横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年5月3日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-03

 こんばんは!アレッタ弘明寺です🎏✨

❁…本日のレク…❁

『レッツ!クッキング!』

『公園へGO💨』

『駄菓子屋へGO💨』


⁡を行いました🪅

『レッツ!クッキング!』

今回は、5月5日のこどもの日が近いということで『鯉のぼりアイス』を作りました🎏
アイスの上に、イチゴを乗せて鱗に見立てたら、マーブルチョコで目を作り、完成です🎂✨
みんなには、イチゴを切るところから全ての作業に取り組んでもらいました!
上手にカットして盛り付け、美味しそうに食べています😋✨

『公園へGO💨』

本日は、歩いて『弘明寺公園』へ遊びに行きました🚶‍♀️✨
よく晴れ、気温も上がり絶好の公園日和です☀️
みんなは電車を見たり、遊具や砂場などで身体を思いっきり動かし楽しみました🚃😊

『駄菓子屋へGO💨』 ⁡

本日は、ワールドポータズの中にある駄菓子屋に行く予定でしたが、横浜パレードの交通規制があり電車や車で行く事が出来なかったので、ヨーカドーに駄菓子を買いに行きました🚙✨
決められた金額内で、好きな駄菓子やお菓子を買いました🍭それを、アレッタに戻りおやつ時に食べています😋
「どれにしようかな…🤔💭」とたくさんの駄菓子がある中悩む子や、一生懸命計算する子もいてお買い物の練習にもなりました😊

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月2日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-02

こんばんはアレッタ弘明寺です

本日のレク

『みどりの日ゲーム』

『鯉のぼりレース』

『鯉のぼり玉入れ』

を行いました


『みどりの日ゲーム』

5月4日は『 自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ』、『みどりの日』
なので、今回はみどりの日にちなんでマスが数字ではなく植物のイラストのビンゴを行いました
いつもと違い、数字ではない事と似ているイラストがある事で、探す力が試されますみんなビンゴを出そうと頑張ってくれました!


『鯉のぼりレース』

もうすぐこどもの日ですねこどもの日と言えば鯉のぼりですね本日のレクは、新聞紙で作った鯉のぼりを飛ばして、飛んだ距離によって点数を計ります➰飛ばす動作そのものは単純ですが、手首のスナップをきかせることも大切になります子どもたちは、「えーい❗️」と元気良く、楽しそうに鯉のぼりを飛ばしました

『鯉のぼり玉入れ』

5/5→子供の日!今は、秋だけの運動会ではなく春の運動会も開催されています5月には同時にイベントが行なわれるため、203でも子供の日と運動会を合わせて「鯉のぼり玉入れ」を行ないました✨
3チームのグループに分かれて、30秒の制限時間内で30個のカラーボールを赤・青の鯉のぼりのカゴに入れてもらいます1つでも入ったら成功‍♀️みんな、チームの子と協力して頑張りました

●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月1日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-01

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

️本日のレクリエーション️

『鯉のぼりめくり』
『SST〜ソーシャルスキルトレーニング〜』
『203サミット』

です☻☺︎

『鯉のぼりめくり』
小鯉(青)チームと緋鯉(赤)チームに分かれます 青と赤が両面になっている鯉のぼりカードを、青と赤、同じ数だけ床にランダムに並べてあるので、スタートの合図で鯉のぼりカードを自分のチームの色にひっくり返してもらいます終了の合図でストップしてもらい、より多く、自分のチームのカードが残っている方の勝ちです
みんな、時間の限り一所懸命に取り組みました

『SST〜ソーシャルスキルトレーニング〜』
本日のSSTのテーマは、今月のお誕生日会についてです❗️お誕生日の子が楽しめるようなレクや、お誕生日会の進行の順番などについてみんなで考えました手を挙げて自分の意見を伝えたり、お友だちの意見に耳を傾けることに意識しながら話し合うことができました✨

『203サミット』
本日の203サミットは、5.6月の203での目標を決めですみんなで考え、意見を出し合い、今回は「うるさくしない」に決まりましたみんなで、出し合った目標なので一人一人が守れるよう頑張ってくれると嬉しいです

