横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年5月14日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-13

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

⭐︎⭐︎ 5/13(火)のプログラム⭐︎⭐︎

「サーキットトレーニング」

今日のレクリエーションは毎月恒例のサーキットトレーニングでした!!

今回はバランスストーンやトンネル・平均台・ネットを使って楽しく体を動かしました🏃‍♀️

お友達同士で競い合って素早くクリアを目指す子や、一つ一つ慎重に挑戦する子などいましたが、みんなとっても楽しそうな表情😄
「前回より早くなったよ♪」「上手くできたでしょ?」と職員に嬉しそうに話してくれました✨

順番に並びながらも早く自分の番がこないかソワソワ👀している様子でした✨

ソワソワしながらもみんな最後まで順番を守って参加する事ができていました👏


今日もみんなで楽しく体を動かす事ができました!!
またみんなでやりましょうね〜✨👋


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!



●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●


2025年5月13日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-05-13

こんばんはアレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【就労体験】
・2階【ふくろ飛ばし】

——————————————-

・1階のレクは【就労体験】をしました。
本日の1階のレクは、【就労体験】ということで野菜の袋詰めとパソコンのタイピングを行いました。

野菜の袋詰めでは、スナップエンドウを詰めてもらいました
野菜の名前や詰める個数、工程などを職員と確認して取り組むことができています
子どもたちは、えんどう豆は知っていてもスナップエンドウは知らなかったそうで、興味津々に袋詰めしています✨

パソコンのタイピングでは、曲の歌詞やアニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなどを入力してもらいました‍

どちらのレクも集中して取り組むことができています


・2階のレクは【ふくろ飛ばし】をしました。
牛乳パックにビニール袋を被せたものを複数個机に置き、うちわで扇いで袋を飛ばしてもらいました。手は使わず、扇ぐ角度に気をつけながら取り組んでもらいました
自分で考えて扇ぐ角度などを調整する子もいれば、職員からのヒントで下から扇ぐことで袋が飛びやすいことにも気がつくと、全ての袋をあっという間に飛ばすことぐできてきました

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月13日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-13

こんばんは🌷🍀アレッタ弘明寺です🌷🍀

🎶本日のレク🎶

『ワニワニパニック〜鯉のぼりバージョン〜』

『ボウリング』

『鯉のぼりカーリング』

を行いました👏


『ワニワニパニック〜鯉のぼりバージョン〜』

今回は5月にちなんで、『鯉のぼりバージョン』になります🎏
スタッフが予め用意した「ワニワニパニックマシーン🐊」で1人ずつ前に出て箱の中から次々と出てくる鯉のぼりたちをピコピコハンマーで叩いて遊びました✨️1人1分で交代して行います🕐赤や紫、水色などカラフルな可愛い鯉のぼりたちを叩き逃さないようにみんな一生懸命参加してくれました☺️


『ボウリング』

水が入っていて重さの違うペットボトル10本を1人2球、集中して倒します🎳1人2球づつボールを転がし倒れた本数を競います💪「10本倒すぞー!」「がんばれ〜」と、子供たちは大盛り上がりで楽しんでいました👏😁✨


『鯉のぼりカーリング』

本日は、昨日と引き続き鯉のぼりにちなんだレクです💡今回は、「カーリング~鯉のぼりver.~」です!フロアーに鯉のぼりの形になってある点数が貼ってあり、それぞれ0.10.20.50.100点です!スタート時点から、1人2球ペットボトルを転がし、合計点を競います🔥1番得点の高い子が優勝になります🏆みんな、気合い十分🔥「負けない😆」や「勝った~😄」など喜ぶ子がいて、楽しく行ないました😊



●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月13日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-05-13

こんにちは!アレッタ本郷台です💡⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「音楽教室」です🎶⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
⁡月2回の音楽教室の日☺️❗⠀⠀⠀
歌と楽器演奏を楽しみ、リズムに合わせて体を動かします🕺✨⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀
今回は「茶摘み」を歌いました♪実は以前も歌ったことのある歌だったので、子ども達は「知ってる〜😆」「聞いたことある〜😚」と声が上がっていました😁👍⠀⠀
音楽の先生から「この曲の名前知っている人」と聞かれると「何だっけ〜?聞いたことはあるんだけど🤔」と悩んでいましたが、答えを聞くと「あ~☝️」と頭がスッキリしていました😁⠀⠀
⠀⠀
歌詞を聞き歌を歌ったり、手で足を叩いてリズムを取ったり、お友達と一緒に手遊びもしました😊⠀⠀
お友達と一緒に行う時にはタイミングが合わない時には、笑顔が見られ楽しんで行っていました😆⠀⠀
⠀⠀
楽器の演奏で前回演奏した「ゲムズホルン」が出た時には「大きいのいいな〜😳」と目が輝いていました✨他にも楽器の演奏を行いましたが、どれも力加減を調節し綺麗な音色を聞かせてくれました😊音に合わせて身体を動かした際は真剣に講師の先生を見つめて真似する姿がありました😌⠀


それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年5月13日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-05-13

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『あっち行ってゲーム』を行いました⭐️
1対1で中央に線を引き新聞紙で作った棒でボールを転がして、自分のボールが自陣に多い方が勝ちです✨
1対1で相手と向き合い、ボールを自分の陣地に入れないように素早く棒で転がすのは、思った以上に頭と体を使い、どうすれば効率よく相手のボールを押し返せるかを考えながら動くことで、集中力や判断力も鍛えられたように感じます
シンプルなルールなのにとても白熱するゲームで楽しいレクリエーションの時間となりました

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月13日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-12

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

5月12日(月)のプログラム
    
「風船バレー」

本日のレクリエーションは風船バレーを行いました✊🏻‪ ̖́-‬

風船バレーは楽しく体を動かしながら動体視力や空間認識能力の強化につながるプログラムです✍️

目当ては
勝っても威張らない!
負けても怒らない!
怪我に注意!
楽しむ!!!

