横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年8月8日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-08-08

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは風鈴工作を行いました*。٩(ˊᗜˋ*)و*

紙コップに鈴を付けて、そこに短冊をぶら下げています♡
皆それぞれ個性を発揮して、紙コップに色を塗ったり短冊を作ったりしてオリジナルの風鈴が完成しました(๓´˘`๓)♡

世界に一つだけの素敵なオリジナル手作り風鈴が完成して子供達も大喜びです♡
お友達の風鈴を見て、可愛いね!や、すごいね!と皆で風鈴の見せ合いっこをしてる姿がとても可愛かったです(๑´ω`๑)

子供達が頑張って作った夏の風物詩である風鈴を是非お家で飾って風鈴の音に癒やされて下さい♡

2020年8月8日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-08-08

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは「クリームソーダづくり」です!
透明なコップにそれぞれ好みのかき氷シロップを入れ、次に炭酸水を足し、仕上げにアイスを乗せて完成です🍹✨ 
子どもたちは炭酸がシュワシュワと鳴る様子をじっくり見ていたり、ぐるぐるかき混ぜて炭酸の泡がモコモコしているのを「うわ〜!」と歓声を上げたりしていました😊 
かき氷シロップの色やアイスをアレンジするとまた違ったクリームソーダが楽しめるかもしれませんね。ぜひご自宅でも作ってみてください!

今後の活動もお楽しみに(*´꒳`*)💕


2020年8月8日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-08-08

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは
【いいところ探し】
【新聞紙ドッヂボール】
【装飾飾り】を行いました😉💓

【いいところ探し】
本日は自分の長所発見に挑戦してみました😊✨
最初はなかなか悪戦苦闘していましたが徐々に書いてくれるお友達もいました☺️
毎日ひとつ自分のいいところを探していくと、他のお友達のいいところも見えやすくなるとの事ですよ😉💓

【新聞紙ドッヂボール】
丸めた新聞紙を袋に入れて創ったボールを
スタッフも一緒に男の子チーム、女の子チームと2つに分かれて戦いました😊💪
みんなたくさん逃げて、たくさん投げたりと、室内でたくさん運動をして楽しく行いました🙂♥︎

【装飾飾り】
今週は装飾週間でした🥰
先月の壁面装飾で作ったスイミーの世界を、天井にも広げました🏝🤤
本日は最終日!
皆完成を担当する事に慣れているメンバーばかり٩(^‿^)۶
相談しながら海の世界を作り上げてくれました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
最後は水中を泳ぐように記念写真を撮りました🐟🐠🐡🐬

2020年8月8日

2020-08-08アレッタ弘明寺活動報告


皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは
【いいところ探し】
【新聞紙ドッヂボール】
【装飾飾り】を行いました😉💓

【いいところ探し】
本日は自分の長所発見に挑戦してみました😊✨
最初はなかなか悪戦苦闘していましたが徐々に書いてくれるお友達もいました☺️
毎日ひとつ自分のいいところを探していくと、他のお友達のいいところも見えやすくなるとの事ですよ😉💓

【新聞紙ドッヂボール】
丸めた新聞紙を袋に入れて創ったボールを
スタッフも一緒に男の子チーム、女の子チームと2つに分かれて戦いました😊💪
みんなたくさん逃げて、たくさん投げたりと、室内でたくさん運動をして楽しく行いました🙂♥︎

【装飾飾り】
今週は装飾週間でした🥰
先月の壁面装飾で作ったスイミーの世界を、天井にも広げました🏝🤤
本日は最終日!
皆完成を担当する事に慣れているメンバーばかり٩(^‿^)۶
相談しながら海の世界を作り上げてくれました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
最後は水中を泳ぐように記念写真を撮りました🐟🐠🐡🐬

2020年8月7日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-08-07

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「輪投げ」を行ないました♡

輪を1人4回投げて、点数を競います(・∀・)♪
ゲームをする前に
輪を人に向かって投げない!
勝ち負けに拘らない!
皆を応援する!と約束しました(o^^o)

本日は皆に投げる順番、点数の計算等全て
高学年のお友達に仕切ってもらいました。

カッコよく投げる姿や、お友達が点数とると皆で喜ぶ様子に暖かな気持ちになりました✴️
また、約束も全員守ってくれました
(^-^)V

2020年8月7日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-08-07

こんばんは、アレッタ弘明寺です(๑•̀‧̫•́๑)

日中暑すぎてクーラーの効いた涼しい部屋から出たくない日々が続いてますが、みなさん クーラー病にはお気をつけ下さいね

♦︎♥︎♦︎‪—‬‪本日のレクリエーション‪—‬‪♦︎♥︎♦︎

✿︎【紙の上でじゃんけん】
✿︎【わたしはだ〜れ】
✿︎【今月の装飾作り】

▶︎まずは【紙の上でじゃんけん】から
ルールは簡単! 広げたチラシの上に乗ってスタッフとじゃんけんをし、あいこと負けた児童だけがチラシを半分に折っていくゲーム( •̀ᴗ•́ )و
負けやあいこになるたびに小さくなっていくチラシの上で、みんな上手にバランスを取って一生懸命取り組むことが出来ました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

