横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年6月20日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-06-20

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【防災訓練週間〜防災DVD鑑賞】2階【梅雨探し】を行いました😊


本日のレクは、【防災訓練週間】ということで地震に関するDVDの鑑賞を行いました。

もしも地震が起きた時の適切な避難の仕方だったり、注意点についてみんなでDVDを見て学びました。
また動画の途中にいくつかあるクイズにもみんな挙手をしてちゃんと適切なものを選んで答えてくれていました✨

そこまで長くない動画でしたが、みんな最後まで座って落ち着いてレクに参加が出来ていました👏🏻
知らなかったことなども今回のクイズで楽しみながら知識を深めてもらいました😊



2階のレクは、【梅雨探し】というゲームを行いました☔️


春夏秋冬や年中行事のイラストを壁に貼り、その中から2枚だけ梅雨に関係するイラストを探すゲームです♪

子どもたちはイラストにまぎれた梅雨ワードの漢字に興味を示し選んでいます。
漢字を選んだ子にはみんなの前で読み方を含め発表してもらいました。
難しい漢字も難なく答えることができていました✨

一人で行うのが難しい子も職員と一緒に室内の壁に貼られたイラストを見て周り、イラスト一つひとつを指さしながら梅雨を探して2枚選ぶことができています。

また梅雨に関する漢字とイラストを合わせて3つ持ってきてくれる子もいたり、カタツムリ2匹持ってきて「カタツムリ!」と発表してくれる子もいました。
待っている間も、「〇〇さんはてるてる坊主持ってきているね」など、他の子が何を持ってきているのかきちんと観察している様子でした👏🏻
みんなで楽しく梅雨を探してレクに取り組むことが出来ていました。



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月20日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-06-20

こんにちは!アレッタ本郷台です☘️⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは『足掴み競争』です🦵💠⠀
⠀⠀⠀
グループに分かれて床にバラバラにあるペットボトルキャップや小さいボールなど簡単な物から難しい物までをかごに運んでいきます🙂🪐⠀
かごに多く入れたグループの勝ちとします🥸⠀

足指を思い通りに動かし物を掴む事がポイントとなります😄☝️⠀

競争がスタートすると焦りからか「あー取れない😭」「むずかしいよ〜🙄」と声が聞こえていました😌💦⠀
中にはなかなか取れず少しイライラする姿も…😥⠀
ゆっくり行い掴めたときは笑顔が溢れていました😁🎉⠀

足のみ使うのは確かに難しい事ですが…⠀
なんとか器用に掴んで欲しいものです☝️😳⠀

何回か行うとコツをつかんだのか、「みて〜簡単に取れた〜😁」「あーもう少しだったのに😮‍💨」と悔しい表情や嬉しそうな表情も見られていました😉✨⠀

応援する優しい姿もありみんな楽しそうに取り組んでいました🤩⠀


それでは次回のレクリエーションもお楽しみに😀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年6月20日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-6-20

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『防災訓練週間』を行いました!
火災を想定した避難訓練を行いました。
紙芝居や動画を通して火事について分かりやすく学んだ後、「火事だー!!」という合図をきっかけに、みんなで避難の練習を行いました。

子どもたちは真剣な表情で話を聞き、いざという時の動きをしっかり意識して取り組んでいる様子が見られました。

防災の大切さを遊びの延長ではなく“学び”として経験する貴重な機会となりました。

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月20日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-06-20

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😸

★…本日のレク…★

『〜防災訓練週間〜』

『〜7月の装飾作り〜』

『今月の装飾作り』

を行いました😊

⁡『〜防災訓練週間〜』
5日目の本日は『地震』を想定して大岡小学校まで避難訓練を行いました👩‍🚒まず、避難時のお約束事『お(さない)か(けない)し(ゃべらない)も(どらない)ち(かよらない)』とだんご虫ポーズを確認しました🙆その後、順番に並び大岡小学校まで『お・か・し・も・ち』を守りながら歩きました👣
みんな静かに避難することが出来ました💮

