横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2022年3月2日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2022-03-02

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です。

✮✮✮本日のレクレーション✮✮✮

1階 【就労体験〜野菜の袋詰め〜】
2階 【バランス棒レース】

✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮

・1階

本日のレクは「就労体験〜野菜の袋詰め〜」です。今回は、里芋、オクラ、さつまいも🍠をそれぞれ袋に詰めていきます(*’▽’*)

片手にビニール手袋をつけ、丁寧に1つずつお野菜を掴み袋に詰めていきます。そして、最後にシーラーで口を閉じれば完成です♪ とても上手にできました✨

・2階 

本日のレクは「バランス棒レース」です。
手のひらに長い棒をのせて、よーいスタート!棒を落とさないようにしつつ、コーンをぐるりと回って折り返します!そして、そのままスタート位置まで戻ってきたらゴールです♪

握らずに手のひらに乗せたまま歩くので、進むたびに棒がグラグラ動いて難しく、途中で「わぁー!落っことしちゃった!」なんてこともありました(´∀`)
それでも、すぐさま拾い上げてまた歩き出す子供達(*^_^*)
そうして、なんとかゴールまで辿り着くと「やったー!」と大喜び!!とっても嬉しそうでした✨

それでは、次回のレクレーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりました
(*^▽^*)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターフォンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

※この度アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸です。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2022年3月1日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2022-03-01

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、一階は『就労体験』、二階は『恐竜足ゲーム』でした。

『就労体験』
今日は里芋とオクラの袋詰めを行いました。
里芋は8個、オクラは7個と数の多い指示でしたが、その都度職員と確認をしながら最後まで取り組むことができました✨
里芋もオクラも珍しかったようで、手に取ってじっと眺める子もいました😊


『恐竜足ゲーム』
段ボールでできた恐竜の足を自分の足に嵌めて、足に乗っているボールを落とさないように運ぶゲームです🦖💨
ボールを落とさないよう、慎重に歩みを進める子どもたちでした✨
ゴールに辿り着くと、「できたあ〜!」と達成感あふれる笑顔を見せてくれました😊

次回のレクリエーションもお楽しみに!


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年2月28日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2022-2-28

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です。

✢✩✢本日のレクリエーション✢✩✢

 1階【工作】
 2階【S S T】

✩✢✢✩✢✢✢✩✢✢✢✩✢✢✢✩✢✢

1階【3月の工作】

本日のレクは「3月の工作」で折り紙の花束を作りました。
好きな色のお花を選んで、茎につけて、包んでシールとリボンをつけて完成です🌷
折り紙のお花の花びらを一つ一つゆっくりとひらいて、丁寧に取り組まれていました🤲
かわいいチューリップの花束が完成しました💐✨

2階【 S S T】

本日のレクは「SST」です。『こんなときどうする?』と『物を貸してほしい場面』の2つのグループに分かれて行いました。
『こんなときどうする?』では、シチュエーションが書いてあるプリントを使い、正解をあえて設定せずに、子どもたちの解答に対して、みんなで考えてみました。
『物を貸してほしい場面』では、肩をトントンしたり、言葉で伝えたりと伝え方を、学んでいきました。
みんなそれぞれ自分の考えを伝え、職員と一緒に、話し合い、学んでいました😌

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりました(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2022年2月26日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2022-02-26

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、一階は『散歩』、二階は『公園へGO』でした。

『散歩』
今日は午前、午後と30分ずつ散歩に出かけました🚶‍♀️♬
井土ヶ谷駅周辺と清水ヶ丘公園方面を歩いてきました。天気が良く、風もあったのでとても眺めが良かったです😊
とくに、清水ヶ丘公園から一望できた景色はとても綺麗でした✨


『公園へGO』
東永田公園へ遊びに行きました!
ブランコを漕いだり、砂場で山を作ったり、鬼ごっこしたり‥子どもたちはそれぞれ公園を満喫していました😊
中にはどんぐりを集める子もいました🍂


次回のレクリエーションもお楽しみに!


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年2月25日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2022-02-25

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、一階は『サーキット』、二階は『3月の工作~お雛様のリース~』でした。

『サーキット』
段ボールキャタピラー、フラフープくぐり、ブルーシートのトンネルくぐりを行いました🏃‍♀️
昨日のサーキットよりも難易度を上げ、ブルーシートトンネルくぐりの高さを低くしました。
子どもたちは匍匐前進の動きで一生懸命に取り組んでいました😊✨


『3月の工作~お雛様のリース~』
お雛様とお内裏様を貼り、色鉛筆やキラキラの折り紙で飾り付けをしてもらいました。
お雛様とお内裏様の貼る位置をよく考えて貼ってくれました🎎✨
「どこに飾ろうかな〜」と出来上がった作品を眺める子どもたちでした😊

次回のレクリエーションもお楽しみに!


