横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年11月20日

アレッタ上星川 活動報告 2025-11-19

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

⭐︎⭐︎ 11月19日(木)のプログラム⭐︎⭐︎

  「ボウリングサッカー」

11/19(水)のプログラムは、ボウリングサッカーを行いました!2つに分かれて行い、倒すピンは10本ずつで足しか使ってはいけないというルールで行いました!最初から最後まで非常に盛り上がり、得点を記入してくれる子やピンを立て直してくれる子などそれぞれ役割を設定して行うことができました😊

これがなかなか難しく強く蹴りすぎるとボールが浮いてしまいピンに当てることはできません!反対に弱く蹴りすぎるとピンが倒れないということが起こってしまいました🥹
それでもみんな怒ったり途中で辞めることをせず、当てるまで何度もチャレンジすることが出来ていました👏

結果で見るとこのプログラムは高学年の子よりも低学年の子の方が強さを意識して蹴ることができた印象です😯
やはりボールを投げたり蹴ったりすることには技術が必要なのですね🤔

ボウリングサッカーを終えて感想をみんなに聞くと、「今度は本当のボウリングみたいに転がしてやってみたい」や、「実際にサッカーをしたい!」という声もあがり楽しそうな様子でした😁本日も非常に充実した1日となりました!!


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年11月19日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-11-19

こんばんは!アレッタ弘明寺です🍂🌙✨

❁…本日のレク…❁

『アレッタ運動会』

『空気砲で遊ぼう』

『今月の装飾作り』

⁡を行いました🪅

『アレッタ運動会』

まずは欠かせない『準備運動』をみんなでして、準備万端👍🏼
最初の競技は『お尻レース』🍑足で走るのではなく、体育座りの状態でお尻でずりずり進んでいきます💨
次の競技は『玉入れ』✨スタッフが傘を逆さまにして持つので、みんなは傘に目掛けてたくさんボールを入れていきます🏐
最後の競技は『しっぽ取りゲーム』🐎みんなはズボンのところへしっぽを付けて、しっぽを取られないように逃げながら、相手のしっぽを取っていきます🙌🏼
最後にみんなでジュースを飲んだら秋の一大イベントは終了です☑️
みんな楽しんで取り組んでくれました😊

『空気砲で遊ぼう』

紐で吊るしてある沢山の鈴の的🎯に、ダンボールで作った箱型の空気砲を首から下げ狙いを定めて鈴の音を鳴らします😊「難しい〜🤔」「沢山鳴った😊❗️」とみんなで盛り上がりました✨

『今月の装飾作り』

今年も残すところあと1ヶ月😢新しい年がまた近づく頃ですが、クリスマスも変わらずにやってきます🎄そんなクリスマスに向けて、今回も元気に装飾制作を行っていきます🌟
本日3日目は、『トナカイをおめかししよう』です🦌
去年はサンタさんをおめかししましたが、今回はその相棒のトナカイを、クレヨンや色鉛筆を使っておめかししてゆきます🖍️
みんなそれぞれ、個性的なトナカイに仕上げてくれました😊

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年11月19日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-11-19

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【トラブル相談所】

——————————————-

・【就労体験】
本日も野菜の袋詰めとパソコンの2グループに別れて取り組んでいます。

野菜の袋詰めでは、ピーマンと里芋を扱っています。個数を決めて袋詰めするものや量りを使って重さで袋詰めするものなど野菜によって工程をわけて取り組むことができています。

パソコンでは、好きな映画やアニメのあらすじをタイピングするなど興味をもてる素材を見つけて工夫をして取り組むことができています。

・【トラブル相談所】
本日のレクは「トラブル相談所」を行いました♬.*゚グループに分かれて、子どもたちが”相談員”となり、給食の列に横入りされた場合に対して、どのように対応するのが良いか考えました。また、ロールプレイングで実際の場面を再現し、相手への伝え方や行動の仕方を学びました。実際に演じてみることでイメージが掴みやすく「自分ならどうするか」をしっかり考えました。最後には、各グループで出た意見を全体で発表し、さまざまな対応方法を知るレクリエーションです。

