリジナルマリトッツォを作っています🍫
また1階では、パンに切れ込みを入れる係・クッキーやビスケットを砕く係と分担して作り、みんなで食べました🍪
最初はあまり馴染みのない作業の為、苦戦する様子も見られましたが、職員と一緒に取り組んでいくと、徐々にスムーズに行うことができています💪🏻
出来上がったマリトッツォを口いっぱいに頬張り大満足な表情で完食していました😋🍴


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月25日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-25

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【カレンダー作り】
・2階【スーパーボールすくい】

——————————————-

・1階のレクは【8月のカレンダー作り】をしました。
本日は8月のカレンダー作り最終日ということで、全員が完成に向けて頑張って取り組んでいます。
好きな色を選んで紐を通し、シールなどで装飾した自分だけのオリジナル花火をいくつか貼っています🎆
黒い画用紙に花火を貼っているので、カラフルな紐やシールなどがとても映えています。夜空に満点の星空と花火が浮かんでおり素敵なカレンダーが完成しています🌟
紐通しやシールを貼るところなど、職員に手伝って欲しいところは「手伝ってください」と伝えることが出来ています👏🏻
みんな完成すると、「うわー綺麗!」など喜んでおり、お友だちと作成したカレンダーを見せ合うなどして褒め合う素敵な瞬間もありました✨

・2階のレクは【スーパーボールすくい】をしました。
ビニールプールに水を張り、浮かんでいるキラキラのスーパーボールをポイですくってもらいました🤲🏻
始まりの合図とともに、ポイの紙を破かないようにスーパーボールをすくい始めています。また、「平行にした方が破れないよ!!」などのアドバイスや「〇〇くんたくさん取れてる!すごい!」というコメントが子どもたちから自発的に上がっていました🌟
ポイが少し破れても諦めずに最後まで挑戦する子もいました✨


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月24日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-24

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【8月のカレンダー作り✄】
・2階【魚釣り🐟】

——————————————-
・【8月のカレンダー作り✄】
1階は、8月のカレンダー作りをしました😊黒の色画用紙の穴にスズランテープを通して、キレイな大きな花火を作りました✌️また、まんまるや星形のシールを貼る装飾に取り組んでもらいました☆

子ども達は、始まると「むずかしいなー」と言いながらも、集中して穴にスズランテープを入れることができると「できたー!」と笑顔満点で喜んでいました°・*:.。.☆

まんまるや星形のシールも小さなシールですが、集中して貼ると、自然に笑顔になりました♪

完成すると「むずかしいけど、楽しかったー!」と言う子ども達でした😊

・【魚釣り🐟】
2階は、魚釣りを行いました😊ブルーシートの上にバランスストーンを設置し、その上を海に落ちないように移動しながら、お目当ての魚を釣ってもらいました♬.*゚

今回は手動のリールが付いた竿を使用しており、魚を釣る際は魚に付いたクリップに釣竿の先のマグネットを付け、1匹ずつリールで糸をしっかりと巻き取って釣りました♪

職員が準備している様子を見て、「あっ!マグロがいる!」など子どもの歓声が聞こえ、始まるとバランスストーンをトントンと歩き、集中して手動のリールを巻いていました✧︎*。

子ども達は魚が釣れると満面の笑顔で喜んだり、リールを巻くことがおもしろく、何回もリールを回して遊んでいました☆

釣れた魚の裏を見ると点数が書かれており「60点だ!やったー!」と喜ぶ子ども達でした°・*:.。.☆

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2025年7月23日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-23

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【カラー仕分け】

——————————————-

・【就労体験】
本日の就労体験は、野菜の袋詰めとパソコンのタイピングに取り組んでいます💻

野菜の袋詰めでは、ピーマンを扱っています。グラム数を決めて重さを量り袋詰めをしてシーラーで封をしたら完成です♬.*゚
工程を1つずつ確認しながら丁寧に作業することができていました。

