横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年10月5日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-10-05

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【どーんじゃんけん&お買い物レク】
・2階【お買い物レク】
——————————————-⁡
・【どーんじゃんけん&お買い物レク】
本日は、どーんじゃんけんとお買い物レクの2本立てです♬.*゚

どーんじゃんけんでは、じゃんけんの練習や負けたら戻る等のルールを守りながら楽しんで取り組みました。

またお買い物レクでは、おやつに値段を設定し1人100円の所持金で組み合わせを考えお買い物してもらいました。上手にお買い物すると普段よりも豪華なおやつを選ぶこともでき満足度の高いレクリエーションとなりました✩.*˚

・【お買い物レク】
本日は、車でドン・キホーテまでいきおやつを買うお買い物レクを実施しました。

お店に着くと、ルールや注意事項を確認しいざおやつ売り場へ♬.*゚

子ども達同士でも何のおやつを買うか相談しながら楽しくお買い物をすることができていました。

アレッタに到着後は、買ったおやつを食べ大満足な1日となりました。

※本日の「大お出かけ」と「公園へGO」は、雨天のため中止としています。

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡

2024年10月4日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-10-04

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【スリッパ飛ばしゲーム】
・2階【SST・個別課題】
——————————————-⁡
・【スリッパ飛ばしゲーム】
本日は、スリッパ飛ばしに挑戦です!
ルールは簡単★脚を使ってより遠くにスリッパを飛ばしてもらいます♬.*゚

しかし単純に力技だけでないのがこのゲームの面白いところ。子ども達には、スリッパを飛ばす際の角度にも注意しながらより遠くを目指して取り組んでもらいました。

最初は勢い余って真上に飛んでしまったり、スリッパが脚から離れなかったりと苦戦する姿も多々見られましたが、回数重ねる度にコツを掴んでいき、フロアの端まで飛ばすことができていました。

・【SST・個別課題】
本日は、SSTということで個別課題に取り組んでもらいました。

「こんな時どうする?」をテーマに困り事に遭遇し場合の対処法や行動を考え文にしてもらうグループとフルーツの断面図のマッチング、色合わせゲームなど全部で4つの課題を用意し個々の課題に合わせてすすめていきました。

個別課題では、集団レクとはまた違った表情を見せてくれる子ども達♬.*゚

各グループとも真剣に課題に向き合い取り組むことができていました。

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2024年10月3日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-10-03

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【ボール色合わせ】
・2階【新聞紙ジャンケン】
——————————————-⁡
・【ボール色合わせ】
本日は、2人1組の協力プレーで取り組むボール色合わせを行いました♬.*゚

テーブルにセッティングされた紙コップとボールの色を2本の棒を使って動かしながらマッチングさせてもらいます✩.*˚

一度に動かせるボールの数は1個ですので2人で試行錯誤しながら取り組んでもらいました。

子ども達は、「最初は黄色から動かそう!」「次は、何色がいいかな?」など積極的に声を掛け合いながらすすめることができていました。

・【新聞紙ジャンケン】
本日は、5回ルールで行う新聞紙ジャンケンに挑戦しました。
子ども達には、広げた新聞紙の上に立ってもらい職員とジャンケンをします。

勝ちとあいこはそのままで、負けたら新聞紙を折っていき新聞紙から落ちないように5回戦頑張ってもらいました♬.*゚

以前は、負けることに対して抵抗がある子ども達も多かったのですが、ジャンケンの結果も受け入れつつ楽しんで取り組むことができていました👏。

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡

2024年10月2日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-10-02


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、一階「就労体験」、二階「文字探し」でした。


【就労体験】
パソコンのタイピングでは、好きな曲の歌詞や自分の変わっている学校名や学年などを打ち込みました。
中にはDVDのパッケージを見ながら、あらすじを入力している子もいました✳︎
最後まで集中して取り組むことができました!

