横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年9月14日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-14

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階と【おお出かけ・電車とバスの博物館へGo‼︎】2階【宝探し】を行いました。


一階のレクは【おお出かけ・電車とバスの博物館へGo‼︎】を行いました。


本日のレクは、月一回のお出かけで「電車とバスの博物館」という川崎市にある博物館へお出掛けをしました。
博物館には乗り物の展示や、操縦を体験するシュミレーターがありました。

電車のシュミレーターでは、ほとんどの子がオーバーランしていて、「これ難しい」とほとんどの子が言う中で誤差範囲で停車することが出来ている子もいました。
またバスの体験コーナーでは、ドアの開閉を楽しんだり、電車の体験コーナーでは、エンジンを始動して発車させて、車輪を動かしていました。

みんな電車とバスの実体験をしてみて運動が難しいと感じたり、新しい発見があったりととても楽しくレクに取り組むことが出来ていました✨



本日のレクは、【宝探し】を行いました😊


こどもたちの好きなモノが印刷されたカードを室内に隠し、みんなに探してきてもらいました。
いろんな場所のカードをめくっては戻し、自分の好きな電車のカードやゲームのキャラクターなどを見つけると大喜びで職員に教えてくれました✨

こどもたちはカードをめくって自分のじゃないと分かると、悔しがったり「僕のはどこだー」と楽しそうに探し回っていました。🎶
見つけると職員や友達にとても嬉しそうに見せてくれました。

みんな順番やルールを守り、最後までスムーズに楽しくレクに取り組むことが出来ていました。🎶



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月13日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-13

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階と【カレンダー作り】2階【運動週間・借り物競走】を行いました。


一階のレクは【カレンダー作り】を行いました。

本日は今週取り組んでもらっているカレンダー作り最終日になります。
まず日付けを記入してもらい、おばけとカボチャの顔を描いてもらってそれを貼ってもらいます。
最後にハロウィーンシールを好きなところに貼りつけてもらって完成になります。

子どもたちはオバケの顔をかわいく描いたり、怖く描いたりとそれぞれオリジナリティを出しながら描いてくれました。
それからオバケとカボチャのストーリーを自分で考えてそのストーリーにちなんで表情を描いたり、見本をしっかりコピーして描いてくれる子などその子によって個性が出ていました。

みんな最後まで楽しくレクに取り組むことが出来て一足早くハロウィーンを楽しんでいました。


本日のレクは、【運動週間・借り物競走】を行いました😊


お題が書かれた紙を見て、お題を言わずに指定されたモノを持ってきてもらいました。

子どもたちはお題に沿った物をちゃんと持ってくることが出来ていて、持ってきたらお友達みんなに見せるところまで出来ていました✨

みんな順番やルールを守り、最後までスムーズに楽しくレクに取り組むことが出来ていました。🎶



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月12日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-12


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、一階「カレンダー作り」、二階「運動週間-スリッパとばし-」でした。


【カレンダー作り】
10月のカレンダー作りを行いました🎃
ハロウィンのおばけに顔を描いたり、シールを貼ったり、日付を記入したりとそれぞれの進捗にあわせて進めていきました。
日付の記入では、お手本を見ながら丁寧に書き込むことができました✨



【運動週間-サーキット-】
まずダンボールの平均台を歩き、次に輪っかの上をけんけんぱで駆け抜け、最後に2つのハードルをジャンプしてゴールしました♪

平均台では両手を広げてバランスをとりながらゆっくり歩きました💨
見事ゴールすると「やった!」と達成感に満ちた笑顔を見せてくれました✨


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月11日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-11

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階と【就労体験】2階【運動週間・玉入れ】を行いました。


一階のレクは【就労体験】を行いました。

本日も昨日に引き続き就労体験を行なっております。
パソコンでタイピングに挑戦してもらっています。

タイピングでは自分の名前や学校名、それから好きなこと興味のあるものなどを入れてもらっています。
それから難易度が少し高い子になると、アレッタに置いてある映画のDVDの裏面に載っているあらすじなどを入力してもらいました。

