横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年7月23日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-7-23

こんばんはアレッタ井土ヶ谷です。

午前中、雨が降っていなかったので、公園に行きました。(^^♪滑り台をしたり、ブランコを交代しながらやったり、追いかけっこをしたりと、みんなとても楽しく遊べました。(≧∇≦)

今日のレクリエーションは、おやつ作りでした。透明のカップにコーンフレーク、生クリーム、果物を詰めて、パフェを作りました。

初めてのおやつ作り♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*
とってもいい匂いにこどもたちは、みんなワクワク顔です。1人づつ材料が配られ、カップに詰めていきます。ゆっくり丁寧に詰める子や、サクサク詰めていく子がいました。ポッキー2本さして、出来上がり(≧∇≦)/、みんな上手にできて大満足な笑顔です。
みんなヽ(^0^)ノ「美味しいー」と喜んで食べました。


次回のレクリエーションもお楽しみ(*^_^*)



2020年7月23日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-07-23

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「アレッタで駄菓子屋」を行ないました♡

金額を設定して子供達には好きなお菓子を
お買い物してもらいました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

コンビニやスーパーでもソーシャルディスタンスを
保つ為の足跡マークが多くみられるので
子供達にも覚えてほしい思いを込めて
アレッタ駄菓子屋でも並ぶ時には足跡マークの上で
待つようにお約束をしました☆

値段を見ながら1つずつ足して計算をし
おもちゃのお金できっちりと
代金を支払うことができ
ソーシャルディスタンスを保つこともでき
100点満点の子供達でした(◍›◡ु‹◍)☆

好きなおやつを買えて大満足なおやつの時間と
なりました(*˘︶˘*).。.:*♡



2020年7月22日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-07-22

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です!

今日のレクリエーションは風船パタパタゲームを行いました。
子どもチームと職員チームに分かれて風船をうちわであおぎ、職員チーム側に全部風船を集められたら勝ちというルールで行いました( •̀ᴗ•́ )/
1回戦目!子どもたちは一生懸命風船をあおいで職員側に上手に運んでいきます(*^_^*)
1回戦目終了!結果は…子どもチーム側に4つ残っていました…でも上手に運ぶことが出来ていました( •̀ᴗ•́ )/
続いて2回戦目!今度は全部運べるでしょうか!
1回戦目より速く風船を上手に運べるようになっています!
2回戦目終了!結果は…見事全部の風船を職員側に運ぶことが出来ました!
みんな力を合わせて今日のレクリエーションも頑張りました!(*^_^*)

今後もレクリエーションや遊びなどを通して楽しみながら成長していく子どもたちの姿を投稿していきますのでお楽しみにヾ(*´∀`*)ノ

2020年7月22日

アレッタ 阪東橋 活動報告 2020-07-22

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「すうじあわせ」を行ないました☺

画用紙に1~15の数字を描き、ペットボトルキャップにも1~15の数字が書いてあります。
画用紙に書いてある数字とキャップの数字を合わせるゲームです。(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

ゲームが始まると、書いてある数字の上にキャップを丁寧に置いたり、9と6をきちんと確認してからキャップを置く、可愛い姿も見られました(´▽`)

今回はどれくらいで全て揃えられるのか?
時間を計ってみました(o^^o)
早いお友達は30秒で全て数字を合わせていました♡



2020年7月22日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-07-22

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【夏の工作】
【けんけん相撲】
【ツイスターゲーム】を行いました😉💓

【夏の工作】
夏の工作ではブンブン駒を作りました😊💓
どう回せば上手く回るか、苦戦をしつつ考えて回せるようになりました☺️☺️
赤一色で塗るお友達も居ればシールをたくさん貼るお友達も居て、個性豊かな駒が出来ました🙆✨

【けんけん相撲】
片足を上げたままケンケンで相撲をして遊びます。
スタッフの合図とともに両手を胸の前で組んで、手を使わずに体だけでぶつかり、組んだり、押したり、引いたりしながら相手のバランスをくずします。
上げている足が地面に着いた人が負けです。
けんけんし続ける事を忘れてしまう子、バランスをとるのが上手い子、苦手な子、汗をかきながらの戦いでした😅

