横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年6月18日

アレッタ上星川 活動報告 2025-06-17

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎6月17日(火)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「カレンダー作り🗓️」

本日のプログラムは、カレンダーをみんなで制作しました〜!✏️

7月といえば…
「七夕🎋」ですよね👀✨

今回は七夕をテーマに7月のカレンダーを作っていきます💁‍♀️

毎度お馴染みのレクリエーションということもあり、一斉にスタートする子どもたち👦👧

7月の日付を確認しながら曜日ごとに色分けしたり、祝日を書き入れたり🖌️

一通り日付を入れたら、お待ちかねのイラストです🖼️

「天の川を描いたよー🌌」

「織姫と彦星上手でしょー!!👀✨」

なかには花火や屋台など賑やかな夏祭りの様子を描く子も🍧
みんな時間を忘れ、夢中で絵を描いていました☺️

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年6月17日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-06-17

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【防災訓練〜避難グッズ作り】2階【カエルを助けよう】を行いました😊


今日のレクは防災訓練週間として「避難グッズ作り」に取り組んでもらいました。
2グループに分かれてもらい、相談して意見を出し合ってもらうグループと適切なグッズを選んで貼り付けてもらうグループで取り組んでもらいました。

相談をして意見を出し合ってもらうグループでは、最初にまずみんなが出した意見を書きまとめてくれる子を決めていました。
またグッズだけではなく、避難する際の注意点なども話し合ってくれていました👏
意見を出し合った後には自分たちのグループの発表をしてもらいました。


適切なグッズを選んで貼り付けてもらうグループでは順番に絵カードから適切なグッズを選び貼り付けてもらいました。
間違って自分の好きな趣味に関わるものを選んでしまう子もいましたが、職員が声をかけるとちゃんとそれじゃない適切なグッズを選んで貼り付けてくれました。
こちらのグループも貼り付けが終わったら発表をしてくれました✨


もしもの時のために、自分自身に何が必要なのかをお友達の意見も交えながら考えることができた良い機会でした👏🏻



2階のレクは、【カエルを助けよう!!】です🐸


先週から梅雨入りしたということで、カエルのイラストが貼られたカラーコーンを足ですくい、カエルのいる池に見立てたゾーンに入れてもらいます✊🏻

「カエルを助けよう!」と伝えたら、子どもたちが「カエル救出作戦だ!」とノリノリで挑戦してくれました👏🏻

子どもたちみんな、足先を上手に使ってカラフルなカエルを素早く優しく助けることができました🐸✨




それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月17日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-06-17

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😸

★…本日のレク…★

『〜防災訓練週間〜』

『〜7月の装飾作り〜』

『今月の装飾作り』

を行いました😊

⁡『〜防災訓練週間〜』
2日目の本日は『防災カルタ』です🔥
まずは、避難時の約束事『お・か・し・も・ち(押さない。かけない。喋らない。戻らない。近寄らない。)』と『だんご虫ポーズ』を、みんなで確認しました👀
その後、カルタを通して遊びながら防災について学びました🧑‍🚒災害が起こる前に備えておけることや、災害が起きた際はどう行動するのか🤔また、信号の渡り方など日頃から気を付けられる事を学ぶことができました!
みんなカルタの内容をよく聞いて、遊びながら防災について学ぶことが出来ました💮

『〜7月の装飾作り〜』
本日は『〜7月の装飾作り〜』 2日目❗️7月といえば七夕🎋七夕と言えば願いごと❗️本日は、短冊にそれぞれ願いごとや、絵を描いてもらいました😄みんなが書いた短冊を貼り付け、壁面に貼ります😍「どんな願いごとがいいかな❓」「これに決めた❗️」と、子どもたちそれぞれの願いのこもった可愛らしい短冊が出来上がりました😍✨

『今月の装飾作り』
いよいよ雨季に入りながらも、気温がぐっと上がって蒸し暑い日が続いていますね😣しかし、子どもたちが待ちに待った夏休みも、もうすぐそこ😆からっとした爽やかな夏を迎えるためにも、装飾作りでお部屋を盛り上げていきます✌️
本日2日目は『スタンピングで朝顔を咲かせよう』です🏵️
朝顔の形に切り取られた白い画用紙には、中央に星形のマスキングテープが貼られています📑子どもたちは、その上から赤や青の絵の具をスポンジでポンポン叩き付けてゆき、最後にマスキングテープを剥がせば出来上がりです✨みんな真剣なまなざしで取り組み、鮮やかな朝顔を咲かせることができました😊