子どもたちは自分の番になると、黙々と入力してもし分からないことがある時は、職員に声掛けをして直接聞いて確認してくれています。
また入力が終わった後にも職員に声掛けをして確認してもらってから終了しています。

みんな最後まで集中してスムーズにレクに取り組むことが出来ていました。


本日のレクは、【運動週間・玉入れ】を行いました😊

1回戦目は傘を使った傘に玉入れをしてもらい、2回戦目は職員が箱を背負って動く箱玉入れの2種類に挑戦してもらいました。制限時間は1分間。全てのボールを入れることを目標に全員で取り組んでもらいました🎶

子どもたちは1回戦・2回戦とも積極的に身体を動かして取り組んでくれています。床に散らばっているボールをどんどん拾い積極的に参加することができています👏
傘と箱では投げ入れる角度も違いますが臨機応変に対応し、見事全てのボールを入れることができています🍀*゜
また違う子も床に落ちているボールを複数まとめて拾い、動く的に向かって次々と投げ入れていました。みんなの頑張りもあり傘玉・箱玉両方とも見事全てのボールを入れることができていました✨


子どもたちは制限時間いっぱいまで体をいっぱいに動かしてボールを拾って投げ入れることが出来ており、最後まで楽しくにレクに参加してくれました



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月10日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-10


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、一階「就労体験」、二階「運動週間-スリッパとばし-」でした。


【就労体験】
ペグボードの色分けと、パソコンでタイピングをするグループに分かれました。

ペグボードの色分けは、左側の手本のブロックの色に沿って、横並びに同じ色のブロックを並べて行くというものです。お手本を見ながら丁寧に取り組むことができました。

パソコンでタイピングをするグループでは、自分の名前や学校名を入力したり、好きな曲の歌詞を打ち込んだりとそれぞれ取り組みました。


【運動週間-スリッパとばし-】
フロアの中央に円を作りその円目掛けてスリッパをとばしてもらいます。方向性や距離感を意識しながら取り組んでもらいました。

レベル1〜レベル3に分け、子どもたちに自分でレベルを決めてもらって挑みました。
失敗しても何度かやり直して枠の中に入れることができました。
一度で円の中に入れられ、みんなからびっくりされている子もいました✨


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月9日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-09

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階と【カレンダー作り】2階【宝石集めゲーム】を行いました。


一階のレクは【カレンダー作り】を行いました。

本日は、来月10月のカレンダー作りに取り組んでもらっています。🎃
来月はハロウィーンがあるので、それにちなんでまず最初にオバケとカボチャの顔を描いてそれを貼り付けてもらい、ハロウィーンシールも貼ってもらって完成になります。👻

本日はみんなにまず日付を書いてもらっています。
火曜と水曜は就労体験があるので、来所される日程によっては今日完成までやってもらう子もいます。

オバケとカボチャの顔はお手本にもありますが、自分好みにでもお手本通りにでも好きに描いてもらいました。その描いてもらったのを貼り付けてもらいます。
最後にハロウィーンのシールを自分の好きなところに貼ってもらって完成になります。

みんな最後まで集中してレクに取り組み、日程によっては日付だけの子もいましたが、最後まで集中して取り組んでもらえました。
みんなオバケもカボチャもオリジナリティを出したりとかわいく描いてもらえました。✨



本日のレクは【宝石集めゲーム】をしました😊👍

赤・青・緑・黄色の宝石に見立てたボールとカラー輪っかをそれぞれ用意し3人1組で協力して宝石を集めてもらいます💎輪っかと宝石の色のマッチング要素も加えながら全身も動かしてもらいました。
子どもたちは体をいっぱいに動かしてボールを拾って色分けもできており、最後まで楽しそうにレクに参加してくれました!

