横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年11月17日

アレッタ上星川 活動報告 2025-11-15

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

⭐︎⭐︎ 11/15(土)のプログラム⭐︎⭐︎

「調理」

今日の調理では「豚丼」を作りました🧑‍🍳

材料は玉ねぎと豚肉🐖🧅

まずは玉ねぎの皮をむいて薄切りにしていきます✨

「うわー!目にしみた〜😢」
子ども達は玉ねぎに苦戦しながらも最後まで頑張ってくれました👏

玉ねぎをスライスしたら次はお肉と一緒に炒めていきます!

徐々にいい匂いが室内に漂ってくると、炒めていない子ども達も匂いにつられてやってきます😊

「うわぁ美味しそう✨」
「早く食べたいな」

みんなで作った豚丼を盛り付けて、「いただきます!」
自分達で作ったご飯はとっても美味しいようで、おかわりをしてたくさん召し上がっていました😋

みんなたくさん食べて午後も元気いっぱいに過ごすことができました♪♪

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年11月15日

アレッタ上星川 活動報告 2025-11-14

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/
11月14日(金)のレクリエーション

📖✨️「絵本を作ろう!」✨️📖

「今日は自分だけの絵本を作るよ~」
と、話すと子供達の目がキラキラ👀✨️
「先生!早くはじめたいです✏️」
やる気マンマン💪
スタッフが冊子のみを準備しあとは子供達の想像力の出番です💭
「僕は冒険の話にしょうかなぁ🤔」
「やっぱりポケモン👾」
「私は猫が魔法使いになる話(=^・^=)」
事前に色々と考えているのでアイデア満載です🍀

お話をコマ割りにしてマンガ風に書く子や、
色とりどりの絵だけで表現したり、、
「先生!一緒に作ろう📚️」
スタッフと一緒に楽しく取り組む子もいたり。。

途中経過をスタッフに見せに来てくれて
「わぁースゴイ!!続き気になるよねぇ((o(´∀`)o))ワクワク」
なんて声も聞かれていましたよ😉

完成した作品はどれも個性たっぷり👍😉

スタッフも思わず笑顔(^^)になりました✨

今日のこの時間が子供達にとって表現する楽しさに繋がリますように🍀

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年11月14日

アレッタ上星川 活動報告 2025-11-13

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

⭐︎⭐︎11月13日(木)のプログラム⭐︎⭐︎

「風船バレー🎈🎈」

今日は風船バレーです!
普段から風船やボールが大好きな子供達なので、
思いっきり風船を叩ける風船バレーは大喜び😆

ネット代わりのロープ🪢を両側から付けて二つのチームで真剣勝負👀✨
少ない人数でチームを作り、皆んなが参加できるように順番に回していきます🙌

「次僕にも打たせて〜🤚」
「やった〜!!😆」
「僕が打ったんだよー😎✨」
夢中に打ち合い、勝ったチーム同士の決勝戦‼️
ゲームは更に盛り上がり、負けてしまったチームは再戦を願ったり🙏🙏

勝つことの嬉しさ😆や、
負けたことの悔しさ😢を
それぞれを感じた時間でした✨

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年11月13日

アレッタ上星川 活動報告 2025-11-12

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎11月12日(水)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「ビジョントレーニング👀」

本日は、“ナンバーカップキャッチ〝と“タッチインゲーム〝という2種類のトレーニングを行いました🏋️‍♀️

まず初めに行ったのはナンバーカップキャッチです💁‍♀️
はじめに一緒に取り組むペアを作ります👬
ペアが決まったらゲームスタート!
ランダムに置かれたナンバー付きのカップをUFOキャッチャーのように輪ゴムを使ってキャッチし、番号順に並べていきます🙆‍♀️
また輪ゴムには紐が付いており、ペアで協力して紐を引っ張るとカップがキャッチできるという仕組みになっています👀