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年4月30日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-04-30

こんばんは!アレッタ弘明寺です✨

❁…本日のレク…❁

『ちょうちょ取りゲーム』

『風船運びリレー』

『クッキング』


⁡を行いました

『ちょうちょ取りゲーム』

ピンクと黄色のちょうちょのイラストが貼ってあるカラーボールを用意しました
机を並べて、2人ずつ対面で座ってもらい、ピンクか黄色の曲がるスティックを持ってもらったら、ゲームスタートです▶️
スタッフがちょうちょを転がすので、自分の持っている色のちょうちょだけをスティックで取ってもらいます
みんな頑張って取り組んでいました

『風船運びリレー』

2人1組となり、それぞれ新聞紙の端を掴んで、その上に風船を乗せて運んでいくレクですリレー形式で順番を繋いでいきます☺️風船を新聞から落とさず運ぶためには、ペアになったお友だちと歩く速さを合わせたりするなど、協力することが大事になります‍♀️子どもたちは最後まで頑張って挑戦しました✨

『クッキング』 ⁡

最近は、春なのに夏のような暑さの毎日ですね
少しでも暑さから解放されるためにアイスを使って『パフェ』を作りおやつ時に食べました
鈴カステラを土台として、その上にアイス・ホイップ・苺・カラーチョコ・チョコソースをかけて好きな様にトッピングをしてもらいました簡単な作業だったので、怪我する事もなく、オリジナルパフェの完成です✨
「美味しい」や「可愛く出来たよ」等とスタッフに見せて、美味しそうに食べてくれました✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年4月29日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-04-29

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🍨🐨本日のレクリエーション🐨🍨

『実験スイーツ』
『アレッタランチ』
『金沢動物園へGO!』

です☻☺︎


『実験スイーツ』
今回はみんなに『フルーチェ』を作ってもらいました🥣味はイチゴ味とピーチ味です🍓🍑
深いカップにフルーチェとバウムクーヘン、バナナをミルフィーユ状に入れたら完成です✨️
みんなにはバナナとバウムクーヘンを切ってもらい、それぞれ美味しそうな『フルーチェパフェ』を作ってくれました🎶

『アレッタランチ』
本日の『アレッタランチ』は、カツサンド、たまごサンド、コロッケサンド、たまごスープを作りました🥪「うまく挟めるかな❓」「美味しい❗️」と言いながら、みんなでお腹いっぱいになりました🤤✨

『金沢動物園へGO!』
昨日から降っていた雨も止み、本日はお天気も良くお出かけ日和☀️
今回は203初「金沢動物園」へ行ってきました🐯金沢動物園は、唯一「コアラ🐨」に会える動物園です!みんなで、コアラに会いに行ってきました😊
みんな、久しぶりの動物園へ行く前からワクワク😍車内の中でも、どんな動物がいるのか話していたり、動物に会うとみんなが興奮して「凄い~😍」「可愛い♥️」など、みんなが楽しんだ1日になりました😊

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年4月28日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-04-28

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

☁️本日のレクリエーション
『SST』
『カップインゲーム』
『桜咲きゲーム』です‪ ·͜·♡


『SST』
SSTとは、社会生活で必要とされるスキルを身につけるためのトレーニングです
今回は『手洗いうがい&机拭き』を行いました!
コロナも落ち着き、手洗いうがいや机拭きが疎かになってきてしまっているので、みんなで今一度確認しました
みんな集中して取り組む事ができました

『カップインゲーム』
箱の中に9つのカップを用意しました。子どもたちには、ボールをカップの中を狙ってボールを投げてもらいます✨カップの色によって点数が変わります子どもたちは、カップとの距離やボールの投げる力加減など考えながらチャレンジしました「入った✨」「外れちゃった」と結果に色々な反応を見せながら、最後まで楽しそうに参加しました

