横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年12月13日

アレッタ上星川 活動報告 2024-12-12

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

12月12日(木)のレクリエーション

「指先運動✨」

12月12日(木)のレクリエーションは、指先運動を行いました✨
机の上に、様々なキットを置くと、一目散に子供達が机に駆け寄ります🤭

特に人気を集めているのは、立体四目並べと、様々な形のパーツを組み合わせてビー玉を転がすコースを作るものです🙌

他にも、丸いスポンジを積み上げるものや、トングでビー玉を容器に入れるものなども人気が高かったです☺️

子供達同士でやりたいものが被った場合には、ジャンケンをしたり、時間を決めたりして、解決していました💭

「何秒でできるかな?」
「一発でできた!」

などなど、子供達の楽しそうな声がアレッタ内に響いていました🎶

それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年12月12日

アレッタ上星川 活動報告 2024-12-11



    こんにちは!アレッタ上星川です(^^) 
  12月11日(水)レクレーション

    「駄菓子屋さんごっこ」
子供達に大人気😆。駄菓子屋さん🍫ごっこです( °∇^)👍️

スタッフがあらかじめお菓子🍭に値段をつけ駄菓子屋さんに負けない😅位の種類のお菓子🍬を準備します。
10円から。高いお値段でも30円😉
スタッフが各自、子供達へ一人ずつ準備したおもちゃの👛お金100円分を持ち、順番にお買い物スタート💨ですヽ(^。^)ノ

駄菓子屋さんよりも少し安く値段設定しているので、安いお菓子を選んでいる子は種類が沢山購入出来ていて、ゆっくり買い物をしながら計算し、考え🤔おつりが出ない様にしていました👏😊

計算が苦手な子はスタッフと共に確認しあいながら一緒に購入しています👍

「先生!見てぇこんなに買ったんだよ😃」
沢山のお菓子をみんなで楽しく一緒に。。
「手🙏を合わせて下さい!いただきます」
自分で購入出来た達成感と満足感と😆✌️で笑顔(^.^)いっぱいでした♪



では次回のレクリエーションをお楽みに!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年12月11日

アレッタ上星川 活動報告 2024-12-10

 こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎12月10日(火)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「SST」

12/10(火)のプログラムは、SSTを行いました!
ソーシャルスキルトレーニングの略称で対人関係や社会生活に必要なスキルを身につけるためのトレーニングです!
内容としてはこれは正しいのか間違っているかを答える比較的簡単な問題や、イラストを見ながらその場面を答えるものなど様々です!

プログラムが始まるとみんな一斉にお題に対して考え始めます!
比較的難しいお題に対しても諦めることなくみんな取り組めていました👏
最後には低学年の子から高学年の子まで意見を発表してもらいましたが、僕はこう思う、私はこう思うといった自分の意見をしっかりと持つことが出来ていたので非常に素晴らしかったです😆

終えた後にみんなに感想を聞くと、「同じ場面に遭遇した時は頑張れそう!」という言葉や、「難しかったけど楽しかった!」という言葉もみんなから聞こえ社会生活に必要なスキルを手に入れることができました😁

非常に充実した1日となりました!!

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年12月10日

アレッタ上星川 活動報告 2024-12-09

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

12月9日(月)のレクリエーションは「集団遊び」です。
今回はジェスチャーゲームを行いました👍🏻⟡.·

出題者と解答者に分かれ、
動物🐶🐱🐰🦧🐘
食べ物🍌🍦🍔🍜🍣
スポーツ⚽🥎🏸🏊‍♂️⛹️‍♂️
遊び🎮📱🧩🧸🎲🎤
家事🧺🧹🛒🍲👩‍🍼
とそれぞれのお題を5問ずつ出題して、ジェスチャーだけで表現して何問正解できるか挑戦しました✊🏻‪ ̖́-‬

制限時間は1問につき1分⏳
お題に合わせて一生懸命にジェスチャーする出題者🕺
必死に答える解答者🗣
ユニークな動きと珍解答に大盛り上がり🔥
楽しいプログラムになりました(≧∇≦)

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年12月9日

アレッタ上星川 活動報告 2024-12-07

 こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎12月7日(土)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「防災訓練週間」

本日のレクリエーションは…
みんなで防災イベントに参加しました〜‍

今回参加したのは、横浜市民防災センターと横浜F・マリノスのコラボイベントである”クリスマス消防フェア”です!