ロールプレイングでは、子ども達それぞれの役割なども決め試行錯誤しながら最後は堂々と発表することができていました。

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2025年11月19日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-11-19

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

外部講師の方をお招きして『野球教室』を行いました⚾️
柔らかいボールを使って取り組みました🤩

講師の方の説明をよく聞き、みんな楽しみながら体を動かしている様子が見られ、ボールを使った動きでは、「できた!」と嬉しそうに繰り返し挑戦する姿や、難しい動きにも前向きに取り組む姿が印象的でした。普段あまり動かさない部位を意識して使うことで、新しい発見や感覚を味わう子もおり、最後には実際にバットを使って打ったり、ボールを投げて楽しみました!

全体を通して、体を動かす楽しさを実感しながら、ルールを守って元気に参加する姿が見られた時間となりました✌️💓



●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年11月19日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-11-19

こんにちは!アレッタ本郷台です🕺⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは『質疑応答!記者会見』です📸⠀⠀
⠀⠀
グループに分かれて会見をする人は役になりきり質問に答え、記者はどんどん質問していきます🎤⠀

記者からは、「何を発見したんですか❓」や「何の役にたつんですか❓」などたくさんの質問をしていくことが出来ました👍⠀

会見する人は、記者の質問を聞き答えていく事が出来ました👏⠀

途中聞き取れなかった時は、「もう一度お願いします😣」と聞き直す事が出来ました😉⠀
⠀⠀
⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに😀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年11月19日

アレッタ上星川 活動報告 2025-11-18

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/
11月18日(火)のレクリエーション

  「雑巾がけレース=3」

雑巾がけレース開催(≧▽≦)🤚
ひろーい支援室✨
「こんなに広いから走ったり🏃ボール遊び⚽️がしたい!!」
「今日はね、走らないし、ボール遊びもしませんよ~雑巾レース大会をしま~す!!」
2チームに分かれ、雑巾を手にした子供達はすぐにやる気🔥マンマンです!

🧦靴下を脱ぎ長ズボンの子は膝付近までまくり上げていました😆😄
「ヨーシ!1番はもらった💪」
スタート🥳の合図で一斉にスーッ💨
「あ~〰️久しぶりにスベる🤣」
「ヤバい😆ぬかされる〜(゜o゜;」
笑い声と応援📣の声が飛び交って広い支援室がもっと明るくなります🌈✨️

勝ちたい気持ちも、楽しむ気持ちも全部本気!!
子供達のエネルギーに今日も元気をもらいました😉☺️💪

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年11月18日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-11-18

こんばんは🍁🍄‍🟫アレッタ弘明寺です🍁🍄‍🟫

🎶本日のレク🎶
『集めよう』

『新聞紙遊び』

『今月の装飾作り』

を行いました👏


『集めよう』

今回はいつもの『集めよう』とは違うレクになります👀
まず、テーブルの上に『赤、青、黄色、緑、オレンジ』の色紙に『1,4,5』の数字が紙コップの底に書かれて15個置いてあります‪☝🏻コップは飲み口が下になるように置きます✨️
今回は4人ずつでの挑戦です!それではレーススタート🚩子どもたちには、最初に目に入った紙コップを1つひっくり返して貰います🧒🏻👦🏻そこに、色と数字が書かれてあるので覚えて、その先にあるボールプールから覚えた色と数分のボールを集めて手に持ちながら、走ってゴールします🌟素早さと記憶力を意識したレースゲームになります🏃‪🎌みんな楽しく挑戦してくれました😆

『新聞紙遊び』

本日は、『新聞紙遊び』です😄 手先の器用さや指の動きの発達、創造力と想像力、全身を使った運動能力の向上、五感の発達、協調性を養うレクになります😄まず新聞紙を広げて頭の上に乗せ新聞紙が落ちないように、みんなで歩き、次に職員の合図でみんなで頭に乗せた新聞紙を丸め、最後に丸めた新聞紙を広げて好きなように破ってもらい、破り終わった新聞紙はゴミ箱へ捨ててもらいました😊「落ちそう〜😅」「楽しい😊❗️」とみんなで盛り上がりました✨