『桜咲きゲーム』
今年の桜も、もう終わりなんだかあっという間で寂しかったですね…また、来年までお楽しみですねそんな中、本日は203にも綺麗な桜が咲くのでしょうか…☺️今回、子供達には「花咲かじいさん」になってもらいます3人1組のペアになり、16枚の桜を決められた場所から1枚ずつ投げていきます全部投げ切った時点で、桜が何本咲いたか競います一番多く咲かせる事が出来たグループが、「花咲かじいさん」成功です前回も行ない、子供達はやる気満々最後まで、諦めずにチームの子と頑張りました
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年4月26日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-04-26

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😸

★…本日のレク…★

『こども宇宙科学館』

『ベビースターラーメンへGO💨』

『ユメサキギャラリーへGO💨』

を行いました😊

⁡『こども宇宙科学館へGO💨』
館全体が巨大な宇宙船をイメージした体験型科学館🚀フロアごとにテーマの異なる5つの展示室があり、自分でふれて体感して、楽しく遊びながら宇宙や科学のふしぎを学ぶことができます🪐 『月面ジャンプ』や『空間移動ユニット』、『ビーコロ』『サイクロイド滑り台』など、さまざまな遊具などがあります👽✨
今回はプラネタリウムで投影されている『ドラえもん〜宇宙の模型〜』も観ました🎞️
みんなプラネタリウムの世界観を楽しみ、汗をかくほど全力で楽しんでいました🌼

『ベビースターランドへGO💨』
本日は地下鉄に乗って横浜中華街にあるベビースターランドへお出かけをしました🚃ベビースターランドでは、ベビースターラーメンが出来上がっていく様子を見学したり、できたてのベビースターを食べました😋子どもたちは、製麺⇒麺を蒸す⇒麺を味付け⇒麺を揚げる⇒麺をカットという工程をガラス越しに見学し👀、最後は出来上がったベビースターを食べ、大満足な1日になりました😊👏

⁡『ユメサキギャラリーGO💨』
本日は、毎週子どもたちが楽しみにしている外出レクです🚗💨今回は、以前にも行った高島町にある「ユメサキギャラリー」へ行ってきました😊ユメサキギャラリーは、5つの島のブースに分かれています。「旅立ち・色彩・音楽・天文・時間の鳥」の5つです!各それぞれの島には、その島にあったデジタル化されたものが色々あります!短い時間でしたが、子どもたちにはデジタルに触れ学んだ事がたくさんありました💡「楽しかった😊」「凄い~🌟」など、子どもたちは終始興味深々で楽しい外出レクになりました😀

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年4月25日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-04-25

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

💐🐛本日のレクリエーション🐛💐

『〜今月の装飾作り〜』
『SST〜ソーシャルスキルトレーニング〜』
『今月の装飾作り』

です☻☺︎


『〜今月の装飾作り〜』
薄紫と、紫色のあやめの形をした画用紙に、黄色と紫・薄紫の模様を貼ってもらいます🙆
黒色のほたるの形をした画用紙に、上部に赤色の画用紙を貼り、ほたるのチャームポイントである尾部の発光を黄色の画用紙で作ってもらい完成です!✨
みんな、それぞれに素敵な作品となりました🤗

『SST〜ソーシャルスキルトレーニング〜』
前回のSSTの話し合いで決めた教室全体でのルール(いじわるをしない・ものを投げないなど)を振り返りました。それを踏まえて、5月の目標についてみんなで考え、意見を出すことにチャレンジしました💡手を挙げて意見を言ったり、出ていた意見をボードに書いてくれたり、積極的に参加していました😃✨

『今月の装飾作り』
新学期に入り、あっという間にひと月が経とうとしていますね😳新しく入所したお友達も随分とアレッタに慣れ、賑やかな日々が続いています☺️
そんな室内をさらに盛り上げるべく、今年度も装飾製作を行ってゆきます✨
本日最終日は『円を繋げて青虫を作ろう』です⭕️
まず子どもたちは、大きめの円の画用紙に青虫の顔を描きます🐛その顔に、小さい円の画用紙を繋げてゆき、青虫の形にします🍡
丸い画用紙をたくさん繋げてみたり、青虫の顔を面白くしてみたりしながら、みんなのユーモア溢れる製作となりました🤗

