横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年3月21日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-03-21

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【壁画工作】
・2階【ピンポン玉つかみ】

——————————————-

・1階のレクは【壁画工作】をしました。
本日のレクは「壁画工作」の続きを行いました!
今日も個別にそれぞれ取り組んでもらっています。折り紙に書いてある線に沿って切ってもらったり、自分で両面テープを貼って壁に貼り付けてもらいました🌸
ハサミを使う際は慎重に落ち着いて取り組むことが出来ています✂️
前回までに貼られている桜に加えてさらに華やかになりました✨
卒業式を終えた子どもたちもおり、もう来月まで迫った新学期について話に花を咲かせながら楽しく取り組みました👏🏻

・2階のレクは【ピンポン玉つかみ】にチャレンジしました✨
ペットボトルのキャップを逆さまにした台座に、お箸・スプーン・指の3つ方法の中から1つを使ってピンポン玉を載せていってもらいます。個数は10個~5個の中で取り組んでもらいました💪🏻

お箸やスプーンなど、自分のできる方法を選択して慎重に台座へピンポン玉を乗せることが出来ました✨
難しいと感じていた子も周りの子を見て真似してみたり、方法を変えてみるなどして最後まで取り組むことが出来ました👏🏻

待っている間も挑戦している子のことを応援するなど、落ち着いて楽しく取り組むことが出来ました🙆🏻‍♀️

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年3月20日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-03-20

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【壁画工作】2階は、【映画鑑賞】を行いました。


1階のレクは、【壁画工作】を行いました


本日は壁画工作の続きに取り組んでもらいました。折り紙で花を咲かせてもらいました🌸

子どもたちには職員がいる前でハサミを使ってもらって折り紙に書いてある線に沿って切り取ってもらったり、自分で適量の両面テープを折り紙に貼り付けてそれを壁に貼り付けてもらいました。

みんなちゃんと集中をしてハサミを使ってもらい、綺麗に線に沿って切ることが出来ていました。
いろいろな色の花や花びらを貼り付けてもらって綺麗な桜の木を咲かせてもらいました✨


2階のレクは、【映画鑑賞】を行いました🎞️


プロジェクターを使い、事前にリクエストのあった「ポケットモンスター・ギラティナと氷空の花束」を上映しています。

ポケモンが大好きな子は、さまざまな展開に対してコメントをしたり、バトルのシーンでは友達と一緒に盛り上がって見ていました。

他の子たちも座って見ていられていたり、ポケモンが出てくると教えてくれたり、キラキラとした効果音や演出の時には夢中になって鑑賞していました。

みんなで最後までマナーを守って楽しくレクに取り組んでもらえました✨



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年3月19日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-03-19

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【逆ボウリング🎳】

——————————————-

・【就労体験】
本日も野菜の袋詰めとパソコンの2グループに別れて取り組んでいます。

野菜の袋詰めでは、人参🥕を扱っています。グラム数を決めて重さを量り袋詰めをしてシーラーで封をしたら完成です♬.*゚
工程を1つずつ確認しながら丁寧に作業することができていました。

パソコンでは、自分のプロフィールを作成したり、映画のあらすじをタイピングするなど工夫をして取り組むことができています。
・【逆ボウリング🎳】
本日はピンを倒すのではなく、ピンを立てるというルールの逆ボウリングを行っています。

紙コップを半分にしたものをテーブルに並べ、ペットボトルのキャップを指で弾いてピンを立ててもらいました。

指で弾いてピンに当てる感覚にはじめは苦戦していましたが、回数を重ねるごとに徐々にコツをつかんでいき最後は、ストライクをとる子もいました♬.*゚✩.*˚

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2025年3月18日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-03-18

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【就労体験】
2階【旗揚げゲーム】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗

【就労体験】
本日のレクは、【就労体験】ということで野菜の袋詰めとパソコンの2グループに分かれて取り組みました。

野菜の袋詰めでは、にんじんを扱っています🥕個数を決めて袋詰めするものや重さを測って袋詰めするものなど野菜によって工程を分けて取り組むことができています👌🏻
パソコンでは、自分のプロフィールを作成したりアレッタに置いてあるDVDのあらすじをタイピングしたりしてもらいました💻

