横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2023年12月20日

アレッタ弘明寺 活動報告 2023-12-20

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

☃❄本日のレクリエーション☃❄
【~今月の装飾作り~】
【ワニワニパニック】
【装飾週間】

『〜今月の装飾作り〜』
お正月といえば『ししまい』という事で、装飾週間3日目の本日は『ししまい』を作ってもらいました いつもは絵の具スタンプですが、今回は筆を使って絵の具制作に取り組んでもらいましたみんなにはししまいの顔を色鉛筆で描いてもらい、洋服には、白い絵の具で、ぐるぐる模様を付けてもらいましたその後は、『ハッピーニューイヤー』の文字にちぎり紙をペタペタ貼ってもらいました✨みんな集中して取り組み、素敵な作品を完成させてくれました

『ワニワニパニック』
本日のレクは、動いている物を視線を外さずに持続して識別する事や、動体視力を鍛えたり、眼球運動や腕を所定の位置に止めてたたく力や、また体のコントロールの練習になり、今回も色々な訓練に挑戦してもらいました
子供達も「ワニやりたい!」と言って遊ぶ側、遊ばせる側に分かれてみたり、みんなでルールを守りながらピコピコハンマーの軽快な音と、子どもたちの元気な声が部屋いっぱい響いていました☺️

『装飾週間〜お正月〜』
今週1週間は、装飾週間です⭐️
今回の装飾は、お正月の装飾作りです✨
本日3日目は、お正月には欠かせない『鏡餅』です
普段みんなが知っている鏡餅ではなく、今回は鏡餅の台紙にクレヨンで顔を描いて、更に可愛らしいポイントシールで模様を付けてもらいました
「可愛くできたよ」や「みたくしてみた」など、一人一人個性溢れる作品が出来ました
あと2日で完成になりますどんな装飾になるのか楽しみですね

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2023年12月20日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2023-12-20


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、1階「就労体験」、2階「紙コップゴルフ」でした✨

「就労体験」
野菜の袋詰めをするグループと、パソコンでタイピングをするグループに分かれて取り組みました。

野菜の袋詰めでは、にんじんとさつまいもを扱いました。
タイピングでは、好きなアニメの歌詞や、キャラクターの入力をしました。最後まで集中して頑張りました✨


「紙コップゴルフ」
倒した状態で固定した紙コップ目掛けて、ピンポン球をダンボール製のゴルフクラブで打って入れます⛳️

見事紙コップにピンポン球が入ると、パコン!といい音を立ててコップが持ち上がります✨
紙コップが立ち上がると、「やった!!」と大喜びの子どもたちでした😊


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2023年12月20日

アレッタ上星川 活動報告 2023-12-19

こんにちは!アレッタ上星川です
⭐︎⭐︎ 12/19(火)のレクリエーション ⭐︎⭐︎

「書道」

12月19日(火)のレクリエーションは書道でした!!

今日は水で黒く書くことができる布紙を使って書道をしました🖌️
まずは一枚目に今年楽しかった事を書いてもらいました😆

みんな楽しかった事を思い出しながら、旅行に行った事や楽しみにしているクリスマスの事やアレッタでのお気に入りの遊びを書いていました♪

中には少し先の事を先取りして、「冬休みがたのしみ!」や「クリスマスが楽しみ!」と半紙に書く子もいました(*^▽^*)

二枚目以降は自由に書いてもらいました😃

みんな色々な字や絵を書いたり、隅々まで塗りつぶしたりして楽しんでいました(≧∀≦)

来年もたくさん楽しい思い出ができるといいですね✨


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。


※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2023年12月19日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2023-12-19

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です✨
。*❅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❅*。
本日のレクリエーション
・1階【就労体験】
・2階【雪だるま崩し】
。*❅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❅*。

【就労体験】
本日は就労体験として、野菜の袋詰めとパソコン作業のグループにわかれてレクリエーションを行いました。
野菜のグループはさつまいもとにんじんを2本選び、袋に詰めてシーラーで封をします。「売るためだから丁寧にやる!」と心を込めて作業しました✨👏

