横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年5月31日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-31

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

☔🛒本日のレクリエーション🛒☔

『レッツ水遊び!』
『アレッタサッカー教室』
『ベビースターパークへGO!』

です☻☺︎


『レッツ水遊び!』
本日のレクは『レッツ水遊び!』の予定でしたが、生憎のお天気でしたので、予定を変更して『スライム作り』を行いました!
ホウ砂と洗濯のりを混ぜ合わせて作るスライムが一般的なやり方ですが、今回は「片栗粉」と「水」のみを使って作るスライムに挑戦しました✨️まず、ボウルに片栗粉を100g入れ、色をつけたい場合は食紅(絵の具)を入れます🎨その後、水を入れてよくかき混ぜます🥣さらに少しずつ水を足していき、ちょうどいい硬さになったところで水を入れるのをやめると手作りスライムの完成です👏🏻
初めてのやり方でしたが、みんなで楽しく作ることが出来ました😆

『アレッタサッカー教室』
本日は『アレッタサッカー教室』の予定でしたが、あいにくの雨のため変更して、『お買い物へGO』を行いました🛒みんなでアレッタの近くのスーパーに行き、決められた金額の中でお菓子を買いました🍪「どれにしようかな〜🤔」とじっくり考えながらお買い物し、おやつの時間に自分で選んだお菓子を食べて、嬉しそうな子どもたちでした😋💕

『ベビースターパークへGO!』
本日は、朝から雨が降っていたためレクを変更して『お菓子を買いに行こう!』を行ないました😃『まいばすけっと』に行き、決められた金額内で好きなお菓子を買ってもらい、アレッタに帰ってからおやつ時に食べました😋行く前から子供達はワクワク😍「どれにしようかな?」や「みんなで食べると美味しいね😋」等、子どもたちは楽しんでいました☺️

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年5月29日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-29

こんばんは🍀💐アレッタ弘明寺です💐🍀

🎶本日のレク🎶

『〜今月の装飾作り〜 』

『体幹サーキット』

『今月の装飾作り』

を行いました👏


『〜今月の装飾作り〜』

装飾週間4日目の本日は、梅雨でも晴れて欲しいと願いを込めて『てるてる坊主』を作りました✂️
まず、ティッシュでてるてる坊主を作ります☀️
つぎに、毛糸を指にぐるぐる巻いていきます!
巻き終わったら真ん中で縛り、両端の繋がっている部分を切るとボンボンの完成🏵️
てるてる坊主の下半分に付けたら、まるでスカートを履いているような可愛らしいてるてる坊主の完成です👗✨
難しい工程もありましたが、みんな上手に作ってくれました💮



『体幹サーキット』

姿勢をまっすぐ保つために、体幹は重要です✨ 本日は楽しみながら体幹を鍛える運動レクを行いました😃まず、【ケンケンパ!】をします。片足立ちでフラミンゴポーズをした後は、横向きになり【カニ歩き】で進んでいきます🦀壁に背中を付けて、【空気イス】にチャレンジし…四つん這いで【ネコ歩き】😺をして、最後は【カエル飛び】でゴールまで飛んで進みます🐸「おっとっと💦」と体がふらつきそうになりながらも、最後まで頑張って取り組みました💪✨



『今月の装飾作り』

今年の春の嵐が過ぎ去ったと思いきや、もうすぐに梅雨の季節ですね🌧️うっとうしい気分を晴らすために、今月も装飾作りに励みます✌️
本日4日目は『花嫁さんをおめかししよう』です👰
6月といえば、『ジューンブライド』の季節ですね💒それにちなんで、今回は花嫁さんを子どもたちにおめかししてもらいました🖍️
顔を描くだけでなく、耳飾りをつけてみたり、ドレスに模様をつけるなど、みんなそれぞれにアレンジを加えながら綺麗な花嫁さんに仕上げていました🤗




●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月28日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-28

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

☂️🐌本日のレクリエーション🐌☂️

『〜今月の装飾作り〜』
『じゃんけん列車』
『今月の装飾作り』

です☻☺︎


『〜今月の装飾作り〜』
装飾週間3日目の本日は、梅雨には欠かせない『傘』を作りました☂️
まずは、立体の傘に、ちぎり紙を貼ってもらい、糸が垂れているので下に傘の持ち手をテープでつけたら完成です☔️
次に、傘の形をしている画用紙を逆さまにして模様を貼ってもらいます!
カエルに顔を描いたら、傘から顔を出すイメージで傘の骨の部分にカエルを貼ってもらい完成です🐸
みんな集中して取り組み、素敵な傘を作り上げてくれました✨

