横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年12月21日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-21

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【数字並べ】
番号がばらばらに書かれた紙と数字が書かれたキャップを用意し、紙にかかれた数字の上に同じ番号のキャップを並べていきます😊✨
みんな夢中になり、「あれ、2がない!5がない!」など数字を探したりやっと見つけだし終わると、もう1回やりたい!と再挑戦をしてくれる子もたくさんいました🤗


【マッチング遊び】
赤黄青緑ピンクとそれぞれ書かれている紙のカゴの中にボールを間違えないで入れるゲームです🙆‍♀️✨
カゴを高い位置や床など色々な場所に置いて投げて入れたり職員さんに抱っこをしてもらいながら入れる子もいました😊
みんなとても一生懸命取り組む事ができました😉


【クリスマス神経衰弱】
お馴染みの神経衰弱を、クリスマスに因んだ雪の結晶やサンタさんなどのイラストを使ってとても盛り上がって楽しむことができました😊
クリスマスが近づいているのでわくわくしながら楽しく行うことができて、多い子は11組も取る事ができました😳😳



2020年12月19日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-19

。* ❤︎… こんばんは😎アレッタ弘明寺です( •̀ᴗ•́ )/。* ❤︎


❄☃🎅本日のレクリエーション🎁🎄🎂✨

【公園へGO】


❄☃🎅🎁💕🎄🎂✨❄☃🎅🎁💕🎄🎂✨

今日のレクリエーションは、大岡公園へ行ってきました💭
寒さには負けじと、スタッフと一緒に「ドロケイ🚓」
をやって走り回ったりする子もいれば、ブランコや滑り台等の遊具で楽しく遊んでいる子もいました🥰💕
ブランコの貸し出しも、「貸して😊」とちゃんとお友達に言える子もいたりと、きちんとルールを守る事もできました🙂👏

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


2020年12月18日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-18

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です☺️

★…本日のレク…★
『つなげよう!』
『クリスマスの装飾の工作』
『間違い探し』


『つなげよう!』
色々な色の名前が書いてある紙を用意しその順番にその色の洗濯バサミを繋げていくレクです💭色の名前と文字の色が違ったりと少し難しさをアップ💡間違えることなくスラスラと出来て「できたよ!」と完成したものを見せてくれる子も👀❣️上手く出来なかった子もいましたがスタッフと一緒に最後まで諦めず終わらせることができました🤗



『クリスマスの装飾の工作』
緑に塗った紙皿にマスキングテープやリボンを自由に付けてもらいクリスマスリースを作ってもらいました❄
リボン🎗をたくさん付けて可愛くする子もいればリボン🎗1つだけなどとシンプルに作ってみたりマスキングテープを細かく切ったりと個性豊かな可愛らしいクリスマスリースを仕上げてくれました!


『間違い探し』
もうすぐクリスマスという事で、クリスマスにちなんだ間違い探しを用意🎅🏻🎄🦌2チームに分かれてどちらが全ての間違いを早く見つけられるか競います🔥 1枚を同じチームの皆で協力してクリアしたら、次のプリントにチャレンジ🔥全部で3枚の間違い探しのプリントを相手チームより先にクリアしようと夢中になって取り組んでくれました💭







●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年12月17日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-17

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【ビッグジェンガ】
お馴染みのビッグジェンガでは組み立てるところからみんなにお願いしました😊丁寧に重ね終わったら崩さないように真剣に一個一個取っていきました💡崩れそうになると他のお友達が「こっち崩れそうだよ!」と教えてあげていたりと協力をする様子も見られました😊崩れてしまった時にはみんなでまた元通りに積み重ねてとても積極的に参加をしました😆✨

【クリスマス装飾作り週間】
4日目ではクリスマスと言ったらなんだろう?と聞いたところ「サンタさん!」「トナカイ!」「ゆきだるま!」と答えてくれたので画用紙で輪っかを作り、サンタさん、トナカイ、ゆきだるまの顔を付けて作りました🎄💓
セロテープやマスキングテープでデコレーションをしたりキラキラの折り紙を帽子に見立てて可愛く仕上げてくれました🥳

