横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年6月25日

アレッタ上星川活動報告2025-06-24

︎こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

6月24日(火)のレクリエーション

「指先運動🖐」

本日のレクリエーションは指先運動を行いました!

10種類程度の指先運動の道具を並べて、各自やりたいものを選んで自主的に取り組みました。

スポンジの積み木はお手本通りの色の順番でスポンジを並べることができました👍

お箸の練習ではピンポン玉を上手につかむことができました💯

その他パズルやドミノなど様々な種類の指先運動に取り組み、多くのお子様が仲良く参加していました🙆‍♀️

指先運動は子どもの脳に刺激を与え、さまざまな能力を向上させます。 とりわけ思考力や想像力、問題解決力などの「非認知能力」の向上に効果があると言われています。

手先の器用さは日常生活の中で大切で脳の発達にも関係があり、アレッタでは定期的に指先運動をプログラムに取り入れています😉

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年6月24日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-06-24

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🏮🔢本日のレクリエーション🔢🏮

『〜今月の装飾作り〜』
『数字のマッチング』
『ハラハラ・ドキドキ・ゲーム』

です☻☺︎


『〜今月の装飾作り〜』
装飾週間2日目の本日は、『提灯』制作🏮✨
白い画用紙の真ん中に絵が描いてあるので塗り絵をしてもらいます!
塗り絵ができたら、白い画用紙の両端に同じ色の半分に折られている画用紙を貼り、提灯の完成です🏮🍉✨
分からないところはスタッフに聞きながら、自分なりの素敵な『提灯』が完成しました💮

『数字のマッチング』
風船や帽子などのイラストの数と、1から10までの数字をマッチングさせるレクです🌀数が多くなると迷ってしまうこともありましたが、子どもたちはしっかりとイラストを数えて、みんな最後まで頑張って取り組みました🙌✨

『ハラハラ・ドキドキ・ゲーム』
本日のレクは以前も行ない、みんなで盛り上がった運試しゲームです!頭を使って考えてみたり、自分を信じる気持ちが大切になります🤩
今回は人数も多かったので、2つのグループに分かれてみんなで協力して行ないます🙂やり方は簡単✨お椀にティッシュが被されています!1人ずつ順番に、水の中に入っているビー玉を取り、お椀の好きな場所に置いていきます🤏それを何度も繰り返し、ティッシュが破けお椀の中にビー玉が落ちてしまったらアウト🙅🏻9個のビー玉を全部ティッシュの上にのせられたら成功🙆‍♀️果たして、2つのグループは成功するのでしょうか…😆?みんなやる前からソワソワ😆チームのみんなで作戦をねったり、「頑張るぞ💪」「落ちちゃいそう💦」と言いながら、みんなで楽しく行ないました😃

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年6月24日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-06-24

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【梅雨ボーリング】を行いました😊


1階のレクは、【就労体験】を行いました。


本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております💻

タイピングでは自分の名前やプロフィール、また自分の好きなアニメやアイドルのメンバー名、主題歌などのタイピングをしてもらいました。
また料理のレシピなどを入力してもらいました。
入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。


野菜は本日は玉ねぎとじゃがいもを取り扱っています。
袋詰めを行う前にそれぞれの野菜の名前を職員が言って子どもたちに指差しで教えてもらいました。ちゃんと正しい野菜を教えてくれています✨


そして毎週就労体験のレクを行っている子どもたちなので、みんな「野菜とパソコン両方やってもいいですか」や「次にレクをやっていいですか?」など自分で取り組む時間を決めたり、確認をしてもらえるなど前向きに取り組んでもらえました🙌

タイピングも野菜も職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました🌸



2階のレクは、【梅雨ボーリング】を行いました🎳


梅雨にちなんだイラストを貼ったペットボトル6本にボールを2回転がし、ストライクを目指してチャレンジしてもらいました♪

子どもたちはみんな上手にボールを転がしてペットボトルを倒すことが出来ていました。
中には隣のお友達の投げ方を参考にして投げる子や上手くコツを掴んでもう一度、挑戦してくれる子など楽しくレクに取り組んでもらえました👏

順番を守って楽しく賑やかに行えています。最後まで盛り上がって取り組んでもらえました😊



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月24日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-6-24

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

「プルプル空気コップ」を行いました✨
ペットボトルを押すと風船がふくらむ仕組みに子どもたちは興味津々!膨らんだ風船をそっと紙コップに入れる工程では、手先のコントロールや集中力が求められます。その後、紙コップを箱に移すという工程まで、楽しく挑戦してくれました👍

風船がふくらむ瞬間には「わぁ!」と嬉しそうな声があがり、遊びながら空気の力や仕組みにもふれることができました。自分でできたことが嬉しくて何度も挑戦してくれる様子も見られ、達成感を味わうことができたようです。楽しく学べる時間となりました☺️✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月24日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-06-24

こんにちは!アレッタ本郷台です🐯⠀
⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「ろくむし」です🐛⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡鬼を2人決め、他のお友達は事業所の端から端を走って行き交います🏃⠀
鬼は走っているお友達にボールを当てたらアウトに出来ます😁⠀
走ってる児童は1往復したら「いちむし」、2往復なら「にむし」と数えていき6往復し「ろくむし」までいったら走っているお友達の勝ちです😆✌️⠀
⠀⠀
ボールを避けたり、走ったり、周りの状況をみながら取り組むことで粗大運動を通して俊敏性・瞬発力・周辺視野を楽しんで鍛えていきます🤩✨⠀
⠀⠀
レクリエーションが始まるとボールの方向をよく見て「いちむし」と声にしながら走り、ボールが当たると「あー当たったー😂」と悔しそうにする姿がありました😌⠀
ボールを投げる方も走ってる人に当たると「やった😁」と喜んでいました👍⠀
6回走り切ると嬉しそうにする姿もありました😆⠀

