2024年11月27日
アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2024-11-27
こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。
本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【どーんじゃんけん】を行いました。
一階のレクは【就労体験】を行いました。
本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております💻
タイピングでは自分の名前やプロフィール、アレッタに置いてあるDVDのあらすじやさらには自分がハマっているドラマやアニメなどを調べてあらすじを入力してもらいました。
プロフィールでは毎回少し質問を変えたりして、その子の興味に沿ったプロフィールを入力してもらっています。
入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。
そして毎週就労体験のレクを行っている子どもたちなので、みんな「今日のレクは何したらいいですか?」と聞いて、確認をしてもらえるなど前向きに取り組んでもらえました🙌
野菜の袋詰めでは、本日も昨日に引き続きニンジンとさといもを取り扱っています。
職員と個数やグラム、手順をしっかりと確認しながら取り組んでもらいました。
決められた個数やグラムを入れられたら封まで留めてもらいます。
それから職員がそれぞれの野菜の名前を伝えてどれですか?と伝えるとちゃんと合ってる野菜を指差しで教えてくれました。
グラムの野菜を扱った子どもは、野菜を入れるごとに目盛りをよく観察して、作業を行ってくれました◎
パソコンも野菜もどちらも職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました。✨
本日のレクは、【どーんじゃんけん】を行いました✊🏻✌🏻🖐🏻
まず2チームに分かれてもらってから、床に貼られたテープの両端に並んでもらい、スタートの合図で先頭が進みます。合流したところで「どーんじゃんけんぽん」と言ってじゃんけんをします。勝ったら進み、負けたら道を譲って次の人は進むというのを繰り返して、先に相手の陣地に辿り着いたチームの勝ちです🏅
合流したところで、「どーん」と言う子や勝ったら全力で喜ぶ子や負けても気持ちを切り替えて、最後までレクに取り組んでもらえました👏
子どもたちは盛り上がりながらもルールを守って、ちゃんと列になって並ぶこともでき、スムーズにレクをすることが出来ていました。🌸
それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!
●●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!
●●●●●●●●●●●●●●