野菜の袋詰めでは、里芋、オクラなどを扱いました。野菜が痛まないよう、丁寧に扱うことができていました。


【文字探し】
今日のレクリエーションは「文字探し」でした。
50音のひらがなが一文字ずつ壁に貼られているので、その文字の中から自分の名前や好きな物の単語などを選んで発表してもらいました。

「ねこ」「ほね」などの単語から、「おかねほしい」など面白い文章も飛び出し、大変盛り上がりました✨


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年10月1日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-10-01


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、一階「就労体験」、二階「イントロクイズ」でした。


【就労体験】
パソコンのタイピングでは、好きな曲の歌詞や自分の変わっている学校名や学年などを打ち込みました。

ときにはローマ字表を見ながら丁寧に取り組むことができました✨
文字数が多い子も最後まで集中して取り組むことができました!

野菜の袋詰めでは、里芋、オクラなどを扱いました。野菜が痛まないよう、丁寧に扱うことができていました。


【イントロクイズ】
音楽のイントロ部分を流し、曲名やアーティスト名がわかった人から手をあげて答えてもらいました♪

「これ知ってる!」「あのアニメの曲!」と色々な反応をしてくれました😊
フライングすることなく、きちんと当てられてから答えることができました✨


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月30日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-30

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【玉入れ】
・2階【秋探し】
——————————————-⁡
・【玉入れ】
本日はみんなで盛り上がる玉入れを行いました。玉入れの箱目掛けて制限時間内に次々とボールを投げ入れる子ども達♬.*゚

一つひとつ確実に狙って投げる子や、ボールを複数持っていっぺんに投げ入れる子など取り組み方も様々です。

みんなで協力してたくさんのボールを入れるとガッツポーズをして喜びをあらわしていました✩.*˚

・【秋探し】
明日から10月ということで、本日は秋探しを行いました🍁
壁に春・夏・秋・冬をテーマにしたイラストを貼るので1人3つ秋のイラストを選んで発表をしてもらいます。

イベントをはじめ、野菜・植物・果物など様々なイラストの中から自分の思う秋を探す子ども達♬.*゚

発表をする際も、自信を持って発表することができていました👏。

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡

2024年9月28日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-28

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階・2階【昼食作り・焼きうどん】
——————————————-⁡
・【昼食作り・焼きうどん】
本日は、焼きうどん作りを行いました♬.*゚
子ども達には、麺や野菜の下準備から、炒める、盛り付けなど工程をわけて取り組んでもらいました。

「炒めるお手伝いするの初めて!」と初めての炒め作業に取り組んでくれたり、子ども達自身で味見もして焼きうどんを完成させています♬.*゚

お昼の時間には、「美味しい✩.*˚」と言う子ども達の声とおかわりをする姿がたくさん見られました。

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2024年9月27日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-27

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【壁画工作】2階【10月・カレンダー作り】を行いました。


一階のレクは【壁画工作】を行いました。


本日も昨日に引き続き来月10月31日のハロウィンに向けて、紙皿を使ったかぼちゃの製作を行いました。まず最初にオレンジの折り紙をちぎり、紙皿がオレンジで埋まるように貼ってもらいます。目と好きな口の形を選んでもらってそれを貼り、ヘタに名前を書いて完成です🎃完成したかぼちゃたちはみんなでアレッタの教室の壁に飾りました。

昨日かぼちゃを作った子供達には、紙コップをお化けに見立てて、顔を描いたり、シールを貼ってもらっています。紙コップを紐で吊るし、かぼちゃと一緒に教室の壁に飾っています。👻

昨日と今日で沢山のかぼちゃとおばけのハロウィンの素敵な作品が出来上がり、教室に季節を感じる壁面が完成されました✨今からハロウィンを楽しみにしている子どもたちもいて、「10月31日!」「トリックオアトリート!」と言っている、子どもたちの微笑ましい光景も見ることができました🙌

