横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年6月24日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020 -06-24

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


今日のレクリエーションは7月の工作週間3日目ということで、織姫と彦星に顔を書いたり、七夕飾りを作ってもらいました(*´ω`*)

自分で織姫と彦星を選んでもらって色えんぴつで上手に顔を描いてました♪

それぞれ個性のある織姫と彦星の出来上がりです(* ^ー゜)ノ


七夕飾りを作った子どもたちは、折り紙で好きな色を選び上手に輪飾りを作りました(^^)人(^^)

作った輪飾りは、自分の短冊が掛かってる笹の葉に飾りとっても華やかになりました☆

高い笹の葉には、職員に持ち上げてもらい皆自分の手で飾って笑顔でいっぱいでした♪


次回の工作もお楽しみに(^_^ゞ



2020年6月23日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-06-23

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です!

今日のレクリエーションは七夕工作として短冊にお願い事を書いたり、織姫と彦星の顔を描いたりしました(*^_^*)

「牧場を作れますように」、「虫を捕まえたいです」など子どもたちそれぞれの願いがこもった短冊が出来上がりました( •̀ᴗ•́ )/
また、織姫と彦星の顔を描いた子どもたちはお手本をよく見て上手に書くことが出来ていました(*^_^*)
完成した作品を「見て見てー!」と笑顔で見せてくれた子どもたち!とっても可愛らしい織姫と彦星の完成です!
みんな今日も頑張りました(*´ω`*)

次回は子どもたちがどんな姿を見せてくれるのかお楽しみにヾ(o・ω・)ノ



2020年6月22日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-06-22

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今週は7月の工作週間です!

今日は1日目!
短冊にお願い事を書きました😁

「警備員さんになりたい」、「ソフトサラダを食べたい」、「仮面ライダーになりたい」、「シンカリオンもうひとつください」など、将来なりたい事を書いたり欲しいものを書いたりと、個性が出ていて、とても可愛らしい短冊が出来上がりました🥰

次回は何を作るのかお楽しみに(*´罒`*)!!


2020年6月20日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-06-20

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です!

今日は防災訓練週間最終日です!

今日は水道が止まってしまったとき、ガスが止まってしまったとき、電気が止まってしまったときどうなってしまうかの勉強をしました( •̀ᴗ•́ )/
家の中の絵を見ながらどうなったらどこが使えなくなるか子どもたちに質問しながら進めました(*^^*)

まずは水道が使えなくなったらどこが使えなくなる?という質問をしました。
子どもたちは「トイレ!」、「お風呂!」など元気よく答えてくれました( •̀ᴗ•́ )/
次はガスが使えなくなるとどうなる?という質問です。
少し難しかったのか悩みながら「キッチン!」と答えてくれました(*^^*)
最後の質問は電気が使えなくなったらどうなる?という質問をしました。
この質問の答えはたくさんあったからか「エアコン!」、「電子レンジ!」、「炊飯器!」と次々と答えられました(*´ω`*)

防災訓練週間を通して災害時にどんなことが起こるのか、どのような行動をとるのがいいのかを少しずつ自分たちで考えられるようになった子どもたち!

これからも様々なことを学び成長していく姿を投稿していくのでお楽しみにヾ(o・ω・)


2020年6月19日

アレッタ井土ヶ谷活動報告 2020-06-19

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


今週は防災訓練週間です!
災害が起きた時、どうすればいいのかを一週間通して勉強していきます(^_^ゞ

☆5日目の今日は[津波]のお話☆

[津波]が起きた時にどうしたらいいのか、どうやって逃げたらいいのかを紙芝居で勉強しました(* ^ー゜)ノ

東日本大震災から9年、無縁ではなくなってしまった[津波]という災害。聞きなれない言葉にピンとこない子どもたちも多かったようですが、積極的に質問をしたり、興味津々に話を聞く姿勢が見られました((*´ω`*)


6日目の明日も備えるという事の重要性とともに、しっかり災害について勉強していきたいと思います。


2020年6月18日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-06-18

こんばんはアレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、防災訓練4日目、紙芝居で地震について学びました。(^O^)!

