横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2022年6月8日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-06-08

皆さま!こんばんは(´,,•ω•,,)ノ))☆☆🌙.*·̩͙.。★⁡アレッタ阪東橋です✨✨⁡

 今日も朝は小雨🌧がぱらつき🌧不安定な空模様でしたね☁⁡
☔早く梅雨が明けてスッキリ☀してくれると良いですね❣️⁡

今週は👷『防災訓練週間』⛑️ということで‼️⁡
毎日防災👩‍🚒に関するお話📕や避難の訓練を行います🚒⁡

避難訓練に関してはスタッフの連携を高めること⤴︎︎⤴︎︎も意識して行っています💪✨⁡
本日は地震の想定の紙芝居📖とテーブルに頭を隠す練習の後🏞公園に向かいました🚶‍♀️⁡

紙芝居からの流れで心構え😌😌😌が出来たようで👍⁡
みんな緊張感をもってしっかりとスタッフの指示に従って避難してくれました💖✨⁡

●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
効果の詳細は、⁡⁡「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡

2022年6月8日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2022-06-08

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です。⁡

✲—–✲本日のレクリエーション✲⁡

・一階【就労体験】 ⁡
・二階【運動週間】⁡
✲—–✲—–✲—–✲—–✲——✲⁡

・一階【就労体験】⁡

本日は、昨日に引き続き『スナップエンドウ』と『スティックセニョール』の袋詰めを行いました⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝⁡

グラム数と本数とで、それぞれの野菜にあった袋詰めの方法を選択し、円滑に作業を進めて行きます。⁡

馴染みのないスティックセニョールについても、『ブロッコリーを品種改良した、日本の野菜なんだって!』『茎ブロッコリーとも言うらしいよ♪』など学びながら、取り組む事が出来ました。*✧⁺˚⁺⁾⁾(*ˊ˘ˋ*)♪*⁡


・二階【運動週間・音楽に合わせて歩いてみよう!走ってみよう!】⁡

本日のレクリエーションは、音楽に合わせての運動です♪⁡

皆で円になりながら、音楽に合わせて様々な運動を行っていきます!⁡

歩くからスタートし、走ったり、スキップしたり、ジャンプしたり✧*。٩(ˊᗜˋ*)و⁡

じっとしている方が難しい子ども達には、もってこいの運動です♬*.・*’’*・.♬⁡

室内には、楽しく運動する晴れ晴れとした子ども達の声が響き渡っていました☆⁡


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりました(。◕ ∀ ◕。)⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡
⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡

■■■■■■■■■■■■■■⁡
⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡
⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡
⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡
⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡
⁡⁡

2022年6月8日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-06-08

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です☺️


★…本日のレク…★
『繋げてみよう』

『紙コップで遊ぼう』

『間違い探し』を行いました💭


『繋げてみよう』
今回は3グループに分かれます!同じグループのお友達と協力して大きな丸い形を洗濯バサミを繋げて作ってもらいます!大きな丸が完成したあとは好きな形にしたり長く繋げてみたりと好きなように遊びました!一人一人繋げたものを上手にくっつけて大きな丸にしたりみんなで少しずつ繋げて大きな丸にしてみたりと色々なやり方を考えて夢中になって取り組んでくれました!最後には洗濯バサミをきちんと片付けることもできました😆


『紙コップで遊ぼう!』
子どもたち一人一人に紙コップをいくつか渡して、思い思いのタワーを作ってもらいます😳
ピラミッドみたいに重ねる子やゆっくり慎重に積み上げる子、誰よりも高く積もうと頑張る子とそれぞれでした🌈みんなで楽しくタワーを作ったあとはタワーを壊してスッキリ!ばっちりお片付けもできました☺️


『間違い探し』
今回は、難易度別に5枚のプリントを用意しました💭
間違えを探してもらい、間違いを見つけ終わったらスタッフのところまで持ってきてもらい答え合わせをします🙆‍♀️
スラスラ〜っと解いてしまい「簡単😀」、「すぐ見つけたよ👀」と伝えてくれる子もいれば「どこにあるの😵‍💫?」とお友達やスタッフからヒントをもらいながら見つけている子もいました👀みんな一生懸命参加してくれました!











