横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年11月16日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-11-16

こんばんは☆***アレッタ弘明寺です🤓

🍁🍄本日のレクリエーション🍁🍄
【こっぷパタパタゲーム】
【言葉遊び】
【命令ゲーム】を行いました🤗

【こっぷパタパタゲーム】
紙コップを1列に並べ、うちわを振り何個倒れるのか。と言う簡単なレクです🔥
説明だけを聞いた子供達は「簡単だよ😆」「全部倒れるよ😆」と言っていましたが、実際チャレンジしてみると苦戦🔥🔥
なかなか倒れず、子供達同士で倒す方法を考え協力していました😀👏
その成果、5個以上倒す事ができハイタッチ🙌をしたりと夢中になれました😊❣️

【言葉遊びゲーム】
今回のレクは、しりとりをしながら迷路をしました🤓
スタッフが用意した7枚のプリントが有り、そこにイラストと文字が1部○で隠されています💭
なかなか苦戦している子もいましたが、スタッフがヒント💡を出すとスラスラと解けていました😉👍
口で言いながら進めて行く子もいれば、隠された文字を埋めてから進めて行く子もいたりと、頭を使うレクを行いました😀👍

【命令ゲーム】
名前の通り、色々な指示に「命令❣️」と付いた時だけその指示に従うと言うレクです😊✨
簡単な様で、頭をよく使わないといけません💭
同じ指示でも、「命令❣️」が付くか付かないか、よく聞かないといけません👂🏻
間違えてしまったら、ゲーム終了で最後まで残った子が勝ちです🔥🔥
今回は、団体戦を行ったりスタッフとの個人戦も行いました🤪✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

https://ifqd.com/izumifurniture/news/cov-2_kl_w01/

●●●●●●●●●●●●●●

2020年11月14日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-11-14

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【アレッタランチ】
本日のアレッタランチはそぼろ丼です🐓🥚💓
みんな口いっぱいに味わって食べていました🤗
「この豆なに?枝豆?」と聞く子に「グリーンピースって言うんだよー😉」と言うと「えー知らなかったー😳😳」と言う子もいました😊
そしてグリーンピースが苦手な子も「1粒頑張ってみる!」と言ってくれて中には好きになってくれた子もいて沢山食べてくれました🥳💕

【公園へGO =3】
天気にも恵まれて大岡公園へ行ってきました😉
アレッタ到着後「公園行ったらドロケイやろうよ!」などウキウキしている様子でした🥳
公園へ行ったら真っ先に走り出す子やどんぐりや落ち葉集めをする子遊具で遊ぶ子、のんびり散歩をする子などみんな自由気ままに遊びました😉✨




2020年11月13日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-11-13

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【今月の装飾作り】
装飾作り最終日です😆
カラフルで個性的な動物達が沢山できました☺️とても可愛らしい動物ができあがり「出来たー🥳」みんなとても満足した笑顔を見せてくれました🥰

【秋の工作】
今日は『秋のリース作り』です🤗
スタッフが「どんぐりと葉っぱ、公園で拾ってきたんだよー」と言うと子ども達は「え!?虫が入ってるんじゃない!?」と大騒ぎ😆😆
「どんぐりを茹でたから大丈夫🙆‍♂️」と言うと「なーんだよかった☺️」と一安心したようにニコニコで作ってくれました😉
葉っぱやどんぐり、枝、折り紙などバランス良く貼ってくれる子もいれば「どんぐり畑!」とどんぐりを沢山貼ってくれる子もいました☺️


【今月の装飾作り】
装飾週間最終日の今日は折り紙を使って切り絵でモミジを作りました😆✨
折り紙を5mmほどずらしながらジャバラのように折る工程がありみんな四苦八苦していましたがスタッフに手伝ってもらいながら諦めずに作り上げてくれました🥺
今週1週間の出来栄えは最高の木になりました☺️💕



2020年11月12日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-11-12

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【今月の装飾作り】
今日は昨日に引き続きのちぎり絵で動物を作りました☺️お友達と協力して完成させてくれる子がいたり1人全集中をして完成させてくれる子もいましたよ🥰
とてもカラフルで綺麗な作品が出来ました😉

【バランスボールでよーいどん!】
進み方はみんな次第!
ボールを押したり上に乗って上手に転がして進みます😁
中には上に乗って「コロコロ〜」と言って止まってしまって「あれー?」となってしまう子もいました😆✨
みんな頑張ってゴールする事ができました🤗💕

