横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年12月16日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-12-16

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


今日のレクリエーションは、
『年賀状作り』
『キャップはさみゲーム』でした!

『年賀状作り』
はがきにスタンプを押して年賀状を作りました🎍一つ一つのスタンプや色に迷いながら、丁寧に仕上げることができました😊

今日は住所欄も職員と一緒に書きました!あとはポストに投函するのみです📮✨
お正月に届くのが楽しみですね🎍✨


『キャップはさみゲーム』
洗濯バサミでペットボトルのキャップを挟み、どれだけ数を取れたかを競います✨指先の細やかな動作や集中力の必要となるレクリエーションです!

地道な作業のように見えますが、子どもたちには大好評で、「もっとやりたい!」との声がありました😊


次回のレクリエーションもお楽しみに!



●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



2020年12月15日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-12-15

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です!

今日のレクリエーションは
「年賀状作り」
「タオル引きゲーム」
を行いました(*^^*)♪

【年賀状作り】
はがきに様々なスタンプを押してオリジナルの年賀状を作りました( •ᴗ•)*♪

色々あるスタンプの中から好きなスタンプを選び、どこに押せば綺麗にできるのかを考えながら作ることが出来ていました(*^^*)♪
そして完成!スタンプを上手に押して可愛らしい年賀状を作ることが出来ましたヾ(o・ω・)ノ

【タオル引きゲーム】
一対一でどちらが先に職員の合図で真ん中に置いてあるタオルを取れるかというルールで行いました(*^^*)♪
よーいどん!子どもたちは素早くタオルを取りに行きます!
取れた子は「やったー!」と大喜び!取れなかった子は悔しかったようで「もう1回やりたい!」とたくさん挑戦していました(*^^*)♪
中には職員に挑戦する子もいました(*´ω`*)
みんな最後まで諦めず最後まで頑張りました(*^^*)♪

今後も楽しく過ごしながら子どもたちが成長していく姿を投稿していきますのでお楽しみに( •ᴗ•)*♪

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年12月14日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告2020-12-14

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


今日のレクリエーションは、
『年賀状作り』
『SST』でした!

『年賀状作り』
はがきにスタンプを押して年賀状を作りました🎍

スタンプは「牛」「賀正」「2021」など、たくさんの種類を用意しました!また、インクもピンクやレインボーや金色など様々で、子どもたちは悩みながら一つ一つスタンプをしていきました😊


『SST』
新型コロナウイルス感染者の増加を受け、再度、手洗いの手順を子どもたちと一緒に確認しました😊
「ゴシゴシ洗う」「水でよく流す」「タオルで拭く」などの工程を穴埋め問題にしました。

すぐに手順がわかって一人で取り組んだ子や、職員と一緒に考えながら問題を解く子など、それぞれ一生懸命取り組むことができました😊


次回のレクリエーションもお楽しみに!



●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



2020年12月12日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-12-12

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

本日はレクリエーションとして、清水ヶ丘公園に行きました。

公園に到着するとみんな、まず遊具のある広場に一直線でした(≧∇≦)。船の形をした遊具に乗ったり、滑り台をしたり、一通り遊ぶと、隣の広い広場に行き、みんなで追いかけっこや、ボール鬼ごっこを楽しみました=\( ‘ω’)/。
広場にある坂を登ったり、滑らないように気をつけて降りたり、石の上を飛んだり、とたくさん身体を動かし、公園を満喫しました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝



次回のレクリエーションもお楽しみに꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●




2020年12月11日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-12-11

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


****本日のレクリエーション**
【風船ラリー】
【たこ焼きゲーム】

*****************

【風船ラリー】
職員と一緒に風船でラリーを続けて貰います。
軽い風船ですがラリーを続けるにも上手い力加減が必要です(*❛‿❛)

職員と協力しながら風船が落ちないよう一生懸命ラリーを続けようと子ども達は頑張ります!

思うようにラリーが続かなくても諦めることなく何度も挑戦する事が出来ました。

【たこ焼きゲーム】
ペットボトルのキャップを、たこ焼きに見立ててフォークを使ってひっくり返していきますლ(^o^ლ)
集中力と手先の動きが重要なゲームになります。

今回は30秒間に何個ひっくり返せるかに挑戦です!

それではよーいスタート⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾

皆、自分の番が来るとスタート合図とともに次々とひっくり返していきます。

なんと、10秒で全部ひっくり返し終えた子。
ほんの少し手を使ってひっくり返した子。

難しくて最初から手で挑戦してしまった子。

本来のルールとは違う子もいましたが、それでもみんな諦めずに30秒間集中して取り組むことが出来ました(ノ^_^)ノ



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年12月11日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-12-10

おはようございます!アレッタ井土ヶ谷です。


昨日のレクリエーションは、1階、2階ともに『防災訓練週間〜実践訓練編〜』でした!