では早速始めていきましょう✨
「あれ2がない💦」
「7あったよ!!うしろうしろ!!」
「もっと紐引っ張って!」

正確にひとつひとつ集めていくペア、走って探し回るペア、行きたい方向がバラバラになってしまうペアなど、ペアの個性も実に様々です☺️
最後のペアが終わったところでゲーム終了!
結果に対して悔しさを滲ませる子もいましたが、みんな最後まで諦めず全力で頑張りました👏

残りの時間でタッチインゲームをやっていきます🎈
ルールはとっても簡単!
風船が地面に落ちないようにキープしながら、みんなでカラーボールを拾い集めていくというもの☝️

「いっくよーー!!」
子どもの一声で教室に広がるカラーボール😂
ここからは全員で協力戦です🤝
「風船そっち行ったよ!」
「今のうちにボール拾っちゃって💦」
直前までゲームの結果に納得がいかずお友達とギスギスしてしまった子も、最後は自分からお友達に声を掛け、お互いにフォローをしあっていたのがとっても印象的でした✨

全部のボールを拾い集めたらゲーム終了!!
みんなほんとによく頑張りました👏👏👏

またやろうね〜💁‍♀️

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年11月12日

アレッタ上星川 活動報告 2025-11-11

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/
11月11日(火)のレクリエーション

     「公園へGO=3」

今日は久しぶりの公園へGO🏃っと言うことで😄歩いて程近い釜台公園へ遊びに行って来ました🌈
少しどんより曇り空でしたが子供達はウズウズ🏃🏃🏃
「早く公園へ行きたぁーい!」 
と、大はしゃぎです😆☺️

公園へ到着!するなり。。。
「先生!鬼ごっこしよう」
「ブランコ♬ブランコ♪」 
「ボール遊びしょう⚽️」 
鬼ごっこではスタッフも一緒になって全力ダッシュ💨😝
「待って〜捕まえるぞ=3」
「ヤバい!!先生来た!」