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月17日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-06-17

こんにちは!アレッタ本郷台です☘️⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「数減りボール鬼」です🤾💨⠀

ボール鬼は知っていますか?😊⠀
鬼ごっこのタッチをボールで当てることに替えた遊びです😌☝️⠀
今回は数減りなので鬼にボールを当てられたらコート外へ行きどんどん人数が減っていきます😄👏⠀
瞬発力やバランス感覚、目で物をとらえ思い通りに動かす事がポイントとなります😌✨⠀


ボール鬼は取り組んだことがあるのでみんな説明時からワクワクドキドキする姿がありました🥳⠀
いざ始まると鬼から逃げる事に必死になり、ボールがどこに飛んでくるか瞬時に判断する事が難しく逃げる方は「あ〜当てられた〜🙄」と悔しそうにする様子が見られ、避けられるとホッとした表情を見せ、鬼はボールが当たると「やった〜当たった〜🤩」と嬉しそうにする様子がありました😉👍⠀

暑かったこともあり、合間に水分補給も忘れず行い汗だくになりながらも楽しんでいました😆🙌⠀


それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年6月17日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-6-17

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『防災訓練週間』を行いました!

本日は火災を想定とした訓練を行い、子供達に「火事だー!!」と大きな声で知らせる練習をしていただき、その後、スタッフが初期消火・通報・避難誘導を迅速に行う流れを確認しました。避難場所となる非常口へ移動し、落ち着いて靴を履いて整列するまでの一連の流れも、実際の状況を意識しながら行いました。
「火事だー!」の呼びかけを元気に行い、その後もスタッフの指示をよく聞き、落ち着いて行動することができました。お友達に「こっちだよ」と声をかける姿もあり、頼もしく感じました。

日頃の訓練が、いざというときの安全な行動につながります。今後も、さまざまな災害に備えた支援を継続的に行ってまいりますので、ご家庭でもぜひ、避難経路や連絡方法などを一緒に確認していただければと思います。

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月17日

アレッタ上星川 活動報告 2025-06-16

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/
  6月16日(月)のレクリエーション

   「人間すごろく🎲」

 6月もあっという間に中旬が過ぎジメジメ梅雨も本格的に。
🌂傘の出番が多くなりますが子供達は長靴👢スタイルが大好き♬
水溜りを見つけるとついつい「ピチャピチャ😆」と遊びはじめ、とても楽しそうですが今週1週間は梅雨の中休み☕猛暑☀予報も出ているので(^o^;
体調管理には気をつけていきたいと思います🚰

 今日のレクレーションは人間すごろく🎲をみんなで行いました\(^o^)/上星川の子供達は電車🚃が大好き🎶
近くを走る相鉄線の各駅停車をテーマにし始発を横浜駅、終点海老名駅まで目指しました🚞=3
駒は子供達一人ひとり🧑‍🦯🧑‍🦯🧑‍🦯大きな🎲サイコロを一人ずつ振り駒を進めました。
参加人数が多いので各駅に立って順番を待つ子供達はなかなかの我慢比べ(´-﹏-`;)でもありましたが。。
「次は〇〇〇ちゃんだよね~」
「やったぁ~😆上星川駅だぁ~♬」🤗
時間内にみんな終点海老名駅へゴールする事が出来ました\(^o^)/
面白さもあり順番やルールを守る事の大切さなどみんなで遊びながら学ぶ事が出来ました😊

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年6月16日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-06-16

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【避難訓練】2階【穴埋めしりとり】を行いました😊


今日のレクは防災訓練週間として「避難訓練」を行っています。
職員の「地震だ」の声かけに対して机の近くにいる人は机の下に潜る、近くに机などがない時は頭を守るポーズを取って身を守る練習をおこないました。

みんなが普段どおり遊んでいるところに職員が少し大きい声で「地震だ」と声掛けをすると、ほとんどの子がちゃんとテーブルの下に隠れて身を守ることが出来ていました。

理解が難しい子には職員が付いて一緒にテーブルの下に避難することが出来ています。
終わった後は一人一人順番に改めて職員が隠れ方やアドバイス、出来てる子には褒めて確認までしました。

