横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年2月27日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-02-27

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🍡🌸本日のレクリエーション🌷🌸
『~今月の装飾作り~』
『~3月の装飾作り~』
『粘土遊び』です‪ ·͜·♡


『〜今月の装飾作り〜』
装飾週間4日目の本日は『蝶々&クローバー』制作✂️
四つのハート型の画用紙にシールやクレヨンで好きなように模様をつけてもらったら、端を少し重ねるようにして貼り合わせたらクローバーの完成です🍀
6種類の画用紙と、6種類のドット柄折り紙が、大きさ違いの蝶々の形になっているので同色で重ね合わせてもらいます!
蝶々ができたら、円形の画用紙に貼ってもらい、真ん中にクローバーを吊るすように貼ったら、リースの完成です!
みんな集中して取り組んでいました😊

『〜3月の装飾作り〜』
装飾作り4日目は、ひな祭りの装飾作りでぼんぼりをつくりました🎎❗️完成したぼんぼりを、横一列に繋げて壁から吊します✨「曲がってないかな❓」「上手にできた❗️」と言っている子もいたり、可愛らしいぼんぼりが出来上がりました😊✨

『粘土遊び』
本日は、前回同様に小麦粘土を使って粘土遊びをしました😊粘土なので、感触を手で触れ合う訓練にもなります✋子供達に、自由に作品をつくってもらいました😊つくった作品は、お家にお持ち帰りです🌟想像力が豊かな子供達なので、色々な色の粘土を使って素敵な作品ができたり、色を組み合わせてオリジナルの色を作ったりとみんなで時間が許す限り楽しみました😊
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年2月26日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-02-26

 こんばんは!アレッタ弘明寺です❄️✨

❁…本日のレク…❁

『〜今月の装飾作り〜』

『〜3月の装飾作り〜』

『クッキング』

⁡を行いました🪅

『〜今月の装飾作り〜』

装飾週間3日目の本日は『ひなまつり』制作✂️
トイレットペーパーの芯を身体に見立て、ピンクと黄色・青と黄色の花紙をそれぞれ貼り合わせてもらい、お雛様とお内裏様の和服を作ってもらいます🎎
肌色の画用紙に顔を描いたら、髪の毛や檜扇・笏・冠などを貼ってもらい、玉台に乗せたら完成です!みんな集中して取り組んでいました😊

『〜3月の装飾作り〜』 ⁡

3月の装飾作りの3日目となる今日は、折り紙でおひなさまとおだいりさまを作りました🎎✨着物の雰囲気を出す為に、和柄の折り紙で折っていきます😃ほとんど同じ折り方のおひなさまとおだいりさまですが、最後に袖の向きを変えたり、少し違いがあります🎶子供たちは、折り方の説明の紙をしっかり見ながら、丁寧に作っていきました👀

『クッキング』

みんな大好きクッキング🍽✨
バレンタインデーは終わってしまいましたが、まだまだバレンタイン気分をあじわってもらいたく、チョコを使ったスイーツ作りです🍫今回は、『フォンダンショコラ』😊材料は、ホットケーキミックス・ココアパウダー・牛乳・板チョコのみ。全てコップに入れて混ぜて、レンジで温めるだけ✨簡単フォンダンショコラの完成👏それを、おやつとして食べました😋「簡単だね😆」や「甘くて美味しい🤤」など、子供達からは、終始楽しそうな笑顔がみられました☺️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年2月25日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-02-25

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🍡🌸本日のレクリエーション🌷🌸
『~今月の装飾作り~』
『~3月の装飾作り~』
『ハートを探せ』です‪ ·͜·♡


『〜今月の装飾作り〜』
装飾週間2日目の本日は『あおむし』制作✂️
大きな葉っぱの形をした画用紙に、5色+顔の画用紙を貼り合わせていき、あおむしの形を作ってもらいます🐛顔を描いたら、葉っぱに蝶々やたんぽぽなど自由に絵を描いてもらい、完成です🌱
みんなそれぞれ自分なりの「あおむし」さんを作ってくれました🌼

