横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年7月18日

アレッタ上星川 活動報告 2025-07-17

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

⭐︎⭐︎ 7/17(木)のプログラム⭐︎⭐︎

  「おやつ作り」

7/17(木)のプログラムは、フルーツサンド作りを行いました!材料はみかんや桃、パイナップルやバナナなど様々な果物を使用しました✨みんなにはそれらの果物をカットする工程やパンにホイップクリームをぬる工程を行ってもらいました✌️
みんな楽しみにしていたようで、作る前からワクワクが止まらない様子でした!!

初めに果物をカットする工程ではみんな各々好きなところへ移動しました!切りやすいものもあれば切りにくいものもありましたが真剣な眼差しで集中して取り組めていました👏
「苦手な果物だけど切ってみたい!」という子もおりチャレンジする心はとても素晴らしいと感じました😊

ホイップクリームをぬる工程は大人気でした!スライスしたパンの上にみんな丁寧にクリームをぬっていきます😁自分の分だけでなく他の子の分まで手伝おうとしてくれる子もおり優しさで溢れた素晴らしい空間となっていました☺️みんなとても上手に出来たので「早く食べたい!」「絶対また作りたい!」と楽しい雰囲気で終えることが出来ました😄
非常に充実した1日となりました!!

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年7月17日

アレッタ上星川活動報告2025-7-16

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

⭐︎⭐︎7月16日(水)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「風鈴作り🎐」

ここ数日、台風の影響でムシムシ、ジメジメしたお天気が続いていますね🐸☔️

なんだか気分までどんよりします🌀🌀🌀

ということで、、

本日はみんなで風鈴を作り、爽やかな夏の風情を感じていきましょう〜!!🙌

今回はプラスチックカップを使って風鈴を作ります🙆‍♀️

子どもたちには、カップにあけた穴にテグスのついた短冊を通すところから行ってもらいます🪡

小さな穴にテグスを通すのはとっても大変💦
子どもたちの中には、テグスを結ぶことに苦戦する様子も見られました😂

穴から抜けないように慎重にテグスを縛ったらおおよそ風鈴の完成です🎐
残るはみんな大好き飾り付けの時間です👍✨
好きな折り紙やペンを使って装飾していきます😆

「短冊に風林火山って書いたよ!⚔️」
「キャラクターにしようかな。。🤔」
「金魚の水槽を作ったんだよ😆」

一人一人こだわりを込めながら、とっても素敵な風鈴を作ることができました👏✨

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年7月16日

アレッタ上星川 活動報告 2025-07-15

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎7月15日(火)のレクリエーション⭐︎⭐︎

   「アナログゲーム」

7/15(火)のプログラムはアナログゲームをしました!
今回はUNO組とボードゲーム組に分かれて行いました✨
ボードゲームは高学年の子が低学年の子に対して進め方を教えてあげたり、自分達でルールを確認しながら遊ぶ姿がありました😁

UNO組では低学年の子が中心となって遊んでいました!
職員が間に入りルールを確認してから始めると、自分たちでもルールを確認し合う姿も見られました👏
みんな最後まで参加することが出来ましたが、それでもやはり「最後の一枚でUNO!と言う」ルールは忘れてしまうことが多かったです😝

ボードゲーム組は高学年の子が中心となって遊んでいました!
お金の計算をするゲームやオセロや将棋のようなゲームも大人気でした😊✨
どのゲームも頭を使うことが多く、終わった後は疲れも見られました😅
それでも勝つために一生懸命になっている姿は見ていて楽しかったです😄

今回はゲームの種類も増えルールも改めて覚えなければならなかったですが、適当になることなく更にはルールを教え合う姿も見られたことからみんなとても成長していると感じました☺️👏

それでは次回のレクリエーションをお楽みに!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年7月15日

アレッタ上星川 活動報告 2025-07-14

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

7月14日(月)のプログラム
    
「リトミック」

本日のレクリエーションはリトミックを行いました✊🏻‪ ̖́-‬

リトミックは音を聴き取る力やリズム感などの音楽的能力や表現力を養うだけでなく、想像力や創造性、注意力、集中力、思考力なども引き出そうとするものです✨

ディズニーやエビカニクスなどのキッズダンス、人気の「ライラック」「はいよろこんで」など子どもたちのリクエストに合わせて選曲し、動画のお手本を見ながら踊りました🕺

心地良い音楽と軽快なダンスで大盛り上がり🔥
楽しいプログラムになりました(≧∇≦)

では次回のレクリエーションをお楽みに!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●


2025年7月14日

アレッタ上星川 活動報告 2025-07-12

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

⭐︎⭐︎ 7/12(土)のプログラム⭐︎⭐︎

「調理&ドローン教室」

今日のプログラムは調理&ドローン教室でした♪♪

本日のメニューはみんな大好きヤキソバ🧑‍🍳
みんな楽しみにしていたようで作り始める前からみんなワクワクしている様子✨
みんなキャベツやにんじん、玉ねぎ、もやし、豚肉など色々な具材を前に「僕キャベツ切りたい🙋」などとっても積極的に参加してくれました😆

自分たちで作ったヤキソバはとっても美味しいようで、みんなおかわりをしてたくさん食べてくれました♪😋

午後からはこちらも大人気のドローン教室🎮
ドローンの先生の車が到着すると「きた〜!」と、みんなとっても嬉しそう😄
初めの説明もしっかり聞いて、シュミレーターと実機操作の二手に分かれていざ実践!!
何度も参加している子は、どちらの操作もとっても上手✨慣れていない子に優しく教えてあげる姿も見られていました🥰