『〜7月の装飾作り〜』
本日5日目は、7月といえば『七夕』ということで、今回は天井から吊るす星🌟を作ってもらいます😄まず、何色か束ねてあるビニール紐を細かく裂いてもらいます😄裂きおえたら好きな色の星型の画用紙に貼り付けたら完成です😄「もっと細い方が良いかな❓」「かわいい❗️」と、子どもたちそれぞれ可愛らしい星が出来上がりました😍✨

『今月の装飾作り』
いよいよ雨季に入りながらも、気温がぐっと上がって蒸し暑い日が続いていますね😣しかし、子どもたちが待ちに待った夏休みも、もうすぐそこ😆からっとした爽やかな夏を迎えるためにも、装飾作りでお部屋を盛り上げていきます✌️
本日最終日は『ドリッピングでヨーヨーをデザインしよう』です🎈
夏といえば、『お祭り👘』中でもヨーヨー釣りはみんなも大好き😆オレンジや青、黄色などの画用紙でヨーヨーの型を作り、子どもたちはその上に絵の具を溶かした水を垂らし、ストローで吹き流します🥤😗難しい子たちにはドットシールやクレヨンでデザインをしてもらいました📍
みんな、吹いた絵の具が様々な形に広がっていくのを楽しみながら取り組んでいました🤗

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月20日

アレッタ上星川 活動報告 2025-06-19

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

6月19日(木)のプログラム
    
「リトミック」

本日のレクリエーションはリトミックを行いました✊🏻‪ ̖́-‬

リトミックは音を聴き取る力やリズム感などの音楽的能力や表現力を養うだけでなく、想像力や創造性、注意力、集中力、思考力なども引き出そうとするものです✨

人気の「ライラック」「はいよろこんで」など子どもたちのリクエストに合わせて選曲し、動画のお手本を見ながら踊りました🕺

心地良い音楽と軽快なダンスで大盛り上がり🔥
楽しいプログラムになりました(≧∇≦)

では次回のレクリエーションをお楽みに!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年6月19日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-06-19

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【防災訓練週間〜防災〇×クイズ〜】
2階【丸めてシュート】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【防災訓練週間〜防災〇×クイズ〜】を行いました。
職員が全部で7問の問題を出題するので、問題を聞いて〇と×のどちらか正しいを思った方に移動してもらうゲームです。

子どもたちは、職員が出題する各問題を耳を澄ませてよく聞き、「えぇ?わかんないよ!」や「どっちだろう?」悩みながらも自分が正解だと思う方に移動することができています💨
最後の少し引っ掛けのような問題では、正解するとガッツポーズをして喜びを表現し、惜しくも間違えてしまっても職員の説明をしっかりと聞いて最後まで頑張って取り組むことができています💪🏻


本日の2階のレクは、【丸めてシュート】を行いました。
新聞紙を子ども達自身で丸めてボールを作ってもらい、前方の囲い目掛けてシュートをしてもらいます。

子どもたちは職員の説明を聞くと、説明通りに新聞紙を1枚ずつ取り、丸めて囲いに向かって投げ入れることができています🗞️
また、最初は早く投げるために軽く丸めた新聞紙を投げて入れていましたが、しっかり丸めたものの方が前に飛びやすかったり立って投げた方が投げやすかったりなどそれぞれ工夫して取り組む姿が見られました👀


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月19日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-06-19

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

本日のレクリエーション

『〜防災訓練週間〜』
『〜7月の装飾作り〜』
『今月の装飾作り』

です☻☺︎


『〜防災訓練週間〜』
4日目の本日は『水害』を想定して屋上への避難訓練を行いました まず、避難時のお約束事『お(さない)か(けない)し(ゃべらない)も(どらない)ち(かよらない)』とだんご虫ポーズを確認しました その後、順番に並び『お・か・し・も・ち』を守りながら訓練をしました
みんな真剣に取り組むことができました!