2チームに別れて5点を先取したチームが勝ちとしました🔥

点を取る度にガッツポーズを決めて盛り上がる子どもたち😆

どのチームも協力しながらファインプレーを披露して楽しいプログラムになりました💯💮


では次回のレクリエーションをお楽みに!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年5月12日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-05-12

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【数字タッチゲーム】
2階【タオルキャッチ】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【数字タッチゲーム】を行いました。
1から15の数字が書かれた紙を壁に貼り、順番にタッチしてもらいました。

子どもたちは、職員の説明を聞いてしっかりとルールを理解して取り組み、壁に貼られた数字をよく見て順番にタッチしていくことができています✋🏻
途中、次の数字を見失い「あれ?」と止まってしまうこともありましたが、一度落ち着いて探したり職員に声をかけたりと最後まで頑張って数字を探してタッチすることができていました👀


本日の2階のレクは、【タオルキャッチゲーム】を行いました。
タオルを両手で持ち、飛んでくるボールやぬいぐるみを落とさないようにキャッチするゲームです。

子どもたちは、飛んでくる物をよく見てしっかりとキャッチすることができています👌🏻
また、2人1組でレクに参加した子はペアのお友達と「せーの!」と声を掛け合ったり息を合わせたりしてしっかりとキャッチすることができていました💪🏻
キャッチが成功すると拍手や「すごい!」といった声が飛び交う良い雰囲気のレクとなりました☺️

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月12日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-05-12

こんにちは!アレッタ本郷台です☘️⠀
⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「聞いて真似してボール取り」です🎈🌟⠀

ルールは職員が頭と言ったら頭と言いながらに手を置きます🙆⠀
足なら足、肩なら肩に置き「ボール」と言われたらボールを取りに行きます🏃❗⠀
ボールの数は取りに行く人数より少ない為口頭指示をよく聞き瞬時に動く事がポイントです🏃❗⠀


説明を聞いたあとには「簡単だね😁」や「面白そう🤩」と声が聞こえていました✨️⠀
みんな職員の声をよく聞いて真似する事が出来ていました☺️👏⠀
「ボール」と言われると瞬時に反応する児童と少し考えてから反応する児童の姿がありました😆👐⠀
ボールを取れた児童は喜ぶ姿が見られ、取ることが難しかった児童は悔しそうにする姿も見られていました😬⠀
最後まで頑張って楽しそうに取り組んでもらえてよかったです✌️🌟⠀

相手の話や声かけを聞くことはとっても大事なことなので聞く力を高めレクリエーションが役立つといいですね😄⠀


次回のレクリエーションもお楽しみに!⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年5月12日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-12

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

本日のレクリエーション

『鯉のぼり釣り』
『かしわ餅運びレース』
『鯉のぼり玉入れ』

です☻☺︎


『鯉のぼり釣り』
床にグリーンシートを広げ、そこへクリップのついた、鯉のぼりはもちろん、マグロやサメ、カクレクマノミ、ナンヨウハギ等の、大きい魚から小さい魚、さまざまな魚を散りばめて置いておきますみんなにはヒモの先にクリップが付いている手作り竿を持ってもらい、「よーい、スタート!」の合図で30秒間、何匹魚を釣れるか挑んでもらいましたみんな何度も挑戦してくれました

『かしわ餅運びレース』
画用紙で作ったかしわ餅を使ったレクですまず、かしわ餅をたくさんカゴに入れて、運びます➰カゴを持ったまま、教室の中をコースに沿ってゴールまで歩いて行きますゴールしたら、運んできたカゴの中のかしわ餅を別のカゴに入れ直して、次の人に渡します❗️落とさないように気をつけながらかしわ餅を運んでいき、最後まで頑張りました✨

⁡『鯉のぼり玉入れ』
5月と言えば…男の子の節句そして、鯉のぼりさらに、今の時期は運動会シーズンそれらの5月の行事を合わせて「鯉のぼり玉入れ」を行います!
2つのグループに分かれて、それぞれ赤・青の鯉のぼりのカゴを目掛けて決められた位置から投げ、制限時間内に多く入ったチームの勝ちです✨
みんなやる前から気合い満々チームの子と力を合わせて、諦めずに最後まで頑張りました

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年5月12日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-5-12

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
八十八夜の茶摘みシーズンに合わせて『茶摘みゲーム』を行いました!
お茶に見立てた折り紙を箱の中に入れ、トングやピンセットや指で摘まんで他の箱に移動するゲームです。季節感のある微細運動になりました

摘む道具によっては難しかったのですが大盛り上がりでみんな夢中になってチャレンジしていました
季節感もあって、手先のいい運動にもなって、ちょっとした達成感も味わえました。笑い声がたくさん聞こえる、あったかいひとときになりました

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る