子どもたちも災害の中では、1番よく知っている地震、固定していない家具はたおれてくるとこや地震の後困らないように、生活に必要な物を用意しておくことなどを真剣に聞いていました(=^^=)。
災害トイレを知ってる子や保存食を知ってるいる子もいました。
最後まで話を聞いて「こわいねー」と言う声もあがりました。
今日も防災意識が高まったこどもたち、次回もみんなで勉強していきましょう( ・ㅂ・)و ̑̑

次回のレクリエーションもお楽しみ(*^_^*)


2020年6月17日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-06-17

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です!

今週は防災訓練週間です!
火災や地震や水害が起きた時、どうすればいいのかを勉強します( •̀ᴗ•́ )/

三日目の今日は[水害]のお話です(*・ω・)

水害という聞いてもあまり想像がつかない子どもたち。
紙芝居を使ってどのようなことが起こるのか、起きる前にどのような準備をしておくべきか、実際起きたらどのように行動をすれば良いかなどを学びました( •̀ᴗ•́ )/

水害にあわない為に紙芝居を読みながら時々「この後どうしたらいいかな?」と質問すると「水が来ないところに逃げる!」、「車では深い水たまりに入らない!」などちゃんと答えられる子もいました(*^_^*)

少しずつ防災意識が高まっていっている子どもたち!

一人一人が正しい行動ができるようにこれからも防災について勉強を行っていきたいと思います(*^_^*)


2020年6月16日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-06-16

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


今週は防災訓練週間です!
火災や地震が起きた時、どうすればいいのかを勉強します🧐

2日目の今日は[土砂災害]のお話🤭

[土砂災害]が起きる前兆や起こる前にどうしたらいいのか、どうやって逃げたらいいのかを紙芝居で勉強しました。

[土砂災害]や[土砂崩れ]という言葉自体もまだ聞き覚えのない子どもたちでしたが、職員の説明を聞きいて
「こわい~(ノ_<。)」と言いながらも
どうしたら助かるのか質問しながら一生懸命聞いてました!

なかには、「もう一度読んでと!」と2度目の、催促をする子も(^_^ゞ



災害はいつ起こるか分からないので、いざ起こった時一人一人、正しい行動が出来るように定期的に勉強を行っていきます(`・ω・´)


2020年6月15日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-06-15

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今週は防災訓練週間です!
火災や地震が起きた時、どうすればいいのかを勉強します🧐

初日の今日は[火事]のお話🤭

「おかしも」という合言葉を柱に、火事が起きたらしてはいけない行動は何か、どんな行動をするべきかを紙芝居を使ってお話をしました。
実際に起きた時、「おかしも」の合言葉を覚えていてほしいので、クイズ形式にして子どもたちに答えてもらいました!

「「お」は何の頭文字?」と聞くと、「おさない!」と勢いよく答えてくれたり、「じゃあおしたらどうなる?」と聞くと、「コケる!」と答えてくれるなど、真剣に考えることが出来ました🤗

災害はいつ起こるか分からないので、いざ起こった時一人一人、正しい行動が出来るように定期的に勉強を行っていきます(`・ω・´)


2020年6月13日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-06-13

こんばんはアレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、紐通しでした。紐をテーブルに貼って、そこへ1から10までの数が書いてあるいろいろな色の筒を1から順番に入れていくルールです。

スタート( ・ㅂ・)و ̑̑ 職員が次はなんの数字ですか?と声をかけながら、慎重に紐を通していきました。みんな集中して上手にできました(≧∇≦*)。

レクがおわった後に、職員とこどもたちで積み木を高く積み上げる遊びをしました。職員がとても高く積み上げて大盛り上がり、途中でこどもたちを積み木が倒れても当たらない場所に誘導し、積み木が倒れた時も、大喜びでした(≧∇≦*)

次回のレクリエーションもお楽しみ(*^_^*)



障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る