横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年12月4日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-12-04

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


****本日のレクリエーション**

【数合わせ】
【新聞紙玉入れ】

*****************

【数合わせ】
1〜5の数字が書いてあるカードに数字の数だけ色のシールが貼られており、数と色に合わせて同じく色の付いた洗濯バサミを挟んで貰います((。•̀ᴗ-)✧

数と色の認識に加えて、洗濯バサミを用いる事で指先の訓練にもなります!

職員が最初に手本を見せて説明し、いざスタート。
子ども達は、洗濯バサミを挟むことはお手の物!でも色と数を合わせることがなかなか難しく苦戦していました(ノ*0*)ノ
それでもヒントを貰いながら根気よく続け
てやり切る事が出来ました(◍•ᴗ•◍)


【新聞紙玉入れ】
新聞紙で作った玉を、職員が逆さに持った傘に投げ入れて貰います(人 •͈ᴗ•͈)

今回のルールは、玉を全部傘に入れ終わるまでに何分かかるかタイムをはかります!

子ども達みんなで協力しながら好タイム目指してスタートです(≧▽≦)

1回目から何と好記録!出だし順調です。

2回目も記録更新目指して頑張りますが惜しくも更新ならず。

3回目は集中力と体力に疲れがでたかタイムがダウン

最終的には1回目が1番良いタイムという結果に⊂(・ω・*⊂)

寒さに負けず熱気のある楽しいレクリエーションになりました☆

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


2020年12月3日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-12-03

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


今日のレクリエーションは、
『傘玉入れ』
『グラグラゲーム』でした!

『傘玉入れ』
傘を反対にして差し、その中にボールを入れる玉入れのようなゲームです⛱
今回は20秒と短い制限時間で競いました!子どもたちはキャーキャーと歓声を上げながら、一生懸命ボールを投げ入れます!

二回戦行い、入ったボールの数を一緒に数えました😊

『グラグラゲーム』
半分に切ったペットボトルを逆さに置き、1回戦目はペットボトルの蓋を、2回戦目は洗濯バサミを倒さないように入れてもらいました😊
倒さないように慎重に入れていく子、豪快に蓋をまとめて一気に入れる子、倒れてもニコニコ笑顔の子など、それぞれ楽しんでいました!

勢いよく入れても倒れなかったときは、思わず「おおー!!」と歓声が上がりました😊✨



次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



2020年12月2日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-12-02

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

****本日のレクリエーション****

【12月の工作・ツリー作り】
【キャタピラーレース】

*******************

【12月の工作・ツリー作り】
金色に塗装した松ぼっくりを子ども達に配り、一人一人ボンドを使って装飾を行って貰いました(◍•ᴗ•◍)

松ぼっくりの大きさなので、ツリーとしては小さく手先の訓練にもなります。

子ども達は、一つ一つボンドを松ぼっくりに付けて綿やポンポンを付けていきます☆

どこにどんなバランスで付けるか考えながら真剣に工作している姿はまるで職人のようでした(✯ᴗ✯)

オリジナルの小さな松ぼっくりツリーの完成です!

【キャタピラーレース】
ダンボールで作ったキャタピラーの中を子ども達に四つん這いになって進んで貰います(人 •͈ᴗ•͈)

楽しみながら足腰の運動にもなるキャタピラーレース!
子ども達は、ダンボールの中を進むのが楽しくて楽しくてたまりません(≧▽≦)

一人でチャレンジする子
お友だちと二人で協力して進む子
職員と一緒に挑戦する子
何故か後ろ向きで進んでみた子

キャタピラーの中では子ども達の人数だけ様々なドラマが( ꈍᴗꈍ)

今日は寒い1日でしたが体もポカポカになりました。

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年12月1日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-12-01

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


今日のレクリエーションは、
『クリスマスの工作〜リース作り〜』
『ビックジェンガ』でした!

『クリスマスの工作〜リース作り〜』
リースの土台に松ぼっくりやリボンなどを付けて、クリスマスらしいリースを作りました。わたで雪を表現しました⛄️

「ここは金色」「この色がいい」とこだわりつつ、子どもたちは一つ一つ丁寧に装飾をしていました😊✨


『ビックジェンガ』
牛乳パックで作ったビックジェンガを、崩さないように抜いて上に積み上げていきます!

前回に引き続き、大盛り上がりのレクリエーションです😊
慎重に積み上げていく子、崩すことを楽しむ子など、それぞれ楽しんでいました😊✨


次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



2020年11月30日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-11-30

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、
『秋の工作〜リース作り〜』
『12月の工作〜ベル作り〜』でした!