『じゃんけん列車』
音楽に合わせて歩き、音楽が止まったら近くにいるお友達とじゃんけんをします✊🏼✌🏼🖐🏼負けてしまった子は勝ったお友達の後ろにつきます😄一本の列車のようになるまでそれを繰り返し行い、最後に先頭に立っているお友達の優勝です🏆「負けちゃった😩」「絶対勝つ💪」と言いながら、最後まで諦めずに頑張りました😊👏

『今月の装飾作り』
今年の春の嵐が過ぎ去ったと思いきや、もうすぐに梅雨の季節ですね🌧️うっとうしい気分を晴らすために、今月も装飾作りに励みます✌️
本日3日目は『紙皿かたつむりをデザインしよう』です🐌
まず紙皿は、波状の部分のみを丸く切り、真ん中の部分を残します🕳️そして、切り取った皿の端を円周の1/8ほどの長さにカットし、首に見立てて本体に貼り付けます🐌最後に白い画用紙で目を作ったら、クレヨンなどの画材を用いて子どもたちに思い思いにデザインしてもらい、完成です✨
様々な色の渦巻き模様を描いてみたり、オリジナルのマークなどを付けたりしながら、みんな個性豊かなかたつむりを作りました😁

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年5月27日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-27

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🐌🎂本日のレクリエーション🎂🐌

『〜今月の装飾作り〜』
『Happy♪Birthday♫』
『今月の装飾作り』

です☻☺︎


『〜今月の装飾作り〜』
装飾週間2日目の本日は「かたつむりと雨」を作りました✨️
まず、かたつむりの形をした画用紙に目を描いて、花紙で殻を作ったら完成です🐌
次に水色の折り紙で輪飾りを作り、その上に雫の形をした画用紙を2枚貼り付けたら「雨」の完成です☔️
みんなスタッフの話をしっかり聞いて、可愛いカタツムリと上手な雨の雫を作ってくれました💮

『Happy♪Birthday♫』
5月のお誕生日会を行いました🎉今回のお誕生日会のスペシャルおやつは、カップにバームクーヘンを入れて、いちごと生クリームをトッピングしたパフェです🍓おやつの後は【風船バレー】をしました🎶みんなで心を込めてお誕生日の子をお祝いしました🙌お誕生日の子も、バースデーカードをお友だちから受け取って嬉しそうでした☺️今月も素敵なお誕生日会になりした🎊

『今月の装飾作り』
今年の春の嵐が過ぎ去ったと思いきや、もうすぐに梅雨の季節ですね🌧️うっとうしい気分を晴らすために、今月も装飾作りに励みます✌️
本日2日目は『ちぎり絵で紫陽花を咲かせよう』です💐
前回、新一年生のみんなもキレイな藤棚を作っていたので、今度は丸い画用紙の中に同じく折り紙をちぎって貼って、紫陽花を作ってもらいました🤗
みんな真剣に取り組み、キレイな紫陽花を咲かせることができました✨

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年5月26日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-26

こんばんは🍀💐アレッタ弘明寺です💐🍀

🎶本日のレク🎶

『~今月の装飾作り~』

『集めよう』

『今月の装飾作り』

を行いました👏



『〜今月の装飾作り〜』

街を歩いているとちらほら綺麗なあじさいが咲いているのが目に入るこの季節☔️という事で、装飾週間1日目の本日は、『あじさい』作りです✂️紙の深皿の外側に両面テープが貼ってあります🙆ピンク・青・緑・紫など、同系色の折り紙で作られた紫陽花の花びらを貼り、埋め尽くしたら『あじさい』の完成です🐌みんな集中して取り組んでいました😆✨


『集めよう』

本日のレクの『集めよう』は、もうすぐにでも入りそうな梅雨にちなんだ、たくさんのイラストで行いました☔️梅雨に関係する、あじさい、傘、カタツムリ🐌などカラーのイラストが壁にバラバラに貼られていて、その中から同じイラストを探し出し、白黒の台紙に貼ってもらいます😄子ども達は真剣に取り組み、時間ギリギリまで挑戦してくれました👏✨