『〜3月の装飾作り〜』
3月の装飾作りの2日目になります🎶今日の装飾作りは『ホワイトデー』に関する装飾です🍭つくるキャンディは、ペロペロキャンディと両端を縛ったキャンディの2種類です🎶ペンで描いたり、シールや折り紙を貼ってデコレーションしました✨どんな柄のキャンディにするかそれぞれ考えて、「美味しそうに出来た😋💕」と話しながら可愛いキャンディが出来上がりました😊🍬

『ハートを探せ』
バレンタインはもう過ぎてしまいましたが、まだ2月ということでバレンタインデー気分をあじわってもらいたく「ハートを探せ」を行ないました❤部屋中に9個のハートが、いろんな場所に隠れています✨それを1人ずつ見つけてもらいます👀「どこかな……🤔💭」や「あったよ‼️」と、みんな一生懸命探し見つける事ができました👀
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年2月24日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-02-24

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

⛩️本日のレクリエーション⛩️

『〜今月の装飾作り〜』
『〜3月の装飾作り〜』
『春日神社へGO!』

です☻☺︎


『〜今月の装飾作り〜』
装飾週間1日目の本日は『いちご』制作✂️
ピンクと赤の画用紙がいちごの形になっています
画用紙は2枚を真ん中で貼り合わせ、折り目がついています
いちご型の半分に切られているものは、いちご型になっている画用紙に半分だけ貼り合わせ、立体のいちごの完成です!「いちご食べたくなってきた〜」と、お話をしながら、可愛らしい装飾を作り上げてくれました

『〜3月の装飾作り〜』
本日は『〜3月の装飾作り〜』 1日目❗️お内裏様やお雛様など、ひな祭りに関係する塗り絵をしてもらいます❗️みんなに塗ってもらった絵は、縦一列に繋げて壁から吊す「吊るし飾り」にします 女の子の健やかな成長や幸福を願い、「何色がいいかな❓」「かわいい❗️」と言いながら真剣に考え、子どもたちそれぞれの可愛らしい装飾が出来上がりました✨

『春日神社へGO!』
本日は、今年初詣に行くはずでしたが雨天の為中止となった「春日神社」へリベンジしに行ってきました
戸塚区にある為、弘明寺~春日神社までの道のりをドライブ感覚で楽しみ、いざ春日神社へ⛩春日神社には、数頭の鹿がいてエサやり体験もできますなので、今回少量の野菜を持参をしエサやり体験も行ないました「こっちにおいで」や「食べてくれたよ」等子どもたちの喜ぶ表情が見られ、無事にリベンジする事ができました

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年2月22日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-02-22

こんばんは!アレッタ弘明寺です❄️✨

❁…本日のレク…❁

『お楽しみ企画』

『ランドマークタワーへGO💨』

『お楽しみ企画!』

⁡を行いました🪅

『お楽しみ企画』

今回は、久しぶりに『駄菓子屋』へ行きました🚙💨
決められた金額内で、それぞれ計算しながら好きなものを買うことができました💸

『ランドマークタワーへGO💨』 ⁡

今回は、地下鉄に乗ってお出かけしました🚃
桜木町駅からランドマークタワーまでは歩き🚶‍♂️、ランドマークタワー69階にあるスカイガーデンへ行きました☀️
『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』公開ということで映画ドラえもん45周年記念企画が開催されていて、スタンプラリーやフォトスポットで楽しみました😊電車でもルールをきちんと守って乗ることが出来、楽しく充実した1日になりました😄

『お楽しみ企画!』

本日は、みんなが待ちに待った企画レク🌟
今回の企画は、『ガチャガチャ』です✨
初めての試みで、みんなからの提案企画でもありました💡
防寒対策をきちんとして散歩がてら、別所のヨーカドーまで歩いて行きました👣決められた金額内で好きなガチャガチャをします😆引いたガチャガチャはお持ち帰りです🎁
みんな、行く前からワクワク!いざ、到着すると「何にしようかな🤔?」や「これにしたよ😊」など、みんなが楽しむ事ができ、素敵なお土産になりました😊

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年2月21日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-02-21

