横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年7月24日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-7-24

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「さがしてタッチ」を行いました!
職員が「黄色」や「ボール」などのお題を出し、それに合ったものを室内で見つけてタッチしていく遊びです。単に色や物だけでなく、「人間の足ではないあし」など少しひねりのあるお題も出し、子どもたちは「えー!どれ!?」とワクワクしながら真剣に探していました。

お題をよく聞いて理解し、自分なりに考えながら行動する姿がたくさん見られました。「これかな?」「あってる?」とお友達と確認し合う様子もあり、コミュニケーションの場面も多く生まれていました。
動きのある活動だったため、みんな元気いっぱい体を動かし、笑顔で参加してくれました!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月23日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-07-23

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

「協力スティック釣り」を行いました!
新聞紙で作ったスティックを使って、机の上に置かれた棒に引っかかった輪っかをそっと取っていくゲームを行いました。力加減やタイミングが大切な遊びで、子どもたちは慎重に手元を見つめながら取り組んでいました。

最初は力が入りすぎて輪っかが飛んでいってしまったり、うまく引っかけられなかったりする姿も見られましたが、回数を重ねるごとにコツをつかみ、友達同士で「そこ!ゆっくり!」と声を掛け合う姿もあり、協力しながら楽しむ様子が印象的でした。

集中力を養いながら、友達とのコミュニケーションも自然と生まれる素敵な時間となりました。


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月22日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-7-22

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「ハンドフットゲーム」を行いました!
模造紙に描かれた手や足のイラストに合わせて、自分の手足を器用に動かしながらゴールを目指す運動あそびです。
初めて挑戦するお子さんも多く、最初は「どうやるの?」と不思議そうに見ていましたが、職員が一緒に手本を見せるとすぐに理解し、楽しんで取り組んでいました。

バランスを取るのが難しい場面もありましたが、転ばないように慎重に動いたり、「右手ここ?」「次、左足だ!」と声に出しながら進む姿が印象的でした。中にはスピード勝負のように挑戦したり、友達と順番を守りながら応援し合う様子も見られ、とても盛り上がりました!

身体をたくさん使いながらも、集中力や考える力も必要な遊びで、楽しさの中にしっかりと成長を感じられる活動となりました。


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月21日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-7-21

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
『レッツ水遊び!』を行いました!
今日は水鉄砲などを使った水遊びを行いました!
気温が高かったこともあり、水の冷たさがとても心地よく、子どもたちは大喜び!水をかけ合ったり、的を狙って水を飛ばしたりと、それぞれ工夫しながら思いきり楽しんでいました。

活動中はこまめに水分補給の声かけを行い、体調面にも気を配りながら進めました。みんな満足そうな笑顔で着替えをしていました。

夏らしい遊びを存分に楽しんだ1日となりました。


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月19日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-7-19

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です。

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「公園へGO」
 今日はお天気もよく、近所の公園へみんなでお出かけしました。風が気持ちが良く、日差しも穏やかで,暑いながらも猛暑というわけでもなく,気持ちがいい外遊びになりました。
ミニアスレチックでは,ゆらゆら揺れるロープ梯子にチャレンジしたり,そこからの滑り台🛝を楽しんでいました。ロープ梯子で、向こうから出くわすと、イライラすることなく,ちゃんと待っていてくれたり、社会性やルールも、身につけているようで、知らない間に成長していることを実感しました。
鳩を追いかけたり,大木を見て,触っていたりと,遊具だけではなく,公園の自然にも触れている様子が見られ、楽しい公園遊びになりました。

次回もおたのしみに。

●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月18日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-07-18

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「新聞紙じゃんけん」を行いました!
じゃんけんに負けると新聞紙をどんどん半分に折っていき、最後は足の置き場に困るほど小さくなってしまうので、子どもたちは「落ちないように!」とバランスをとりながら真剣そのもの。

最初は余裕の表情だった子も、新聞紙がどんどん小さくなっていくと「やばい!」「むりー!」と笑いながら必死に体勢を保っていました。足の置き方を工夫したり、腕でバランスをとったりと、自然と身体全体を使う遊びとなり、とてもよい運動にもなりました。

中には新聞紙からはみ出してしまい「くやしー!」と言いながらも、笑顔で次のラウンドに参加する姿もあり、運と体の使い方の両方を楽しめる、盛り上がりのあるレクリエーションになりました!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月17日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-7-17

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
『ビー玉迷路』を行いました!
箱の中にストローで作られた迷路のコースがあり、箱を傾けながらビー玉をゴールまで転がしていくゲームに取り組みました。

最初はコントロールが難しく苦戦する様子も見られましたが、少しずつコツをつかむと「もう一回やりたい!」と繰り返し挑戦していました。どう動かせば上手く進むかを考えながら、集中して楽しんでいました。

お友達同士で「がんばれ~!」と応援し合う姿も見られ、自然と協力や声かけが生まれていたのも印象的でした。



●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月16日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-07-16

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
『ポンポンエアー』を行いました!
空気砲のように風を送り出す道具を使い、10個のスポンジを指定された枠内に入れるゲームを行いました。

風の強さや角度を調整しながら「どうやったらうまく入るかな?」と試行錯誤する姿が見られました。スポンジが思うように飛ばなかった時には笑いが起きたり、お友達と「がんばれ〜!」と応援し合う場面もあり、和やかな雰囲気の中で楽しむことができました。

集中力や調整力が求められる内容でしたが、それぞれ工夫しながら取り組み、成功するととても嬉しそうな笑顔を見せてくれていました。

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月15日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-07-15

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「切片パズル」を行いました!
今日は、さまざまな難易度の切片パズルに挑戦しました!
形や色の違いをよく観察しながら、どこにどのピースが合うのかを考える姿が見られ、みんなとても集中して取り組んでいました。

最初は簡単なものからスタートし、慣れてくると「もうちょっと難しいのやってみたい!」と挑戦意欲を見せてくれるお子さんもいて、成長を感じられました。
完成したときには、「できた!」と嬉しそうにスタッフやお友達に見せてくれる場面もあり、自信にもつながったようです。

お友達と相談しながら協力して取り組む姿や、あきらめずに何度も挑戦する姿が印象的で、遊びの中で集中力や空間認識力をしっかり育む時間となりました。


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月14日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-07-14

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「さがしてタッチ」を行いました!
「黄色!」などと職員が声をかけ、その色の物を室内で探してタッチしていくゲームを行いました。色だけでなく「ボール」や「かたいもの」など、さまざまなお題に変化させながら進めたことで、子どもたちは集中して周囲をよく観察し、楽しみながら参加していました。

「これかな?」「あっちにもあるよ!」とお友達同士で声を掛け合う姿も見られ、自然と協力やコミュニケーションが生まれていて素敵でした。それぞれが自分のペースで取り組みながらも、笑顔で室内を動き回り、元気いっぱいの時間となりました!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る