横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2022年10月6日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-10-06

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です☺️


★…本日のレク…★

『ダンス💃』

『お菓子神経衰弱🍭』

『お菓子神経衰弱🍪』を行いました💭

『ダンス💃』

『キツネダンス🦊』『ジャンボリミッキー🐭』『ラーメン体操🍜』『エビカニクス🦐🦀』とお馴染みになってきたダンスを元気よく踊った後は!そろそろハロウィン🎃ということで今回は『ハロウィンパーティー』も踊りました🥳そして今回はフリーで踊るダンスの時に使えるようにとポンポンを用意し、子ども達にはそれを持ってもらい可愛く踊ってもらいました💃

『お菓子神経衰弱🍭』

みんなが好きなお菓子のパッケージが描かれたカードを、トランプの神経衰弱のようにペアが揃うように1人ずつ順番にめくっていきます🃏
低学年チームと高学年チームに分かれて行い、『これだったかな?』『やったー!揃ったー😆』など、それぞれのグループで楽しく盛り上がっていました✨

『お菓子神経衰弱🍪』

通常の神経衰弱ではなく、みんなが大好きなお菓子🍪バージョンです🙌
数種類のお菓子のカードがあり、それを1人ずつめくっていき同じペアを探します👀
1人ずつめくっていくうちに、「美味しそう🤤」や「〇〇のお菓子大好き💗」など、みんなで楽しく行ないました🌈

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年10月5日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-10-05

こんばんは🌝アレッタ弘明寺です🌾


★…本日のレク…★

『目玉リレー』

『糸巻きゲーム』

『カップケーキ作り』

を行いました🍂


『目玉リレー』

みんなにはスタート位置に立ってもらい、おたまに目玉が書いてあるピンポン玉を置き、それを持ってもらい『よーいドン!』の掛け声で走り出してもらいます👣壁にタッチしたらUターンをしてゴール目掛けて一直線💨次に待つお友達にバトンを渡します✨みんな目玉を落とさないように慎重に走ったり、お友達の番になると応援してくれたのでとても盛り上がりました😆

『糸巻きゲーム』

ペットボトルとぬいぐるみの乗ったお皿を糸でつないで、ペットボトルをクルクルしながらぬいぐるみを引き寄せ「よーいドン!」の掛け声でスタートします🗣早く引き寄せようと頑張る子もいれば、ぬいぐるみを落とさないように丁寧にクルクルする子もいました😆待っているときは応援したり、ぬいぐるみの位置を元に戻したり、みんなで協力して行えました😊

『カップケーキ作り』

本日のレクリエーションは【お散歩へGO💨】を予定していましたが、雨天により【カップケーキ作り🍰】に変更になりました😢💦手順書を見ながら『大さじ1ってどれくらいかな?』と職員やお友達と一緒に確認しながら調理を行いました☺️✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年10月4日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-10-04

こんばんは❗️🌛⁡
🌱🎃🦇アレッタ弘明寺です🎃🦇🌱⁡

今日は『徒歩の日』だそうです♪🚶💨⁡
忙しい毎日ですが、家までの帰り道に自分のペースで歩いて帰るのも良い気分転換になりそうですね…😌✨⁡

本日の🎲レクリエーション🎲…⁡

『蜘蛛の巣ゲーム🕸️』⁡
『ビッグジェンガで遊ぼう』⁡
『集めて作ろう👻』⁡

を行いました❗️🙌⁡

『蜘蛛の巣ゲーム🕸』⁡
壁や天井に両端にスズランテープを貼り付けて、テープに当たらないよう慎重に、くぐり抜けます😉往復できたら次のお友達と交代です👏⁡
子ども達は『あー!引っかかった🤣』『ゴールできたよ✨』等、大盛りで『もう一回やりたい🙆』とリクエストも聞かれました💃⁡


『ビッグジェンガで遊ぼう』⁡
牛乳パックで作った大きなジェンガを、倒れないように積んでいきます。⁡
「緊張するね~💦」「こっちの方が積めそうだよ。」みんなで倒れないように、順番に積んで行きます。⁡
すぐ倒れてもまた挑戦して、高く積み上げることが出来ました👏⁡
自分の順番を待っている間は「頑張って~」と、お友達を応援していました😄⁡


