2020年1月10日
アレッタ阪東橋 活動報告 2020-01-10
本日のアレッタ阪東橋ではレクリエーションとして「羽子板作り」を行いました。
こちらで用意した羽子板の型に
子供たちに自由に羽子板を飾る装飾をしてもらったのですが
色紙をちぎって貼り絵で飾る子や
丁寧に絵を描く子など様々でした!
自由な発想を持った素敵なデザイナーたちがデザインした羽子板✨✨
来週これらを使ってのレクリエーションも予定しています。
とても楽しみです♪
2020年1月10日
本日のアレッタ阪東橋ではレクリエーションとして「羽子板作り」を行いました。
こちらで用意した羽子板の型に
子供たちに自由に羽子板を飾る装飾をしてもらったのですが
色紙をちぎって貼り絵で飾る子や
丁寧に絵を描く子など様々でした!
自由な発想を持った素敵なデザイナーたちがデザインした羽子板✨✨
来週これらを使ってのレクリエーションも予定しています。
とても楽しみです♪
2020年1月10日
こんばんは✩.*˚アレッタ弘明寺です(^▽^)
本日のレクリエーションは♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
『間違い探し』
『SSTマッチング』
『豆うつし競争』でした\(^o^)/♪♪
『間違い探し』では、ひらがなを使った間違い探しを行い、みんなとても真剣にチャレンジしてくれました(*•̀ᴗ•́*)و
『SSTマッチング』では、子供達に『昨日』『今日』『明日』のカードを引いてもらい、スピーチをしてもらいました\(^o^)/♪♪
学校での出来事や、明日やりたい事など色々なスピーチを楽しそうな笑顔でしてくれました♪♪
『豆うつし競争』では、2チームに分かれてよーいどん!!ピンセットを使ってお豆を(ง •̀_•́)ง
チーム対抗だったせいか、運動会のように盛り上がりました\(^o^)/♪♪ 結果は引き分け!!
勝敗が決まるまで、まだまだゲームを行いたい子供達でした(^^;)
本日もアレッタ弘明寺では、楽しみながらレクリエーションに子供達が参加してくれ良かったです♪♪
(*˘︶˘*).。.:*♡
2020年1月9日
こんばんは♪アレッタ弘明寺です(◍•ᴗ•◍)✧*✨
本日のレクリエーションは♫
【おにぎり神経衰弱】
【ひらがなパズル】
【キャタピラーでヨーイドン!!】を行いました( /^ω^)/♪♪
子供達の若い記憶力に感心してしまう✨おにぎり🍙神経衰弱✨
好きな具の♪おにぎりを、見つけると盛り上がる子供達でした♡(ӦvӦ。)
ひらがなパズルは✨二分割された、ひらがなを組み合わせて文字を完成させるゲームでした♫
少人数だったので、机に広げたカードを各自自由に見つけて完成✨自分の完成させた持ち札で、どんな言葉が出来るかも考えながら遊び♪ゆったりしたレクタイムになりました(~‾▿‾)~
キャタピラーでヨーイドン!!は✨
ゆったり♡とはいかず…:^)ダンボールで作った✨手作り✨キャタピラーで♪ブルドーザーの如く♪ヨーイドン!!
久しぶりに『楽しい〜\(ϋ)/♩』を♫いただきました♫(人 •͈ᴗ•͈)
2020年1月9日
本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「すごろく」を行いました♡!
職員手作りのすごろくを行いました☆
サイコロは高学年の子が作ってくれたのもので本当に器用で感心しました٩( ´◡` )( ´◡` )۶
お題の中には「OO先生の真似をする!」や「好きな動物の真似をする!」など子供達なりにモノマネをしてくれてとっても盛り上がりました٩꒰。•◡•。꒱۶
「USAを踊る!」のお題ではノリノリで周りの子供達は手拍子をしながらみんなで歌い、なかなかゴールができない子も最後まで諦めず、字を読むのが苦手なお友達には教えてあげたりとみんなで協力してすごろくを行うことが出来ました♡
2020年1月8日
こんばんは♪アレッタ弘明寺です(◍•ᴗ•◍)✧*✨
本日のレクリエーションは♫
【ビッグジェンガ】
【レッツトライ!】
【2月の工作】を行いました( /^ω^)/♪♪
子供達の大好きな!ビッグジェンガ✨1つ1つ♪慎重に積み上げて♪ヨーイ!スタート!(人 •͈ᴗ•͈)
抜く時に崩れないように✨ドキドキ♪ハラハラ♪を楽しみました♫
本日のレッツトライ!は✨引き続き♪掃除機編です^_________^
前回の時にいなかった子達は✨スタッフの説明を、熱心に聴いてくれている素敵な姿が♪
実践がスタートすると、スタッフに『こう?次は?』と質問しながら♪レクチャーされつつ♪進めていき✨皆、隅々まで綺麗に仕上げる事が出来ました♫ᕙ(@°▽°@)ᕗ
2月の工作は✨壁面装飾に使う✨鬼っ子✨作りをしました♫
青おに♪赤おに♪と✨カワイイ鬼の子が沢山出来上がりました( ◜‿◝ )♡
2020年1月8日
本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「1月の装飾作り」を行いました♡!
