横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年10月1日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-10-01

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【サーキット】

——————————————-

・【就労体験】
本日は、野菜の袋詰めとパソコンの2グループにわかれて取り組んでいます。

野菜の袋詰めでは、ナス・ピーマン・さつまいもの3種類を扱っています。野菜の種類によってグラム数も違うため事前に職員に確認し作業に取り掛かっています。子ども達は、量りを使って慎重に重さを確認し、丁寧に袋に詰めることができていました。

パソコンでは、タイピングゲームをはじめ、好きな映画やアニメのあらすじを打ち込んだりと文章のタイピングにも取り組みました💻。

・【サーキット】
本日は、楽しく全身運動に取り組めるサーキット運動を行いました🏃‍♀️♬.*゚

バランスストーンやトンネルくぐり、手足を組み合わせたケンケンなど、全部で5種類の障害物をクリアしてゴールを目指してもらいました!

身体を動かすことが大好きな子ども達は、目をキラキラさせながら、一つひとつの種目に全力で取り組むことができており、終わったあとも、「もう1回やりたい!」ととても意欲的な姿を見せていました♬.*゚

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡

2025年9月30日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-30

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【就労体験】
・2階【工作・10月のカレンダー作り】

——————————————-

・【就労体験】
本日は「野菜の袋詰め」と「パソコンタイピング」の2つの活動に分かれて取り組みました🌟

🫑野菜の袋詰め
本日は、ピーマンとさつまいもを詰めてもらいました。
どの野菜をどれだけ詰めるか、職員と一緒に確認しながら作業を進めました。重さや個数をそろえた後は、シーラーで封をして完成✨
手順をひとつずつ確かめながら、丁寧に作業する姿が見られました👏🏻

💻 パソコンタイピング
子どもたちの好きな曲の歌詞や、アニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなどを入力してもらいました💡
自分の興味のあるテーマなので、時間管理や報告も自主的に行うことができています👏🏻

どちらの活動も最後まで集中して取り組むことができています🍏



・【工作・10月のカレンダー作り】
本日は【工作・10月のカレンダー作り】に取り組んでもらっています。
ハロウィン仕様のデザインで、かぼちゃに顔を書いたりお墓を切り取ったり、ハロウィンハウスなどを貼り付けてもらいました🎃
お手本と見比べて同じように作る子もいれば、オリジナリティ溢れる素敵なデザインにする子もおり、みんな素敵なカレンダーを完成させて持ち帰っています👻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月29日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-29

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【パラバルーン】
・2階【工作・ハロウィンお菓子バッグ作り】

——————————————-

・【パラバルーン】
パラバルーンの活動では、3〜4人のグループに分かれ、みんなで動きを合わせてバルーンを上下に動かしました🎈
子どもたちは自分の番になると、両手でしっかりとバルーンを持ち、職員のかけ声に合わせてリズムよく上下に動かすことができていました✨
バラバラに動かすのではなく、周りのお友だちや職員の声をよく聞き、協力して動かせていたのがとても素敵でした🌻
バルーンをみんなで動かした後は、「中に入って動きを見たい子」と「外から動かしたい子」の2チームに分かれて取り組みました。
バルーンを動かす子を募った際には、たくさんの子どもたちが率先して挙手し、活動を盛り上げてくれました🌟


・【工作・ハロウィンお菓子バッグ作り】
本日の工作は、【ハロウィンお菓子バッグ】を作りました🎃🛍️
半分に切った紙皿にリボンで穴を通し、おばけかぼちゃとハロウィンシールを貼って完成しました👻
リボン通しでは、苦戦している子もいましたが職員のサポートを受けながら全ての穴にひも通しをすることができました🧵
また、おばけかぼちゃをバッグに貼り、ハロウィン柄のシールを好きなように貼ってもらいました🎃
シールを貼る場面では、子どもごとに世界観があり「廃墟をイメージする!」という子もいれば、「可愛いおばけ貼る!」という子もおり、個性が溢れていました🌟

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月27日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-27

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【プラバン作り】
・2階【大お出かけ・川崎水族館へGO!】

——————————————-

・【プラバン作り】
本日のプラバン作りは、職員が下書きをする子もいれば、構想を練って自力で下書きを描いている子もいました✒️
色塗りでは、みんな重い思いの色を塗っています🎨
トースターで焼いて、分厚い本で力一杯挟み、紐を通したら世界でひとつの素敵なプラバンの完成です🌟
完成したプラバンは、大事にしまう子もいた中で、その場ですぐにリュックにつけたりお気に入りアイテムにつけたりして大切そうに身につけている子たちも見られました✨


