横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年7月17日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-07-17

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは8月の工作最終日の【風鈴作り】です(* ^ー゜)ノ

音色で涼しさを味わう昔ながらの風鈴♪

ペットボトルと鈴を使って職員が事前に準備した風鈴を子どもたちに、飾り付けしてもらいます(*´ω`*)

様々な種類のシールを楽しそうに選んでデコレーション☆

子どもたちもそれぞれに、こだわりがあるようで何処に何を貼るか悩みながら自分の風鈴を作ってましたq(^-^q)

最後は「完成!!」という嬉しそうな声が響き渡ります♪

作った風鈴の音色で、耳から感じる夏を楽しんでね(*´ω`*)


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


2020年7月16日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-07-16

こんばんは!!アレッタ弘明寺ですヽ(。・ω・。)ノ

本日のレクリエーションは♪♪
『点つなぎ』
『工作』
『今月の装飾作り』を行いました✧٩(ˊωˋ*)و✧


『点つなぎ』では、お題を見ながら同じ図形をみんなに描いてもらいました(≧◡≦)
「簡単だよ〜♪」と言っている子もいたり、「次はどこだ〜!」と一生懸命に考えて取り組んでいる子もいました٩(ˊᗜˋ*)و 図形が完成した時は「見て見て〜٩(๑^o^๑)۶」と、嬉しそうな笑顔でスタッフに見せてくれました(o^^o)♪


『工作』では、夏にピッタリのうちわを作りました!!みんな色鉛筆や色ペンで可愛く、かっこよく完成させてくれました✧٩(ˊωˋ*)و✧動物をかく子、色んな色を塗っていく子みんな楽しそうに飾り付けしてくれました‎(◍˃ ᵕ ˂◍)「猫かけた〜」「色々かけた〜♪♪」など嬉しそうに見せてくれました✩.*˚


今週は一週間かけて『今月の装飾作り』を行います(*^▽^)/★*☆
4日目の今日も皆で協力して”スイミー”の海を装飾しました 
お魚スタンプや海の仲間達をペタペタし、段々と壁面が賑やかになってきました
完成が楽しみです♪






2020年7月16日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-07-16

こんばんはアレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、昨日に引き続き8月の工作 うちわ作りでした。
キャラクターのシールや動物のシールを選んで作りました。

うちわとシールを出すと(・∀・)
普段は騒がしいこどもたちが、とっても静かに黙々とシールを張り出しました(^O^)

シールを横並びにきれいな列で貼っていく子や、同じキャラクターを貼る子やバラバラに貼る子、色鉛筆で絵をかく子とみんな上手に、個性豊かなうちわを仕上げました。・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚



次回のレクリエーションもお楽しみ(*^_^*)



2020年7月16日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-07-16

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「たこやきクルクルゲーム」を行ないました♡

卵パックに入ったたこやきをお箸かスプーン
どちらかを選んでもらい、
制限時間内に何個隣のパックへと
移すことができるかを
競いました(∩˃o˂∩)♡

スプーンの場合はクルクルと回ってしまい
難しそうでしたが、職人かのように
すくい投げの様な技を使っている子もいて
制限時間内を余らすくらいの速さで
驚きましたΣ(๛д๛)!!!

みんながスプーンを選ぶ中、
「お箸でやる!」と
挑戦的な姿が見られて
かっこよかったです♡(.◜ω◝.)♡

本日も楽しいレクリエーションの時間を
過ごす事が出来ました(*˘︶˘*).。.:*♡



2020年7月15日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-07-15

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「カップイン」を行ないました☺

テーブルの縁に紙コップを付けて、テーブルの上でピンポン玉を転がして紙コップに入れるゲームですヽ(*´∀`)ノ

高学年のお友達にレクリエーションの声掛け
順番を決めて貰ってゲームをスタートしました♡
カップには点数を付けてあり、点数を競います(o^^o)

ゲームが始まり、お友達がカップインすると拍手をしてくれたり、外すと頑張れ!と声を掛けてくれたり、職員をサポートしてくれたり
皆で一丸となりレクリエーションを盛り上げてくれました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡



2020年7月15日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-07-15

こんばんは!!アレッタ弘明寺です\(*°∀°*)/

本日のレクリエーションは♪♪
『じゃんけん列車』
『しりとり縄跳び』
『装飾』を行いました✧٩(ˊωˋ*)و✧

『じゃんけん列車』では、近くにいるお友達とじゃんけんをし、負けた子は勝った子の後ろに並び肩に手をかけ列車を作ります♪
「シュッシュ、ポッポ♪」とリズム良く言ってくれ可愛らしい列車になって、みんなで楽しく行いました٩(ˊᗜˋ*)و


