横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年7月21日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-07-21

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「合わせてスティック」を行ないました♡

お題を引いてお題に書かれている通りにスティックを
同じ型に作っていくゲームです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
スティックに色をつけて色の配置まで
指定してみました♡(.◜ω◝.)♡

重なる部分などお題をよーく見て考えて作ったり
お題の紙の上で同じように作ったりと
子供達によって様々でした(*˘︶˘*).。.:*♡

1人1個作りあげればクリアだったのですが
2個目を自ら作ろうと挑戦する姿も見られて
かっこいい子供達でした(◍›◡ु‹◍)☆


2020年7月21日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-07-21

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは「SSTマッチング」です。今回は”信号機🚥”について考えるトレーニングです。「青信号であれば左右を確認せず渡ってよいorいけない」、「道路を渡るときは少し遠回りでも横断歩道を渡るor渡らない」などの問題に⭕️❌で答えていきます。⭕️のゾーンに「絶対こっち!」と自信満々な子や、制限時間ギリギリまで粘って考えている子もいました😊交通に注意して街を歩けるよう意識するきっかけになると良いですね✨

今後の活動もお楽しみに!


#放課後等デイサービス #自閉症 #発達障害 #知的障害 #知的障がい #ADHD #子育て #教育 #学習障害 #アスペルガー #ダウン症 #多動性障害 #不登校 #吃音 #子育て #保育士 #アレッタ児童デイサービス #横浜市 #南区 #弘明寺 #阪東橋 #井土ヶ谷



2020年7月20日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-07-20

皆さまこんばんは(^^) 
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【夏の装飾】
【魚釣り】
【SSTマッチング】を行いました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

【夏の装飾】では夏らしいひまわり畑を作りました。
「どこがいいかな?」などバランスを考えながらみんなで上手に貼れる事が出来ましたo(^-^)o

本日は【魚釣り】を行いました😊
みんなに、竿を持ってもらい自由に釣ってもらいました🐟
最高で14匹釣った子もいて、楽しく釣れてました😊


【SSTマッチング】を行いました^ ^
今月2回目のSSTのテーマは『ふわふわ言葉とちくちく言葉』でした。
言葉の大切さを知ってもらう為にも、何度も繰り返し行いたいSSTです。

ふわふわ言葉→言われて嬉しくなる言葉
ちくちく言葉→言われて悲しくなる言葉、傷つく言葉
改めて皆で話し、考え、文字カードを選別してもらいました。




2020年7月20日

アレッタ 阪東橋 活動報告 2020-07-20

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「〇〇もってきて」を行ないました♡

アレッタに置いてある物を紙に書いて、皆に紙を引いてもらい、書いてある物を持ってくるゲームですヽ(*´∀`)ノ
難問、珍問も用意しました♡


ゲームが始まると、お題に〇〇先生と出ると、教室の壁に貼ってある職員紹介の写真を指でさして「〇〇先生!!はここだよ」と教えてくれたり、自分の身体より大きい物を運んでくれるお友達もいました(´▽`)
また、〇〇が見つからないと一緒に探す姿も見られました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

宝物を探してるみたいだね♡との声も聞こえてとても嬉しく思いました(o^^o)

2020年7月20日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-07-20

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは【ビンゴゲーム】です((o(^∇^)o))


まずは、数字がランダムに書いてある台紙を子ども達に選んでもらい準備が出来たらスタート!!

箱に入った数字の紙を順番に引いてもらいビンゴを目指しますq(^-^q)

引いた数と自分の持ってる台紙の数字が揃ったら数字をなぞって数字の書き方の練習にも(* ^ー゜)ノ

さて、何列みんなビンゴが出来るでしょうか\(^^)/


「揃った~♪」
「あった!!」

と言う声が響く中、数字をなぞるのに一生懸命な子もいたり


職員に数字を教えてもらいながら、一緒に頑張って取り組んだ子


たくさんビンゴが出来て職員に見せてくれる子も☆


しっかりとビンゴのルールも守りながらそれぞれが楽しんでゲームが出来てました(*´ω`*)


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!!