こんばんは!アレッタ弘明寺です❄️✨

❁…本日のレク…❁

『ダンス』

『色とりボール』

『今月の装飾作り』

⁡を行いました🪅

『ダンス』

今回も前回に引き続き、ゆずの『OLA!』、ディズニーアニメ、アラジンの『フレンド・ライク・ミー』、なにわ男子の『サチアレ!』をみんなで踊りました💃ポンポンを持って踊る曲もあり、みんなテンション高めで元気いっぱい踊ってくれました🪅

『色とりボール』 ⁡

二つのチームに分かれて、指定された色のボールをカゴに入れます😊チームごとのボールの合計数を競い合うレクです✨ボールの残りの数が少なくなってくると、ボールの色を言ったりして、難易度を上げていきました🔥子どもたちは、しっかりとスタッフの声かけを聞き、間違わないようにボールを入れることが出来ました🙌

『今月の装飾作り』

寒さが一段と厳しく、もうすぐお別れになってしまう子もいて、何かと淋しい時期です😌しかし、暖かくなれば新しいお友達も増えていくことでしょう👬そんな待ち遠しい春を思いながら、今月も装飾作りに励みます🌸
最終日の本日は『お雛様をおめかししよう』です🎎
3月のイベントといって思いつくのは『雛祭り』ですよね💡
毎イベントに様々な人物や生き物をおめかししてきましたが、今回はお雛様とお内裏様を、クレヨンなどの画材でキレイにお化粧していきます🖌️
みんな、可愛らしいお雛様や面白い顔のお内裏様など、思い思いに描いていました😆

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年2月20日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-02-20

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

💓⏰️本日のレクリエーション⏰️💓

『誰のハートをゲットできるかな?』
『時計ゲーム』
『今月の装飾作り』

です☻☺︎


『誰のハートをゲットできるかな?』
『バウンス・オフ』というボードゲームの、よく跳ねるボールを使ってゲームスタートです▶️
紙コップには、パンダやライオンなど、ハートを抱えている可愛らしい様々な動物のイラストが貼ってあります🐼💖
ボールをワンバウンドさせ、ハートをゲットできるように(紙コップに入るように)頑張ってもらいました💪🏼
力加減が難しいこのゲームですが、みんな一生懸命取り組んでいました😊

『時計ゲーム』
本日のレクは、アナログ時計を皆で学びました🤔デジタル表記の時計の問題を一つ選び、アナログ時計の針を同じ時間に合わせてもらい、一人ずつ答えてもらいました🕰️『わかるよ😃』と言う子や、『これで いいのかな~💦』と悩む子もいましたが、みんなで楽しく真剣に学んで有意義な時間になりました🌟☺

『今月の装飾作り』
寒さが一段と厳しく、もうすぐお別れになってしまう子もいて、何かと淋しい時期です😌しかし、暖かくなれば新しいお友達も増えていくことでしょう👬そんな待ち遠しい春を思いながら、今月も装飾作りに励みます🤗
本日4日目は、『紙コップでつくしを作ろう』です🥤
使う材料は、去年作ったヘビとほぼ同じ、6等分された紙コップと、頭となる茶色の画用紙📃それらを縦に貼り合わせて、つくしの形にしてゆきます📍
みんなは手慣れた様子で工作しながら、つくしの顔を描いてくれた子もいて、可愛らしい装飾となりました🤗

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年2月19日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-02-19

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

本日のレクリエーション
『風船バスケットボール』
『マッチングゲーム』
『今月の装飾作り』です‪ ·͜·♡


『風船バスケットボール』
膨らませた風船にビニールテープを貼ると、割れずに弾むので、それを使ってバスケットシュートを行いましたまずは、ダンボールを使ったゴールに3回バウンドしてゴール目指してもらいます!だんだんレベルアップして、ゴール下にトランポリンを置いたりして、挑戦してもらいました
みんな頑張って取り組んでいました

『マッチングゲーム』
本日は、2チームに分かれ自分で引いたカードと、同じ数字のトランプのカードを探してもらうマッチングゲームですトランプの1〜10までの数字のチームと、トランプ全種類の数字のチームに分かれました♦️子どもたちは「どれかな~」「あった」など言いながら、チームの『答え』を探しだすのを一生懸命頑張りました☺️