▶︎続いて【わたしはだ〜れ】
これはいわゆる連想ゲームのようなもの。
スタッフから順に出される3つのヒントを元に、それが何かを当てるゲームです(*’▽’*)
スタッフに指名されたら発言出来る『挙手制』ルールもあるせいで児童たちにはまだちょっと難易度は高め。
答えがわかるとついつい言ってしまう児童もいましたが、次第に意識付いたのか、“挙手→指名→指名された人が答える”の流れを待てるように(๑>◡<๑)
何度かやっているうちにルールにも慣れてきたようで、3つ目のヒントを言う前に見事に答える児童もいました(๑・̑◡・̑๑)

▶︎最後に【今月の装飾作り】
装飾週間5日目。゚◟◝ ◦⋅。。゚
随分と涼しげな室内になってきていますが、まだまだ室内装飾は続いています*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
今日が初めての参加だった児童もいたので更にクラゲたちを増やしてもらってより賑やかに。
クーラーの風がふよふよと泳ぐクラゲを演出してくれて、さながら海中のような室内になりました(*´꒳`*)

2020年8月7日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-08-07

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


本日のレクリエーションは【ひっくり返しゲーム】をしました(*^▽^*)

子どもチームは【白】
職員チームは【ピンク】に別れて制限時間内に自分達の色により多くひっくり返した方が勝ちのゲームです(/\)\(^o^)/

今回は音楽を流して音楽が止まるまでを制限時間としました☆


一回戦、二回戦ともに肉体派の男性職員との対戦!

子どもたちは、素早くひっくり返していく職員に負けじと皆で協力してどんどんひっくり返していきます((o(^∇^)o))

一回戦はいい勝負!結果は…9対9で同点でした(^^ゞ


二回戦は効率良くひっくり返す事に慣れてきたのか職員を終始圧倒!結果は……13対5で子どもチームの勝利でした(* ^ー゜)ノ

一生懸命になりすぎて、たまに職員チームの色にひっくり返してしまう子もいたりと可愛い一面も見せつつ楽しく取り組めてました♪



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


2020年8月6日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-8-06

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です!

今日のレクリエーションは「スライム作り」をしました(*^_^*)

洗濯のりを使ったスライム作りでしたが、みんな真剣な表情でオリジナルのスライムを作っていました(^-^)/
子どもたちは絵の具で好きな色をつけて綺麗なスライムを作ることができており、完成したスライムを「見て見てー!」と嬉しそうに見せてくれました(*^_^*)
初めて作るスライムに子どもたちは興味津々!
びよんと伸びるスライムを見て「すごーい!」、「なにこれー!」と様々な反応を見せてくれ笑顔になっていましたヾ(*´∀`*)ノ
スライム作りが楽しかったようで、子どもたちは出来たスライムを大事そうに持っていました(*^_^*)
今日のレクもみんな楽しく頑張りました(*´艸`)

今後も色々なレクや遊びの中で子どもたちが楽しく過ごす姿を投稿していきますのでお楽しみにヾ(*´∀`*)ノ


2020年8月6日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-08-06

こんばんは、アレッタ弘明寺です(๑•̀‧̫•́๑)

軽く外を歩くだけでも疲れが溜まる暑さが続いていますね
これでまだ猛暑日になっていないとは驚きです

♦︎♥︎♦︎‪—‬‪本日のレクリエーション‪—‬‪♦︎♥︎♦︎

✿︎【文字探し】
✿︎【SST すごろく】
✿︎【今月の装飾作り】

▶︎まずは【文字探し】から
小さい「や」〜「つ」を含む「あ」〜「ん」のひらがなと濁点・半濁点の文字カードを使って、スタッフから出されたお題を並べるゲーム(๑•̀ •́)و✧
自分の名前や食べ物のような簡単なお題ですが、カードが多すぎてなかなか文字が見付からず、意外と難しかったようです(*´艸`*)

▶︎続いては【SST すごろく】です
SSTと頭に付いているだけあって、面白い指示マスだけでなく、挨拶をするマスなどコミュニケーション能力を培うマスも入れてみたりとちょっとしたスキルアップも(*´꒳`*)
もちろん動物の真似、いろんな動作などなどの面白い指示マスも…。
動物の真似をする指示マスに止まった児童は上手に鳴き真似を披露(⁉︎)してくれました(〃ノωノ)

▶︎最後に【今月の装飾作り】
装飾週間4日目。゚◟◝ ◦⋅。。゚
引き続き海の生き物を創作しております。
室内がクラゲやサカナでいっぱいになってきて波の音でも流したくなるようなそんな雰囲気(*´ω`*)
児童たちも2日、3日と作り続けていると次第に手慣れてくるようで、サポートをすることもなく室内を飾り付けてくれました୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛


2020年8月6日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-08-06

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「色おに」を行ないました♡

鬼が色を指定し、他の子は色を
タッチしていくゲームです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
鬼は指定された色にタッチ出来ていない子を
捕まえます(◍›◡ु‹◍)☆

「ピンクー!」と鬼が言うと
みんなが真っ先に職員のポロシャツを
掴む姿は本当に可愛らしく、お友達の
お洋服をタッチしたりと反応が
とっても早かったです(*^o^*)

鬼を子供達にも行ってもらうと色を
「イエロー!」や「パープル!」と英語で言い、
それをきちんと理解してるみんなも
素晴らしく、楽しいレクリエーションの
時間を過ごす事が出来ました(∩˃o˂∩)♡



ページの先頭へ戻る