横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年5月26日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-24

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 5/24(土)のプログラム⭐︎⭐︎

 「公園&駄菓子屋さんへGO=3」

5/24(土)のプログラムは、駄菓子屋さんに行き公園に行きました!
公園は高島中央公園というところに行きました!
駄菓子屋さんはワールドポーターズ内のハイカラ横丁という場所で中は広く種類も非常に豊富でした😳

駄菓子屋さんに到着すると普段は目にしないお菓子がずらりと並んでいました!色違いの物や大きさが違う物など様々な発見がありました😊
少し混雑はしていましたが、お菓子を選ぶ時もお会計の時もルールを守ってお買い物が出来ました👏
お金の計算もみんな以前よりも速くなりほとんど職員のサポートいらずで成長が見られました😄

その後は高島中央公園に移動しました!
中は広場になっておりブランコや滑り台で遊ぶ子もたくさんいました😆
その他にもサッカーやバスケットボールなどボールを使って遊ぶ子もおり広い公園内を思いっきり駆け回りました🏃
たくさん遊びましたが水分補給もしっかりと行う姿も見られました👏
帰りの車内ではみんなの顔に笑顔が溢れており本日も非常に充実した1日となりました!!

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!



●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年5月24日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-23

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎5月23日(金)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「カラオケ大会🎵」

本日のプログラムは…

カラオケ大会を開催しました〜!!
🎤✨

今回もみんなでお菓子🍭🍪を食べたり、ジュース🍹を飲んたりしながら、カラオケを楽しみます😋

リトミック同様、踊ることや音楽が大好きな子どもたち👀
開始の合図とともに、「今日はこれとこれと、この曲歌うから!🔥」や、「僕先に歌いたい〜!!🙌」と相変わらずリクエストが殺到します💁‍♀️

いつも通りじゃんけんで歌う順番を決めたら、スタートです🎵

アニメの主題歌から流行りのポップスまで、色んなジャンルの曲をとっっても上手に歌いこなす子どもたち😆✨

聞いている側も一緒に歌ったり、曲に合わせて踊ったり、

プログラム終盤では、見事なコールアンドレスポンスまで行われており、ライブ会場さながらの光景でした😂👏

短い時間ではありましたが、食べて歌って、思いっきり楽しむことができました🙆‍♀️❣️

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年5月23日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-22

こんにちは!!アレッタ上星川です(^^)
5月22日(木)のレクリエーション

    『日記を書こう✏️』

今日は毎月恒例の日記制作✏️ですが、絵を書く事がとても大好きでじっくり時間を掛けて書き仕上げる子が増えてきたんです☺️
子供達一人ひとり描きたい物が決まっている様で集中しながら時間の許す限り描き続けています🖍️
「(^^)/そろそろ帰る時間が迫っていますので。。」
と、スタッフが声掛けをしても
「まって!もう少し、もう少し」
と頑張って描いているので終了時間にするのが毎回心苦しい😣😣😣です

そんな今日のテーマは。。
来月はいよいよ6月! 雨☔の多い季節なので、『雨やカエル🐸』に関連する絵🎨をカレンダ-の絵に楽しく書いてもらいました(^∇^)👍
毎日のアレッタでのレクリエーションを自宅で確認してから来る子もいたり。。。
アレッタへ来たら指導室のホワイトボードを見ては今日の予定の再確認をしている子も沢山いるんです⏰️
スタッフの説明の時点では既に✍️^。^)準備を始め。。。
『先生!今日は日記でしょ~』
『早く書きたい』
『テーマはカエル🐸?(・・;雨かぁ~』と、お友達同士で相談しながら今日も黙々と作業を始めていました🖍️
『はい!出来ました\(^o^)/飾って下さい』
ひと足早く今回もアレッタ作品展にてみんなの作品を少しの間お借りして飾らせて頂きますm(_ _)m
子供達の日記のお持ち帰り☺️お楽しみに♬

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年5月22日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-21


 こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
   
   5月21日(水)レクリエーション

   「おやつ作り」

5/21(水)のプログラムは、おやつ作りということでフルーツサンドを作りました!
耳を切った食パンにホイップクリームを塗り好きなフルーツを挟みました!
フルーツを包丁で切るグループと、パンにホイップクリームを塗るグループに分かれて作りました😄

今回使うフルーツはりんご、桃、パイナップル、バナナです!
普段からレクリエーションに調理やおやつ作りを取り入れていることから上手に切ることができる子が多かったです👏
形も大きすぎず小さすぎずのちょうど良い大きさでお見事でした😆

パンにホイップクリームを塗るグループも上手に塗ることができていました😳
クリームをフォークを使って平らに広げていく行程も綺麗に行うことが出来ていました😊
それからはみんなで具材を乗せ、パンで挟み美味しくいただきました!
美味しかったという声やまた作りたいとの声も上がり本日も非常に充実した1日となりました!!

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年5月21日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-20

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 5/20(火)のプログラム⭐︎⭐︎

「SST」

今日のプログラムはSSTでした♪♪

今日のSSTでは日常のお友達との関わりに関するさまざまな場面をプリントを使って考えてみました✏️

お友達との遊びに入れてもらう時や、使っているものを貸して欲しい時・お友達が間違えてしまった時などに自分がどうしているか・なぜそうするのか・どうすればよかったのかなどを、まずは自分で考えました🧐


じっくりと考える子や周りの友達とふざけ合って答えてしまう子もいましたが、他の子の意見などにもよく耳を傾ける事ができていて、とても有意義な時間を過ごすことができました👏


今日考えた事や感じた事を明日以降に活かしてもらえればと思います✨


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!