『しりとり縄跳び』では縄の中に子どもたちが1人ずつ入ってもらい、しりとりを行います!!クリアできたら縄から抜けて次の子にバトンタッチ!!前の子の言った言葉の最後からしりとりを続けながらも縄跳びをするという少し難しいことにチャレンジしました‎(◍˃ ᵕ ˂◍)難しい様子でしたが「ラッコがあるよ」など他の子からヒントの声が上がったり協力してワイワイ取り組めていました(*^▽^)/★*☆


今週は一週間かけて『今月の装飾作り』を行います(*^▽^)/★*☆
3日目の今日はお魚スタンプを押す子、貝やイカなどの型紙に目や色を塗り貼ってくれる子、クレヨンでスイミー達の巨大魚の枠線を描いてくれる子などなど🐟
皆で協力して『スイミー』の海の装飾作りをする事が出来ました😊



2020年7月15日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-07-15

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは【うちわ作り】です\(^^)/


夏と言えば、うちわも必需品ですよね♪(^w^)

一人一人色鉛筆とシールを使って、うちわを思い思いに飾ってもらいます!


色鉛筆を使って上手に絵を描いた子♪

プリンセスのシールを満遍なく貼った子♪

お父さんやお母さんにメッセージを書いた子♪


個性豊かな世界で一つだけのうちわの完成です(* ^ー゜)ノ☆

皆で完成したうちわで扇ぐのが楽しみですね(*^^*ゞ


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!



2020年7月14日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-07-14

こんばんは!!アレッタ弘明寺です\(*°∀°*)/

本日のレクリエーションは♪♪
『色おに』
『わなげ』
『装飾』を行いました\(*°∀°*)/


みんなで一緒に楽しめる♪『色おに』٩(ˊᗜˋ*)و
おにの役の子がお題の色を言い、おににタッチされる前に指定された色をタッチ!します(≧◡≦)
ピンク!の時はスタッフのシャツをタッチしに来た子もいました(≧◡≦)
指定された色は何処にあるかドキドキしながら探す子供たち♪ みんなでワイワイと楽しく行いました٩(๑^o^๑)۶

『わなげ』では紙コップで作った点数に向かい少し離れたところから輪っかを投げ高得点を狙いながら挑戦しました✧٩(ˊωˋ*)و✧興味があったのかきちんと座りながら順番待ちが出来ていました\(*°∀°*)/真剣に輪っかを投げながらも楽しく挑戦できていました!!

今週は一週間かけて『今月の装飾作り』を行います!!
レオ・レオニー作『スイミー』の世界観を、小さな魚型のスタンプを押し、一匹の大きな魚を表現していきます\(*°∀°*)/
2日目の今日、前日のスタンプをお手本にして、皆上手にペタペタ!
ついつい楽しくなり、ノルマ以上の数をペタペタ押したいようでした😊




2020年7月14日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-07-14

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「助けてお姫様」を行ないました♡

みんなが大好きなマリオのキャラクターからピーチ姫とクッパを使って行いました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

ピーチ姫に当たらないようにクッパにボールを
当てていくのですが机の上はツルツルでコントロールが
難しいかな?と思いましたが、片目を瞑り
しっかり狙いを定めている姿がカッコ良かったです(∩˃o˂∩)♡

ピーチ姫が倒れてしまった時は「あぁぁー!!」と
悔しがってる姿は真剣にレクリエーションに
挑んでくれている証だなぁと思い嬉しくなりました(*˘︶˘*).。.:*♡

お友達がプレイ中にはみんなで手拍子をしながら
リズムに合わせ名前を呼び、一致団結していた
アレッタ阪東橋でした( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

2020年7月14日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-07-14

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今週は8月の工作ウィークです🤩

2日目の今日は、「ひっかき絵」をしました(*^^*)

白の画用紙に色んな色のクレヨンを塗り、その上に黒のクレヨンで塗りつぶしたものを事前に用意しておき、子どもたちには爪楊枝で画用紙をひっかいてもらいます。そうすると、下の色んな色のクレヨンが浮かび上がり綺麗な絵になるというレクリエーションです(◍˃̶ᗜ˂̶◍)

爪楊枝でひっかくだけで色が出るので、中には不思議に思い画用紙を何度もひっかく子もいました(´∇`)
花火を書く子や、クマを書く子、世界地図を書く子がいたりと、自由自在に爪楊枝を使い、個性溢れる絵を書くことが出来ました🥰

次回はどんな工作をするのかお楽しみに!


ページの先頭へ戻る