横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2023年7月21日

アレッタ阪東橋 活動報告 2023-07-21

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

 さて、本日のレクリエーションは『公園へGO』です❗️

 やや曇り空のはっきりしないお天気です。昨日のような暑さではなく、どこか蒸し暑い感じですが、梅雨の晴れ間、今回はお隣の富士見川公園へ遊びに行ってきました♫

 すべり台やブランコなどの遊具で遊んだり、鳩を眺めたりと、それぞれ好きなように楽しんでもらいました!♫
 ブランコに乗っていたら、強い風が吹いて、その風でブランコが揺れて、気持ち良さそうに揺れていました。お外が楽しくて、走り出して、楽しそうでした。鳩が集団でまとまって、のんびりしていました。そんな鳩をながめたり、それぞれが自分のペースで遊んでいました。
 熱中症対策として、お外時間を5分程度とし、様子を見ながら公園遊びを行いました。

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


 

2023年7月21日

アレッタ弘明寺 活動報告 2023-07-21

こんばんは!アレッタ弘明寺です


❁…本日のレク…❁

『〜今月の装飾作り〜』

『SST』

『今月の装飾作り』


を行いました

『〜今月の装飾作り〜』

大きな黒い画用紙に花火の形に両面テープが貼ってありますカラフルなたくさんの色のお花紙を手で丸くして、両面テープに沿って貼り、みんなで大きな花火を完成させます✨みんなとっても上手に貼ってくれました

『SST』

本日は、前回の『かいじゅうポポリはこうやっていかりをのりきった 』の絵本を見て聞いてからの、自分の『怒り』について考えてみましたかいじゅうポポリは、お友達とのコミュニケーションを通して『様々な怒りの感情』に出会います。自分だったら、何がイヤなのかを確認して考えて探してもらい、自分の気持ちを振り替ることが出来た、有意義な時間になりました✨

『今月の装飾作り』

今週4日間かけて『夏の海️』の壁面にしていきます
最終日の本日は『花火』を作りました黒い画用紙にクレヨンで模様を描きました️「花火ってどんな色だっけ」「この色をたくさん使おう」とみんな工夫して素敵な作品を完成させてくれました!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2023年7月21日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2023-07-21


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、1階「カレンダー作り」、2階「ウェイターリレー」でした。


「カレンダー作り」
8月のカレンダーの作成を行いました🍉
見本を見ながら夏のモチーフを貼り付けたり、日付の記入をしたりとそれぞれ頑張りました。
「もう7月終わるねー」としみじみ語る子どもたち😊
夏らしい爽やかなカレンダーができあがりました!


「ウェイターリレー」
紙皿の上に紙コップを置き、紙皿だけを持って落とさないようにコースを走ります💨
気分はさながらウェイトレスです♫

コップが落ちそうになると思わず片手が出てしまう子も😊笑
集中しながら、ニコニコ笑顔で元気よく取り組みました☺️


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2023年7月21日

アレッタ上星川 活動報告 2023-07-20

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
 ⭐︎⭐︎7/20(木)のレクリエーション⭐︎⭐︎

    【おやつ作り】

7/20(木)は、おやつ作りでした( ´∀`)
とてもとても暑い日が続いているのでかき氷パフェを作りました╰(*´︶`*)╯


かき氷の味は3種類【いちご・メロン・ブルーハワイ】
トッピングは【あんこ・練乳・しらたま⚪️】
あんこは苦手な子も多く、練乳が大人気でした(*´Д`*)‼️



かき氷シロップは一種類ではなく、三種類を混ぜて不思議な味を作って食べるのが子ども達は楽しかった様です(╹◡╹)



白玉⚪️は思ったよりも人気があり、白玉があるからあんこもなくなる感じでした(^ω^)



早食い競争をしている子達もいて、頭がキーーーンとするぅW(`0`)Wと、嘆いてる子もいました(´∀`)笑



夏の風物詩の様な感じで楽しくかき氷パフェを食べました(´∀`)



次は、味を増やして欲しいとリクエストも頂きましたʅ(◞‿◟)ʃ




ではまた次回のレクリエーションをお楽しみに‼︎
 
■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●



※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2023年7月20日

アレッタ阪東橋 活動報告 2023-7-20

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

本日のレクリエーションは、「みんなで歌おう」です。
壁に映像を映して、みんなで歌ったり、体を動かしたり、好きなように音楽と触れてもらいました。
壁にドラえもんが映し出されると、みんな壁に大集合。壁に触ったり、嬉しそうに弾んだり、ダンスをしている子もいました。
音楽と映像の組み合わせはとても大人気です。
音楽に合わせて歌ってくれる子もいて、楽しい時間をみんなで過ごせて、とてもたのしかったです。