地震発生を想定した実践訓練を行いました。揺れの最中は机の下に入って頭を守り、揺れが収まり次第靴を履いて外に出る、というところまで訓練しました。

1階では「地震だよ!」と職員の声かけで避難訓練を行いました。
2階では実際に緊急地震速報のアラームを流しました。

子どもたちは「地震こわい」と少し怖がっていましたが、靴を履くところまで冷静に行動できました😊✨


-*-*-*-

最近は子どもたちの間で「鬼滅の刃ごっこ」が流行っています!メンバーの子どもたちが集まると、炭治郎、禰豆子、善逸など、それぞれのキャラクターになりきります😊
職員が加わると、「先生は鬼ね!」と必ず鬼役を指名されてしまいます😅

また、おもちゃを立ててドミノにしたりと新しい遊びをしている様子もありました😊


昨日も元気いっぱいな子どもたちでした!



●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



2020年12月9日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-12-09

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


【今週はアレッタ防災訓練週間です】
****本日のレクリエーション**
〔避難訓練〕
〔防災訓練〜火災編〜〕

*****************

〔避難訓練〕
本日は避難訓練の室内編を行いました(◍•ᴗ•◍)

災害が起きた時の室内での正しい行動を確認し建物を出る前までの動きを行っていきます。

実際に防災ブザーを鳴らし、職員の支持にしたがって避難します。
作業をしていた子も途中で手を止めて、職員の誘導のもと出入り口まで行き靴を履きそこで終了です。

最初は、急に鳴りだした防災ブザーの音に驚いた子ども達でしたがその後は靴を履くまで一人づつ落ち着いて行動する事が出来ました(◠‿◕)


〔防災訓練〜火災編〜〕
本日は防災用語〘お・か・し・も〙をテーマに子ども達の好きなキャラクターを使って紙芝居で学習しました。◕‿◕。

大好きなキャラクターが〘おかしも〙に沿った行動をするので子ども達は集中して話を聞いてくれます。

口を手で押さえるキャラクターが出てきたら思わず自分の口を手で押さえた子

〘おかしも〙を知ってる人?と質問したら何人かは学校でも勉強したようで『はい!』と元気に手を上げていました。

皆で一つ一つ答えながら楽しく学習出来ました(*´ω`*)


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


2020年12月8日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-12-08

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


【今週はアレッタ防災訓練週間です】
****本日のレクリエーション**
〔避難訓練〕
〔防災訓練〜地震編〜〕



*****************

〔避難訓練〕
実際にアレッタから避難場所の確認と移動を行いました(。•̀ᴗ-)✧
事前に避難場所と経路の確認をしておく事で安全に避難出来る事を目指します。

子ども達は、職員の誘導にしたがいながら経路を一つ一つ確認して落ち着いて避難場所まで着くことが出来ました。

避難場所に着いてからも職員の話をしっかり聞いてその後アレッタにも安全に帰りました(。◕‿◕。)

出発前には、大きな音が苦手な子どももいますが実際に起きた時にビックリしないよう防災ブザーの音を事前に流し音の確認も行いました。

〔防災訓練〜地震編〜〕
今回は地震が起きた時の行動や避難のし方、地震が起きる事を想定しての備蓄の量などを二択のクイズ形式で行いクイズに答えながら子ども達全員で確認していきました。

職員が出す問題に一生懸命考えながら正解を選んでいきます!

時には間違った方を選んでしまったりと残念がる子ども達ですが、その後も正しい答えの理由をしっかり聞いて確認します。

昨日の台風に続き今日は地震編でしたが、今日のクイズを思い出し災害が起こったときに慌てず正しい行動をとれるようにしましょう(. ❛ ᴗ ❛.)

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


2020年12月7日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-12-07

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


今日のレクリエーションは、
『防災訓練週間〜地震編〜』
『防災訓練週間〜台風編〜』でした!

『防災訓練週間〜地震編〜』
「テレビを見ている途中に緊急地震速報が発表されたら?」「買い物中に地震が来たら、階段で逃げる?エレベーターで逃げる?」など、状況によった避難方法をクイズ形式で出題し、子どもたちに解いてもらいました。

子どもたちは正解のページを指差して、正しい答えを当てることができました😊

地震がきたときは今回のクイズを思い出して、焦らず避難しましょう😊✨


『防災訓練週間〜台風編〜』
「雷が鳴ったらどこに避難する?」「崖崩れの前兆は?」など、パソコンのクイズを答えていきました。

お友達と相談しながら挙手する子、一人でじっくり考えて答える子、正解に対して「どうしてこうなの?」と質問する子など、それぞれしっかりと参加することができました😊✨


次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



2020年12月5日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-12-05

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

本日はレクリエーションとして、春日神社へ行き、鹿の餌やり体験を行いました。

到着すると、たくさんの鹿さんたちがいて、こどもたちは、大興奮⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 持参した食パンをこどもたちに配り、ちぎって鹿さんにあげました。鹿さんたちは、パンを持って近寄ると舌を出して待ってます。ちょっと怖くて職員さんと一緒にあげる子や、投げてあげる子、手からあげる子と餌やりのやり方にも個性がでました(*^_^*)。みんなたくさん餌やりができて大満足でした。



次回のレクリエーションもお楽しみに꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


{“subsource”:”done_button”,”uid”:”DFC8098D-5AA2-4A8C-A3DB-618D5EFD2BAB_1607149340771″,”source”:”other”,”origin”:”unknown”,”sources”:[“334484935005201″,”340357713034211″],”source_sid”:”DFC8098D-5AA2-4A8C-A3DB-618D5EFD2BAB_1607149460112″}






ページの先頭へ戻る