横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2021年1月28日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-01-28

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、
1階は『サッカーボールボウリング』、2階は『風船バレー』でした!


『サッカーボールボウリング』
ペットボトルをボウリングのピンに見立て、サッカーボールを蹴ってピンを倒します🎳💥
ボールを蹴る距離は子どもたち自身に選んでもらいました😊

パーン!と気持ちのいい音と共にピンが倒れると、子どもたちは飛び跳ねて喜んでいました!


『風船バレー』
教室の真ん中にテープで境界線を作り、マットの色ごとに黄色チームと白チームの2チームに分かれ、通常のバレーボールと同じルールで行いました🎈
どこに飛んでいくかまったく予想のつかない風船の動きに子どもたちは夢中!目の前に風船が来ると一生懸命相手に打ち返していました😊

今回は黄色チームの勝利でした✨
勝敗にかかわらず、みんな笑顔で終わることができました😊

次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



2021年1月27日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-01-27

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


****本日のレクリエーション****

【工作・ステンシル飾り】
【風船週間・風船運び】

******************


【工作・ステンシル飾り】
台紙から子ども達に選んでもらいそこにステンシルシートとスタンプのインクを使って絵をうつしていきます(灬º‿º灬)

最初は自分の名前のシートとインクを使ってポンポン♪
めくるとキレイにうつった自分の名前に子ども達もニッコリです♡

その後は好きなステンシルシートを使って思い思いに飾って完成です(人 •͈ᴗ•͈)

配置や配色にも個性が出て素敵な作品が出来上がりました。

【風船週間・風船運び】
ボードの上に風船を乗せて落とさないように運んでもらいます♪

軽くて風の影響を受ける風船は、上手くボードの上でバランスを取ることが重要です!

今回のルールは落とさずボールを棚の反対側まで運び切ること(。•̀ᴗ-)✧

走ったり、ゆっくり歩いたりとそれぞれのペースで子ども達は一生懸命運びます。

反対側まで無事に運び切れたときは達成感で大喜び(≧▽≦)

明日はどんな風船ゲームをするかな?


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2021年1月26日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-01-26

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、
1階は『サッカーボールボウリング』、2階は『風船あおぎ』でした!


『サッカーボールボウリング』
ペットボトルをボウリングのピンに見立て、そこにサッカーボールを投げます🎳💥
今回はピンに点数を書いて得点を競いました!

サッカーボールをコントロールしながら、ピンを狙うことができました!
職員より多くのピンを倒し、一位になった子もいました😊✨


『風船あおぎ』
ダンボールの板を使って風船をあおぎ、制限時間内にいくつテーブルのバリケードを超える事が出来るのかというルールで行いました🎈
スタートの合図で、子どもたちは一斉に風船をあおぎはじめます!

フワフワと飛んでいく風船に翻弄されながらも、みんな楽しそうにあおいでいました🎈✨
制限時間よりずっと早くに、全ての風船をバリケードの中に入れることができました😊✨


次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



2021年1月25日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-01-25

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


****本日のレクリエーション****

【紙粘土工作・マグネット作り】
【風船遊び週間・風船玉入れ】

******************


【紙粘土工作・マグネット作り】
紙粘土にピーズや絵の具を混ぜ合わせ、型抜きを使いマグネット作りを行いました★

自由自在に形を変えられる紙粘土は、手や指先を使って感触も感じながらこねてるだけでも楽しくなります♪

完成したマグネットは、是非お宅でお使い下さい♡


【風船遊び週間・風船玉入れ】
色とりどりの風船を使って、風船玉入れを行いました(/^-^(^ ^*)/

一回目は、床に置いた傘に10秒間で何個入れられるか

二回目は、職員が持った傘に20秒で何個入れられるか

三回目は、職員が持って動く傘に20秒で何個入れられるかで行いました。

色とりどりの風船を見ただけで子ども達は大盛り上がりです♪
自分の好きな色を見つけてそれを取りに行ったり(灬º‿º灬)♡

でもいざゲームが始まると真剣モード!
一生懸命に傘めがけて風船を投げてました。

屈んだり、ジャンプしたり♪たくさん体を動かすのと同時に距離感などの空間認知能力にも繋がるレクリエーションでした。


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


2021年1月23日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2021-01-23

皆さま、こんばんは☺️
アレッタ井土ヶ谷です。( * ・ᴗ・ )*

今日のレクリエーションは、1階2階合同で「サンドウィッチ作り」を行いました(*•̀ㅂ•́)و✧

サンドウィッチの具は、卵、ハム、チーズ
ジャム等用意しました!!
ハム大好き♡、ジャム沢山付ける!と皆張り切って作っていました。
自分で作るサンドウィッチは格別のようで
「また作りたい!お家でも作る!」と
声も聞こえてきました♬

本日は雨が降っていた為、プラレールを長く伸ばして、電車を走らせたり、紙飛行機を飛ばしたり、室内で楽しみました♡

⚠️コロナウイルス感染防止の為、材料は個別に用意し、他の子が触れないよう配慮しています。

次回のレクリエーションもお楽しみに✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


2021年1月22日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-01-22

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、
1階は『バランスボールボウリング』、2階は『ぶんぶんゴマ作り』でした!