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


 

2023年7月20日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2023-07-20

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【工作〜カレンダー作り〜】、2階【SST〜夏休みの目標と計画を立てよう〜】を行いました。

【工作〜カレンダー作り〜】
毎月恒例のカレンダー作りを行いました!8月は蝉やスイカ、花火などの飾りを貼り付けて、夏らしいカレンダーを製作しました✨
個人作業ではありましたが、お友達同士で「ここに貼ったら可愛いね!」などと楽しくお話しながら進めていました☺️

【SST 〜夏休みの目標と計画を立てよう〜】
明日から夏休みということで、夏休みの目標や予定を考えました🌻
「この日は家族でお出かけするんだ!」と楽しみにしている予定をお話してくれる子や、「夏休みの宿題は毎日〇時になったら取り組む!」とやる気に満ち溢れている子など、それぞれ自分の予定や目標を立てることができました👏
見通しを持って行動し、決めた目標に向かって毎日を有意義に過ごすことができるよう、夏休み期間もアレッタでサポートしていきます🔥💪

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2023年7月20日

アレッタ弘明寺 活動報告 2023-07-20

こんばんは! アレッタ弘明寺です

◌本日のレク‪
『今月の装飾作り』

『 今月の装飾作り』

『今月の装飾作り』

を行いました✨☆.。.:*・


『今月の装飾作り』
今回は『ヒマワリ』を作りました
花形に切られている牛乳パックに、黄色やオレンジのクレヨンで色を2つ塗ります️塗れたら2つ重ね合わせたら、真ん中を茶色で塗ってヒマワリの完成ですみんな集中して取り組み、素敵な作品を完成させてくれました!

『今月の装飾作り』
今日はステンドグラス風のさかな°・の飾りを作りました✨️本を保護するための特殊な粘着シートを使います。
まず黒い画用紙を魚の形に切り、中をくり抜いたものをシートに乗せます。 目となる丸⚫️を置いて様々な形のカラーセロハンを自由に置いて、、、
最後にまた粘着シートをかぶせると、素敵なステンドグラス風アートの完成です
みんなで完成させた個性豊かな魚たちを飾るのが楽しみです☺️♪

『今月の装飾作り』
火曜日から4日間かけて、「夏の海 」の壁面にしていきます
本日3日目は、亀作りです✨
今回は、亀の甲羅の紐通しに挑戦してもらいました
台紙に数個の穴が空いていて、1番から順番に毛糸を通せば甲羅の完成
また、亀の顔も描いてもらいました✏️
「可愛い顔を描いたよ」とスタッフに見せてくれる子もいました
明日は最終日いよいよ完成に近づいて来ましたどんな装飾になるか楽しみですね

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2023年7月20日

アレッタ上星川 活動報告 2023-07-19

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
 ⭐︎⭐︎7/19(木)のレクリエーション⭐︎⭐︎

   【さわやかスポーツ】

 7/19(木)は、室内で元気にさわやかスポーツでした(๑>◡<๑) ⁡ ⁡ ⁡ ラダーゲッター❣️3本の点数が書いてある横棒に紐の先端にボールがついた物を軽く投げて、くるくるっと巻きついた点数を競う競技‼️ ⁡ ⁡ ナインゴール❣️9つの的を柔らか素材のフリスビーで当てて、落とした枚数で競う競技‼️(柔らか素材フリスビーを使用するやり方はアレッタ上星川方式です😋) ⁡ ⁡ グラウンドゴルフ❣️近代版ゲートボールの様な木製のクラブで球を優しく打ち何回目でゴールに入ったかを競う競技‼️ ⁡ ⁡ 輪投げ❣️言わずと知れたお祭りでも恒例の有名な物ですね(^_^)投げ入れる箇所に点数が書いてあるのでそのポイントで競う競技‼️ ⁡ ⁡ ボッチャ❣️主軸のボールの近くにお互いで優しくカラーボールボールを投げて、主軸の近くに自分のカラーボールを置く競技‼️ ⁡ ⁡ 簡単に説明させて頂いた、5点の競技を行いました(^O^☆♪ ⁡ ⁡ ⁡ みんな順番に全ての競技に参加し、とても楽しそうでした( ^ω^ ) 特にラダーゲッターは力加減が少し難しい様で少し苦戦している子もいましたが、諦めずに高得点を出し喜んでいる子もいました(*´∇`*) ⁡ ⁡ ⁡ 暑くても出来るスポーツでみんなとっても満足そうでした(^ν^) ⁡ ⁡ ⁡ また、来月も楽しみにしていると、子ども達に言ってもらえて嬉しかったです✌︎('ω')✌︎ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡  それではまた次回のレクリエーションをお楽しみに‼︎   ■■■■■■■■■■■■ ⁡ ●●●●●●●●●●●● ⁡ ⁡ ⁡ ※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。 以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。 効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい! ⁡ ⁡ ●●●●●●●●●●●●