パソコンでは、タイピングゲームをはじめ、推しのキャラクターやアイドルのプロフィールを作成したりと興味のあるものを取り入れ意欲的にすすめています♬.*゚

・【カラー仕分け】
2人1組になりそれぞれ赤・青・緑・黄の4色の紙コップのうち2色ずつ手の甲の上に装着してもらいます。テーブルの上には同じく4色のフェルトボールがたくさん置いてあるので、右手の紙コップには左手で、左手の紙コップには右手で同じ色のフェルトボールを全て入れてもらいました♬.*゚

素早さと正確性両方を重視しながら、子ども達はスタート合図と同時に集中して取り組めていました。色分けに加え左右どちらの手を使うかの判断も必要なため、苦戦する場面もありましたがそれも含めフェルトボールを全て仕分けできた時は「できた~!!」と達成感のこもった声で教えてくれました。

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡

2025年7月22日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-22

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【就労体験】
・2階【昆虫採集】

——————————————-

・1階のレクは【就労体験】をしました。
本日の1階のレクは、【就労体験】ということで、野菜の袋詰めとパソコンのタイピングを行いました。
野菜の袋詰めでは、ピーマンを詰めてもらいました
野菜の名前や詰める個数、工程などを職員と確認して取り組むことができています👏🏻

パソコンのタイピングでは、曲の歌詞やアニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなどを入力してもらいました👩‍💻
入力し終えたら、「終わりました」と職員へ伝えて確認してもらい、パソコンをしまうところまできちんと取り組むことができています✨

どちらのレクも集中して取り組むことができています🌻


・2階のレクは【昆虫採集】をしました。
部屋中に放たれた昆虫のイラストを洗濯バサミで挟みます。1人3匹の昆虫を捕獲してもらいました。
よーいどんの掛け声と同時に、子どもたちみんながフロアにいる昆虫を探して洗濯バサミで捕獲し始めました🦗
カブトムシやクワガタなど、狙っている昆虫がいる子もいれば、とにかく素早く昆虫採集をすることが目標の子もおり、それぞれとても楽しく取り組むことができています👏🏻

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月21日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-21

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【8月のカレンダー作り】
・2階【映画鑑賞】

——————————————-

・1階のレクは【8月のカレンダー作り】をしました。
本日取り組んでもらうカレンダーは、大きい花火の周りに小さい花火が夜空に浮かんでいるとても素敵なデザインです🎆
①日付の記入②大きい花火作り③小さい花火作りと装飾の3つの工程に取り組んでもらいました。
今週1週間かけて作成してもらうので、まだ来所予定がある子は工程ごとに取り組んだり、できるところまで取り組んでもらっています。本日のみ来所の子は全ての工程に取り組んでもらっています💪🏻
花火は、穴に紐を対角線状に通していきます。通した後は、空いているスペースに丸シールや星を貼っていき、デコレーションしてもらいました🌟


・2階のレクは【映画鑑賞】をしました。
本日の映画は、子どもからのリクエストで「不思議の国のアリス」を鑑賞しました♠️
1時間程度ではありましたが、しっかり観る子もいればツッコミを入れて観る子、リラックスしながら観る子などさまざまな形でしっかりと時間いっぱいまで座って観ることができました。


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月19日

アレッタ 井土ヶ谷 2025-07-19 活動報告

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階と2階ともに【昼食作り】を行っていて内容はそうめんです😊



本日のレクは、【昼食作り】ということでそうめんを提供しています。

まず1階のみんなには、めんつゆを作る係とそうめんをほぐす係と海苔を切る係に分かれて役割分担をして取り組んでもらいました。

職員が「めんつゆを50ml、お水を100ml入れます」と伝えるとその通りに注いでめんつゆを作ることができています。

海苔を切る係でも、職員から工程を説明されるとその通りに取り組むことができています。途中でたくさんの海苔をちぎり、手が疲れてしまったようで「疲れちゃったよ」と言っていましたが、お友達や職員から「頑張って!」と応援されると照れて最後まで頑張って行ってくれました✨

そうめんが出来上がるとみんなおかわりもしてたくさん召し上がってくれました。
「まだ食べる?」と職員から聞かれると「もう大丈夫」と答え、自身の身体と相談して適切な量を召し上がることができています。


