横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年10月30日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-10-30

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です!

☆今週は【ハロウィン週間】です☆

今日のレクリエーションは【お菓子釣り】を行いました。
磁石がついた釣竿を使って、お菓子についているクリップにつけて釣り上げるというルールで行いました(*^^*)♪

子どもたちはそれぞれ好きなお菓子を取れるように真剣に狙いを定めます(๑•̀ㅁ•́๑)✧
上手に釣り上げられるでしょうか…(๑• . •๑)?

最初は難しかったようでなかなか取れない子もいましたが、最後まで諦めずにお菓子を釣り上げようと頑張る子どもたち( *˙ω˙*)و グッ!
取れた時には「やったー!取れたー!」と嬉しそうに笑顔を見せてくれました(*^^*)♪
最後は取れたお菓子をみんなで美味しく食べました(*^_^*)

今日のレクも最後まで楽しく頑張りました(*´ω`*)
今後もレクリエーションや遊びを通して子どもたちが成長していく姿を投稿していきますのでお楽しみに(*^^*)♪

2020年10月29日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-10-29

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

***☆今週はハロウィン週間です**☆

本日のレクリエーションは【ピニャータ】を行いました( ^-^)ノ∠※。.:*:

【ピニャータ】とは、メキシコや中南米で子どものお祭りに使われる日本のくす玉のような物で、紙で作られた型枠の中にお菓子を入れそれを割ってお菓子をゲットして貰います\(^^)/


一人ずつ十秒間の間に職員が持っているピニャータを叩いて割ることを目指します♪

タイマーをセットして、それではスタートです!

十秒間みんな一生懸命叩きますがなかなか割れません(^w^)手強いピニャータです。

子どもたち全員一周回っても割れないので二週目に突入(*≧∀≦*)
立候補した子たちにどんどん叩いてもらいます☆ミ
そして、最後は見事に割る事が出来ました(*^^*)
中から出てきたお菓子に子ども達も大興奮☆

お菓子を集めてみんなで美味しくおやつに食べました♪


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!



2020年10月28日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-10-28

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

🎃🦇🕸今週はハロウィン週間なので🎃🦇🕸
《お菓子取り》
《お菓子釣り》
を行いました🍭🍬🍪

《お菓子取り》では、
室内にビニールテープを吊るし、パン食い競走のような形で子どもたちがいつも食べているお菓子を吊るし、取っていい数は3個まで、2人1組になってお菓子を取ってもらうルールです🤩

ルールの説明をしている職員に目を向けて一生懸命話を聞いたり、お菓子取りの最中は目をキラキラさせてジャンプして取ったり、職員と一緒に取ったり、その間待っている子どもたちは「頑張れー!」「フレー!フレー!」などの応援をしてくれたりと、元気に活動することが出来ました🥰
その後、取ったお菓子をみんなで仲良く食べ、楽しくレクリエーションをすることが出来ました✨✨

《お菓子釣り》では、
事前にクリップを挟んだお菓子を用意しておき、それをマグネットのついた釣り竿で釣り上げるというルールです🤗

沢山釣り上げた中から3個選んで食べる子、食べるよりも釣ることに夢中になった子がいて、マイペースにゆっくり楽しむことが出来ました⸜( *´꒳`*)⸝

次回のレクリエーションもお楽しみに!

 

2020年10月27日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-10-27

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、
[~ハロウィン週間~お菓子くじ]を行いました。中が見えないようにした箱の中に手を入れて、取れたお菓子を今日のおやつで食べます。
食べる前に交換をしたい子は、職員に伝えて交換することができます(^-^)

順番がまわってくると、みんな(๑° ꒳ °๑)ドキドキしながら、箱に手をいれます。慎重に1つ1つ取る子や中を覗こうとしながら取る子、3つのお菓子を一気にとって1回で終わる子もいましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

終わってから、数名の子がお菓子の交換にきました(^-^)。
みんな笑顔で「いただきます」をしてお菓子を美味しく食べました。(๑>؂<๑)

次回のレクリエーションもお楽しみに(^O^)

2020年10月26日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-10-26

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

**************☆***************
本日のレクリエーション
【オバケになってトリックオアトリート】
【お菓子探しゲーム】
を行いました(*^ー^)ノ♪☆ミ
**************☆***************

【オバケになってトリックオアトリート】

以前のレクで行ったオバケの衣装を今回は実際に着てみて写真を撮ったり、お菓子釣りを行いました\(^^)/

「トリックオアトリート」と言う練習も兼ねて行いましたがオバケになった事に夢中になってなかなか最後まで言えませんでした(^w^)

そのまま職員とオバケとオバケの追いかけっこに!

お菓子釣りは、食べたいお菓子を厳選して上手に釣ることができてました♪

【お菓子探しゲーム】
**☆今週はハロウィン週間です☆**

ドーナツやキャンディ、チョコレートのお菓子のイラストに1~3の数字のどれかが書かれており部屋中に貼ってあります。

それをスタートと同時に探して集めてもらい最後に集めたお菓子に書いてある数字を足していくゲームです(*^^*)

スタートと同時に子ども達は、一生懸命お菓子を探しに行きます!