『今月の装飾作り』

今年も残すところあと1ヶ月😢新しい年がまた近づく頃ですが、クリスマスも変わらずにやってきます🎄そんなクリスマスに向けて、今回も元気に装飾制作を行っていきます🌟
本日2日目は『紙皿のリースを作ろう』です🎄
中心を丸く切り抜いた紙皿に、子どもたちはクレヨンや色鉛筆で模様を描いたり、モールを貼り付けたりしてリースを飾ります🖍️また、切り取った部分で作ったベルにも同じように装飾をほどこして、最後にリースに貼り付けて完成です✨
みんな、クリスマスの過ごし方やプレゼントについて話しながら、楽しく製作することができました😊

●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年11月18日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-11-18

こんにちは!アレッタ本郷台です☘️⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは『アイスクリーム落し』です🍦🚶✨️⠀

⠀⠀⠀
何度か行った事のある活動でルールはとってもシンプルです❗⠀⠀
コーンの上にカラーボールを乗せ歩いて移動しながらボールを落とさないように相手のボールを叩きます✨⠀⠀
ポイントとなるのは体の使い方やバランス感覚です👍⠀⠀
⠀⠀
⠀⠀
説明を聞いているときは0の声で良く聞けていました😌⠀⠀
⠀⠀
レクリエーションが始まると左右を見ながら迫りくる相手に「あっ、危ない💦」や「あ〜落ちちゃった〜💦」や「やった〜!落とせた🤩」と子ども達の声が聞こえていました😁✌️⠀⠀
ボールを絶対に落とされたくない児童は自分のアイスクリームを守るように逃げる姿もあり、⠀
落とせた事が嬉しくて自分のボールを落としそうになる姿も⋯🤣(笑)⠀
 ⠀
⠀⠀
子ども達からは「またやりたーい😁☝️」と聞こえていました🥳⠀


それでは次回のレクリエーションもお楽しみに😀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年11月18日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-11-18

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【就労体験】
・2階【みんなで折り紙】

——————————————-

・【就労体験】
本日は「野菜の袋詰め」と「パソコンタイピング」の2つの活動に分かれて取り組みました🌟

🫑野菜の袋詰め
本日はピーマンと里芋を詰めてもらいました🫑
どの野菜をどれだけ詰めるか、職員と一緒に確認しながら作業を進めました。重さや個数をそろえた後は、シーラーで封をして完成✨
手順をひとつずつ確かめながら、丁寧に作業する姿が見られました👏🏻

💻 パソコンタイピング
子どもたちの好きな曲の歌詞や、アニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなどを入力してもらいました💡
自分の興味のあるテーマなので、時間管理や報告も自主的に行うことができています👏🏻

どちらの活動も最後まで集中して取り組むことができています🍏



・【みんなで折り紙】
今日は、4〜5人の小集団で“みんなで折り紙”に挑戦しました📄✨
今回のミッションは、利き手だけを使って協力しながら、どんぐりと栗を完成させることです🌰🍂
手順書を見比べながら、「ここ持ってて!」「次こうかな?」と声を掛け合い、ひとつひとつの工程をみんなで丁寧に進めていく姿がとても素敵でした🌟
利き手だけの制限がある中でも、折る人・押さえる人・確認する人…と自然に役割を分担しながら取り組むことができていました👏🏻
完成したどんぐりと栗を見て、「できた〜!」と嬉しそうな表情がたくさん見られました🍁✨


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年11月18日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-11-18

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『お買い物ごっこ』を行いました。
子どもたちは好きな商品を選び、暗算や計算機を使って金額を確かめたりと、楽しみながら計算に取り組む姿が見られました。

また、お店屋さん役や袋詰め係なども行い、順番を守ったり、相手に合わせてやり取りしたりと、協力する姿がとても素敵でした。
お客さん役になった時も「これお願いします!」「ありがとうございました」としっかり挨拶ができ、終始和やかな雰囲気で取り組まれていました。

お金のやり取りやコミュニケーションを通して、楽しみながら学びのある時間となりました。



●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る