【レッツトライ!〜掃除機編〜】
日々の生活をして行く中で「できたらいいな!」を目標に行っていきます😊
本日は掃除機の使い方を職員がイラストで説明をしてから1人1人部屋を掃除機できれいにしてもらいました😉💓
「どうやるんだっけ?」と考えてしまう子もいましたがイラストを見て復習をしながらしっかり行う事ができました🙆‍♀️


2020年12月16日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-16

。* ❤︎… こんばんは😎アレッタ弘明寺です( •̀ᴗ•́ )/。* ❤︎


❄☃🎅本日のレクリエーション🎁🎄🎂✨

【紙コップピラミッド】
【クリスマス装飾作り週間】
【ジグザグじゃんけん】

❄☃🎅🎁💕🎄🎂✨❄☃🎅🎁💕🎄🎂✨


『紙コップピラミッド』
今回のレクは、紙コップを使ってピラミッドを作ってもらいました🥴❣️
ひたすら紙コップでピラミッドを作り、どれだけ高く積み重ねる事ができるかをグループで協力しながら行いました🔥
立って紙コップを積み重ねる子もいれば、倒れないように紙コップを押さえている子もいたりと、チーム力を高める事ができました🤗

『クリスマス装飾作り週間』
3日目は、カラフルな折り紙で輪っかを作ってもらいました❣️
今回は糊ではなく、ホチキスやセロハンテープで作りました😊👍
ホチキスを使う練習にもなり、子供達は上手にホチキスを使う事ができ、とても綺麗な輪っかを作る事ができました🤩👏

『ジグザグじゃんけん』
スタッフや子供達も盛り上がるレクです🥴‼️
今回はスタッフも参戦🔥
2グループに分かれて、お互いの陣地から床にテープで貼ってあるジグザグな道を進んで行き、じゃんけんをして勝ったらどんどん進み、負けてしまったら次の人と交代‼️
相手の陣地に辿り着いたら勝ち‼️と言うルールです✨
自分達の陣地を守る為に、子供達は一生懸命でした😉🙌

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年12月15日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-15

。* ❤︎… こんばんは😎アレッタ弘明寺です( •̀ᴗ•́ )/。* ❤︎


❄☃🎅本日のレクリエーション🎁🎄🎂✨

【間違い探し】
【クリスマス装飾作り週間】
【旗揚げゲーム】

❄☃🎅🎁💕🎄🎂✨❄☃🎅🎁💕🎄🎂✨


『間違い探し』
今回の間違い探しは、文字バージョンです😎👍
ただ、絵を見つける簡単な間違い探しではなく、文字だけの間違いを見つけると言う難しい間違い探しに挑戦してもらいました🔥
3種類のプリントが用意されてあり、いざみんなで挑戦‼️‼️
スラスラ見つける子もいれば、スタッフにヒントを出してもらいながら行う子もいたりと、すぐに間違いを見つける事ができました😉✌️

『クリスマス装飾作り週間』
2日目は、雪だるま⛄️の壁画を作りました🥳💓
紙皿2枚で雪だるまを作り、子供達にはマフラー、帽子、手等を作ってもらいました🤗
折り紙やストローを自由に使い、オリジナルの雪だるま⛄️ができました🤗👏
とても可愛いくでき、クリスマスにピッタリな装飾を作る事ができました💕💕
最後は、その作った雪だるま⛄️と一緒に1人1人写真を撮りました📸

『旗揚げゲーム』
みんな大好きな旗揚げゲームです😎
今回は、赤、青の旗で行いました😊👍❣️
「赤挙げて!青挙げて!」の指示に従って、間違ってしまったらゲーム終了🔥
最後まで、間違えないで残っていた人が優勝です🏆
勝負を賭けたレクだったので、みんな熱心に行なえました🙂👍

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年12月14日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-14

。* ❤︎… こんばんは😎アレッタ弘明寺です( •̀ᴗ•́ )/。* ❤︎


❄☃🎅本日のレクリエーション🎁🎄🎂✨

【グラグラゲーム】
【クリスマス装飾作り週間】
【SST マッチング】

❄☃🎅🎁💕🎄🎂✨❄☃🎅🎁💕🎄🎂✨


『グラグラゲーム』
長さがバラバラでカラフルなトイレットペーパーの芯
を用意します✨✨
その芯を1つ1つ積み重ね間に紙を挟みます💭
それを1つずつ崩れないように抜き上に置いていき、崩れてしまったら負けです😄
簡単に言えばジェンガと同じやり方です🙂👍
子供達は、準備する所からお手伝いをしてくれてレク中も崩れないようにみんな真剣に取り組む事ができました🤓🖐

