2025年10月15日
アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-10-15
こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。
—-✼本日のレクリエーション✼—
・1階【就労体験】
・2階【買い物レク】
——————————————-
・【就労体験】
本日は「野菜の袋詰め」と「パソコンタイピング」の2つの活動に分かれて取り組みました🌟
🫑野菜の袋詰め
本日は、ナスとピーマンを詰めてもらいました🍆
どの野菜をどれだけ詰めるか、職員と一緒に確認しながら作業を進めました。重さや個数をそろえた後は、シーラーで封をして完成✨
手順をひとつずつ確かめながら、丁寧に作業する姿が見られました👏🏻
💻 パソコンタイピング
子どもたちの好きな曲の歌詞や、アニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなどを入力してもらいました💡
自分の興味のあるテーマなので、時間管理や報告も自主的に行うことができています👏🏻
どちらの活動も最後まで集中して取り組むことができています🍏
・【買い物レク】
おやつの時間には、手作りのお金を1人100円ずつ配り、おやつ屋さんごっこを行いました🍪✨
おやつには20円・30円・40円など、それぞれ値段が設定されており、子どもたちはお金の計算をしながら食べたいおやつを選んでお買い物に挑戦しました💰
チョコをたくさん買う子や、クッキーを選ぶ子、新しい味に挑戦してチーズケーキを選ぶ子など、それぞれが自分の好みに合わせて上手にお買い物を楽しんでいました😊
「100円ぴったりにしたい!」と何度も計算し直す姿も見られ、最後まで諦めずに考える様子がとても素敵でした🌟
また、「高いけど量が多い方にしようかな?」「こっちは安いけど少ないなぁ」と、値段と量を比べて悩む姿もあり、子どもたちなりに工夫しながらバランスよく選ぶことができていました👏🏻
遊びながら楽しく計算力や判断力を育む、充実したおやつタイムとなりました🍰✨
それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!
■■■■■■■■■■■■■
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!
■■■■■■■■■■■■■■
●●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!
●●●●●●●●●●●●●●





⠀