【今月の装飾作り】
壁面に飾ったモミジの木がどんどん鮮やかになってきました😆✨
今日は少し作り方を変えてあらかじめモミジの葉型に用意しておいた白い紙に好きな色を使ってスポンジでポンポンして色をつけます💕
赤やオレンジ色を塗ってグラデーション風に作ってくれる子もいました😳
自分の好きな色で青や緑などを使う子もいて今日もカラフルなモミジの葉が出来上がりました🤗



2020年11月11日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-11-11

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【今月の装飾作り】
装飾週間3日目の本日はシカやうさぎなどの動物をちぎり絵で作りました🥰
動物の色の画用紙を使ってちぎり絵をする子もいればとてもカラフルに表してくれる子もいて見ているのも楽しかったです😆✨
とても賑やかな動物達を完成しそうです🤗

【ワードビンゴ】
今回は野菜とくだもののビンゴに挑戦をしました🤗✨
れんこんやカボチャパパイヤやイチゴなど少し難易度を上げていて「パパイヤってなに!」「れんこんなくない?」などお友達やスタッフに相談をしながらビンゴをしてくれました😉

【今月の装飾作り】
第3日目の装飾作りではもみじの描き方をスタッフに教えてもらったりお友達が書いているのを参考にしてもみじをクレヨンで描いてもらいました🥳✨
黄色い紙に描いたので瞬時に紅葉したもみじ🍁になってとても綺麗に作る事ができました🤗





2020年11月10日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-11-10

こんばんは アレッタ弘明寺です(*´﹀`*)

🍇🍠🍁☆*。☆*。今日のレク☆*。☆*。🍁🍠🍇

【今月の装飾作り】
【早取り洗濯バサミ】
【今月の装飾作り】

★今月の装飾作り★
昨日に引き続きブドウを作成中✨
細長く切った紫の画用紙をクルクル〜🌀
渦状にして丸い“ブドウの実”を作ります🍇
ブドウの実が出来たら、今度は白い画用紙で作っておいたブドウの房型の上にブドウの実を貼り付け。
用意しておいたブドウの実を房型に貼る児童や、自分でクルクルから作る児童とで、今日もたくさんのブドウが成りました🍇🍇

★早取り洗濯バサミ★
今日のレクは初めてのレク!
レク表を見ている児童も「なんだろう?」と気になっていた様子😊
伸ばしたフェイスタオルにたくさんの洗濯バサミをセットしたら準備OK!
2チームに分かれ、「よーいドン!」で同時にスタートし、どちらが早く全部の洗濯バサミを外せるかを競います💪🏻💥
みんなひとつずつを丁寧に外し、スタッフが持った高い位置にある洗濯バサミも上手に取ることができました✨

★今月の装飾作り★
装飾週間2日目の今日はモミジを貼っていきます🍁
貼るといっても本物のモミジを貼るのではなく、本物のモミジを型にして絵の具を塗り、一人ひとりに渡した白い用紙にペタペタとスタンプしてもらったあと、壁面にそれを飾ります🍁
葉っぱが小さかったり、先が曲がっていたりで筆で塗る時に少し苦戦しましたが、色を塗ったモミジをペタペタと貼る作業は楽しかったようでみんな上手にスタンプしてくれました😊

2020年11月9日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-11-09

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【秋の装飾作り】
装飾週間1日目の本日は画用紙でぶどう作りを行いました🍇
画用紙を鉛筆にクルクルと巻いてぶどうの形をした画用紙に貼ります🙆‍♀️
みんな上手に巻けて綺麗で美味しそうなぶどうが完成しました🤗🤗


【ダンボールロボ🤖をやっつけろ!】
ダンボールで作られたとても大きなロボットをボールを投げて倒すゲームです😆✨
「なにするの!?」「ロボットだー!」などロボットを見るなり子どもたちは大はしゃぎ!パンチをしてやっつけてくれる子もいました😊
ボールを投げてもなかなか倒れない時はみんなで頭を集中攻撃👊👊🌟
力を合わせてロボットが倒れると「やったー!」「もう一回!」などとても楽しく取り組む事ができました😉