トイレットペーパーの芯を使って鏡もちを製作をする子と昨日鏡もちを製作した子は絵馬にお願い事を
書いてもらいました☆
製作中は「おもち何個食べた?」とおもちをどれだけ食べたかの競い合いの会話が聞こえたりと楽しみながら行ってくれました(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*
絵馬の願い事では「ゲームが欲しい!」「お姉さんになれるようにする!」「沢山遊ぶ!」などと可愛らしい願い事が沢山書かれていて職員一同、心温まりました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
2020年最初の装飾作りも子供達の個性が溢れてる良い作品になりました(∩˃o˂∩)♡
2020年1月7日
こんばんは♪アレッタ弘明寺です(◍•ᴗ•◍)✧*✨
本日のレクリエーションは♫
【福笑い遊び】
【かるた遊び】
【こども会議】を行いました( /^ω^)/♪♪
昔懐かしの福笑い遊びでは✨目隠しをしてチャレンジ!!
ペアで遊んだり♪皆で遊んだりと♪楽しんで遊んでいました( ^_^)♡
かるた遊びは✨手作りかるたで、遊びました♫
以前から作成準備を、お手伝いしてくれていた子は『私が作ったかるた!』と嬉しそうにしていました(人 •͈ᴗ•͈)
最初は💦自信ない💦と…言っていた子も✨
一枚取ると自信が出た様で♪楽しんで参加してくれました♪^_________^
そして✨こども会議です♪時間は30分♪スタッフは、お口にチャックのルールで♪3種類の議題から子供達が選ぶ所からスタートです♪子供達が選んだのは『来月のレクリエーション決め』です♪
荒れて怒り出す子も居るかな?と覚悟をして挑んだスタッフ達でしたが✨そんな予想とは裏腹に驚く程しっかり司会進行をして♪5日分のレクを完成させてくれました♡(ӦvӦ。)
2020年1月7日
本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「1月の装飾作り」を行いました♡!
トイレットペーパーの芯を使って鏡もちを製作しました⭐︎
御幣を付けて、上にはみかんに見立てた画用紙にお顔を描いてもらいお餅の所も折り紙を貼ったり色を塗ったりカラフルな鏡もちが沢山出来ました٩(๑❛ʚ❛๑)۶
みかんの顔が「おじさんみたい!」と楽しみながらも見本を見て御幣の向きを確認しながらつけたりと集中して製作に取り掛かってくれました(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*
明日も引き続き1月の装飾作りでみんなのお願い事を書いてもらう予定なのでどんなお願いをするのか楽しみです٩( ´◡` )( ´◡` )۶
2020年1月6日
こんばんは♪アレッタ弘明寺です(◍•ᴗ•◍)✧*✨
本日のレクリエーションは♫
【1月の装飾作り】
【ボール入れ】を行いました( /^ω^)/♪♪
1月の装飾作りは✨1月らしく♪昔懐かしの玩具を紙コップで製作\(ϋ)/♩
コマ・けん玉・糸電話の中から♪それぞれ選んで作りました✨
ハサミを使用しての細かい作業もありましたが✨出来上がると♪コマを回したり♪糸電話で話してみたりと♪皆✨楽しそうに遊んでいました(人 •͈ᴗ•͈)
音楽に合わせて♪スタート!ストップ!
皆✨大好き♫ボール入れです୧( ˵ ° ~ ° ˵ )୨
お休み明け…中々ストップが難しい子供達でしたが💦
2回戦♪3回戦♪と頑張ってストップ!の声を聞いて参加してくれました♫♡(ӦvӦ。)
2020年1月6日
本日のアレッタ阪東橋は「初詣へGO」を行いました♡!
初詣は「日枝神社」へ行ってきました☆
歩いて向かう中、前から人が来たらお友達同士できちんと注意し合うことができました!
おみくじを引く時にはとびきりの笑顔を見せてくれ、神社で流れている曲を聞き入る子やお願い事なにをしたの?と聞くと「ピアノを買ってもらえますようにとお願いをした!」と可愛らしい子供達でした٩( ´◡` )( ´◡` )۶
前回は大吉が中々でなかったのですが本日は3人も大吉の子がいました꒰ ︠ु௰•꒱ु♡
アレッタ児童デイサービス
弘明寺1
〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101
アレッタ児童デイサービス
弘明寺2
〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203
アレッタ児童デイサービス
弘明寺3
〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102
アレッタ児童デイサービス
阪東橋
〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101
アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1
〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階
アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2
〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階
アレッタ児童デイサービス
上星川
〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号
アレッタ児童デイサービス
本郷台
〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2