・【大お出かけ・川崎水族館へGO!】
今日はみんなで川崎水族館にお出かけしてきました🐟✨
行く前から「どんなお魚がいるかな?」などとワクワクしていました🐡
ドクターフィッシュの水槽があったのでみんなで指を入れてみると、たくさんの魚が指に集まり、「くすぐったい!」とリアクションをしていました☝🏻🐟
水草にもそっと触れて「冷たくて気持ちいいね」と、普段できない体験に目をキラキラさせていました🌿
他にも電気ナマズや色とりどりのお魚、珍しい生き物たちをじっくり観察していました🐠
「このお魚かわいい!」「こんな魚初めて見た!」など、たくさんの発見がありました✨


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月26日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-26

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【秋集めゲーム】
・2階【アンガーマネジメント⚪︎✖︎クイズ】

——————————————-

・【秋集めゲーム】
クリップを付けた春夏秋冬のイラストを床に並べ、その中から秋に関するものを磁石をつけた釣竿で釣り上げるというゲームです。
その後、釣り上げたイラストをみんなの前で発表をしてもらいました🍂
釣り上げたイラストを見ながら、「なぜ秋だと思ったのか」「どんなところが秋らしいのか」を一人ずつ発表してもらいました🗣️
みんなで楽しく秋について学ぶことができました🍠

・【アンガーマネジメント⚪︎✖︎クイズ】
アンガーマネジメントの方法や、自分の心が出しているサインを知る方法など、怒りにフォーカスを当てた⚪︎✖︎クイズに挑戦してもらいました。
自分で考えて答えたり周りを見て答えたりと、自分なりに答えを導き出して回答してもらいました👏🏻
「怒りを感じることが悪いこと」と思っている子たちも多かったようで、新たに知見を得ることができている様子も見られました。
また、怒りのサインや対処法をみんなで確認することで、日常生活の中で感情をコントロールするヒントを学ぶことができました💪🏻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月25日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-25

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【言葉遊びゲーム】
2階【色・形合わせレース】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
1階【言葉遊びゲーム】
本日のレクは、【言葉遊びゲーム】を行いました。
職員が「な・な・ば」と本来の言葉を反対にして伝えるので、子どもたちには「ば・な・な」と元に戻してもらうというものです。
最初は短い言葉で慣れてもらい、徐々に長い言葉を出題しました。

最初は少しルールが掴めずに混乱してしまうこともありましたが、練習でいくつか問題を出題すると徐々にコツを掴み、正解することができています👌🏻
また、文字数が多くなってくると「なんだろう?」や「難しいよ!」という声も聞こえてきましたが、職員と一緒に考えると見事正解し、「やったー!」や「イェーイ!」と言って喜ばれていました☺️

2階【色・形合わせレース】
本日のレクは、【色・形合わせレース】を行いました。
緑・黄色・水色の3色でできた○△□の画用紙が並べられている前に立ちます。 形の画用紙を職員が子どもに渡して、「形のみ合わせて!」と伝えるので、色に惑わされず、形だけをマッチングさせて渡ってもらいました。

子どもたちは、職員の説明を聞くとルールをしっかりと理解して取り組むことができています💪🏻
中には、途中で「形だけ合わせる」というルールを忘れてしまい、同じ色と形の画用紙をついつい探してしまうこともありましたが、その後は自分でルールを思い出してゴールすることができています👏🏻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月24日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-24

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【就労体験】
・2階【買い物競争】

——————————————-

・【就労体験】
本日は「野菜の袋詰め」と「パソコンタイピング」の2つの活動に分かれて取り組みました🌟

🍠野菜の袋詰め
本日は、ピーマン、さつまいも、ナスを詰めてもらいました。
どの野菜をどれだけ詰めるか、職員と一緒に確認しながら作業を進めました。重さや個数をそろえた後は、シーラーで封をして完成✨
手順をひとつずつ確かめながら、丁寧に作業する姿が見られました👏🏻

💻 パソコンタイピング
子どもたちの好きな曲の歌詞や、アニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなどを入力してもらいました💡
自分の興味のあるテーマに取り組んでもらっているので、時間管理や報告も自主的に行うことができています👏🏻