もしもの時のためにみんなちゃんと避難や身を守る練習が出来ていました。




2階のレクは、【穴埋めしりとり】です💡


完成されたしりとりの単語が1〜3個虫食いされているので、そこに入る文字を考えてしりとりを完成させてもらいます✊🏻
5人程度の小集団で、①イラストのマッチング ②虫食い1〜2個 ③虫食い2〜3個のチームに分かれてもらい、しりとりを協力し合って完成させる挑戦をしました🤝🏻

どのチームも、お友だちと話し合うなどの協力をしながら答えを導き出しています✨
また、わからない際も「ヒントお願いします!」と職員に伝えてヒントをもらって挑戦しました👏🏻




それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月16日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-06-16

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

本日のレクリエーション

『〜防災訓練週間〜』
『〜7月の装飾作り〜』
『今月の装飾作り』

です☻☺︎


『〜防災訓練週間〜』
1日目の本日は『モニター学習』です
まず、避難時の約束事『お・か・し・も・ち(押さない。かけない。喋らない。戻らない。近寄らない。)』と『だんご虫ポーズ』を、みんなで確認しましたその後、『地震が起きたら』『火事が起きたら』『台風がきたら』の3つのテーマの動画を見て、学びました
みんな動画を集中して見て、真剣に学んでくれました

『〜7月の装飾作り〜』
1日目の本日は、七夕装飾で必要な、流れ星の塗り絵をしてもらいますみんなが、塗った流れ星⭐️を壁面に飾ります「どんな色がいいかな❓」「かわいくできた❗️」と、こどもたちそれぞれ可愛らしい流れ星が出来上がりました✨

『今月の装飾作り』
いよいよ雨季に入りながらも、気温がぐっと上がって蒸し暑い日が続いていますねしかし、子どもが待ちに待った夏休みも、もうすぐそこからっとした爽やかな夏を迎えるためにも、装飾作りでお部屋を盛り上げてゆきます✌️
本日1日目は『プラコップ風鈴を作ろう』です
まず子どもたちはプラコップにペンを使って、自由に絵や模様を描いてゆきます️そして、プラコップに紐を通し、先端に短冊状の画用紙を結びつけたら完成です✨
紐を通したり、結んだりする工程が難しい子もいましたが、なるべく自分の力で取り組みながら、みんなキレイな風鈴を作りました

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年6月16日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-6-16

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『防災訓練週間』を行いました!
スタッフ一同、改めて緊急時の対応を確認し合うことができました。新年度を迎え、曜日ごとのご利用メンバーにも変化がある中で、迅速かつ的確な対応が求められることを再認識し、避難の流れを丁寧に確認しました。
また、子どもたちにも地震の怖さや避難の大切さをわかりやすく伝えるため、紙芝居などを使って一緒に学ぶ時間を設けました。
地震の合図があった際には、机の下にもぐる練習にも取り組み、いざという時に自分の身を守る行動を身につけられるようにしました。
防災について楽しく学ぶ姿勢が見られ、子どもたちの理解も深まったように感じます。今後も安心・安全な環境づくりに努めてまいります。



●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月16日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-06-16

こんにちは!アレッタ本郷台です☘️⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは『タオルでキャッチ&スロー』です🪐✨️⠀⠀

今回のルールはとってもシンプルです!ペアとなった2人がタオルの両端を持って、もう一方のペアへとタオルに乗っているボールを投げて渡せれば成功となります😆⠀

ペアと息を合わせる事とボールを投げ渡す際の力加減がポイントとなります😉これが意外と難しいんです💦⠀

そのため、今回は本番の前に事前練習として子ども達みんなで円になって職員やお友達からのボールをしっかりとキャッチ出来るのか練習をしてから行いました😁⠀

事前練習では、ボールの行き先を集中して見ることやお友達に名前を呼ばれた時に即座に反応してキャッチ出来るか等、本番に向けて必要なことを練習しました😊⠀

本番ではいよいよペアとなってタオルを持って行います🎉事前練習が功を奏して、「せーの!」という声かけで息を合わせる様子や「〇〇くん、行くよ」など意識して声をかける様子が見られました👏⠀

ボールをタオルで受け取る事が難しい様子や力が入ってしまいボールが高く上がりすぎる場面もありましたが、最後まで諦めずに少しずつ力加減を調節して上手くなる子ども達に逞しさを感じたレクリエーションとなりました😌⠀

⠀⠀
⠀⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに😊⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀

ページの先頭へ戻る