横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年9月1日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-01

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【すくってゲーム】
・2階【イントロクイズ】

——————————————-

・【すくってゲーム】
2チームに分かれ、3個のお手玉をうちわで掬って入れ物に入れてもらいました。🤹
チーム①は、お手玉をバケツに入れてもらいました🪣
チーム②は、お手玉3個に加えてガチャガチャのカプセルを1つ、口が少し狭いボトルに入れてもらいました🫙
みんな、試行錯誤をしてうちわにお手玉を乗せ、入れ物に入れることが出来ていました👏🏻
一緒のチームの子が頑張っている時には、自分が挑戦しているかのような気持ちになりながら見て応援したりサポートしていました👀🌟


・【イントロクイズ】
職員が流した音楽のイントロ部分を聴き、曲名やアーティスト名などが分かったら挙手をし、答えてもらいました。
いま流行りの曲や、子どもたちが好きな曲など様々なイントロを流しました。
イントロが流れた瞬間に、「はい!はい!分かった!!」とみんな勢いよく挙手をすることが出来ています👀✨
また、職員が指名するまで答えを先に言うことなく待つこともできています👏🏻

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!


💐
本日でアレッタ井土ヶ谷1階が開所して5年を迎え、とても素敵な御祝花いただきました。ありがとうございます。

今後とも、子どもたちが楽しみにしてくれる場所、安心して落ち着ける居場所を提供できるよう、職員一同精進してまいります。

そして、様々な場面でご協力してくださる保護者様や関係者の皆様、改めて感謝申し上げます。
6年目のアレッタ井土ヶ谷1階も、どうぞよろしくお願いします。
💐

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月1日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-09-01

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🌕️🍝本日のレクリエーション🍝🌕️

『お月見団子箸つかみ』
『パスタ巻取り競争』
『203サミット』

です☻☺︎


『お月見団子箸つかみ』
お月見団子に見立てたティッシュや粘土を、お箸を使ってお皿に移してもらうゲームです🥢
制限時間内に何個移動させられるのか、まずは個人で試してもらい、その後でお隣のお友達と競ってもらいました🔥
みんな上手に掴んでくれました💮

『パスタ巻取り競争』

手首のコントロールに着目したレクです😊紙皿の上にパスタに見立てた毛糸を置き、ラップの芯に繋げます。芯をクルクル回していくと、毛糸のパスタが段ボールに描いたクマとパンダの口の中に入っていきます✨皿が空になるまで芯を回していきます😃手首の動きを考えながら、頑張って最後まで行いました☺️

『203サミット』

本日から9月になりました😊まだまだ暑さが続き、いつになったら秋らしい陽気になるんですかね🍁本日は9〜10月の目標をみんなで話し合って決めました🗣
みんな一所懸命に考え、お互いに意見を発表しながら、今回の目標は「お片づけをきちんとする」と「帰りの会の後は遊ばずに帰る準備をする」に決まりました!👏2ヶ月間目標に向かって頑張れると良いです😃

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年9月1日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-09-01

こんにちは!アレッタ本郷台です☘️⠀
⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「中外ゲーム」です🕳️🐵⠀

ルールはシンプルで⠀
「中」と言ったら輪の中に入る⠀
「外」と言ったら輪の外に出る⠀
「ジャンプ」と言ったらその場でジャンプします🧍⠀
よく聞いて指示通りに動く事がポイントとなります😊⠀

まずは練習で一人ずつ行った後2グループに分かれて輪になり行い、全員でも行いました😄👍⠀

練習では職員が「中」と言うと子ども達は指示通り動く事ができました😁☝️⠀
子ども達からは「えー簡単ー🥴」と聞こえていましたが職員が少しイジワルし「中じゃなくて外」と言うと「え?なに?🤔」「もー中入っちゃったじゃん😤」と声が聞こえ咄嗟に外に出る姿がありました😆❗⠀
グループで行った際は和気あいあいと楽しそうに笑いながら取り組み、全員となると少し難易度も上がりましたが間違ったお友達がいても「どんまい😁」「大丈夫だよ🙂」「そっちじゃないよ☺️」と優しく声をかける姿も見られていました😎⠀


お話を最後まで聞くことの大事さが伝わるレクリエーションとなりました🎉🥳⠀


次回のレクリエーションもお楽しみに!⠀⠀⠀⠀⠀⠀

⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年9月1日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-9-1

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

本日のレクリエーションは「9月の装飾作り」でした。
お月見に合わせて、うさぎやお団子、月などをみんなで貼り絵にして壁画を完成させました。
子どもたちは「ここに貼ろう!」と場所を相談し合ったり、好きな色や形を選びながら楽しそうに取り組んでいました。
完成した壁画を見て「かわいい!」「きれいだね」と嬉しそうな声も聞かれ、達成感を感じている様子でした。



●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月1日

アレッタ上星川 活動報告 2025-08-30

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 8/30(土)のプログラム⭐︎⭐︎

「SST」

今日のプログラムはSSTでした♪♪

今日のSSTでは、いろいろな色のカードを使って、色々な形を作ってみんなで当てるというゲームをしました✨

このゲームでは異なる色の同じ形のカードを組み合わせてりんごや木や動物など組み合わせで色々なものを作ることができますが、みんな初めのうちは迷いながら形を作っていました😅

人が作ったものに文句を言わない事・みんなが分からないようなものは作らないといるルールを決めて行い、それぞれ作る時も、人が作ったものを当てる時もじっくり考える事ができていました👏

みんなやっているうちに徐々にやり方をつかんだようで、自分の順番になったら作るものを先に考えている子もいました✨

思っていたよりも色々な形を作る子がたくさんいて、子どもたちの表現力に関心させられてしまいました🥰

今回のSSTでは考える事・待つ事・表現する事を目的として行い、みんなバッチリでした👍✨

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●


ページの先頭へ戻る