子どもたちは、最後まで集中して取り組んでくれました👌🏻



【旗揚げゲーム】
本日のレクは、【旗揚げゲーム】を行いました。赤色の旗と白色の旗を手に持ちます。職員が「赤上げて」や「白下げて」などの号令を伝えるので、号令に合わせて旗を上げ下げするというものです。最初はゆっくり行い、徐々にスピードを上げていくので素早く反応してもらいました🚩

子どもたちは、最初「こんなの簡単だよ!」「余裕じゃん!」と難なく反応していましたが、徐々にスピードが上がり号令が複雑になってくると「あれ?」や「間違えた!」など声を出して盛り上がっていました💪🏻
また、お友達が取り組んでいる間、職員の指示が聞こえるように「静かにしようね」と声をかけ合ったり口に人差し指を当てて静かにのポーズをしたりして盛り上がる時は盛り上がる、静かにする時は静かにするというようにメリハリをつけて待つことができていました👏🏻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年3月17日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-03-17

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【壁画工作】2階は、【おにぎりはこび】を行いました。


1階のレクは、【壁画工作】を行いました


本日は壁画工作でみんなに壁の何も咲いてない木に折り紙を切り取ってもらって花を咲かせてもらいました🌸

みんなには職員がいる前でハサミを使ってもらって折り紙を切り取ってもらい、壁に貼り付けてもらいました。

いろいろな色の花や花びらを貼り付けてもらって綺麗な桜の木を咲かせてもらいました✨


2階のレクは、【おにぎりはこび】を行いました🍙


紐に繋がれたお皿に乗っているおにぎりを落とさないように筒で紐を巻き取ってもらいます🧵
コースには障害物もあるので、おにぎりを落とさないように慎重に運ぶための集中力が求められます👀

子どもたちは、おにぎりが落ちないように巻き取る加減も調節しながらも障害物ゾーンでは、より慎重になってレクを進められていました。

みんな上手におにぎりを運べていて、途中で落としてしまった子も切り替えておにぎりを最後まで運びきることが出来ていました👏


レクが終わってからは、レクに使ったおにぎりと天むすが大人気で持ち帰る子もいるくらい楽しく最後までレクに取り組んでもらえました✨



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年3月15日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-03-15

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階•2階【昼食作り・ピザトースト】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗

【昼食作り・ピザトースト】
本日のレクは、1階2階共に【昼食作り・ピザトースト】を行いました。

作り方は、パンにピザソースを塗りスライスチーズを乗せて焼いたら完成です🍕
お昼前の自由時間から「ピザトースト楽しみ!」や「僕12枚食べる!」というように盛り上がっています🤤
時間になると、ソースを多めにしたりチーズの上にケチャップでハートを描いたりとお好みのピザトーストを作りました🧀
子どもたちは、出来上がったピザトーストを大きなお口で頬張ると「美味しい!」やポーズを決めて答えてくれました👍🏻
「もう1枚食べたい!」や「次はソースを多めに塗ろうかな〜」と言い、たくさんおかわりする姿がたくさん見られました✨


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年3月14日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-03-14

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【カレンダー作り】2階は、【だるまさんの1日】を行いました。


1階のレクは、【カレンダー作り】を行いました


本日のレクも「カレンダー作り」を行いました。
4月にちなんで桜の木の装飾やイースターのうさぎの飾り付け、日付けの記入をしてもらっています。

職員の説明をよく聞いて、見本をよく見ながら最後まで集中して取り組むことができ、素敵なカレンダーが出来上がっていました👏

桜の木の装飾をされる際には、見本通りに貼れていたり、綺麗に敷き詰めるように桜を貼れていました🌸

早く春よこいと言わんばかりに楽しくレクに取り組んでもらえました✨


2階のレクは、【だるまさんの1日】を行いました💨

【だるまさんの1日】は、だるまさんが転んだの派生型で、「だるまさんが〇〇した!」と〇〇の部分に日常動作を入れます。鬼からお題を言われた子たちはそれに合わせた動きをその場でやってもらいました💃
スタートから2回ポーズしたのちにゴールを目指しました🏁

