2025年5月26日
アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-05-26
こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。
—-✼本日のレクリエーション✼—
・1階【6月のカレンダー作り】
・2階【アンガーマネジメント】
——————————————-
・1階のレクは【6月のカレンダー作り】をしました。
カレンダー作りでは、①日付の記入②傘に好きな模様を描いて貼る③紫陽花カタツムリ作りの3つの工程に取り組んでもらいます。
今回は初日ということで①の日付の記入を行いました☂️🐌
梅雨をテーマとしているので、傘や紫陽花、カタツムリなどをあしらっています☔️
6月の日付と曜日を間違えないように書いて糊でしっかりと貼れています👏🏻
・2階のレクは【アンガーマネジメント】をしました。
アンガーマネジメントとは、怒りや苛立ちなどの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。 怒りや苛立ちを感じるとこは悪いことではないことや、もし、怒りや苛立ちを感じた時にどのように気持ちを受け入れて切り替えるのかなどを学びました💪🏻
どんな時にイライラするか聞いた時には、「勝負に負けた時」や「煽られた時」などと教えてくれました。イライラした時の対処法としては、「1人になる」や「今まで起こったことを振り返る」など、自分の置かれている状況を冷静に分析しているとともに、他のお友だちのクールダウン方法にも耳を傾けていました✨
それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!
■■■■■■■■■■■■■
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!
■■■■■■■■■■■■■■
●●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!
●●●●●●●●●●●●●●