2023年7月19日

アレッタ弘明寺 活動報告 2023-07-19

こんばんは❗️🌛⁡
🌱🌻☀️アレッタ弘明寺です☀️🌻🌱⁡

うだる様な暑さが続いていますね…💦⁡
水分補給は「喉が乾いたな…」と思う前に適度にすると良いそうです😀⁡

本日の🎲レクリエーション🎲…⁡

『〜今月の装飾作り〜』⁡
『今月の装飾作り~ちょうちん🏮作り~』⁡
『今月の装飾作り🐚』⁡

『〜今月の装飾作り〜』⁡

今回は夏祭り等で必ず見かける『ちょうちん🏮』を作りました!まず、赤色と青色の画用紙に好きなように絵を描いてもらいます🎨半分に切られた牛乳パックに赤色と青色の画用紙を間に空間を作るようにして貼ってもらったら完成です🏮✨みんな一生懸命集中して素敵な作品を作ってくれました!⁡


『今月の装飾作り~ちょうちん🏮作り~』 ⁡

昨日から夏の装飾を作ってます。今回は夏の風物詩「🏮ちょうちん」を作りました✨️⁡
あらかじめ、ちょうちん🏮の形に切ってある紙に色鉛筆やシールなどを使って、自分の好きなように色や模様などを付けていきました。⁡
ちょうちんをカラフルに塗ったり、色々な飾りを貼って素敵な模様にしたり、個性豊かなちょうちん🏮が完成しました✨ ⁡
「上手に出来たぞ〜🎶」や「色々貼っちゃったけど出来たよ☺️」と、思い思いに作れた楽しい時間になりました。😃💕⁡

『今月の装飾作り🐚』⁡

本日4日間かけて、「夏の海🐟」の壁面にしていきます🤩⁡
本日2日目は、貝殻作りです🐚✨⁡
白い貝殻の台紙に、クレヨンの粉を指に付け、クルクルすると綺麗な模様になります😊その後に、○や☆の型に切り抜いたのを貼って出来上がり👏⁡
「いろんな色の方が綺麗かな❔」とみんな工夫しながら思い思いの貝🐚を作っていました😎⁡

●●●●●●●●●●●●●⁡

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡

●●●●●●●●●●●●●●⁡

2023年7月19日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2023-07-19

こんばんは.‎˖٭☽⋆゜アレッタ井土ヶ谷です。

ꕤ*.゚本日のレクリエーションꕤ*.゚

・1階『就労体験』
・2階『8月の工作〜花火作り〜』


『就労体験』

タイピングチームと野菜の袋詰めチームに分かれて行いました。

・タイピングチームは各自で好きな文字数を決めて挑戦してもらいました!
何度も挑戦した事のある子達はスムーズな打ち込みが出来るようになっていたり、時間がかかってしまってもゆっくり正確にやる事でミスを少なくなってきました♬

・野菜の袋詰めはピーマン・じゃがいもでした!
本数や個数を確認しながら丁寧に袋詰めしてくれました。
みんな作業に慣れてきた事もあり、指示もスムーズに聞き取りテキパキと手を動かして行ってくれます♬

少しずつみんなの成長を感じる事が出来ました(◍˃ ᵕ ˂◍)

『8月の工作〜花火作り〜』

本日のレクは、【8月の工作・花火作り】を行いました🎆

来月開催されるアレッタ夏祭りを彩る装飾として、丸く型どった黒い画用紙の上に、丸や星・涙型など様々な形にカットした折り紙を貼って花火を完成させてもらいます҉*⭐︎\(^^)/*҉⭐︎

スティックのり片手に装飾のパーツを次々と手にして、「コレはここだな!」「コレはこっちの方がいい!」とバランスや色の配色に拘り世界に1つだけのステキな花火をみんなで完成させてくれました♬♡*゚

「ボクのは、ここに飾って〜」「ワタシのはここにお願いします!」と、飾る場所もしっかり拘りお部屋の中を豪華にしてくれました⁽⁽٩(◍˃ᗜ˂◍)۶⁾⁾

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに〜♬♡*゚

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりました⁽⁽٩(◍˃ᗜ˂◍)۶⁾⁾
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る