横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年3月10日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-03-10

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「タオル回しゲーム」を行いました♡!

子供達に一列なってもらい腕に輪っかを付けます!その輪っかを指を使わず腕だけで次々とお友達に回していきます!一番最初の子から一番最後の子までどのくらいの時間で出来たかを測るゲームです(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*

腕を使うゲームなので上手く輪っかのコントロールが出来ないこともありましたが次のお友達も腕の高さを調節してくれたりと協力しているところが見られました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

練習を重ね、2回タイムを図りましたが1回目よりもやはり早くなっており、みんなのベスト記録は1分50秒でした(◍›◡ु‹◍)☆

これは曜日別に競ってみるのも面白いかも?!と思った職員一同でした!꒰ ︠ु௰•꒱ु♡


2020年3月9日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-03-09

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「お玉リレー」を行いました♡!

2チームに分かれてお玉の中にボールを乗せてボールが落ちないようにお部屋を2周して次のお友達にバトンタッチをし、先に早くゴール出来た方が勝ちというルールです(∩˃o˂∩)♡

介助が必要な子は同じチームの子が一緒にお部屋を回ってくれたりと協力している所が見られました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

途中には椅子を置いたりと障害物を置いてみたのですが上手によけながらボールを落とすことなくお見事で、レクが終わった後にはボールではなく、お人形をお玉に乗せて運ぶ姿も見られ、楽しんでくれたので良かったです(◍›◡ु‹◍)☆

2020年3月7日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-03-07

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「小麦粘土遊び」を行いました♡!

小麦粉と水を混ぜて作るのですが中々うまくいかず手にべったりついてしまうのを小麦粉を少しずつ混ぜ、地道な作業でしたがベタつかないしっかりとした粘土が出来上がりました(◍›◡ु‹◍)☆

餃子を作ってみたり、パンを作ってみたり、カップに詰め込んでプッチンプリンのようにしたり子供達の発想が様々で見ていて感心致しました(∩˃o˂∩)♡

袋に入れて手でニギニギと感触を楽しむ子や最初は、感触が嫌で嫌がる子も「ニギニギ♪」と声をかけると楽しんでくれました٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡

色々な廃材を使い、跡をつけたりと廃材の使い方もとっても上手でした(*˘︶˘*).。.:*♡


2020年3月6日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-03-06

本日のアレッタ阪東橋は
レクリエーションとして
「ふうせん相撲」をおこないました!

ガムテープで床に境界線をつくり
線上に風船を起きます
よーい!スタートの合図で
お互いに相手陣地に風船が行くようにうちわであおぎ続けます
10秒後に風船がどちらにあるかで勝敗が決まります!

風船の動きはなかなか読めず
ふうせん相撲は
本当の相撲のように力の強さが勝ち負けを左右しないところが面白いところですね!

小さい子が大きい子に勝った結果もあり、
予想できない楽しさがありました\(*⌒0⌒)♪


2020年3月5日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-03-05

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「立てろ!倒せ!」を行いました♡!

トイレットペーパーの芯を制限時間内に
とにかく倒すチームととにかく立てるチームの
2チームに分かれどちらが多く残っているかを競うゲームです(*˘︶˘*).。.:*♡

倒すチームのルールで足ではやらない!手でやる!とお約束をし進めていきました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

「よーいスタート!」の合図で子供達は自分の役割をしっかりこなし2回戦目は逆のパターンで行ってみたりと楽しみました(∩˃o˂∩)♡

やはり、立てるチームの方が少し難しく、
次回は倒すチームに何かルールを
もう一個プラスして行ってみたいと思います꒰ ︠ु௰•꒱ु♡

2020年3月4日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-03-04

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「ウェーブボール」を行いました♡!

シーツをみんなで持ってもらい10秒数え最後に自分の所にボールがあったら負けになってしまい、さらにはボールを落とさないようにするバランスゲームです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

職員がボールを投げるとシーツを上手く操りながらボールを転がしていました(◍›◡ु‹◍)☆

シーツの下が気になる子は下に入りボールが動いてるのを観察していたり、
自分のところにボールが来なくてもしっかりと目で追いかけ、声を出して協力している姿が見られました٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡

みんなが一体となり楽しめたので良かったです♪

2020年3月3日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-03-03

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「3月の装飾作り」を行いました♡!

昨日に引き続き、お雛様とお内裏様の作製を行う子と本日はぼんぼりや「ひなまつり」の文字を子供達に1つずつ書いてもらいました(◍›◡ु‹◍)☆

文字を書くのが苦手な子には薄く字を下書きしてその上をなぞってもらいました!とっても上手に「ひなまつり」の文字に仕上げてくれました(๑′ᴗ‵๑)

大中小の桜を使ってモビールを子供達に作ってもらい、壁一面にひなまつり装飾ができ、貼る場所など子供達同士で「もっと上だよ!」と指示を出しながら細かい作業も最後まで頑張ってくれとっても可愛いらしいひなまつり装飾ができて良かったです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛


2020年3月2日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-03-02

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「3月の装飾作り」を行いました♡!

3月は、雛祭りということでお内裏様とお雛様のお顔やお洋服部分に好きなように装飾してもらいました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

キャラクターのお顔を書いたり、お内裏様とお雛様に名前をつけたり、お願い事を書いている子もいて様々でした٩(๑❛ʚ❛๑)۶

のりを乾かす為に洗濯バサミに挟み干すのですがみんな上手にパッチンと出来ていてその姿を見て、お家でも洗濯物を干すのをお手伝いしてるんだろうなぁ!とホッコリしました٩( ´◡` )( ´◡` )۶

明日は壁にぼんぼり等を貼り完成になるので出来あがりが楽しみです(◍›◡ु‹◍)☆


2020年2月29日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-02-29

本日のアレッタ阪東橋は「おやつ作り」を行いました♡!

おやつ作りは「バナナマフィン」を作りました!
バナナを潰してホットケーキミックスにまぜマフィンカップに入れるのですが、バナナを潰すときには「グニュ」という感触が気に入った子もいれば少し苦手な子もいて、苦手な子は歌を歌いながら最後まで頑張ってくれました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

出来上がりを楽しみにオーブンを覗いたりといい香りに子供達も笑顔になっていました(◍›◡ु‹◍)☆

おやつ前にはみんなが好きな曲をかけ踊り
汗をかくほど身体を動かし暖まりました(∩˃o˂∩)♡

アレッタではコロナウィルス感染防止の為、今後のレクリエーションでの外出を見合わせております。
※外出中止期間
2/26(水)〜3月末日
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。


2020年2月28日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-02-28

本日のアレッタ阪東橋は
レクリエーションとして
「とばしてフリスビー」を行いました!

ひとりひとりフリスビーを投げて
その飛距離を競うゲームでした꙳★*゚

学年の高いお友達は上手に投げて
フリスビーは部屋の1番向こうまで気持ちよく飛んでいきました

フリスビーの投げ方のわからないお友達はスタッフと一緒に行い、やり方がわかると頑張って自分で投げるお友達もいました。

今回使用したフリスビーはとても柔らかい素材で出来ているので、万が一当たっても痛くないもので手触りも優しいものです。
投げられなかったお友達もその手触りを楽しんでいるようでした( *´︶`*)

ページの先頭へ戻る