横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2022年12月5日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-12-05

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

本日のレクリエーションは、『サンタさんの落とし物』です❗️
子供たちにはハンカチ落としの要領で輪になって座ってもらい、背中にサンタさんの帽子を落とされたら、落とした人を追いかけて届けに行ってもらいます✨

サンタさんは、街の子供たちにプレゼントを届けにあっちへこっちへ忙しくしていますみんなが寝ているうちに届けにいかなければならないので、いつも大慌て
けれども、あまりに慌てていたので大事な帽子を落としてしまいましたそれを見つけた子供たちは、急いでサンタさんに届けに行きます✨今回はそんなイメージで、みんなに取り組んでもらいました✨

後ろに帽子が置かれたと分かると、急いで追いかける子もいれば、サンタの帽子を被ってサンタさんごっこを楽しむ子もいて、みんなでおおはしゃぎでした(*’▽’*)

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年12月3日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-12-03

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

 本日のレクリエーションは、公園へGOです。
12月最初の公園散歩です。お天気に恵まれ、気持ちのよい晴れの日ですが、やはり12月は、風が冷たいです。️

子どもたちは、ブランコへ直行。
最初は、恐る恐るこいでいた子も、慣れてくると自分のペースをつかみ、上手にブランコをこいでいます。

車椅子を押してぐれる子もいます。
車椅子で公園を探索したり、鳩を眺めていました。

アレッタに帰るよ、と声をかけると、みんなブランコを止めて集まってくれました。
スタッフと一緒に、バギーを押してくれたり、素直で優しい子ばかり。

アレッタに着いたら手を洗い、おやつをいただきました。

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年12月2日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-12-02

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

本日のレクリエーションは、『12月の装飾作り』です❗️
昨日はクリスマスツリーの飾りに絵の具で色を付けてもらったので、今回はプリントしたオーナメントを貼り付けてもらいます!✨

オーナメントには、キャンディースティックやベル、トナカイなど、クリスマスにちなんだ物を用意!✨
その中から好きな物を選んで、自由に貼り付けてもらいました
緑一色のもみの木に色とりどりのオーナメントが貼り付けられると、一気にクリスマスの雰囲気に✨
そうして完成した絵を見て、みんな目をキラキラと輝かせていました!✨
クリスマスが待ち遠しいですね!

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年12月1日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-12-01

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

 本日のレクリエーションは、12月の装飾作りです。

大きな模造紙にクリスマスを意識した木と飾りが書いてあります。
木のてっぺんには星があります。
クリスマスツリーのオーナメントも書いてあります。

子どもたちが集まってきました。
スタッフが「書いてくれる人?」と声をかけると
「ハイ」「ハイ」と元気にたくさんの子どもたちがて✋を上げてくれました。

水彩絵の具で色を塗っていきます。
自分の好きな色を選ぶ子もいますが、色のバランスを考えて色を選ぶ子もいます。
ツリーのトップスターを担当するのは、黄色を選んだ子です。
「緊張するー‼️」☀️
と言ってましたが、本番に強い子ですね、上手に塗ってくれました。
✨✨✨✨✨
どんな絵に仕上がるのか今から楽しみワクワクしますね。

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年11月30日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-11-30

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫⁡
⁡⁡
本日のレクリエーションは、『フリスビー』です。紙皿を重ねて作った3枚のフリスビーを、2つの段ボールの的を目掛けてピューッと投げ入れてもらいました♫⁡
的にはそれぞれ2つずつ、計4つの得点が描いてあり、遠い的ほど得点が高くて難しくなっています!⁡
⁡⁡
「初めにやりたい人ー?」⁡
と声を掛けても、みんな顔を見合わせ迷っている様子でした☺️そんな中、元気に「はーい!」と年上のお兄さんが先陣を切ってくれて、見事なフリスビー投げを披露してくれました!✨⁡
それにつられて他の子供たちも「僕がやるー!」「私がやるー!」とみんなやる気満々に⁡
上手に投げ入れる子もいれば、歩いて的に置きに行く子もいたりと、それぞれ自由な方法で取り組んでくれました!⁡
みんなとっても頑張りました!✨⁡
⁡⁡
それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!⁡
⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡
⁡⁡
※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡
⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!⁡
⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡
⁡⁡