またスタートと同時に素早く宝石を拾い、色分けも問題なくできています。一度に運べる宝石は1つまでと制限もあるため、全てを拾いきるまで何度も往復していますが、スピードも落ちることなくスライディング技まで見せて頑張ってくれていました👏

決められたルールを守って体もたくさん動かして、色分けも考えながら楽しくレクに取り組んでもらえました。✨



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月7日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-07

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階・2階【おやつ作り・フルーツサンド】
——————————————-⁡
・【おやつ作り・フルーツサンド】
本日は、生クリームとフルーツを使ったボリュームたっぷりのフルーツサンドを作りました♬.*゚

子ども達には、みかん・梨・パイナップルの中からお好みで好きな物をトッピングしてもらいました。
なかには全部のせの贅沢サンドを作る子も♬.*゚

自作したフルーツサンドを口いっぱいにほおばり大満足なおやつタイムとなりました🍴😋

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2024年9月6日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-06

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【私は誰でしょうゲーム】
・2階【イントロクイズ】
——————————————-⁡
・【私は誰でしょゲーム】
本日は、思考力が鍵となる「私は誰でしょうゲーム」を行いました。

一般的な「私は誰でしょうゲーム」とは違い今回はお題を答える側が質問をするというルールで取り組みました。

お題だけでなく、お題を連想させる質問も考えるということで難易度の高いレクリエーションとなっています。

子ども達は、質問をする側・される側の役割も理解して、考える楽しさも味わながら取り組むことができていました👏

・【イントロクイズ】
本日は、音楽好きの子ども達が大好きなイントロクイズを行いました♬.*゚

流行りの曲はもちろんのこと、懐メロやアニメソングなど様々なジャンルから曲を出題し答えてもらいます。

子ども達は、音楽が流れ出すと素早く手を挙げ指名されるのを待ちます!勢いで答えてしまいたくなる気持ちをグッとおさえてルールを守って参加することもできていました☆

さらに「もう一曲!」とリクエストもしながら時間いっぱいまで楽しむことができていました👏

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2024年9月4日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-04

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【SST・自己紹介-他己紹介】
——————————————-⁡
・【就労体験】
本日は、パソコンの練習を行っています。
プロフィール作成やタイピングゲームなど子ども達それぞれに選択してもらいすすめています。

プロフィール作成では、自身のプロフィールだけでなく大好きなキャラクターのプロフィールなどの作成にも取り組み、より意欲的にすすめることができていました。💻!

・【SST・自己紹介-他己紹介】
本日は、「SST・自己紹介-他己紹介」を行いました。
まずは自己紹介のプリントを記入してもらいます。名前、学校名や学年、好きなものなど書いてもらいました。
次に、ペアになったお友達の紹介文を書きます。
最後は自分の紹介と、ペアのお友達の紹介を発表しました。

改めて自己紹介をするということで、普段よりも少し緊張した様子の子ども達でしたが、ペアのお友達とも積極的に声を掛けあいながら意欲的に取り組むことができていました👏

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡

2024年9月3日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-03

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階と【就労体験】2階【お買い物をしよう】を行いました。


一階のレクは【就労体験】を行いました。

本日は、パソコンでのタイピングを行ってもらっています。

先日の続きで、推しのプロフィール入力を行なっている子やDVDの裏に書いてある物語のストーリーの文章をパソコンで、入力している子など挑戦しているものさまざまですがみんな集中して取り組むことが出来ていました。

入力を終えた際も、「終わったよ!」ときちんと報告をしてくれたり、わからないスペルは職員に聞いたり、スペルの表を見たりして、頑張って入力をしてくれていました。また「終わった!」と笑顔で職員に報告をしてくれています。

みんな最後まで集中してレクに取り組み、分からないところはちゃんと確認したり終わった後も報告をしてくれたりとレクが終わる最後の最後まで集中して取り組んでもらえました。


二階のレクも、【お買い物をしよう】を行いました♬.*゚

まず1人100円の所持金で20円・30円・40円に設定されたおやつの中から、チケットやお金を実際にお買い物をしてもらいます。

子どもたちは順番に名前を呼ばれた子から職員にところに行き、決められたルールの中でお買い物をして自分の食べたいお菓子を選んで、席に戻りおやつを食べています。

少し難易度が高い子には、お金を直接渡して本当のお買い物をようにしてもらいました。
それでも難なくお買い物が出来て、レクに楽しく美味しく最後まで積極的にレクに取り組んでもらえました。✨



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る