会場に着くと、至る所に消防車両や救急車が✨
大型放水車の前で記念にパチリ

その後は実際のホースを使って的を狙う消火体験や心肺蘇生の体験を行いました‍♀️

スタンプラリー形式でお菓子や景品が貰えることもあり、どこかワクワクした様子の子どもたち

合間にマリノスのふわふわバルーンで遊んだり、移動バスの見学も欠かしません

一通り外のイベントブースを楽しんだ後は室内へ
ここでは阪神淡路大震災規模の地震体験と避難体験等を行いました‍♀️
流石に大きな揺れにはびっくりしたようで、「まだグラグラするよう」や「すごく怖かったぁ」の声が

楽しいイベントだけに留まらず、しっかりと災害の怖さや防災の大切さを学ぶことができました‍♀️

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年12月7日

アレッタ上星川 活動報告 2024-12-06

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

12/6(金)のプログラムは、防災訓練週間ということで紙芝居(2回目)を行いました!

本日は地震と火災についての紙芝居で火事がどうして起こってしまうのか、地震が起きた時は冷静に対応するなど災害が発生した時の大切なことを学びました💡

質問も交えながらみんな最後まで真剣にお話を聞くことが出来ていました👏
中には「僕も紙芝居読んでみたい!」と高学年の子がみんなを引っ張って一緒に災害に関しての注意事項を確認していく姿はとても印象的でした😊

終えた後にみんなに感想を聞くと、
「地震や火事が起きた時は慌ててはいけないんだね!」という言葉や
「もし災害が起こったら確認したことを実践してみたい!」といった言葉も聞こえ本日も充実した1日となりました!!

では次回のレクリエーションをお楽みに!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年12月6日

アレッタ上星川 活動報告 2024-12-05

 こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
  12月5日(木)レクリエーション
   
      「防災週間」
 今週一週間は👷‍♀️防災週間です。と、言う事で今日の防災週間4日目は防災クイズを行いました(*^^*)

防災と言っても食品以外の物って実際には何が必要なの?🤔
何を準備すれば良いの?🤔
などみんなで『備える、備蓄』をテーマに考えていきたいと思います😊

室内の様々な場所に災害時に必要な物や必要ではないものが置いてあるので子供達に探してもらいました\(^o^)/
『コレって必要?』
『あ!コレ、お母さんが家で準備している物だから正解だと思う』
お友達同士で相談しながら一人ひとり見つけてなぜそれが必要なのかみんなで発表し話し合いました。

『リュックの中にあるとカッパは雨の日便利だから』
『スリッパは足を怪我しないように必要です』
子供達一人ひとりが素晴らしい意見を沢山話してくれていました。
いつ起こるか分からないからこそ日頃からの備えは必要不可欠ですね😊

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年12月5日

アレッタ上星川 活動報告 2024-12-04

 こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
  12月4日(水)レクリエーション
   
      「防災週間」

今日は「じしんがきたら…」(地震・野外での注意)の読み聞かせを行いました。
子どもたちは興味深くお話に耳を傾けてくれました。

また、「紙芝居を呼んでくれる人〜」と聞くと
「はーい!!」と元気よく手を挙げてくれるお友達がたくさんいました!

お友達が読む紙芝居にもみんな耳を傾けて聞いていました👂


出かけている時に、地震があった時は家族と離れても勝手に探しに行かないでお店の人に従うことを学びました⛑

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに(*^▽^*)



●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年12月4日

アレッタ上星川 活動報告 2024-12-03

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

12月3日(火)のレクリエーション
    
「防災訓練週間」

12/3(火)のプログラムは防災訓練週間ということで避難場所である保土ヶ谷中学校までの避難訓練を行いました!
保土ヶ谷中学校までの避難経路を確認すると共に、火災が起こった時の行動の仕方もみんなで確認しました!

避難訓練のアナウンスが鳴るとお話をやめ、みんなで耳を傾けます!おしゃべりしそうになる低学年の子に対して高学年の子が注意する場面も見られました👏😁

アナウンスが終わった後はみんなで避難場所である保土ヶ谷中学校の門の前まで向かいました😄おしゃべりせずに約5分〜10分の間我慢することができました😆帰った後は「ここが避難場所なんだね!もう道は覚えたよ!」とみんなとても頼もしかったです💪
非常に充実した1日となりました!!

では次回のレクリエーションをお楽みに!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年12月3日

アレッタ上星川 活動報告 2024-12-02

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 12/2(月)のプログラム⭐︎⭐︎

「防災訓練週間」

今週はアレッタの防災訓練週間🧯🧯
初日の今日は、避難食の試食会を行いました🍴

用意した物は、お湯や水を入れて待つだけで食べられるご飯やそのまま食べられるカレー、簡単に食べられる携帯食など🧑‍🍳

普段は食べないようなものにみんな興味津々な様子で、色々なものを美味しそうに食べていました♪

お湯をそそいで15分待つだけでご飯ができるとみんな大喜び✨
常温のカレーも意外と美味しく食べられ、子ども達にも大好評でした😄

みんな色々なものをたくさん食べることができ、大満足な1日でした♪♪

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!



●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●



障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る