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年4月24日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-04-24

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🎏🌹本日のレクリエーション🌹🎏

『〜今月の装飾作り〜』
『ジェスチャーゲーム』
『今月の装飾作り』

です☻☺︎


『〜今月の装飾作り〜』
装飾週間4日目の本日は『風車・兜・柏餅のガーランド』制作✂️
風車と、兜は、それぞれ折り紙でつくります!
柏餅は、白い画用紙を半分に折り目をつけずに膨らますイメージでのりしろにのりをはります!
膨らんだ餅が完成したら、上からやさしく緑の画用紙を被せて完成です🍡
3種類とも作れたら、縦長い糸にそれぞれ好きな順番で付けていき、ガーランドの完成です🎏✨
みんなスタッフの話をよく聞いて参加してくれました😊

『ジェスチャーゲーム』
出題者になった子はスタッフの出すお題を身振り手振りで表現し、他の子どもたちが回答者となって何のお題か当てるレクです😃「猫」「犬」といった動物や、「サッカー」「野球」といったスポーツなどのお題を出しました🎶表現力や発想力などが重要になります➰「なんだろう〜🤔」「わかった😊❗️」と言いながら、みんなで盛り上がりました✨

『今月の装飾作り』
新学期に入り、あっという間にひと月が経とうとしていますね😳新しく入所したお友達も随分とアレッタに慣れ、賑やかな日々が続いています☺️
そんな室内をさらに盛り上げるべく、今年度も装飾製作を行ってゆきます✨
4日目は『お花紙でカーネーションを咲かせよう』です🌹
高学年の子は通常よりやや小さめの、新入生や工作が難しい子は普通の大きさで少なめの枚数のお花紙を、それぞれ1枚1枚めくって広げてゆき、お花の形にします👐
細かな工程に苦戦する子もいましたが、みんな母の日のことを考えながら頑張って作りました🤗

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年4月23日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-04-23

こんばんは🍀💐アレッタ弘明寺です💐🍀

🎶本日のレク🎶

『〜今月の装飾作り〜』

『ことわざカルタ』

『今月の装飾作り』

を行いました👏


『〜今月の装飾作り〜』

装飾週間3日目の本日は、鯉のぼり制作✂️
3種類の鯉のぼりを作りました!
黒の鯉のぼりには、切り込みが入っているので短冊を交互に差し込んでいきます!
赤の鯉のぼりには、折り紙で輪を9つ作り、鯉のぼりの身体に貼っていき、立体の模様をつけていきます!
青の鯉のぼりには、丸シールを半分に切られたものを貼っていきます!
最後に、それぞれ丸シールで目を作ったら完成です🎏
みんな苦戦しながらも頑張って取り組んでいました😆


『ことわざカルタ』

本日は、『ことわざカルタ』に挑戦してもらいました🔥一番多く取れた子が勝ち🏅みんな、耳をすませ間違えないように真剣にカルタとにらめっこし、「はい!」と、大きな声で札を取っていました😁「間違えた💦」とお手付きをしてしまう子もいましたが、みんなでカルタとりゲームに集中して楽しみました☺️

『今月の装飾作り』
新学期に入り、あっという間にひと月が経とうとしていますね😳新しく入所したお友達も随分とアレッタに慣れ、賑やかな日々が続いています☺️
そんな室内をさらに盛り上げるべく、今年度も装飾製作を行ってゆきます✨
3日目は『オリジナル鯉のぼりをデザインしよう』です🎏
もうすぐ『子どもの日』ということで、今回はみんなに鯉のぼりを作ってもらいました🤗
鯉の形の画用紙に、子どもたちはクレヨンなどの画材を使い、思い思いにデザインしてゆきます🖍️
模様を工夫してみたり、それぞれに目玉の描き方を考えながら、みんな個性的な鯉のぼりを作りました😁


●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る