たくさん集めて最後の足し算が難しくなってしまった子や

キャンディが好きでキャンディ以外集めようとしない子(*´-`)

高い所のお菓子を取ろうと夢中で目の前のお菓子に気がつかない子

お菓子探し一つにも、子ども達の個性が見て取れとても楽しいレクリエーションになりました(^^)/\(^^)

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

2020年10月24日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-10-24

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは【保土ヶ谷公園へGO !】という事で保土ヶ谷公園へ行って参りました(*^^*)※。.:*:・’☆

お天気にも恵まれ絶好のお出かけ日和です♪

公園についたら、紅葉していく木々の姿やその下に落ちている銀杏や栗などを見ながら子ども達は遊具へ( v^-゜)

1番の人気は、ターザンロープで何度も何度も順番に並んではチャレンジしていました!

そのあとは砂場へいき、職員や子ども達とで相手の手を埋めて脱出遊びをしたり

定番の滑り台やブランコと言った遊具はもちろん一風変わったアスレチックも楽しく遊んでいました(^^)/\(^^)

休日に外へ行けると心も体も清々しく元気になれますね☆
職員としても賑やかな子ども達の声と姿が見れると本当に嬉しいです。

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

2020年10月23日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-10-23

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは「お買い物ゲーム」を行いました😁

2人1組、または、3人1組になりチームを組んで、職員が伝えた絵カードを記憶し、少し離れたテーブルから絵カードを持ってくるというルールです!
記憶力と協調性を鍛えるゲームでもあります✨✨

すぐに絵カードを記憶し、テーブルに置いてある絵カード全てを一致させることができた子、ゆっくり絵カードを見て完璧に覚えたり、記憶したカードをペアの子に渡してくれる子がいたりと、子どもたちの優しさも見ることが出来た微笑ましいレクリエーションとなりました🥰

次回のレクリエーションもお楽しみに!


2020年10月22日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-10-22

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、
『ハロウィンの衣装作り』
『11月の工作〜秋のリース作り〜』でした!

『ハロウィンの衣装作り』
おばけ👻の形に新聞紙を貼り合せ、その上におばけのシールを貼っていきました。

たくさんシールを貼り、仕上げに被りました👻✨ハロウィンのおばけの衣装のできあがりです!

『11月の工作〜秋のリース作り〜』
赤と黄色の紅葉のリースの上に、きのこ🍄やまつぼっくり🍂、トトロなど、秋のモチーフを飾り付けました。

トトロをまとめて貼る子、きのこの色にこだわる子など、みんなそれぞれ個性のある作品となりました😊✨

今後の活動もお楽しみに!



2020年10月21日

アレッタ井土ヶ谷活 動報告 2020-10-21

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーション
[公園で写真を撮ろう]
[SST~職員の名前を覚えているか?]を行いました( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆

[公園で写真を撮ろう]

デジタルカメラを子どもたち自身にもってもらい公園へいって写真をとってもらいました。

自分で考えて写真をとる楽しさや、自分の撮った写真を見る楽しさも感じて欲しいと思います。٩(ˊᗜˋ*)و

スマートフォンに慣れている子どもたちなので最初は戸惑いながらも、だんだんとシャッターを押す感覚に慣れて来て

最後の方では自分で「このお花を撮りたい!」「この虫を撮る」といってシャッターをきっていました。(*´ω`*)


[SST~職員の名前を覚えているか?]
職員の名前が書いてある紙に、職員の顔写真を貼ってもらいました。

すぐにペタペタ貼っていく子や、顔写真をしばらく眺めている子や、職員と一緒にに貼る子がいました(≧∇≦)

答え合わせを行いました。職員の名前を全員覚えている子や、何人かわかる子や、まだ、職員の顔と名前が一致していない子もいましたが、‬顔写真は最後まで貼ってくれました。(*^_^*)

みんなよく頑張りました。⋆。˚✩⋆。˚✩⋆。˚✩⋆。˚✩

みんなに覚えてもらえるように職員一同頑張ります‪(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง✧︎‬



次回のレクリエーションもお楽しみに(^O^)



2020年10月20日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-10-20

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です!

今日のレクリエーションは「11月の工作」としてどんぐりゴマに飾り付けをしました(*^_^*)
子どもたちはそれぞれ好きなシールを貼っていきオリジナルのどんぐりゴマを作っていきます(*^^*)♪

どんぐりにたくさんのシールを貼る子、好きなものを少数選んで貼る子など作り方も子どもによってさまざま(๑•̀ㅁ•́๑)✧
中には猫のシールを表に貼り、裏には仮面ライダーのシールを貼り「こっちは可愛いけどこっちはかっこいいでしょ!」と嬉しそうに見せてくれた子もいました(*^^*)♪
シールを貼り終わると出来上がったコマを上手に回して遊んでいました( •ᴗ•)*♪
みんな上手に回すことができており、とても楽しそうにしていました(o´艸`)

今後も子どもたちがレクや遊びを楽しみながら成長していく姿を投稿していきますのでお楽しみに( •ᴗ•)*♪


ページの先頭へ戻る