●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年6月7日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2022-06-07

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です。

✮✮✮本日のレクレーション✮✮✮

1階 【就労体験】
2階 【運動週間〜数字早押しゲーム〜】

✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮✮

・1階

本日のレクは『就労体験』です。
今回は「スナップエンドウ」と「スティックセニョール」の袋詰めを行いました♫

スナップエンドウは、一定の重さになるように測ってから袋に詰めてもらい、スティックセニョールは7本ずつ袋に詰めてもらいました😊みんなしっかりとビニール手袋をつけて、丁寧に袋詰めすることが出来ました✨

・2階

本日のレクは「運動週間〜数字早押しゲーム〜」です!✨
あらかじめ数字の書かれた色紙を壁に貼っておき、職員が指定した数字に誰がいち早くタッチできるか、子供たちに挑戦してもらいました♫(๑˃̵ᴗ˂̵)

お友達と並んで行なったので、みんな負けじと気合が入った様子🔥楽しみながらも動体視力や反射神経を鍛えられる、とっても充実したレクとなりました(*´ω`*)🎉

それでは、次回のレクレーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりました
(*^▽^*)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターフォンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸です。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2022年6月7日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-06-07

♥︎∗*゚こんばんは!アレッタ弘明寺です(*ˊ˘ˋ*)♥︎∗*゚

♡.*゜本日のレクレーション♡。+:*.
「あつめよう」
「ビンゴゲーム」
「新聞紙破り」です☺️


「あつめよう」
今回のあつめようは2種類にチャレンジしてもらいます🔥
1種類目は壁に梅雨にちなんだイラストを貼っておき、用紙の上段に印刷されているイラストと同じイラストを探して下段の空欄にペタペタ🐾と貼っていきます!
2種類目は♡♦️☆○☘️△などのふちだけかかれた用紙を子どもたちに配り、壁に貼られている♡♦️☆○☘️△などの形からふちに合う形を探す形合わせをしてもらいます!
子どもたちはいつもと違う内容でしたが「楽しかった!」と笑顔で参加してくれました😆

『ビンゴゲーム』
みんな大好きなビンゴゲームです💓
今回は、野菜バージョンです🥬
9マスのボードに、それぞれが自分の置きたいように野菜のカードを並べていきます✨
並び終えたらビンゴ開始✌️
子供達は、「ビンゴ~‼️」や「あーまだだ~!」という子がいたり予想以上の盛り上がりで、みんなで楽しく2回戦までやりました🔥

「新聞紙破り」
今回は、初めて行ないます😊
やり方は簡単✨
1人1枚ずつ、新聞紙を配り好きな様に破いてもらいました🤪
スタッフに持ってもらいながら破く子もいたり、「楽しい♥」や「もっとやぶこう🤭」などいう子がいて、みんなでストレス発散をしました🥴
最後は、みんなで破いた新聞紙をお片付けしました👏

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年6月7日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-06-07

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

暖かい日が続いていましたが梅雨入りし気温も下がっているので少し肌寒いですね💦
明日は少し暖かくなるとの予報ですが、寒暖差がありますのでみなさん体調にはお気をつけ下さい🙇‍♀️

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『防災避難訓練』を行いました🎶

防災訓練週間2日目の本日は🔥火災🔥が起きたことを想定して近くの富士見川公園に避難する練習を行いました🤔
まず初めに教室内でイラストを使いながら火事が起きた際の避難の仕方、避難時のルールや「お・か・し・も」を確認します!
その後みんなで富士見川公園へ行き、スタッフが、「ここにみんな集まるよ!」と声を掛け集合場所に集まりました🚶‍♀️
みんなスタッフの顔を良く見て最後まで集中して話を聞くことが出来ました(^^)

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年6月6日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-06-06

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

いよいよ関東も梅雨入りした様ですね🐸☔
暫く雨や曇りが続きますが梅雨が明けるともう夏🌺🌴🏖
子どもたちも夏を心待ちにしているようです😄

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『防災訓練週間』

今週1週間は防災訓練週間です👷
1日目の本日はイラストを使い「地震」が起きた時の避難の仕方や避難時の決まり『お・か・し・も』を伝えます🤫
1番2番の選択方式で「これは避難する時やってもいいこと?」と問いかけると「これはダメだから1だよ!それは合ってるから2だよ」とみんなで答えてくれました😌
また地震が起きた際、頭を守るため取るポーズ「ダンゴムシポーズ」もみんなに実践してもらいテーブルの下に頭を入れて避難する訓練も行いました!
みんな最後まで集中してスタッフの話を聞き訓練することが出来ました👏⁡