一人一人みんな個性的なカボチャを作ってもらって
、少し早いハロウィーンパーティでみんな楽しくレクに取り組んでもらえました。👏


二階のレクは、【10月の工作・ハロウィンリース作り】を行いました👍


まず画用紙で作った台紙に毛糸を通して蜘蛛の糸を再現し、更に周りをカボチャやコウモリなどハロウィンモチーフの飾りをつけたら完成です。

子どもたちは友達がレクに取り組んでいるのを見て、「わたしもレクやりたい」と積極的に輪に入り取り組んでくれたり、自分好みのかわいいのを選んで作ったり、紐通しで苦戦したりとさまざまでした。

また台紙の穴の位置を確認しながらバランスよく糸を通すことができていた子がいたり、適度な張りを持たせるために糸を微調整したりと考えて工夫しながら取り組むこともできていました。
さらには全部の穴には通さず神秘的な形になるよう工夫をして糸通しを進めている子もいて、自分なりに考えて自分だけのリース作りをしてくれました。

みんな考えたり工夫をしたり、よく集中して楽しくレクに取り組むことが出来ていました。🎃👻


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月26日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-26

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【壁画工作】2階【10月・カレンダー作り】を行いました。


一階のレクは【壁画工作】を行いました。


本日は来月10月31日のハロウィンに向けて、紙皿を使ったかぼちゃの製作を行いました。まず最初にオレンジの折り紙をちぎり、紙皿がオレンジで埋まるように貼ってもらいます。目と好きな口の形を選んでもらってそれを貼り、ヘタに名前を書いて完成です🎃完成したかぼちゃたちはみんなでアレッタの教室の壁に飾りました。


折り紙をちぎる作業は、細かく時間をかけて丁寧に行ったり、後で貼ることを考慮して最初から大きめにちぎったり、どんな大きさにちぎろうかな?と皆んなよく考えながら作業に取り組んでいました。

三角の目は全員共通でしたが、口は喜怒哀楽いろいろな表情を表現できるように複数の種類を用意していました。「いろんな表情があった方がいいよ」と言って、あえて驚いている口を選ぶ子がいたり、見本の真似をして笑っている口を即決したり、同じ製作でも一人一人の個性が出る素敵な作品が出来上がりました✨

一人一人みんな個性的なカボチャを作ってもらって
、少し早いハロウィーンパーティでみんな楽しくレクに取り組んでもらえました。👏


二階のレクは、【10月・カレンダー】を作りました👍


ハロウィンの4種類の折り紙に貼ってある両面テープをはがし、色画用紙に貼ったあとは、お顔を描きました♪ポケットにお菓子も入れられるのでご利用ください!🍭🍫

子どもたちは説明を聞くとまずハロウィンと聞いて、どんな顔を描くかニコニコしていたり、ワクワクした様子で上手に顔を描けていました。
また描き終わったらそれを丁寧に貼ることも出来ています。👻😈

一階同様にこちらも少し早めのハロウィンパーティに子どもたちは、賑やかに楽しくレクに取り組むことが出来ていました。🎃



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月25日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-25

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【真似っ子タッチ】
——————————————-⁡
・【就労体験】
本日は、野菜の袋詰めとパソコンの2グループにわかれて取り組んでいます。

野菜の袋詰めでは、ナスとオクラを扱っています。個数を決めて袋詰めするものや量りを使って重さで袋詰めするものなど野菜によって工程をわけて取り組むことができています。

パソコンでは、自分のプロフィールをはじめ、大好きなキャラクターのプロフィールなどの作成にも取り組み、より意欲的にすすめることができていました。💻

・【真似っ子タッチ】
テーブルの上にグー・パー・チョップの形に切り取られた画用紙を貼り、最初に職員が画用紙の形に合わせて両手をランダムに動かしていきます。子ども達には、その動きを記憶しリズムも合わせて再現してもらいました♬.*゚

ホイッスルを使ってリズムも取りながら行うので子ども達も子ども達も終始楽しみながら取り組むことができていました♬.*゚

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る