『秋の工作〜リース作り〜』
リースの土台に松ぼっくりやどんぐり、秋のお花などを付けていきました。

子どもたちは、金のどんぐりだけを選んだり、「ここの部分に貼る」と一つ一つの装飾を丁寧に付けていきました🍁

『12月の工作〜ベル作り〜』
紙コップに折り紙を貼り付けた”もみの木”に、星やリボンのシールを貼り、クリスマスツリーを表現しました🎄
そして、仕上げにコップの中に鈴をつけて、ベルの完成です🔔✨

次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年11月28日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-11-28

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは【横浜市電保存館へGO!】と言う事で行ってきました♡

昔の市電が何台も保存されており、中に入って運転席まで見る事が出来ます╰(*´︶`*)╯

シュミレーターが子ども達には大人気で運転レバーを操作してる姿はご満悦でとてもキラキラしていました☆

大きなジオラマもあり、街の中を選んだ電車が走ってくれます(っ.❛ ᴗ ❛.)っ

一通り見て楽しんだあとは、それぞれお気に入りの所へ行って何度も何度も遊んでいました!

保存館の隣には、市営バスの車庫もあり乗り物が大好きな子ども達にとっては2重に美味しいレクリエーションになりました♡

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年11月27日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-11-27

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

***本日のレクリエーション***
【羊毛フェルト】
【12月の工作❨オーナメント作り❩】
*****************

【羊毛フェルト】
羊毛を針でつついて形を形成していき、サンタを作って貰いました( ◜‿◝ )♡

職員と協力しながらプスプスと針を刺して形を形成していきます。地道な作業ですが羊毛をつつく感触を楽しみながら徐々に形が出来上がっていきます⊂(•‿•⊂ )*.✧

仕上げの工程は職員がお手伝い。
完成が楽しみですね!

【12月の工作❨オーナメント作り❩】
フェルトを使ったツリーのオーナメントを作りましたᕙ( • ‿ • )ᕗ

予め型取りした赤と緑のクリスマスカラーのフェルトを2枚貼りあわせてもらいその上にキラキラのビーズを付けて装飾して貰います☆

皆、直ぐに作りたくて貼る為のボンドの順番を待つのも『まだ〜?(・o・;) 』とつい声がもれます。

それでもしっかりと順番を待つことができ、ボンドが来た時には『待ってました!』と言わんばかりに塗って飾っていきます(。・ω・。)ノ

世界に一つだけのオーナメントの完成です♡

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年11月26日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-11-26

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


今日のレクリエーションは、
『秋の工作〜リース作り〜』
『12月の工作〜リース作り〜』でした!

『秋の工作〜リース作り〜』
輪っかの土台に、折り紙のキノコを貼っていきました。様々な色や模様があるキノコがあるなか、子どもたちは必ず顔のついたキノコを選んでいました😊
今日の工作はここまでで、来週も引き続きリース作りを行います!

『12月の工作〜リース作り〜』
リースの土台、サンタ、プレゼント、ブーツ、ベルなど、折り紙の飾りを付けました。中にはキャラクター物もあり、子どもたちは目をキラキラさせて取り組んでいました😊


次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



2020年11月25日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-11-25

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


***本日のレクリエーション***
【ダンスをしよう】
【ビックジェンガ】
*****************

【ダンスをしよう】
パプリカとドコノコノキノコの2曲の音楽と動画を見て皆でダンスを行いました(・∀・)
知ってる曲が流れると歌を口ずさみながら
ダンスをしてくれたり

ニコニコしながらリズムをとったり

流れている動画に夢中になってしまった子も(*´ω`*)

ダンスと言っても、個性が出て楽しいレクリエーションになりました。



【ビックジェンガ】
牛乳パックで作ったビックジェンガを1つ1つ崩さないように抜いて上に積み重ねていきます*・゜゚(人 •͈ᴗ•͈)

ジェンガには子ども達の好きなキャラクターが描かれており、崩さないように抜くか!好きなキャラクターを抜くか!で葛藤です(。•̀ᴗ-)✧

自分の番の時もドキドキですが、お友達の時もハラハラで見守ります(≧▽≦)

倒れた時は『キャー』と悲鳴あげながらも大盛り上がりでした☆



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


2020年11月24日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-11-24

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


***本日のレクリエーション***
【絵合わせゲーム】
【スライム時計作り】
*****************

【絵合わせゲーム】
一枚の絵をパズルのようにバラバラにしてそれを完成させてもらいます(*˘︶˘*).。
絵は全部で4種類!

子どもたちは、バラバラな絵を見てどこが繋がるか判断しながら合わせていきます。
4種類全部完成させる事が出来た子には、異なる絵を3種類混ぜて渡し難易度を上げて行って貰いましたᕙ( • ‿ • )ᕗ

難しいかな?と思いましたが絵をよく見ながらしっかりと考え完成する事が出来ていました!(「`・ω・)「



【スライム時計作り】
洗濯のりと洗濯洗剤と水を混ぜ合わせてペットボトルに入れてスライム時計を作ります♪ \(^ω^\ )

子どもたちは、実験の様なスライム作りに興味津々!
スライムにはキラキラのラメを好みで加えて更に興奮です(ノ^_^)ノ

最後にペットボトル2本の口を繋げてスライム時計の完成♡

子どもたちは、ペットボトルの中でゆっくり落ちてくるスライムを見ながらウットリしていました。


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


ページの先頭へ戻る