横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年11月11日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-11-11

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

****☆本日のレクリエーション☆****
【秋の工作・しおり作り】
【すずらんテープ遊び】



【しおり作り】
三色のしおりの台紙から一枚選んでもらい紅葉した落ち葉を貼って飾ってもらいます(*^^*)

子ども達は、それぞれ違う色を選んで好きな形や色の落ち葉を飾っていきます☆

貼り方やセンスは様々♪

最後に職員がラミネートして完成です!

完成したしおりを持ち帰るのが楽しみですね( ^-^).:*:・’°☆


【すずらんテープ遊び】
今日はすずらんテープを使って色んな事をして遊んでみましたp(^^)q

すずらんテープと言っても考えると遊び方も様々。

・ゴム跳びのようにしてみたり
・ポンポンにしてみたり
・隠れてみたり
・新体操のリボンにしてみたり
・スカートにしてみり
・髪の毛にしてみたり

子ども達の発想は尽きることがありません\(^^)/

すずらんテープ1つでたくさんの遊びができて実に楽しいレクリエーションでした☆


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

2020年11月10日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-11-10

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

****☆本日のレクリエーション☆****
【お玉リレー】
【ピンポンカップイン】



【お玉リレー】
お玉にピンポンボールをのせて落とさずに運んでもらいます。
今日は少し難易度高く、運んで貰う道をくねくねにしました(*^^*)

さあ、どうかな?と思ったら難なく運んでくれます♪

これは!と思い更にお玉を追加して両手を使って2個運んでもらいましたがこれも成功( ^-^)ノ☆

バランス感覚と集中力が大事なレクですが上手に行う事が出来ました。


【ピンポンカップイン】
キャラクターが描かれた紙コップめがけてピンポンボールを投げて、入れて貰います(^o^)/

今日は諦めずに一個でも入るまでチャレンジです!

これが難しくて何回投げてもなかなか入りません(*_*)
それでも子ども達は一生懸命狙いを定めて投げて、入った時には大喜びです!
みんな最後まで諦める事なく、入るまでチャレンジする事が出来ましたp(^^)q


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


2020年11月9日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-11-09

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

****☆本日のレクリエーション☆****
【新聞紙ビリビリゲーム】
【お芋ほりゲーム】



【新聞紙ビリビリゲーム】

まずは、新聞紙を好きなようにビリビリに破いてもらいます。そして終わったら段ボールの囲いの中に入って、破いた新聞紙を職員や子ども達と一緒にかけて・かけられて好きに遊んでもらいました(*≧∀≦*)

普段はなかなか行う事の出来ない遊びですので子ども達は大はしゃぎ♪( 〃▽〃)
かけられる時は『キャーキャー!』言いながらニコニコです♪

かける時も懸命に新聞紙を集めて、お友達にかけに行きます!

最後は散らかった新聞紙を皆でお片付けして終了です(*^^*)


【お芋ほりゲーム】

皆でうつ伏せになって手を繋いで円を作り、お芋になってもらいます!そこにお芋を掘りにきた職員に引っこ抜かれないよう、手を繋いで耐えるというゲームです!

みんな大好きなお芋ほりゲーム☆
今日は引っこ抜く側にも子ども達何人かになってもらいスタートです。

抜かれまいと必死に手を繋いで耐える子ども達。
でも抜かれた時には大きな笑い声が響き渡ります♪

抜く側に初めてなった子ども達も一生懸命です。職員を抜く時は二人がかりで頑張ります♪

抜く側も抜かれる側も何度も何度も諦めずに挑戦することができ今日は、全部で三回も行いました\(^^)/

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

2020年11月7日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-11-07

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは「清水ケ丘公園へGO!」の予定でしたが、あいにくの天気だったので、一日中お部屋で過ごしました( ´﹀` )

職員と一緒にトーナメント戦の腕相撲大会を行ったり、そりに乗ったお友だちを他の子が引っ張りながら色んな場所に連れて行ったり、職員とお友だちでドロケイをしたり、職員に紙飛行機の折り方を教えてくれ、折った紙飛行機でどちらが遠くまで飛ばせるか対決をしたりして過ごしました🥰

次回のレクリエーションもお楽しみに!


2020年11月6日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-11-06

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です!

今日のレクリエーションは「並び替えゲーム」を行いました(*^^*)♪
ランダムに置かれた文字の中から職員が出したお題に沿った言葉を探すというルールで行っています(*^_^*)

一回目のお題は「食べ物」です!
子どもたちは文字の中から食べ物を探していきます!
「うどん」、「すし」という言葉を見つけて「出来たー!」と喜んでいました(*^^*)♪

二回目のお題は「乗り物」です!
みんなで協力して乗り物の名前を探していきます(*´ω`*)
子どもたちは一文字ずつ持っていき、並び替えて「ばす」、「でんしゃ」と乗り物の名前を完成させることができました(*^^*)♪

三回目のお題は「スポーツ」です!
お題が少し難しくなりましたが、子どもたちはみんなで考えながら文字を並べていきます( *˙ω˙*)و 
「やきゅう」、「すいえい」という言葉が出来て見事スポーツも見つけることが出来ました!

最後のお題は「野菜」です!
最後まで頑張って見つけることが出来るでしょうか(´・ω・)?
「だいこん」、「きゃべつ」を見つけることが出来て見事全部のお題を完成させることができました(*´ω`*)
今日も最後まで楽しく頑張りました(*^^*)♪

今後も子どもたちが遊びやレクリエーションを通して成長していく姿を投稿していきますのでお楽しみにヾ(o・ω・)ノ


2020年11月5日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-11-05

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、
『ダンスをしよう!』
『傘玉入れ』でした!