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年6月6日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2022-06-06

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です。⁡

✲—–✲本日のレクリエーション✲⁡

・一階【カレンダー作り】 ⁡
・二階【運動週間・紙運動】⁡
✲—–✲—–✲—–✲—–✲——✲⁡

・一階【カレンダー作り】⁡
本日は、七月のカレンダー作り一日目です♪⁡
7月のテーマは、藍色のベースに映える可愛くも美しい金魚╰(*´︶`*)╯⁡

そしてその金魚を、ちぎり絵で再現して貰います♬*❋⁡

なんと言っても、ちぎる所から楽しいのが、ちぎり絵の醍醐味!⁡

お友達同士、お互いの金魚を見せ合いながら楽しく取り組めていました°ʚ( *´꒳`)ɞ˚˙⁡

・二階【運動週間・紙運動】⁡
今週は、運動週間です٩(ˊᗜˋ*)و♪⁡
初日の本日は、紙一枚を使った紙運動を行いました!⁡

一人一枚ずつ紙を配り、その紙を使って様々な運動をしていきます☆⁡

〇縦ジャンプ ⁡
〇ハーフターン⁡
〇紙投げキャッチ⁡
〇挟んでジャンプなど⁡

職員の合図に合わせて、次々に動きを変えていきますଘ(੭*ˊᵕˋ)੭♡⁡

フロア全体を使って、皆で行う運動に、笑顔いっぱいの子ども達でした!(୨୧ ❛ᴗ❛)✧⁡

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりました(。◕ ∀ ◕。)⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡
⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡

■■■■■■■■■■■■■■⁡
⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡
⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡
⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡
⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡

2022年6月6日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-06-06

♥︎∗*゚こんばんは!アレッタ弘明寺です(*ˊ˘ˋ*)♥︎∗*゚

♡.*゜本日のレクレーション♡。+:*.
「コロコロカーリング」
「牛乳パックで遊ぼう」
「てるりんピック」です✨

「コロコロカーリング」
1人3回行うのですが10点〜100点までの点数がかかれた用紙の上で、ラップの芯を転がし止まったところの点数を合計します!
高い点数を目指して慎重に取り組んでくれました🙆‍♀️
「〇〇点取れたよ〜!」と満面の笑みで伝えてくれました😆

『牛乳パックで遊ぼう』
今回のレクは、牛乳パックを使って飛び上がるカエルを作ります🐸
作り方は簡単✨
牛乳パックに、それぞれ好きな絵を描きます🖌
次に、描いた牛乳パックにゴムをつけて完成👏✨
みんなで描き終わったら、さぁジャンプ🕴
「わぁ高く飛んだ~!」、「一緒にとばそぉ!」、「どうやったら高く飛ぶかな?」などいう子がいたり、みんなで楽しく遊んでました🎶

「てるりんピック」
本日のレクは、梅雨に関連したレクです☔️
ルールは簡単✨
「☀️⛄️☔️☁️⚡️」の絵が書いてある的があり、決められた位置から、ボールの代わりに子供達が作ったてるてる坊主を投げます🤗
それぞれのマークには、点数が決まっていて5球投げた時点で合計点が1番高かった子が優勝です🏆
上手に投げて高得点を取る子もいれば、「○○点で悔しい😵‍💫」という子もいてみんなで楽しく行いました😆

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年6月4日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-06-04

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

昨日は一時的にザーッと雨が降りましたが今日は天気が良く地面や遊具は乾いていたので公園に行くことが出来、子ども達も嬉しそうな様子でした😌

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『公園へGO』を行いました😄

本日は近所の富士見川公園へGO💨
公園に到着すると遊具で遊んだり走ったり、公園内のお散歩をして楽しみました😌
普段はお散歩を楽しんでいる子もスタッフが付き添いブランコで遊んで嬉しそうな表情😁
⁡ブランコで遊んでいた子はスタッフと「あと10回数を数えたら帰ろうね」とお約束をし10回数えた後はきちんとブランコから降りることが出来ています😊
みんな約束を守って楽しく遊ぶことが出来ました☺️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る