2階の子達にもそうめんをほぐす手伝いをしてもらいました。手袋をはめてしっかりとほぐしてくれています👏🏻

またこちらも海苔を切るのをみんなでやってとても楽しく和やかに行えていました✨

そうめんをみんなで食べる時も賑やかに仲良く食べることが出来ています。
みんなで夏を感じながらお手伝いもしてもらって楽しくレクに取り組むことが出来ました😊




それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月18日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-18

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【ひっぱりゲーム】
2階【だーれだクイズ】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【ひっぱりゲーム】を行いました。
紙皿と筒を紐で繋ぎ、手首を上手に使って巻き取ってもらうというゲームです。
今回は夏らしく、「スイカを紙皿の上に乗せて外に落ちないように巻き取る」というルールを追加して挑戦してもらいました🍉

子どもたちは、職員の説明を聞くとルールをしっかりと守って取り組むことができています🧵
スイカが紙皿の外に落ちないように慎重に巻き取る子や一度引っ張ってから巻き取る子などそれぞれ工夫する様子も見られました☺️
中には、「苦手なやつだ…」と声を漏らす子もいましたが、諦めずに最後まで頑張って取り組んでくれました👏🏻


本日の2階のレクは、【だーれだクイズ】を行いました。
職員が食べ物やキャラクター、生き物などの特徴を難しい順に伝えていくので、伝えられた特徴から正解の物を当ててもらうというゲームです。答えが分かったら挙手をして職員に当てられてから回答してもらいました💡

子どもたちは、1人でじっくり考えたりお友達と一緒に考えたりと様々でした💪🏻
見事問題に正解すると「やったー!」と声を挙げて喜びを表現されていました🥳
最後まで頑張って取り組んでくれました☺️

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月17日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-17

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【壁画工作】
・2階【真似っ子リレー】

——————————————-

・【壁画工作】
本日は、太陽のように花開く向日葵🌻をテーマに壁画工作に取り組んでもらいました。

向日葵の中心部に合わせてたくさんの花びらをバランス良く貼り付けてもらい、またより立体的に見えるように花びらには、折り目も付けてもらいました☆。.:*・゜

子ども達も、夏空の背景に咲く向日葵をみて、「綺麗だね✨」「映えスポットだ♬.*゚」と自分たちの作品に笑顔を見せていました。

・【真似っ子リレー】
本日は、「真似っ子リレー」を行っています。
4〜5人前に出てきてもらいます。そして、先頭の子がお題を見てそれに合ったジェスチャーを次の子に伝えます。伝えられた子は自分の次の子へジェスチャーでそれを伝えます。最後尾の子まで上手に伝えられたら大成功となります✨

子ども達は、お題の特徴を考えながら、お友達に伝わるよう全身を使って表現していました♬.*゚

恥ずかしがりながらも一生懸命伝える子や、ユーモアをまじえて伝える子など一人ひとりがしっかりと考え取り組めていました。

最後に見事正解すると、チーム一丸となって喜びを分かちあいました♬.*゚

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡

2025年7月16日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-16

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【みんなで紙飛行機】

——————————————-

・【就労体験】

本日は、野菜の袋詰めとパソコンの2グループにわかれて取り組んでいます。

野菜の袋詰めでは、ナス・ピーマンの2種類を扱っています。個数を決めて袋詰めするものや量りを使って重さで袋詰めするものなど野菜によって工程をわけて取り組むことができています。

パソコンでは、自分のプロフィールをはじめ、大好きなキャラクターのプロフィールなどの作成にも取り組み、より意欲的にすすめることができていました。💻!

・【みんなで紙飛行機】
本日は、グループにわかれて一枚の紙で協力して紙飛行機作りを行いました✈️。

折り方のイラストを見ながら、使っていいのは「利き手だけ」という条件のもと取り組んでもらいました。

子ども達は、紙をおさえる係や折る係など、グループ内で話し合いながら役割分担を決めて進めることができていました。

利き手だけという難しい条件も守りながら、最後は完成した紙飛行機を飛ばして、みんなで笑顔でレクを終えています♬.*゚

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡

ページの先頭へ戻る