どちらの活動も最後まで集中して取り組むことができています🍏


・【買い物競争】
職員から買い物リストに書いてある複数の商品が提示されるので、それらをお友だちと協力して持ってくる挑戦をしてもらいました💪🏻
いろんな商品が並んでいる中、自分たちのお題の商品のみを持ってくることができるのか、誰がどれを持ってくるのかなど、しっかりと話し合いをしながら取り組んでもらいました🗣️
持ってきた商品を確認する際には、みんなで声をかけ合いながらチェックを行い、間違えずに揃えられたときには「やったね!」と喜ぶ姿も見られました✨
お友だち同士で役割を分担し協力することで、計画性やコミュニケーション力、社会性を自然と身につけることができています👏🏻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


2025年9月23日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-09-23

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【まねっこリレー】を行いました😊


1階のレクは、【就労体験】を行いました。


本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております💻

タイピングでは自分の名前やプロフィール、また自分の好きなアニメやアイドルのメンバー名、主題歌などのタイピングをしてもらいました。
また料理のレシピなどを入力してもらいました。
入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。

野菜は本日はナスとさつまいもとピーマンを取り扱っています。
袋詰めを行う前にはそれぞれの野菜の名前を答えてもらったり、職員が言って子どもたちに指差しで教えてもらったりとちゃんと正しい野菜を教えてくれています✨

そして毎週、就労体験のレクを行っている子どもたちなので、先に取り組んで終わらせてしまう子や自分で取り組む時間を決めたり、前向きに取り組んでもらえました🙌

タイピングも野菜も職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました🌸


2階のレクは、【まねっこリレー】を行いました😊


まず全員一列に並び、後ろを向いてもらいます。
先頭の子にお題のイラストを選んでもらい、それを次の子にジェスチャーのみで伝えます🐘
お題をジェスチャーのみで最後の子まで正しく伝えられるか挑戦してもらいました💪🏻

子どもたちはカエルのまねでジャンプをしたり、ゾウのまねで腕を鼻に見立てて揺らしてくれたりと特徴を上手く捉えてまねすることが出来ていました。
みんな順番を守って和やかに行えています。最後まで楽しくレクに取り組んでもらえました😊



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月22日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-22

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【工作】
・2階【「ケガのリスク」について学ぼう】

——————————————-

・【工作】
まず好きな色の画用紙を選んでもらい、星や花型などの穴あけパンチで好きなところに穴を開けてもらって片側に糊を塗ってもらいました。 また好きな色のセロハンを選んでそれを貼り付けてもらって完成になります。 完成した作品は一度預かり、ラミネートをして紐をつけた状態にして後日お渡しする形となります。
「どんな色にしようかな?」「星いっぱいにしよう!」など、みんな思い思いにデザインを考えながら制作してくれました🌟
セロハンを通した光がキラキラして、とってもきれいな作品がたくさん完成✨
ラミネートをして紐をつけたら、世界にひとつだけのオリジナルしおりの出来上がりです📚
お渡しする日が楽しみです☺️🎀


・【「ケガのリスク」について学ぼう】
日常生活で怪我が起こりやすい場面などが描かれたイラストを見ながら、「どこがどう危ないのか」をお友だちと話してもらいます。 その後、学校やアレッタなどで自分たちが怪我をした・怪我をしているところを見た場面を話してもらい、ケガのリスクについての理解を深めてもらいました。
「自転車の補助輪をとった数日後の雨の日に、ハンドル操作を誤って転んだ!」に対して、その原因を「雨が降った次の日だったし補助輪取ったばかりだから転んでしまった」など、みんなでアイデアを出し合いながら、身近な危険についてしっかり考えることができました✨
自分の経験をシェアすることで、友達同士で「そんなことがあったんだ!」と驚いたり「気をつけようね」と声をかけ合う姿も見られました💪🏻

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月20日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-20

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階・2階【おやつ作り】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
1階・2階【おやつ作り】
本日のレクは1階2階ともに、【おやつ作り】ということでパフェを提供しています。
コーンフレークや生クリーム、アイスやチョコソースなどを自由にトッピングしてオリジナルパフェを作ってもらいました😋🍴


子どもたちは、早くパフェを作って食べたい気持ちを抑えて自分の名前が呼ばれるのを待つことができています👏🏻
いざ名前が呼ばれると「生クリームたくさん乗せてください!」や「アイスはこれくらい!」など乗せたいものをしっかりと職員に伝えてパフェを作っていました👂🏻
パフェが完成すると口いっぱいに頬張り、大満足な表情で完食されていました☺️


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る