『バランスボールボウリング』
ペットボトルをボウリングのピンに見立て、そこにバランスボールを投げます🎳💥
今回は大きいバランスボールか小さいバランスボールか選んでもらいました⚽️✨

遠くの距離から投げましたが、たくさんピンを倒すことができました!


『ぶんぶんゴマ作り』
紐を通した丸い画用紙に絵や好きな色を塗り、ぶんぶんゴマをつくりました✨
紐を引っ張るとぶんぶんとコマが回り、画用紙が回転しておもしろい模様になります😊

コマができあがると子どもたちはコマをクルクル回して遊びました😊✨


次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



2021年1月21日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-01-21

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、
1階は『型はめパズル』、2階は『2月の工作』でした!


『型はめパズル』
段ボールに開けられた、△や◯、□などの形の穴に、同じ形の型をはめていきます🔺✨

段ボール本体を回して型をはめていく子や、段ボールは動かさずに自身が動いて型をはめていく子など、レクへの取り組み方にも個性が出ていました😊✨


『2月の工作』
今日は「バレンタインカード作り」を行いました🍫✨
文章を書いたり、バレンタインらしいシールを貼り、周りに飾り付けをしてもらっています!

ひたすら色鉛筆で描く子や、ハートのシールをお花のように貼る子など、すてきなバレンタインカードが完成しました💝✨


次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



2021年1月20日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-01-20

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、
1階は『キャタピラレース』、2階は『2月の工作』でした!


『キャタピラレース』
大きい段ボールを輪っかにした”キャタピラ”の中に子どもたちが入り、ハイハイの動きでキャタピラを動かしていきます🚜
アレッタ内を1往復し、2回目にはタイムをはかりました!

上手に手足を使って好タイムを出す子や、ゴロゴロと体を転がすことでキャタピラを動かす子など、それぞれ楽しむことができました😊✨


『2月の工作』
“鬼のお面作り”を行いました👹
目や口、ツノなどの鬼のパーツを紙皿に貼ってもらいました😊
工作は子どもたちの個性が光るレクリエーションですが、今回も例外なく、さまざまな鬼が出来上がりました!


次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



2021年1月19日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-01-19

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、
1階は『絵馬作り』、2階は『2月の工作』でした!


『絵馬作り』
あらかじめ用意しておいた絵馬を自分好みにアレンジしました🎍
表面にはだるまや梅の花、牛など、お正月らしいシールを貼り、裏面には自分の名前のほかに自由に記入してもらいました✏️

想いのこもった絵馬を作ることができました🐮✨


『2月の工作』
“雪だるまの貼り絵”を行いました☃️
職員がカットしておいた雪だるまの画用紙を貼り、ほかにも帽子や手袋、マフラーの形のフェルトを自分たちで配置を考えて貼ってもらいました✨
子どもたちは色や配置にこだわり、じっくり取り組んでいました😊

できあがると、「見て!可愛いでしょ!」と見せてくれました⛄️✨


次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



2021年1月18日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-01-18

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


****本日のレクリエーション****

【絵馬を作ろう】
【SST・新型コロナウイルスについて】

******************


【絵馬を作ろう】
絵馬の形に切り取ったダンボールに好きな色の画用紙を選んで貼ってもらい表には飾り、裏には自分の名前を書いてもらいます!
最後に吊るす紐を選んで通して完成です(*❛‿❛)

本日の工作は、貼る・書く・通す等の工程が組み込まれているので子ども達のレベルに合わせて行いました。

完成した絵馬はアレッタに飾るのでお楽しみに♪


【SST・新型コロナウイルスについて】
再度発令された緊急事態宣言に伴い、新型コロナウイルスについてのSSTを行いました。

紙芝居で、新型コロナウイルスについて学習したあとクイズ形式で再確認し認識を深めていきます!

ウイルスについては難しくても、紙芝居は大好きな子ども達なので職員の話をしっかりと聞くことが出来ていました(◍•ᴗ•◍)

予防や対策をし未然に防ぐ事が出来るならそれが何よりも大事です。

本日のレクリエーションでは、新型コロナウイルスについて再確認する事が出来ました。


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る