【ツイスターゲーム】
ダンボールを2枚と身体の部分が書いてある
カードを用意して、みんな身体を上手に使い
同じ色にタッチしながら楽しく行いました😊


2020年7月21日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-07-21

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【夏の工作】
【マッチング遊び】
【三角陣取りゲーム】を行いました😉💓

【夏の工作】
スイカのうちわ🍉を作りました😆💓
最初は「作るのひとつでいい?」と言っていたお友達が「もうひとつ作りたい!」
と言ってくれる程楽しかったそうです☺️
真剣に作ってみんなで作った作品を見せ合い
ながら遊んでいるお友達もいました🥳🥳

【マッチング遊び】
カードにいろんな色の〇が書いてあり、
それを5秒で覚えて同じカードを
持ってきてもらいました😊
みんな一生懸命覚えてました★

【三角陣取りゲーム】
ランダムな点が書かれた紙を準備し、
好きな点と点の間を真っすぐな線を
引いて結びます。
順番に交代しながら三角が出来たら
自分の陣地になるゲームです。
多く陣地を取った方の勝ち!
理解するのが難しく
頭をひねりながらも参加してくれました




2020年7月21日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-07-21

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「合わせてスティック」を行ないました♡

お題を引いてお題に書かれている通りにスティックを
同じ型に作っていくゲームです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
スティックに色をつけて色の配置まで
指定してみました♡(.◜ω◝.)♡

重なる部分などお題をよーく見て考えて作ったり
お題の紙の上で同じように作ったりと
子供達によって様々でした(*˘︶˘*).。.:*♡

1人1個作りあげればクリアだったのですが
2個目を自ら作ろうと挑戦する姿も見られて
かっこいい子供達でした(◍›◡ु‹◍)☆


2020年7月21日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-07-21

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは「SSTマッチング」です。今回は”信号機🚥”について考えるトレーニングです。「青信号であれば左右を確認せず渡ってよいorいけない」、「道路を渡るときは少し遠回りでも横断歩道を渡るor渡らない」などの問題に⭕️❌で答えていきます。⭕️のゾーンに「絶対こっち!」と自信満々な子や、制限時間ギリギリまで粘って考えている子もいました😊交通に注意して街を歩けるよう意識するきっかけになると良いですね✨

今後の活動もお楽しみに!


#放課後等デイサービス #自閉症 #発達障害 #知的障害 #知的障がい #ADHD #子育て #教育 #学習障害 #アスペルガー #ダウン症 #多動性障害 #不登校 #吃音 #子育て #保育士 #アレッタ児童デイサービス #横浜市 #南区 #弘明寺 #阪東橋 #井土ヶ谷



2020年7月20日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-07-20

皆さまこんばんは(^^) 
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【夏の装飾】
【魚釣り】
【SSTマッチング】を行いました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

【夏の装飾】では夏らしいひまわり畑を作りました。
「どこがいいかな?」などバランスを考えながらみんなで上手に貼れる事が出来ましたo(^-^)o

本日は【魚釣り】を行いました😊
みんなに、竿を持ってもらい自由に釣ってもらいました🐟
最高で14匹釣った子もいて、楽しく釣れてました😊


【SSTマッチング】を行いました^ ^
今月2回目のSSTのテーマは『ふわふわ言葉とちくちく言葉』でした。
言葉の大切さを知ってもらう為にも、何度も繰り返し行いたいSSTです。

ふわふわ言葉→言われて嬉しくなる言葉
ちくちく言葉→言われて悲しくなる言葉、傷つく言葉
改めて皆で話し、考え、文字カードを選別してもらいました。




2020年7月20日

アレッタ 阪東橋 活動報告 2020-07-20

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「〇〇もってきて」を行ないました♡

アレッタに置いてある物を紙に書いて、皆に紙を引いてもらい、書いてある物を持ってくるゲームですヽ(*´∀`)ノ
難問、珍問も用意しました♡


ゲームが始まると、お題に〇〇先生と出ると、教室の壁に貼ってある職員紹介の写真を指でさして「〇〇先生!!はここだよ」と教えてくれたり、自分の身体より大きい物を運んでくれるお友達もいました(´▽`)
また、〇〇が見つからないと一緒に探す姿も見られました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

宝物を探してるみたいだね♡との声も聞こえてとても嬉しく思いました(o^^o)

ページの先頭へ戻る