パソコン作業ではタイピングのサイトで自分の興味のある分野の言葉をタイピングしたり、Excelの表に名前や好きなものを入力して表を完成させました😊集中して真剣に取り組んでいました✨️

【雪だるま崩し】
本日は雪だるま崩しを行いました☃️
ダンボールを使った大きな雪だるまとペットボトルのミニ雪だるまを設置して、3人1組でボールを投げてもらいます⸜❄️⸝ 見事ボールが雪だるまに当たった時はきれいに崩れます!
「大きいの狙いたい!」や、「上手く当たるかなぁ?」と色々な気持ちを持ちながらみんな楽しく参加して笑顔いっぱいでした👏

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに〜♪✨

■■■■■■■■■■■■■
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりました(´˘`*)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!
■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●
この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2023年12月19日

アレッタ弘明寺 活動報告 2023-12-19

こんばんは❗️⁡
✨アレッタ弘明寺です✨⁡

本日のレクリエーション…⁡

『〜今月の装飾作り〜』⁡
昨日から始まりました装飾週間✂️2日目の装飾は「牛乳パックで羽子板」を作ってもらいます✨️まず牛乳パックで作られた羽子板を用意します☺️片面には小さい梅の花を3枚、大きい梅の花を4枚の計7枚の梅の花が配るので、上下に3枚ずつ好きなところに糊で貼りつけますもう片面にはそこに富士山などのイラストをクレヨンで好きなように書いてもらい自分だけのオリジナル羽子板の完成です⁡


『1月の装飾~1日目~』⁡
日本一の富士山を背景に、雪と日の出を切り絵で仕上げて、それぞれの名前や2024年の思いなどを書いてもらいました1年の始まりにちなんだ製作遊びをすることで、季節を感じたり、日本の行事に親しみを持ったり、また最後までどんな模様になるのかが分からない切り絵から、子どもたちは集中して取り組み、友だちと共感したり、新しいことを発見する喜びを味わいながら、ワイワイ楽しんでいました⁡


『今月の装飾作り』⁡
今週は1週間かけて壁面の装飾を作ります❗️⁡
昨日に引き続き、今回も正月にちなんだ『絵馬』装飾作りを行いました✨⁡
来年の干支は『辰』なので辰のイラストを貼ってもらったり、裏には来年の抱負やチャレンジしてみたいことを書いてもらいました⁡
みんな「◯◯が欲しい❗️」や「お友達と仲良くなれますように…」など素敵な願い事を描いてくれましたよ✨⁡


●●●●●●●●●●●●●⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡

●●●●●●●●●●●●●●⁡

2023年12月19日

アレッタ阪東橋 活動報告 2023-12-19

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ
⁡本日はレクリエーション表に「公園へGO」と記載していますが室内レクに変更させて頂きました。

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『ころころ卓球』を行いました⭐️

テーブルの上で卓球ラケットを使わなくてもできる卓球です!
ラケットの代わりに四角い段ボールをもち、ピンポン玉が落ちないように相手に玉を返すというゲームです☺️!

スタッフも交えてテーブルを囲むのですがみんなでピンポン玉を落とさないように協力してラリーするチームプレーが見られました😆👏
⁡落ちてしまっても何度も挑戦してくれてみんなでワイワイ盛り上がりながら行うことが出来ました✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2023年12月19日

アレッタ上星川 活動報告 2023-12-18

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 12/18(月)のレクリエーション⭐︎⭐︎

🧫小麦粉粘土🖌️


小麦粉の感触に子供達は。。
「😄ふわふわする~♪」
「先生!雪⛄みたい♪」
粘土になる前から大騒ぎ😆です🎵


今日の小麦粉粘土は色もヨシ!!香りもヨシ!!
口に入れても安心安全な☕紅茶で色付けをしてみました♪ヽ(´▽`d)!!