『〜7月の装飾作り〜』
七夕の織り姫と彦星を作りましたまずタンポに絵の具をつけ、体となるレースペーパーにポンポンと押し当て、色をつけていきますそして、画用紙でできた織り姫と彦星の顔にシールで目や口を付け、それらを貼り合わせて完成です✨こどもたちはタンポでキレイな色がつくのを楽しみながら、それぞれに可愛らしい織り姫と彦星が出来上がりました

『今月の装飾作り』
いよいよ雨季に入りながらも、気温がぐっと上がって蒸し暑い日が続いていますねしかし、子どもたちが待ちに待った夏休みも、もうすぐそこからっとした爽やかな夏を迎えるためにも、装飾作りでお部屋を盛り上げてゆきます✌️
本日4日目は『オリジナル金魚鉢を作ろう』です
子どもたちは、まず長方形に切られた牛乳パックに金魚鉢の中身となる砂やお水などをペンで描き入れます️その後で、スタッフがあらかじめ作っておいた折り紙の金魚を、赤と黒の2匹、好きな場所に貼り付け、最後に鉢となるラッピング袋に入れたら完成です✨
みんな、見事な金魚鉢を作ることができました✨

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年6月19日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-06-19

こんにちは!アレッタ本郷台です🌞⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは『ぴっぐテン』です🐷⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀
ぴっぐテンは0から10までの数字カードのみで合計80枚のカードを使用していきます❗⠀
カードを順番に1枚ずつ出して出したカードを足していき合計数が10になったら大きい声で「ぴっぐテン」といい、出ているカードを貰えます😄⠀
そして自分の手札を出して10を超えたら前の順番のお友達がカードを貰えます😁⠀
最後にカードの枚数が一番多いお友達が勝ちとなります🤩⠀
0のカードは今までの合計の数を0に出来、5のカードは足すだけでなく引く事も出来ます❗⠀

今日のレクリエーションでは計算能力を伸ばすこと特殊な数字がある為、ルール理解を目的に行いました🕺⠀
⠀⠀⠀
みんなで出したカードを確認し、カードを出したお友達は自分で計算していきます👏⠀
合計が10になった時には「ぴっぐテン」と大きな声が聞こえ、周りからは「くっそー😣」や「えー🤣」と会話が聞こえたり、合計が10を超えてしまうカードしかなかった時には「しょーがない」と言いながら出すお友達と様々でした😉⠀
⠀⠀
回数を重ねているうちに計算のスピードが少しずつ早くなっているお友達もいました👏⠀
⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに😀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年6月19日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-6-19

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『防災訓練週間』を行いました!

本日は「水害」についての動画を視聴し、災害時にどのような行動が大切かを学びました。
動画のあとには振り返りの時間を設け、子どもたちに「どんな場面が印象に残った?」「どうすれば安全かな?」と問いかけると、「水がいっぱいになったら逃げなきゃいけない」「高いところに行く!」など、真剣に考えて答える姿が見られました。
災害は怖いものと理解しながらも、落ち着いて話を聞いてくれ、学びのある時間となりました。

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月19日

アレッタ上星川活動報告2025-06-18

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

⭐︎⭐︎ 6/18(水)のプログラム⭐︎⭐︎

「色々なお煎餅を作ろう🍘」

今日のプログラムでは、プレス機を使って色々なお煎餅作りに挑戦しました🧑‍🍳

使う食材はエビ🦐やイカ🦑などの魚介類と餃子🥟!!

プレスしていくと水分が蒸発する際に音が鳴るのですが、まるで食材が泣いているようでなんだかかわいそうな気も、、、

それでもいつも見ている食材がぺったんこなお煎餅になるとみんな興味津々👀

恐る恐る口にした子も「美味しい〜😋」と、おかわりしてたくさん食べていました✨

餃子はそのままの方がおいしいよ〜と話している子もいましたが、お煎餅にする事で味が凝縮されてとっても美味しかったようで大人気でした😄

色々な食材の違った味を楽しめて良いひと時になりましたね✨

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る