2022年11月29日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-11-29

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

 本日のレクリエーションは、ドッヂボールです。

メラメラと闘志を感じます。
ドッヂボールの開始前から、互いのチームが見合ってやる気満々。

小さな子たちは、フロアで応援してくれてます。 

バギーチームも負けられません。
スタッフのサポートで、ボールを投げます。

力強くボールを投げられる子、受けるのが上手な子、みんなそれぞれの得意分野を活かして、楽しく参加してくれました。

ボールをつかむ、投げる、当てる、逃げるを、とっさに判断するのですから、ドッヂボールはなかなか高度なゲームですね。
応援✊‼️チームからもパワーをもらい、みんながんばりました。✨✨✨✨♥️♥️♥️

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年11月28日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-11-28

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは『おいもほりゲーム』です‼️
子供たちには床に寝っ転がってお芋になってもらい、それを職員やお友達が引っ張ってお芋掘りをしました

お芋さん役の子は引っ張られるのが面白かったのか、ニコニコ笑顔でとっても嬉しそう✨
そして、職員がお芋さん役をした時には、「僕がひっぱる!!」と率先して取り組んでくれる子もいました☺️けれども職員は大人ですから、一人ではなかなか引き抜けません。。

「よーし、みんなで引き抜くぞー!」

そうして子供たちに声をかけると、みんなで力を合わせて引っ張り始め、あっという間に引き抜くことができました!✨
一人では難しいことでも、みんなでやれば達成できる!そう実感できるレクとなりました!

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年11月26日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-11-26

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

本日のレクリエーションは「春日神社へGO」を予定しておりましたが、雨天の為、室内でのレクリエーションに変更させて頂きました🙇‍♀️

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『自由にお絵描きしよう!』を行いました😄

今日は真っ白な模造紙に、自由に絵を書いてもらいました🖼✍
好きな色のペンを持ち、「よーし!」と描き始めると、⁡真っ白だった模造紙が色々な絵でカラフルな模造紙になっていきます😁
ひたすらに大きさの違う、○を書く子や、点々を書く子、スタッフにポケモンの「○○描いてー!」とお願いする子が居ました☺️
スタッフがサンタクロースの帽子🎅を描くと「サンタさん!」「もうすぐクリスマスだね〜🎄」と来月のクリスマスに胸を踊らせながら、みんなでワイワイ楽しく行うことが出来ました✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年11月25日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-11-25

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

 本日のレクリエーションは、シルエットクイズです。

ワクワクが伝わるような表情で、みんな集まってきました。
シルエットをみて、なんだろう?誰だろう?形から推理してもらいます。わかった人から、挙手‍♀️‍♂️して、答えてもらいます。

たくさんの子どもたちが、ハイ、ハイと、✋✋✋元気✨に手を挙げて答えてくれました。
しかし、フェイントもあります。シルエットを逆さまにして子どもたちを惑わします。
すると、2回目から思慮深くなり、しっかり考えてから答える子も出てきました。 

子どもたちの適応力や、学習能力の高さがうかがえますね。

♥️♥️♥️ ✨✨✨✨

アニメの主人公や、お菓子のシルエットを、ゲーム感覚で当てることで、達成感や楽しさを味わって、推理力や思考力を養うことができるレクリエーションでした。

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年11月24日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-11-24


皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

本日のレクリエーションは、『紙コップタワー』です。
あらかじめ紙コップでタワーを作っておき、それを段ボールで作った空気砲で倒してもらいました!空気砲を叩くと、穴から圧縮された空気が飛び出るので、紙コップが倒れる仕組みです✨✨✨✨

それぞれ順番に取り組んでもらいましたが、最初の子が空気砲を叩いたら、大きな音がしてみんなびっくり。さらに、紙コップに触ってないのに紙コップタワーが崩れて、またびっくり‼️
それでも、空気砲を叩いている時の子どもたちの表情は真剣そのもの✨
紙コップタワーが崩れた時の不思議そうで、嬉しそうな表情もとっても素敵❤️でした!

バギーの子たちには、スタッフの手を借りて一緒にチャレンジしてもらいました☺️
中には難易度を上げて再チャレンジする子もいましたが、1回目でコツをつかんだようで、2回叩くだけですべて倒せて凄かったです✨

バンバン、ガラガラにぎやかで、楽しい時間でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る