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年2月24日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2022-02-24

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、一階は『サーキット』、二階は『3月の工作~おひなさま~』でした。

『サーキット』
段ボールキャタピラー、フラフープくぐり、ブルーシートのトンネルくぐりを行いました🏃‍♀️
久しぶりのサーキットとなりました✨
子どもたちは一生懸命に体を動かしてゴールを目指していました😊


『3月の工作~おひなさま~』
台紙にお雛様とお内裏様を貼り、飾り付けをしてもらいました✨
お雛様とお内裏様の顔を描いてもらい、菱餅には自分の名前を書いてもらいました😊
かわいらしい雛飾りができあがりました🎎✨

次回のレクリエーションもお楽しみに!


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年2月16日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2022-02-16

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です。

✮✮✮本日のレクレーション✮✮✮

1階 【就労体験〜野菜の袋詰め〜】
2階 【体操】

✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮

・1階

本日のレクは、「就労体験〜野菜の袋詰め〜」です。今回は、ごぼう、ニンニク🧄、さつまいも🍠をそれぞれ袋に詰めていきます(*’▽’*)

片手にビニール手袋をつけ、丁寧に1つずつお野菜を掴み袋に詰めていきます。そして、最後にシーラーで口を閉じれば完成です♪ とても上手にできました✨

・2階 

本日のレクは、「体操」です🤗
子ども達に大人気の楽曲をかけながら、それに合わせて職員がいろんな動きをするので、子ども達にはそれをマネしてもらいます♪

曲をかける前から、ウキウキと嬉しそうな表情をする子ども達😄
そして大好きな曲が流れだすと、飛んだり跳ねたりとっても嬉しそう!(*’▽’*)
みんな素敵な笑顔で取り組んでいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

それでは、次回のレクレーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりました
(*^▽^*)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターフォンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

※この度アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸です。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2022年2月15日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2022-02-15

こんばんは
アレッタ井土ヶ谷です。


本日のレクリエーション・* ✩ * ・* ✩ * ・*
「就労体験」
「ハンカチ落とし」

・* ✩ * ・* ✩ * ・*・* ✩ * ・* ✩

「就労体験」

野菜の袋詰めを行いました。
今日の野菜は・人参🥕とごぼうです。.。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★

まず、ビニール手袋をつけます。(๑•̀д•́๑)و ̑̑ 人参とごぼうの数を数えて、落とさないように丁寧に袋に詰めていきます。そして、最後に慣れた手つきでシーラーを行い、完了です。҉٩(*´︶`*)
ごぼうの袋詰めは、初でしたが、上手に出来ました。(๑✪∀✪ノノ゙✧パチパチ

今日もみんなよく頑張りました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


「ハンカチ落とし」

ハンカチの代わりにぬいぐるみで行いました。
輪になって座り、みんなドキドキワクワク(๑✪ω✪๑)しながら、ぬいぐるみが落とされるのを待っています。ぬいぐるみを落とす子も落とされ子も、ニコニコ笑顔で走ります。(◍•ᴗ•◍) みんなでワイワイと大盛り上がりでした。

今日も、みんな楽しく身体を動かすことができました。(*ˊૢᵕˋૢ*)


次回のレクリエーションもお楽しみに‧✧̣̥̇‧⋆。˚✩‧✧̣̥̇‧⋆。˚✩

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりました(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦


▪▪▪▪▪▪▪▪
※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

▪▪▪▪▪▪▪▪

2022年2月14日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2022-02-14

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です。

✮✮✮本日のレクレーション✮✮✮

1階 【カレンダー作り】
2階 【的当てゲーム】

✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮

・1階

本日のレクは「カレンダー作り」です。
3月のカレンダーということで、「お雛様」をモチーフにしたデザインとなっています♪

今回は、お内裏様とお雛様の服をちぎり絵で作成させました。見本を見ながらノリを使って上手に完成させていました。(*’▽’*)

・2階 

本日のレクは「的当てゲーム」を行いました🤗
的である5本の円柱には、それぞれ点数が書いてあり、更にその上にはボールが乗っています♪円柱を倒しても、ボールを落としても加点とし、一人5球の持ち玉で行いました!🎾

なかなか倒れない的に苦戦をしながらも、みんな頑張って取り組んでいました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨

それでは、次回のレクレーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりました
(*^▽^*)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターフォンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

※この度アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸です。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2022年2月12日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2022-02-12

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です。

✮✮✮本日のレクレーション✮✮✮

1階【散歩】
2階【公園へGO!】

✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮

・1階

本日のレクは「散歩」です。

今回はアレッタ周辺を20分ほど歩き、京急の電車も見に行きました。お日柄もよく、絶好の散歩日和となりました。

・2階

本日は、「公園へGO」ということで「東永田公園」へ行ってきました!

公園へ向かう道中では「あれしよう、これしよう」とみんなで大盛り上がり!(*’▽’*)
公園に着いてからは勢いよく走り出し、鬼ごっこやブランコなど、それぞれ好きな遊びをして過ごしています!たくさん身体を動かせて、みんなとっても満足そうでした😄

それでは、次回のレクレーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりました
(*^▽^*)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターフォンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

※この度アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸です。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る