2020年7月18日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-07-18

こんばんは!!アレッタ弘明寺ですヽ(。・ω・。)ノ

本日のレクリエーションは♪♪
『どんな気持ち?』
『旗揚げゲーム』
『今月の装飾作り』を行いました‎(◍˃ ᵕ ˂◍)



『どんな気持ち?』では、イラストの表情を見て今どんな気持ちかを、みんなと一緒に考えてみました‎(◍˃ ᵕ ˂◍)色々な意見を出してくれ、素敵なレクリエーションになりました٩(๑^o^๑)۶


赤色、白色の旗を持ち『旗揚げゲーム』を行いました‎(◍˃ ᵕ ˂◍)最初はゆっくり行い、みんな上手に出来ていたのでだんだんテンポをあげて挑戦していきました\(*°∀°*)/言われた通りの色の旗をみんなきちんと上げたり下げたり出来ていました(*^▽^)/★*☆


今週は一週間かけて『今月の装飾作り』を行い、最終日の今日は総仕上げをしました
“スイミー”の形を整えるように、皆でお魚スタンプをペタペタ
ピンクイルカやシロイルカや、カラフルやどかりを貼ったり、カレイやハリセンボウ、何故かピラニアなどを工夫して作ってくれました♪♪
スイミーの海の世界観を素敵に表現する事が出来、完成した作品の前でポーズをとり記念写真を撮りました\( ˆˆ )/


















2020年7月18日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-07-18

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは「スイカわりゲーム」です!子どもたちは目隠しをして、職員の声のアドバイスを頼りにスイカ🍉のビーチボールを狙います😃「左左!」「後ろだよ〜!」などの職員の声に「どこどこ〜?」と楽しそうにスイカを探し、壁や人など色々なものを触りながらも、最後には棒でスイカを叩くことができました!

今日も楽しく活動することができました!今後の活動もお楽しみに☺️



2020年7月18日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-07-18

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「プラバン工作」を行ないました♡

午前中から「プラバン!!プラバン!!」と
とっても楽しみにしてくれていました♡(.◜ω◝.)♡

穴あけパンチで穴を開けるのに夢中な子や
ハート型にプラバンを切ったり
太陽を書く子、名前を書く子と様々でした٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

トースターで焼く時にはプラバンが
小さく縮むのを見ていたのですが博士のように
じーーーーっと見ていて研究している姿が
可愛らしかったです(◍›◡ु‹◍)☆

出来上がったものを本に挟んで型付けも
全体重を乗せ頑張ってくれました٩꒰。•◡•。꒱۶

本日お持ち帰りしているのでぜひご覧下さい♡


2020年7月17日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-07-17

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「〇〇もってきて」を行ないました☺

紙にアレッタにある物を書いて、皆に紙を引いてもらい、書いてあるお題を探して持ってきて貰うゲームです。(・∀・)♪
少し意地悪な問題もいれました。

スタートすると、皆早いです!!
問題の中には 「緑色のブロック」「人参」など探すのがちょっと大変な物も難なく探していく姿を見せてくれましたヽ(*´∀`)ノ
意地悪でだした「〇〇先生」のお題もでてましたが、バッチリ探してくれました。♪

レクリエーションが終わった後はおかたずけの約束もバッチリでした(・∀・)♡


2020年7月17日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-07-17

こんばんは o(≧▽≦)oアレッタ弘明寺です☆彡


本日のレクリエーションは♡
『盛り付けゲーム』
『ツイスターゲーム』
『今月の装飾作り』を行いました╰(*´︶`*)╯


『盛り付けゲーム』は、毛糸やフェルトで作った冷やし中華を、盛り付け手順表を見ながら、時間内にいくつ出来るか!挑戦してもらい、みんな真剣に「麺入れて!次はキュウリ入れて!」と、手際良く盛り付けてくれました(≧◡≦)
何回も挑戦したい!と言ってくれ♪ 楽しんでくれた様で良かったです٩(๑^o^๑)۶ 

『ツイスターゲーム』は、身体の部分が書いてあるカードと段ボールに貼ってある色のボールを用意し、引いたカードとボールと同じ所に子供達が動いてもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
新しいレクリエーションで難しがる子もいましたが、みんな上手に身体を動かし楽しめました*\(^o^)/*

今週は1週間かけて「今月の装飾作り」を行なっています。
スイミーをイメージした装飾ですが、5日目の今日も引き続き児童たちが赤い魚スタンプ、海の生き物、サンゴなどをペタペタ🐟
もう4日間も行なっているだけあって、みんなお手の物です!
カメやイカに顔を描いてもらえば個性豊かな生き物の完成✨
明日の仕上がりまでラストスパートです!


ページの先頭へ戻る