滑り台やブランコでは
「😆きゃぁ~風が気持ちがいい♪」
楽しそうな声が響きわたっています☺️

砂場遊びでは大きな山を作って。。
「お水もってきて水を流そう!」
みんな夢中になって遊ぶ姿🍀

遊びの中でも自然に「順番交代ね!ありがとう」と言う場面が見受けられていてスタッフもホッコリ☺️

今日も1日楽しめました🌈

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年11月11日

アレッタ上星川 活動報告 2025-11-10

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/

  11月10日(月)レクレーション
   「新聞紙レース💨」
 
 今日のレクレーションは新聞紙レースを行いました🖐️(^o^)✌️

10枚の新聞紙📰を長-く繋げ準備!!2チームに分かれてもらい順番に1人ずつ椅子に座り足の裏を使って新聞紙をクルクル〜👣と巻き取っていきます😄

「え~~ちょっと難しい(^_^;)」
「早く👣僕早く出来るよ!」
「新聞紙がすべる~😅あ!破れた(@_@;)」

様々なハプニングもありつつ(;´∀`)コツをつかむとスピードアップ✨✨

「がんばれ!がんばれ!!」
「コッチのチーム早い!!!!」

📣声援の声が支援室いっぱいに広がります👍😉スタッフも思わず身を乗り出して応援していました📣

「足の動きが早い!!」
「こんなに集中できるなんて!」

みんなとっても真剣な表情をして✌️最後は拍手がとまりません。
低学年生から高学年生まで譲り合いながら
フォローしつつ楽しく参加していました👍✨

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年11月10日

アレッタ上星川 活動報告 2025-11-8

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

⭐︎⭐︎ 11/8(土)のプログラム⭐︎⭐︎

「ドローン教室」

今日のプログラムはみんな大好きドローン教室🎮

講師の先生の車が見えると子ども達はとっても嬉しそう🥰

それまで元気に遊んでいた子も先生が準備したモニターの前に自主的に集まってきます✨

今回もシュミレーターと実機を使ったドローン操作に分かれて行いましたが、みんなどちらもとっても上手に操作する事ができていました👏

シュミレーターでは色々な形のドローンを色々な場面で飛ばす事ができ、「僕はこれ〜♪」と設定段階でとっても楽しそうです✨

実機を飛ばす方では先生が作ったコースを上手くドローンを操作して飛ばす事ができていました👏

楽しい時間が経つのは早いものであっという間におわりの時間になってしまいましたが、子ども達はみんな充実した表情を見せてくれました😆


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年11月8日

アレッタ上星川 活動報告 2025-11-07

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/
11月7日(金)のレクリエーション

   「駄菓子屋さんごっこ🍡」

11/7(金)のプログラムは、駄菓子屋さんごっこを行いました!
こども銀行のお金を使って、普段のおやつのお菓子をおもちゃのお金で購入しお買い物学習を行いました😄
自分1人でお金の計算ができる子や、なんとかで頑張ろうとする子もいました👏
本日もこの日のためになんのお菓子を買うのかを決めてきた!という子が何人もいました🤣

普段は取ることが可能な数が決まっているので、100円までなら無制限という条件には大喜びです😁

いただきますをするとみんな笑顔で自分の選んだお菓子を食べ始めます!!「美味しい〜!😋」と辺り一帯で声が聞こえてきました😆
毎月行っているのでみんなの中でなんとなくこのお菓子は高いのかな?これは安いかな?といった感覚も備わってきました🙆‍♂️

本日もみんなそれぞれ思いのままお菓子を選ぶことができ嬉しそうな様子が見られました!!
新作のお菓子にも取り合いになることもなく、上手に切り替えて別のものにシフトさせることもできていました👏

ごっこでもみんなはとても楽しそうに参加してくれたので非常に充実した1日となりました!!


それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年11月7日

アレッタ上星川 活動報告 2025-11-06

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/
  11月6日(木)レクリエーション

  「サーキットトレーニング」

11月に入り早いもので1週間
朝晩の冷えこみが厳しくなりつつありますが上星川の子供達は今日も元気💪いっぱいです😁
今日のレクリエーションは子供達も大好きなサーキットトレーニングです(^^)/
バランスストーン🥌を上手に渡り、平均台にてバランスを取りながら進んで行き👣
それからトンネルをくぐり抜けて、最後はスティックキャッチ🤾‍♀️でゴール🏁です🐾
子供達はそれぞれの種目をクリアする事に!
「よし!やったぁ~ヽ(^。^)ノ」
「もう一度並ぼう♬」
嬉しそうな笑顔がいっぱいです😄
またお友達が挑戦している時には
「📣がんばれ〰️」
大きな声で応援していました!

スタッフもそんな姿を見守りながら、
「上手になったねぇ👋」
「最後までスゴイ👍頑張った!」
一人ひとりの成長を感じる時間になりました🍀

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜‼︎


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年11月6日

アレッタ上星川 活動報告 2025-11-05

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎11月5日(水)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「壁面制作✂︎」

11月に入り、秋らしい肌寒さが日に日に感じられるようになりましたね🍂

さて、そんな本日のプログラムは壁面制作2日目です!

今回は芸術の秋にちなんで、「封筒deフクロウ」と11月の塗り絵を行っていこうと思います🎨🧑‍🎨

まず初めに作るのはフクロウです🦉
作り方はとっても簡単!
封筒の辺を折って顔を作り、口側の部分に切り込みを入れて羽を折り上げたら完成です🙆‍♀️
5分ほどでできる簡単な工作ですが、いつもながら子どもたちはこだわりと工夫をたくさん取り入れて自分なりのフクロウに仕上げていきます😆💫

「モンスターの目にしたよ!怖いでしょ😎」
「本物のフクロウみたいにするにはどうしたらいいかな??🤔」

一通りオリジナルフクロウが完成したら、残りの時間でどんぐりの塗り絵を行っていきます🎨
普段からお絵描きがとっても上手な子どもたち🧒👦
こちらも丁寧に、そして自分らしさが出るように仕上げていきます👏

終了時間ギリギリになるまで集中して取り組み、今回も11月らしい賑やかで明るい素敵な壁面を完成させることができました🍁

また作ろうね🙌


それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る