『今月の装飾作り』

今年の春の嵐が過ぎ去ったと思いきや、もうすぐに梅雨の季節ですね🌧️うっとうしい気分を晴らすために、今月も装飾作りに励みます✌️
本日1日目は『クルクルてるてる坊主を作ろう』です👻
まず紙コップには、飲み口の方に等間隔で8箇所、切り込みを入れる線が書いてあり、子どもたちはハサミを使ってそれを切り、風車の要領で折り曲げます✂️底の部分にタコ糸をつけたら、丸い画用紙に顔を描き、最後にタコ糸に貼って完成です🙂
工作が大好きなみんなは上手にハサミを使いながら、「もっと難しいのも作ってみたい!」や「裏と表のどっちも顔を描いたよ!」と、個性豊かなてるてる坊主を作りました😊



●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月24日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-24

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

☔️本日のレクリエーション☔
『アレッタスイーツ』
『公園へGO!』
『こども自然公園へGO!』です‪ ·͜·♡


『アレッタスイーツ』
今回は久しぶりに『白玉団子』を作りました✨
白玉粉と水を混ぜ、耳たぶ程の柔らかさになったら縦長になるようにコロコロします約2cm幅で切ったら、手で丸め、真ん中に少し窪みが出来るように押したら生地の完成です
茹で上がったら『あんこ黒蜜・きな粉・みたらし・醤油』の様々な味で楽しんでもらいました
みんな美味しそうに食べていました✨


『公園へGO!』
本日は【中島町公園(ぶたさん公園)】に行きましたブランコや砂場などで思いきり身体を動かし、楽しそうな子どもたちでした☺️✨


『こども自然公園へGO!』
本日は雨予報ではありますが、外出時には雨が降らなかったので旭区にある「こども自然公園」へお弁当を持って行ってきました
弘明寺~公園までのドライブを楽しみ、いざ公園へ⛲️レジャーシートを広げ暑くもない陽気の中、みんなで遠足気分☀️子供達からは笑顔が見られ、大きなロング滑り台や色々なアスレチックがあり、限られた時間内で遊びました「楽しい~☺️」や「みんなで食べると美味しいね」と楽しい外出になりました
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月23日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-23

こんばんは!アレッタ弘明寺です🎏✨

❁…本日のレク…❁

『鯉のぼりロケット』

『〜6月の装飾作り〜』

『すごろく』


⁡を行いました🪅

『鯉のぼりロケット』

トイレットペーパーの芯で作った鯉のぼりに、輪ゴムが付いています🙆
切り込みが入ったラップの芯に輪ゴムを引っ掛けて、トイレットペーパーの芯を引っ張ったら鯉のぼりがロケットのように飛んでいく仕組みになっているので、頑張って的に向けて飛ばしてもらいました🎏
みんな楽しんで取り組んでいました😆

『〜6月の装飾作り〜』

装飾週間最終日の本日は『カエル』の装飾を作りました🎶
まず、折り紙で作ったカエルの顔にペンで目や口を描きます!次に、トイレットペーパーの芯に画用紙を巻いて体を作り、カエルの顔と体を張り合わせて完成です🐸トイレットペーパーの芯に、巻き付けるのに苦戦する様子もありましたが、最後まで頑張り、可愛いカエルが出来上がりました☺️

『すごろく』 ⁡

お正月遊びのひとつである『すごろく』🎲
なので、今の時期にやるのは少し新鮮味を感じます💫✨
新年に子ども達にサイコロを作ってもらったので今回もそれを活用します😌2つのグループに分かれ、みんながゴールを目指して頑張ってもらいました💪
みんな楽しんで参加していました😆

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月22日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-22

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

☔️🐌本日のレクリエーション🐸☔
『5月の神経衰弱』
『~6月の装飾作り~』
『運試しゲーム』です‪ ·͜·♡


『5月の神経衰弱』
5月といえば、母の日やこどもの日などイベントが盛りだくさん✨
今回は、そんな5月にちなんだイラストを使って神経衰弱を行いました🎏
トランプとは違い、初めて見る絵柄なので覚えるのが大変ですが、集中力をより高めるように頑張ってもらいました💡
みんな楽しんで取り組んでくれました😊