『今月の装飾作り』
寒さが一段と厳しく、もうすぐお別れになってしまう子もいて、何かと淋しい時期ですしかし、暖かくなれば新しいお友達も増えていくことでしょうそんな待ち遠しい春を思いながら、今月も装飾作りに励みます
本日3日目は、『花紙でたんぽぽを咲かせよう』です
方法はいたってシンプルで、丸く切り取られた黄色の画用紙に、同じく黄色の花紙をちぎって貼ってゆくだけです
みんな、花紙をびりびりに破く感覚を楽しみながら、見事なたんぽぽを作ってくれました

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年2月18日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-02-18

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😸

★…本日のレク…★

『ゴロゴロボール』

『風船バレー』

『今月の装飾作り』

を行いました😊


⁡『ゴロゴロボール』
まずみんなには室内の半分に集まってもらい、バランスボールを1つ☝🏻スタッフがみんなの集まっているところにコロコロと転がします⚽️みんなには、転がってくるバランスボールに当たらないように避けてもらいました!当たってしまったら頑張っているお友達の応援にまわってもらいました📣✊🏻2回戦目からはバランスボールを1つ増やして、どんどん難易度を上げていきました⬆️久しぶりのゴロゴロボールにみんなテンションが上がりっぱなしでした😆✨️

『風船バレー』
2つのチームに分かれ、試合形式でゲームを行いました🏐💨風船バレーでは、動く風船をしっかり見ることと、それに合わせて身体を動かすことの「動体視力」が大事になります💡また、他の子に風船を渡すことも、コミュニケーションの一つとなります😃✨「えーい❗️」と風船を元気良く打ち、楽しそうな子どもたちでした😊🎶

『今月の装飾作り』
寒さが一段と厳しく、もうすぐお別れになってしまう子もいて、何かと淋しい時期です😌しかし、暖かくなれば新しいお友達も増えていくことでしょう👬そんな待ち遠しい春を思いながら、今月も装飾作りに励みます🤗
本日2日目は、『折り紙で扇子を作ろう』です✂️3月のイベントといえば『雛祭り』ですね🎎今回は、メインのお雛様を引き立てるための飾り作りです✨花柄の折り紙を一方向に山折りと谷折りを繰り返し、根元をテープどめしたら、蛇腹状になったものを広げて出来上がりです💡みんな黙々と取り組み、たくさん作ってくれる子もいて、キレイな扇子で雛壇を彩ることができました✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年2月17日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-02-17

こんばんは😊✨アレッタ弘明寺です⛄️

❄️❄️❄️本日のレク❄️❄️❄️

『集めよう』

『ダンス♪ダンス♫ダンス♬』

『今月の装飾作り』

を行いました👏✨

『集めよう』

バレンタインはもう終わってしまいましたが、今回は『バレンタイン』にちなんだ美味しそうなチョコや、カップケーキのイラストを用意しました🍫
みんなには白黒になっている台紙を渡すので、デコレーションなどの違いをよく見て、型ハメ形式で集めてもらいました🔍

『ダンス♪ダンス♫ダンス♬』

子どもたちに人気の曲で踊りました💃🕺✨リズムに乗ってノリノリな子どもたちでした😃🎶
「楽しいね〜😆✨」と身体を動かし、元気いっぱいに週の始まりをスタートしました😊💓

『今月の装飾作り』
寒さも一段と厳しく、もうすぐお別れになってしまう子もいて、何かと淋しい時期です😌しかし、暖かくなれば新しいお友達も増えていくことでしょう👬そんな待ち遠しい春を思いながら、今月も装飾作りに励みます🤗
本日1日目は、『証書筒を作ろう』です🗞️
3月といえば、卒業シーズンですよね👩‍🎓そこで、トイレットペーパーの芯を使って、ミニチュアの証書筒を製作してみました📜方法は簡単、黒い画用紙を貼り付けて、同じく画用紙で出来た蓋をし、最後に赤い毛糸を筒に結んだら完成です💡
毛糸を蝶々結びするところや、画用紙を円形にテープ留めする工程に「難しい!」と言っていた子もいましたが、みんな最後まで取り組み、見事な証書筒を作ることができました✨




●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る