子どもたちは鬼からのユーモアのあるお題に笑顔を見せながらも堂々とポーズを取ってゴールまでたどり着いています♬.*゚。
だるまさんが「ダンスをした!」のお題では、全身を使ってダンスを表現しており大盛り上がりでした。

みんなお題に沿って正しくポーズがとれていて、楽しく賑やかにレクに取り組んでもらえました👏



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年3月13日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-03-13

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【カレンダー作り】2階は、【カンガルーレース】を行いました。


1階のレクは、【カレンダー作り】を行いました


本日のレクは「カレンダー作り」を行い、4月にちなんで桜の木の装飾やイースターのうさぎの飾り付け、日付けの記入をしてもらっています。

職員の説明をよく聞いて見本をよく見ながら最後まで集中して取り組むことができ、素敵なカレンダーが出来上がっていました🌸

桜の木の装飾をされる際には、見本通りに千切った色紙や桜のかたちの紙を配置して丁寧にのりで貼ってくれていました👏

みんな一足早くに春を感じて、楽しくレクに取り組んでもらえました✨


2階のレクは、【カンガルーレース】を行いました😊👍

スタートしたら両手で前に振りながら、両足を揃えてジャンプし、Uターンして戻ってゴールです♪
子どもたちは、スタートの合図があるとみんな勢いよく飛び出しててジャンプしていました

小刻みにジャンプする子や本当のカンガルーのように、ぴょんぴょんかわいく飛び跳ねている子もいて楽しく賑やかにレクを行えていました👏

みんなゴールまでちゃんと出来ていて、楽しくレクに取り組んでもらえました🌸



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年3月12日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-03-12

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【運動週間・フラフープジャンプ】

——————————————-

・【就労体験】
本日は、野菜の袋詰めとパソコンの2グループにわかれて取り組んでいます。

野菜の袋詰めでは、人参🥕とさつまいもの2種類を扱っています。個体差のある野菜を量りを使って計量しグラム数を揃えて袋詰めしています。

パソコンでは、自分のプロフィールをはじめ、大好きなキャラクターのプロフィールなどの作成にも取り組み、より意欲的にすすめることができていました。💻!

・【運動週間・フラフープジャンプ】
5つのフープを縦に並べその先にカラーコーンを置きます。ジャンプをする度にフープを回収し最後にカラーコーンに輪っかを通したらクリアです♬.*゚

輪っかを回収するためには床に手が届く位置まで膝を曲げるので、ゲーム感覚で足腰も鍛えつつ、楽しみながら取り組むことができていました👏。

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2025年3月11日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-03-11

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【スリッパとばし】を行いました。


1階のレクは、【就労体験】を行いました。


本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております💻

タイピングでは自分の名前やプロフィール、自分のハマっているドラマや小説の一文などを調べてあらすじを入力してもらいました。

プロフィールでは毎回少し質問を変えたりして、その子の興味に沿ったプロフィールを入力してもらっています。
分からない漢字があった時など職員に声をかけて確認をしてくれています。

入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。

本日野菜の袋詰めでは、さつまいもとニンジンを取り扱っています。レクを始める前には取り組んでもらう野菜の確認をするとちゃんと指差しをして
正しく理解が出来ていました。

そして毎週就労体験のレクを行っている子どもたちなので、みんな「◯時にレクやります」や「次にレクをやっていいですか?」など自分で取り組む時間を決めたり、確認をしてもらえるなど前向きに取り組んでもらえました🙌

タイピングも野菜も職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました。✨



2階のレクは、 【スリッパとばし】をやりました😊👍

スリッパを片足ではいて、ポンっと的めがけて、入るかチャレンジしました♪
1番遠い場所からチャレンジをしてくれる子やなかなか入らなくても諦めずに入るまで挑戦してくれるなどみんなそれぞれに頑張って取り組んでもらえました。見事に入った時の達成感満載の笑顔はとても素敵でした✨

やる位置によって距離感を測り、ここからだと入りそうだなっていうのを子どもたちの中で考えながら頑張ってもらいました。
的の中に入れるのが難しいと気付いた子は自分から距離を縮めて取り組んでもらえました👏


みんな体と頭を働かせて楽しくレクに取り組んでもらえました🌸



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る