『〜6月の装飾作り〜』
本日4日目の装飾は、【レインコート】をつくりました🌧️レインコートの模様を、丸シールで飾り付けていきます🎶どんな模様にするか考えながら貼っていき、それぞれ可愛いレインコートが出来上がりました🎶

『運試しゲーム』
本日は、以前盛り上がったレクです✨数個の水風船の中に、当たりには水ボールを入れ膨らませます🎈それを子供達には中身が見えないように隠し、くじ引きで順番を決め、好きな水風船を決めていきます💡それを竹串で割り、当たりは水ボール、ハズレはただの水風船😄みんなの運で決まります☺️誰が当たりかハズレかはスタッフも分かりません😆果たして…みんなの運はいかがでしょうか😆?子供達は、やる前からソワソワ🤩いざ、レクを始めると「当たりますように😖」と祈っている子もいれば、「ハズレちゃったよ😭」と悔しがる子もいましたが、みんなで楽しく行なえました😉
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月21日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-21

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🗣️🥞本日のレクリエーション🥞🗣️

『伝言ゲーム』
『〜6月の装飾作り〜』
『クッキング』

です☻☺︎


『伝言ゲーム』
伝言ゲームは、楽しく言葉遊びを通してコミュニケーション能力や記憶力を高めることができるゲームです💡
ルールはシンプルで、みんなは横1列に並んで、先頭の人がお題を次の人に伝え、最後の人まで正確に伝えられるかを確認しました🙆
難しそうでしたが、みんな次の人にしっかりお題を伝えようと頑張ってくれました💮

『〜6月の装飾作り〜』
本日は、装飾作りの3日目❗️6月といえば梅雨☔️雲から降る雨を作ります😄短冊型に切った色々な色の画用紙を丸めて繋げてゆき、雨を表現します😊「この色かわいいかな❓」「きれいにできた❗️」と、子どもたちそれぞれの可愛らしい雨の装飾が出来上がりました😍✨

『クッキング』
本日は、みんな大好きクッキング🍪今回は、子どもたちからリクエストがあり「どら焼き作り」です✨予め生地は、ホットケーキミックスで作りスタッフが準備をしておき、出来上がった生地に餡子やバニラアイスを挟みどら焼きの完成✨それを、おやつ時に食べました😋ただ、挟むだけの簡単な作業だったので難しい子でも、簡単にできるやり方で行ない、またアイスも挟み、冷たいどら焼きにもなります🍨
毎日暑い日が続いていて、冷たいスイーツを食べて「涼しい~😊」や「美味しい😊」などみんなで楽しくクッキングが出来ました😆

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年5月20日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-20


︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🍀本日のレクリエーション🍀

『鯉のぼり玉入れ』
『〜6月の装飾作り〜』
『マキマキ綱引き』でした😊

『鯉のぼり玉入れ』

まず、2チームに分かれて、職員が持っている鯉のぼりの箱を目掛けて玉を投げます✨️制限時間は1分です⏱決められた時間の中で、みんなには自分のチームの箱に玉をたくさん入れて競ってもらいました💪🏻
勝負のあるゲームなので、子どもたちは気合いが入り、「よっしゃ負けないぞ〜!」とそれぞれ意気込んで頑張りました🎌

『〜6月の装飾作り〜』

本日は6月の装飾作りの2日目です☔️【かたつむり】の装飾を作りました🐌✨貝の部分に、ペンで模様を描きます➰目の部分は黒い丸シールを付けます👀体と貝を貼り合わせて完成です🎶楽しそうに模様を描いたりしながら、それぞれに可愛いかたつむりが出来上がりました😊

『マキマキ綱引き』

春といえば…運動会🎌今は、秋だけじゃないんですね😊そんな中、203でも運動会で行なわれている綱引きを簡単ver.で行なってみました🌟絵の具で混ぜた絵水がペットボトルに入ってあり、それがスズランテープとラップの芯で繋がれています💡スタッフの「スタート」の合図でグルグルと巻いていき、より早くスズランテープを巻けた子が優勝🏆みんな気合い充分💪お友達に負けないように頑張ったり、また「頑張れ~😄」と応援している子もいて楽しい綱引きができました😄



●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●



障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る