通常では水🚰でのばし防腐剤に食塩!!その後に食紅や🎨絵の具で色付けしますが手の感触や匂い👃も楽しんで♪もらおうと思います👍😃🎵

紅茶☕の3種類🎶です。
赤🍎や緑🌿紫🧃o(*⌒―⌒*)o

どの匂いの紅茶☕にしょうか🤔????

『いい👃匂い〰️』香りで選んだり。
『キレイ~😄👏』と色で選んだり。
『全部👍使いたい!!』選び方も様々です😁😆😊

動物🐷🐢🐨を作ったり、3色の小麦粉を混ぜ合わせ色々なカラーボール🥎を作ったりと思い思いの作品が出来上がり!!ました(゜∇^d)!!


次回はもっと沢山の色で作りながら遊びたいと思います( ✌️^-゜)★*☆♪





では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2023年12月18日

アレッタ阪東橋 活動報告 2023-12-18

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『輪っかで集めて』を行いました😄

新聞紙で作った輪っかにタコ糸を付けたものを色々なおもちゃやぬいぐるみ目掛けてえいっと投げて、輪っかに付いた糸を引っ張って自分のもとへ手繰り寄せいくつ集められるか挑戦するルールです🧸!
輪っかに入らなくても糸を手繰り寄せるとおもちゃがガサガサと崩れ輪っかの中に入るファインプレーもあり、挑戦した子どもたちは全員いくつも集めることが出来ていました✨
最後は「よーいどん!」でおもちゃをお片付けすることも出来ました☺️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2023年12月18日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2023-12-18


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、1階「サーキット」、2階「協力!紙コップ釣り」でした✨

「サーキット」
蜘蛛の巣のように貼られたスズランテープを抜け、テープの上を落ちないように進んでゴールです✨
両手を広げてバランスを取り、上手にゴールすることができました!


「協力!紙コップ釣り」
輪ゴムにスズランテープを結びつけて持ち手を作った釣竿を、ペアで持ちます🎣
スズランテープを引っ張ると輪ゴムが伸び縮みするので、上手く動かして輪ゴムを紙コップに取り付けて釣り上げてもらいます💪

友達と協力してチャレンジできました!
無事に釣り上げられると、「やった!!」と子どもたちの笑顔が見られました✨


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2023年12月18日

アレッタ弘明寺 活動報告 2023-12-18

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😸

★…本日のレク…★

『今月の装飾作り』

『🐇動物さがしゲーム🐂』

『装飾週間〜お正月〜』を行いました😊


『今月の装飾作り』
本日のレクは『今月の装飾週間』行いました!本日から1週間の装飾週間が始まります☺️1日目の今日は、「絵馬」と「辰だるま」を作りました🎨今年の干支は【辰🐉】ということで、みんなにはまず辰の型に色鉛筆で顔などの絵を書いてもらったら、絵馬に貼ります✨️また絵馬には来年の目標を書いてもらい完成です✍🏻今回はみんな赤いだるまの台紙を用意し、体に模様を描いてもらいます!緑の部分は顔の台紙になるので、それぞれ辰の顔を書いてもらい完成です︎👍🏻

『🐇動物さがしゲーム🐂』
本日のレクは、子どもたちに動物カードをさがしながら、お題の『仲間分け』通りに動物たちを仕分けしてもらいました。☺️数ある動物から…どんな仲間になるのかを考えたりして、自分だったら、「これかな?」と探しだしてました。とても頑張ってました。😃✨

『装飾週間〜お正月〜』
本日のレクは装飾週間になります🥺✨
何のテーマかと言うと、、、『お正月🎍』です😆 皆さんお正月といえば何を思い浮かべますか??おせちや鏡餅、年賀状だったり色々ありますね!今回はダルマの台紙に目や口、髭などを皆さんにクレヨンとシールで作ってもらいました🤗
一人一人個性のある顔のダルマができて楽しんでくれました😊


●●●●●●●●●●●●●●


※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る