たくさん走って体を動かし、水分補給をしつつ楽しんでいました🤡👍⠀
⠀⠀⠀
⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年6月24日

アレッタ上星川活動報告2025-06-23

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

⭐︎⭐︎ 6/23(月)のプログラム⭐︎⭐︎

「雑巾がけレース🪣」

今日は、「雑巾がけレース」を開催しました!💨✨

まずはドキドキの個人戦からスタート!初めて雑巾がけに挑戦する子もいましたが、すぐにコツをつかんで、腕をしっかり伸ばしながら一生懸命前に進む姿がとても印象的でした👏✨

ゴールにたどり着くと「やったー!」とガッツポーズや笑顔が見られ、達成感いっぱいの様子でした😊🌈

続いて行ったのはリレー形式のチーム戦🔥
みんなでルールを確認し、順番を決めてスタンバイ。合図とともにスタートすると元気な応援の声が飛び交い、会場は大盛りあがり🎉
友達と協力する姿に、チームの絆も深まりました💪💖

たくさん体を動かして、笑って、応援して、笑顔がいっぱいの楽しい時間となりました✨
今後も子どもたちがワクワクできるような活動をたくさん取り入れていきます🌟

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年6月23日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-06-23

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

本日のレクリエーション

『今月の装飾作り』
『102会議』
『カエルフリスビー』

です☻☺︎

『今月の装飾作り』
7月のイベントといえば『七夕』という事で、まずは短冊に願い事を書いてもらいました
短冊が書けたら『織姫と彦星』制作です✂️
顔の形をした画用紙に髪の毛を貼り、顔を描いたら着物を着ている紙コップに貼り付けます!
最後に、紙コップの下部分にすずらんテープが付いているので割いたら完成です
みんなスタッフの話をしっかり聞いて素敵な作品に仕上げてくれました✨️

『102会議』
本日は、『みんなで守る教室のルール』について話し合いましたみんなで仲良く過ごすため、安全に過ごせるために、どんなことを守っていったらいいのか、話し合いをしました みんなの意見を聞いたり、自分の意見を発表したり、それぞれの子どもたちが真剣に参加することができました☺️

『カエルフリスビー』
梅雨の時期に行なわれる203恒例のレクです☔️それは『カエルフリスビー』です段ボールに大きな口を開けたカエルがいます決められた位置から、1.5.10点の点数が書いてある球をフリスビーの様に口を目掛けて投げます口に入った合計点をみんなで競いますなかなか入らず難しいですが、みんな諦めず最後まで頑張り時間が許す限り何度も挑戦しました☺️
「頑張るぞ」や「難しい」と苦戦している子やヤル気満々の子もいたりと、みんな楽しんで取り組みました

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年6月23日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-06-23

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【スリッパ飛ばしゲーム】
2階【7月のカレンダー作り】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【スリッパ飛ばしゲーム】を行いました。
スリッパを履いてスタート位置に立ち、足を振ってスリッパをできるだけ遠くの方に飛ばすというゲームです。

子どもたちは、何度か行ったことのあるレクの為、「知ってる!」や「楽しいやつだ!」などの声が飛び交い、レクの内容をスムーズに理解して取り組むことができています🩴
自分の順番になると、上手に足を使ってスリッパを遠く目掛けて飛ばすことができています🦵🏻
また、スリッパが思いもよらない方向に飛んで行った際には、みんな笑顔になり大盛り上がりのレクとなりました😆


本日の2階のレクは、【7月のカレンダー作り】を行いました。
7月といえば七夕ということで、天の川をイメージしたカレンダーを作りました。
好きな色の折り紙を千切って貼るちぎり絵をしてもらったり、金色や銀色の星の折り紙で飾り付けたりしてもらいました。

子どもたちは、職員の説明をしっかりと聞いてレクに取り組むことができていました🗓️
「どこに星を貼ろうかな?」や「色鉛筆でも描いてみようかな!」などそれぞれ工夫し、自分だけの素敵なカレンダーを完成させています🌌
また、作っている際に、職員やお友達と夏休みの予定など夏ならではの話をしながら作る場面も見られました🌻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月23日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-06-23

こんにちは!アレッタ本郷台です☘️⠀⠀
⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「ボッチャ」です🥳⠀⠀
⠀⠀
ジャックボール(目標のボール)に向かって、グループで順番にボールをなげ、最終的にジャッグボールの一番近くにボールがあったチームの勝ちです🕺⠀
⠀⠀
何回か取り組んだことのあるボッチャ❗❗⠀
ジャックボールに向かって投げることで力加減の調整、グループで行うことでコミュニケーションの向上を図ります😚✨⠀

ゲームの始まりは力加減の調節が難しくジャックボールより遠くなっていましたが児童同士で「もう少し力抜いて〜😲」「頑張れ〜💪⭐」と声を掛け合う姿もありました😊✌️⠀

白熱したバトルになり、負けたときは少し悔しそうな表情もありましたが楽しんで取り組んでいました😄🎶⠀
⠀⠀
⠀⠀
次回のレクリエーションもお楽しみに!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年6月23日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-6-23

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『トゲトゲタワー』を行いました✨
サボテンのようにトゲトゲがついたタワーに、順番にボールを挟んでいく遊びで、倒れないように慎重に場所を選んだり、うまく挟めるように指先を使ったりと、集中力やバランス感覚が求められるゲームでした⭐️

お友達の番も応援し合いながら、ドキドキしたり笑ったりと、とても盛り上がった時間となりました。指先の操作だけでなく、「どこに置けば倒れないかな?」と考える姿も見られ、遊びを通してたくさんの成長が感じられました☺️✌️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る