【秋の装飾作り】
今日から1週間秋の装飾作りをします😉
初日の今日は折り紙でもみじを沢山作ってくれました😆✨
手順表とスタッフの説明を聞いてみんな上手に作ってくれました🙆‍♀️
「難しいなぁ…次はどうやるんだっけ?」とスタッフに聞いたりお友達に聞いたりして完成をさせました🥳



2020年11月7日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-11-07

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😊

★…本日のレク…★

『エコ活動』

『公園へGO!』


『エコ活動』
本日は、久しぶりにエコ活動を実施することができました💡今回のエコ活動では『ペットボトルのリサイクル』について学びます✏️💡子どもたちと公共のマナーを守ろう!というお約束をして向かいました☺️❣️子どもたちは真剣にスタッフの話を聞き上手にリサイクルの体験をする事ができました💡💭


『公園へGO!』
天気が少し危うかったですが、雨が降ることはなく無事に公園へ行くことができました🤗❣️
公園では、遊具を使って遊ぶ子や砂場やベンチでのんびり過ごす子、公園内を思いっきり駆け回る子…💭と、子どもたちのペースで公園での時間を楽しんで過ごしていました☺️💗秋らしく落ち葉やどんぐりを拾って見せてくれる子も👀🍁公園から戻る車内では、「楽しかった〜!また早く行きたいな〜!」という会話が👂🏻「次の公園へ GO!では〇〇をやろう!」なんて声も聞こえてきました😆❣️

2020年11月6日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-11-06

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😊

★…本日のレク…★
『間違い探し』
『ワードビンゴ』
『命令ゲーム』


『間違い探し』
今回の間違い探しでは字の間違い、絵の間違い、文の間違いの3種類に挑戦してもらいました😊❣️絵の間違い探しに挑戦した子たちは「ここだー!あったよ!」と間違いをニコニコしながら伝えてくれました🤗💗字、文の間違い探しに挑戦してくれた子は「どこだー、、分からない〜😭」と苦戦する姿も見られましたがヒントをもらうとすぐに間違いを見つけることができました☺️❣️みんな夢中になってレクに参加してくれました🤗



『ワードビンゴ』
今日のビンゴは果物🍓バージョンです❣️
普通のビンゴは数字ですが、食欲の秋🍁に因んで食べ物🍇で行いました🥳
9個のマスにランダムにスタッフが果物を埋めていき、子ども達には果物のカードをそのマスから見つけてもらいます👀
カードには、あえて果物の名前を書かず絵だけを見て何の果物🍑かを見つける!という事にチャレンジ🔥初めてのレクでしたがみんな楽しんで参加してくれました☺️❣️




『命令ゲーム』
指示言葉の前に「命令」と付けた時だけ、その指示に従うゲームです☺️
最初はスタッフが指示を出す側となって子どもたちはそれに従ってチャレンジ🔥後半には子ども達にも指示を出してもらうことに😊❣️
全部の指示を間違えることなくクリア出来た子も何人もいてみんな嬉しそうな笑顔を見せてくれました🥰❣️

2020年11月5日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-11-05

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😊

★…本日のレク…★
『色取りカード』
『キャタピラーリレー』
『お手玉投げゲーム』


『色取りカード』
子どもたちが大好きな色取りゲーム💭今回は色んな色のカードで行いました💡スタッフが「せーの!赤!」と言ったら赤色のカードを色々なカードがある中からゲットします😌❣️みんな聞き逃さないよう真剣にスタッフの話を聞く姿が👂🏻「またやりたい!」と大盛り上がり🥰2回戦目もみんな夢中になってレクに参加してくれました☺️💭


『キャタピラーリレー』
久しぶりのキャタピラーリレー🔥今回は競争ではなく往復をしてもらいます🥰❣️前が見えずクネクネしてしまい上手に往復できず悔しがる姿も😢ですが、2回目、3回目…と何度も挑戦してくれ最後にはみんな上手に往復する事ができました💡❣️時間ギリギリまで思いっきり子どもたちはキャタピラーになりきってくれました💭


『お手玉投げゲーム』
お手玉を点数の書かれた的にテープが貼られたところから投げ点数を競うレクリエーションを行いました💡目標の点数を達成することができニコニコな子やもう少し💦というとこで達成できず悔しがる子もいましたが「もう1回やる!次こそは!」と何度も挑戦し最後には目標の点数をみんな達成することができみんな笑顔でレクを終わることができました🥰❣️


ページの先頭へ戻る