『ダンスをしよう!』
動画を見ながら、みんなでダンスを踊りました🕺♬
「ドコノコノキノコがいい!」とリクエストがあり、踊ったあとには、定番の「パプリカ」を踊りました!

たくさん動いて体が温まりました😊


『傘玉入れ』
お馴染みの傘玉入れです!傘を逆さにして職員が持ち、その中に子どもたちが新聞紙の玉を投げ入れます😊
1回戦目は35個、2回戦目は37個、3回戦目は38個入れることができました!

「いーち!にーい!‥」と、入った玉の数を数える時まで、みんなで大盛り上がりの楽しいレクリエーションとなりました⚽️✨


今後の活動もお楽しみに!


2020年11月4日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-11-04

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

***☆本日のレクリエーション☆***
【輪投げ】
【増え鬼】



【輪投げ】
点数の貼られた的を用意して、三回投げてもらいそれを二回戦行います。最後に合計点数で勝負です!

点数をボードに書く作業も子ども達に行ってもらいました(*^^*)

それでは、職員も参戦して順番にスタートです☆
どの的を狙うかや投げ方にも子ども達の個性が光りますp(^^)q

座ったまま投げて高得点をゲットした子

同じ的に三本通そうとする子

頑張りすぎてちょっと線からはみ出てしまう子

最後はユーモアに職員の頭に被せてる子も( 〃▽〃)

各々、楽しくレクリエーションに取り組む事が出来ていました!



【増え鬼】
鬼にタッチされると、タッチされた子も鬼になり鬼の人数がどんどん増えていくゲームです\(^-^)/
鬼になった子には、テープを貼って目印をつけていきます!

それではスタート(*≧∀≦*)

単純なゲームですが子どもたちは鬼ごっこが大好きです☆
『キャーキャー』『ワーワー』言いながら元気に逃げ回ります♪

だんだんと鬼の人数が増えてきて逃げるのが大変になってきたと思ったら………『あれ?鬼の数が減っている?』

なんと、目印のはずのテープが貼ってある上着を自ら脱いで鬼じゃなくなっていました!ルールは違いますが良く考えますね(*_*)


全部で二回戦行い、子ども達は汗ばむくらい元気に走りまわってくれました☆

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

2020年11月3日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-11-03

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、
[~大岡公園へGO~]を行いました。
朝までは雨でしたが、昼前から晴れて、良い公園日和でした(≧∇≦)。

ロープジャングルジムは、みんな大好きで、職員が近くで見守る中、頂上まで登ることができました。٩(ˊᗜˋ*)و 頂上まで登るとみんなニコニコ笑顔でした(≧∇≦)。
みんな元気に公園内を走ったり、散歩したり、ブランコや滑り台を満喫しました。(๑•ᴗ•๑)♡



次回のレクリエーションもお楽しみに(^O^)



{“source_sid”:”DFC8098D-5AA2-4A8C-A3DB-618D5EFD2BAB_1604389467761″,”subsource”:”done_button”,”uid”:”DFC8098D-5AA2-4A8C-A3DB-618D5EFD2BAB_1604389297281″,”source”:”other”,”origin”:”unknown”,”sources”:[“335640218108211″,”340357713034211″,”294485205124211”]}

2020年11月2日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-11-02

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

***☆本日のレクリエーション☆***
【紐通し】
【お買い物ゲーム】


【紐通し】
大小様々なボタンやビーズを用意して紐に通して貰います(*^^*)

ビーズの穴は小さく細かな作業になるため集中力と手先の動きの訓練にもなります。

難しいかな?っと思ったら用意した十個のビーズやボタンを全て通せていました!
通しづらいと思ったら一度置いて紐を持ち直して再度チャレンジ♪

しっかり考えて取り組むことができていました\(^-^)/


【お買い物ゲーム】

二人一組になってもらい品物の書かれた絵カードをその場で記憶してもらい
同じものをお買い物してきてもらいます!

記憶が難しい子ども達には、品物の絵カードを渡して同じものをお買い物してきてもらう形で行いました。

子どもたちは、記憶を頼りに二人で協力しながら職員の所までお買い物した物を持ってきてくれました\(^-^)/

二人ずつ行うため、まだかまだかとウズウズしながらも自分の順番をしっかりと待つこともできていて成長してる姿が見てとれます☆

記憶が難しい子たちも、絵カードを見ながら同じ品物を『コレ!』とさして持って来ることができていました♪

お買い物って楽しいですね(*≧∀≦*)


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


2020年10月31日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-10-31

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

本日はハロウィン週間最終日で【**☆ハロウィンパーティー☆**】を行いました(*≧∀≦*)∠※。.:*:・’°☆

お昼には、ハロウィン使用のオバケカボチャおにぎりが出され♪

高学年の子には、自分でおにぎりを作ってもらいました\(^^)/

そして、午後にはビンゴゲームでお菓子をゲット!してもらい

今度は仮装している職員が待っている所へ二ヶ所行って『トリックオアトリート』と言って更にお菓子をゲットしてもらいました(^^)/\(^^)

外までお菓子をもらいに行った子どもたちは、お菓子を貰って大喜び♪

『お菓子貰ったよ( 〃▽〃)』と両手を上げて見せてくれました。

仮装してきた子ども達もいてより一層雰囲気満点のハロウィンパーティーになりました**☆☆**(*^^*)**☆☆

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

ページの先頭へ戻る