●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年5月20日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-19

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/

5月19日(月)のレクリエーション
 「新聞紙レース🗞」

本日は新聞紙レースです!

前回行いましたところ、「またやりたい〜!👀」と大好評‼️
本日はそんなリクエスト企画です!

まずは3チームに分かれます😄
次に地面に座り、長く繋げた新聞紙を足下に広げます🗞
よーいスタートの声に合わせて、足裏や指先を使いながら新聞紙を巻き取っていきます💫

上手に巻き取るコツは、
足裏をぬれたタオルで湿らせて滑りにくくすること☝️

これだけで、一気にスピードアップができます⭐︎

新聞紙が途中で切れてしまったら、チームで協力しテープで補強します♪
勝ったチームは笑顔😄
負けたチームは悔しく😖

頑張る様子が可愛いかったです😄
「またやろう!」との声に約束をして終了いたしました👌


次回のレクリエーションもお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●


2025年5月19日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-17


 こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
   
   5月17日(土)レクリエーション

   「ドローン教室」

 5/17(土)のプログラムは、ドローン教室でした!外部講師の方をお招きして本体やシュミレータの使い方を教えてもらいました🙆‍♂️
その後は実際にドローンを飛ばしてみたり、シュミレータを操作も行いました😊

シュミレータの方では画面に映るドローンをコントローラーで操縦しました!高いビルなどが並ぶ街並みの操縦にみんなワクワクが止まらない様子でした😆複雑な操作方法ではありましたが、失敗を繰り返しながら段々と上手になっていく姿が見られました👏

本体の操作ではフラフープの中や小さな輪っかの中を通すなど行いました!ドローン一機が入るか入らないかほどに小さかったですが、慣れている子達は簡単に通してしまっていました😳初めての子達も操作を教えてもらいながら何度もチャレンジし最後には小さな輪っかにもドローンを通すことに成功出来ました👏

終えた後にみんなに感想を聞くと、「最初は難しかったけど慣れたら簡単に出来たよ!」という声や「もっと操縦したかった!」など明るい声ばかりでした😄
何度もチャレンジをすることで難しいことも必ず出来るようになるということを改めて子供達の姿を見て職員一同感じました😄
本日も非常に充実した1日となりました!!

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年5月17日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-16

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎5月16日(金)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「リトミック🎵」

本日はみんなでリトミックを行いました〜!!

踊ることや音楽が好きな子どもたちは、プログラムが始まる前からリクエスト曲がいっぱい👀✨

「フラッグのダンスなら踊れるよ🚩」
「いっぱい踊れるかな😁」

今回も気合いは十分!!
「ライラック」や「オトノケ」などの流行りのポップスを、お手本の動画に合わせて踊ります✨

普段から踊り慣れている子は難易度の高いダンスにも挑戦!💃

あまり得意ではない子もダンスが上手な子に負けじと一生懸命踊っていました👏♫

今回もたくさん汗をかいて、良いリフレッシュができました😁

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年5月16日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-15

 こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
   
   5月15日(木)レクリエーション
   「おやつすくいゲーム」
 
あっという間に5月も中旬ですね♬
気温も安定してきましたが既に一部の子供達は👚半袖🩳半ズボンの子が居たり居なかったり😁今年の🌻夏も☀猛暑なんですかねぇ゙(^o^;)
さて、本日のプログラムでもある「おやつすくいゲーム」ですがみんなが沢山のおやつをすくえる方法は何か(・・???スタッフで色々考えました🤔🤔🤔🤔🤔
お玉やお皿🍽️やお箸🥢コップ🥤…それとも。。
低学年生の子も高学年生の子もみんなで沢山のお菓子🍫🍭を取れる様に深皿を使っておやつをすくいました(⌒▽⌒)👍
大小様々なお菓子が入ったケースを眺め👀
「うわぁ!😲😯食べたいお菓子だらけ早くやってみた〜い」
中にはアイス券も入っているので余計にワクワク(≧▽≦)が止まりません(ルンルン)
「やったぁ~😆😆😆5個も取れたぁ~」
「先生みてぇ🍧アイス券入ってたぁ」
宝探しの様でとっても嬉しそう🤗
お友達同士で取れたお菓子を見せ合い😆😁
「先生!またレクレーションやってください。楽しかったぁー」

次回は何でおやつをすくおうかなぁ~🤔

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年5月15日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-14

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/

5/14(水)のプログラム

  「指先運動」

今日は、“指先運動”の様子をご紹介します🎨

子どもたちの「手先の発達」を育むために、楽しみながら指をたくさん使う活動を取り入れています。

今回は、5つの種目をサーキットのようにして行いました🖐
・小さな穴への紐通し
・ピンポン玉をトングで掴む
・タオルや靴下、Tシャツを洗濯バサミやハンガーで干す
・木材にドライバーを使ってねじ回しをする
・紙をちぎって枠内に貼っていくちぎり絵

をスタッフと一緒に各種目を順番にまわって、遊びながら楽しみました。

こうした遊びの中には、手先の器用さだけでなく、集中力・達成感・自信といった心の成長もたくさんつまっています。

子どもたちも集中して楽しみながら取り組むことができていました😀

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る