こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。
—-✼本日のレクリエーション✼—
・1階【就労体験】
・2階【いつ・どこで・だれが・何をした】
——————————————-
・【就労体験】
本日は、野菜の袋詰めとパソコンの2グループにわかれて取り組んでいます。
野菜の袋詰めでは、ナスとオクラの2種類を扱っています。グラム数を量っていき、シーラーを使ってしっかりと密封したら、指定の箱に袋を入れていきます。一つひとつの作業で野菜が傷付いたりしないようにとても丁寧に作業することができていました♬.*゚
パソコンでは、タイピングゲームをはじめ、好きな映画やアニメのあらすじを打ち込んだりと文章のタイピングにも取り組みました💻。
・【いつ・どこで・だれが・何をした】
いつ・どこで・誰が・何をしたの4項目のうちの一つを担当してもらい、担当されたお題を考えて書き、最後に全員で発表して面白い文章を作りました。
子ども達は、手渡されたホワイトボードに自由にペンを走らせていき、慣れてくるとひとひねりもふたひねりも加えてユーモアいっぱいの文になるように試行錯誤して取り組めていました。
いざ発表となると、どのグループも笑いが絶えず大盛り上がりでとても楽しいレクリエーションの時間となりました♬.*゚
それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!
■■■■■■■■■■■■■
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!
■■■■■■■■■■■■■■
●●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!
●●●●●●●●●●●●●●