『クリスマス装飾作り週間』
今週は、クリスマス装飾作りです🎅🏻
1日目は、「ステンドグラス」を作りました🥰💓
スタッフが1つずつ柄が違う絵を用意して、子供達にカラフルなセロハンを綺麗にノリやテープで貼ってもらいました💕
今回は、クリスマスも近いので絵もクリスマスバージョンです🎄
子供達は、集中して取り組み綺麗なスタンドグラスができました☺️💓

『SST マッチング』
今回のマッチングは、自分の事についてみんなの前でスピーチをしてもらいました😄✌️
「昨日、今日、明日」と書かれた、3枚のカードから1枚引いてもらい、その日の自分についてスピーチしてもらいました🤗
恥ずかしがる子もいましたが、話す側は話す練習にもなり、聞く側も他の子に関心を持つ。という練習になりました🙂

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年12月12日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-12

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【防災訓練〜大岡公園〜】


『公園で災害にあったら』をイメージして職員の「あつまれー!!」の合図で2分弱で集まることができました😆✨
公園ではブランコやジャングルジムなど遊具で遊んだりドロケイや鬼ごっこ、どんぐり集めや虫探しなどとても楽しそうに遊ぶことができました🙆‍♀️💓



●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみてください!

●●●●●●●●●●●●●●


2020年12月11日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-11

こんばんは アレッタ弘明寺です(*´﹀`*)

☆*。☆*。今日のレク☆*。☆*。

【防災訓練】

アレッタでは年に2回、防災訓練を実施。
レクリエーションの時間を使い、今週は防災訓練週間としています。
支援中などに災害があったとき、アレッタ弘明寺ではどこに避難するのか。
それを児童達と一緒に学んでもらいます。

防災訓練5日目。
今日もモニターを使って横浜に津波がきたらどの様に水が流れて被害がでるのか、を観てもらいました👀
自分の住んでいる街だからかみんなとっても真剣な眼差しでした😊
避難所への避難訓練では近くの小学校へ。
昨日までと同様、「お・か・し・も」を守り、小学校までの道のりをしっかり整列して静かに歩くことが出来ました✨
そして室内では少しやり方を変えて、遊びの中から防災を学んでもらいました。
火が描かれたイラストを部屋中に貼り、児童の手には消化器や消化バケツの絵が描かれた紙。みんなで一斉に“消化活動”をしてもらいます🧯
一箇所でも残っているとそこから延焼の恐れが😱
みんなで協力して無事、室内の消化に成功しました😆

先の大震災を知っている児童、知らない児童とでは避難訓練の感じ方などに違いはあるかと思いますが、少しの知識があるかないかでは心構えも変わってくるはず。

明日の避難訓練最終日は初の試みである外での避難訓練!
いまからスタッフはドキドキです🤣

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみてください!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年12月10日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-10

こんばんは アレッタ弘明寺です(*´﹀`*)

☆*。☆*。今日のレク☆*。☆*。

【防災訓練】

アレッタでは年に2回、防災訓練を実施。
レクリエーションの時間を使い、今週は防災訓練週間としています。
支援中などに災害があったとき、アレッタ弘明寺ではどこに避難するのか。
それを児童達と一緒に学んでもらいます。

防災訓練5日目。
今日は過去にあった震災の様子から学んでもらう時間ではモニターを使い、映像を見てもらいながら説明を聞く姿は真剣です👀
アレッタから小学校へ避難する際は事前に避難の必要性などを説明した上で出発。
向かっている間どういった危険があるのか話を聞いてもらいながら避難所まで到着しました☺️
そして支援中での火事を想定し、ひとまず外に出る避難訓練。
外に出るまでもスタッフの指示に従って速やかに避難。
本来であればここで「火事だー!」と周りに知らせることも大事😊
訓練とはいえ、そこまですることは出来ませんが、一連の流れを説明して、今日の避難訓練は無事終了しました✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみてください!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る