みんな思う存分食べて・遊んでとっても楽しい一日になりました♪♪

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年7月12日

アレッタ上星川 活動報告 2025-07-11

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎7月11日(金)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「SST」

SST(ソーシャルスキルトレーニング)を行いました!
今回は、子どもたちが日常の中でよく目にする場面をテーマに、スタッフが演じた再現動画を作成🎥
教室内のリアルなやり取りを取り上げたことで、子どもたちは集中して見ることができました😊

動画を見た後は、「どんなところがよくなかったかな?」「どうしたらよかったと思う?」と問いかけると、それぞれが自分の考えをしっかり言葉にして発言してくれました。
普段なかなか言葉にできない気持ちも、こうした場面を通して共有できる貴重な時間となりました🗣️

活動の最後には、「思っていることを大声や態度で表すのではなく、ちゃんと言葉で伝えることが大切だよね」とみんなで確認。
さらに、“ふわふわ言葉”(相手がうれしくなる言葉)を使って、気持ちのよい教室にしよう!と伝えました🌈✨

子どもたちにとって、いつもの先生たちが登場する動画だったこともあり、楽しく学べたようです✨

それでは次回のレクリエーションをお楽みに!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年7月11日

アレッタ上星川 活動報告 2025-07-10

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎7月10日(木)のレクリエーション⭐︎⭐︎

  「指先運動」

7/10(木)のプログラムは、指先運動を行いました!
ストロー紐通しやペットボトルキャップをシールを見ながら並べ替えるもの、さらには後出しでジャンケンなど指先と同時に脳のトレーニングも行いました😆
難しいものもありましたがみんな積極的に取り組むことが出来ました👏

後出しジャンケンは職員の出した手を見て後から出す運動ですが、非常に盛り上がっていました😊
即座に出すことが特に難しかった様子でしたが連続で成功できるように何度もチャレンジしていました😁
そして連続で成功した時には嬉しそうな表情を浮かべていました☺️

ストローの紐通しでは集中力と指先の使い方が重要となりますが、低学年の子から高学年の子まで左右の指先を駆使しながら真剣に取り組まれていました😳
低学年の子の中には苦戦をしながら取り組む子もいましたが得意な子が上手にアドバイスをする場面も見られ、全体が活気づいていました👏🔥
本日も非常に充実した1日となりました!!

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年7月10日

アレッタ上星川 活動報告 2025-07-09

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/

  7月9日(水)レクリエーション
  「駄菓子屋さんごっこ」

昔ながらのあのワクワク(≧▽≦)感をお届け✨️
その名も「駄菓子屋さん🍩🍭ごっこ」
子供達にも大好評!!
10円〜高い物でも30円と駄菓子屋さんに負けない位のプチプライス🤗
おもちゃのお金💰️を使って実際に駄菓子屋さんへ行って購入するのと全く同じ様に購入して頂きまーす😊
それではお買い物体験スタート!
購入方法も駄菓子屋さんと全く同じで(^^)/1人ずつ順番に🤞
「コレとこれで何円ですか?」
「種類が沢山ある〜」
「コレは買えますか?」
など、そんなやりとりも楽しみながらお金💰️のやり取りや順番を守る力も自然と身につけ。。。
勿論スタッフも全力で駄菓子屋さんになりきります✨お買い物が終わったお友達にも店員さんになってもらい体験してもらいました😁
「いらっしゃいませ〜」
「おすすめはコチラでーす」
と、元気に挨拶。
ちょっと懐かしくて心温まる空間になりました😉😊

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年7月9日

アレッタ上星川 活動報告 2025-07-08

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/

7月8日(火)のレクリエーション
    
「日記を書こう」

7月8日(火)のレクリエーションは「日記を書こう」です。

7 月に入り夏休みを前にしてウキウキした様子の子供たち
꒰ঌ(๑≧ᗜ≦)‪໒꒱⋆⸜♡⸝‍

日記には7月にあった印象に残った出来事を自由に書いてもらいました📖☡✍

また自分の好きなキャラクターなどの絵を自由な発想で描いて楽しんでいました🎨✍💕

今回も素敵な作品に仕上がり、文章や絵の才能の高さに感動しました💮💯

アレッタ作品展に展示してから持ち帰りますので楽しみにしていてください🥰

では次回のレクリエーションをお楽みに!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年7月8日

アレッタ上星川 活動報告 2025-07-07

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

⭐︎⭐︎ 7/7(月)のプログラム⭐︎⭐︎

  「短冊を書こう」

今日はみんなで七夕🎋「短冊づくり✂️🖍」を楽しみました✨
子どもたちは色鉛筆✏️を使って、自分の願いごと🙏に合わせてかわいい♪絵も一緒に描いていました☺️
「ディズニーランドに行きたい!」
という願いや、お気に入りのアイスの再販を願う声もあってそれぞれの個性が光る作品がどんどん出来上がっていきました✨
みんな最後まで集中して取り組んでいて、とても真剣な姿が印象的でした🤩作る楽しさと願いごとを考えるドキドキで、この時間は笑顔とワクワク感でいっぱいに☺️

「七夕」レク期間で作成してきた壁面装飾で教室内が賑やかになりました😊
今日完成した短冊は七夕の壁面装飾に、そしてお家に持ち帰る用として作りました!
みんなの願いが叶うように願い🙏を込めて、素敵な思い出になった一日でした!

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る