『集めて作ろう👻』⁡
部屋の壁や扉に可愛くて愉快なハロウィン🎃のお菓子が貼ってあり、手元のカードと同じお菓子を探しました🔎🍬⁡
種類がたくさんあるのと、一人一人カードの柄が違うので「○○どこだ⁉️👀💦」「あった❗️🙋」と年齢を越えて盛り上がりました❗️😊⁡


●●●●●●●●●●●●●⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡

●●●●●●●●●●●●●●⁡

2022年10月3日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-10-03

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です☺️


★…本日のレク…★

『パズル🧩』

『だるまさんが転んだ🙈』

『玉入れ🧺』を行いました💭

『パズル🧩』

みんな大好きミッキーマウス等たくさんのキャラクターパズルに加え、今回は待ちに待ったハロウィン🎃がもうすぐ!ということで、ハロウィンのパズルも仲間入りしました👻それぞれピース数が異なるパズルを用意して完成したらどんどん難しいものに挑戦してもらいました🧩子ども達は『これ簡単〜😉』『電車だ!〇〇のキャラクターだ!』など大喜びで、楽しみながら参加できました💃

『だるまさんが転んだ🙈』

子供達の大好きな遊び、だるまさんが転んだです😆
「鬼をやりたい人~」と声をかけると「はーい!」と沢山手が挙がり✋、じゃんけんで鬼を決めて「だるまさんが転んだ!」と元気な声でスタート📢
「○○さん、動いたよ😃」どんどん鬼に捕まっていきます👏「もう一回やろう!」と、みんなで何度も楽しみました✨

『玉入れ🧺』

秋と言えばスポーツ⚽️の秋🍁
また、運動会🎌シーズン✨なので、今回は運動会にはぴったりな玉入れを行ないました😃
赤チーム🟥と白チーム◻️に分かれて、制限時間にどれだけ入るか競いました🔥
「絶対に負けない💪✨」や「絶対に勝つぞ‼️」とそれぞれチームごと意気込みを言っていて、室内でたくさん汗を流し何回戦も挑戦しました🤗

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年10月1日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-10-01

👻🎃こんばんは!アレッタ弘明寺です🤗👻🎃

🍁🍂本日のレクレーション🍁🍂
『公園へGO!』
『アレッタランチ~餃子🥟&キャベツ・玉子スープ』


本日は、お天気も良く過ごしやすい日だったので「久良岐公園」へ行きました🚗
ブランコやアスレチック等の遊具で楽しく遊ぶ子や、虫を必死になって見つける子もいたりみんなが元気に公園で過ごしました😎

また、アレッタランチでもあり「餃子🥟&玉子・キャベツのスープ」です✨
キャベツ・ニラ・豆腐等の材料を使い、スープにはキャベツ・卵・鶏ガラスープです‼️
事前に餃子のタネはスタッフが作り、子供達には餃子を包んでもらう作業を行なってもらいました🙌
「餃子包むの楽しい🥴」や「ナミナミが難しい💦」などと言う子もいましたが、一人一人上手に包み個性溢れる餃子が完成し、残さずたくさん食べてくれました😋

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年9月30日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-09-30

👻🎃こんばんは!アレッタ弘明寺です🤗👻🎃

🍁🍂本日のレクレーション🍁🍂
「今月の装飾作り」
「ハロウィン装飾作り」
「工作」

『今月の装飾作り』
装飾週間4日目の本日は、ハロウィンには欠かせない『かぼちゃのおばけ』を2種類作りました🎃
まず折られている画用紙同士をくっ付けて、顔のパーツを貼って立体かぼちゃの完成です👻
最後はかぼちゃの形に切られているダンボールにオレンジ色のちぎり紙をぺたぺた貼り、顔のパーツを最後に貼ってもらいみんなでひとつの作品を完成させました😈

『ハロウィン装飾作り』
本日最終日は、カボチャのオバケ作りです🎃
カボチャの形に切った画用紙7枚を、立体的に張り合わせていきます✨
簡単そうですが、順番に綺麗に張り合わせるのが難しい子もいて、「もうちょっと下かな。」や「この位置がいいよね😉」と、お友達同士で協力して作りました👏

『工作』
本日は、みんなが大好きな工作です✂️
今回は、「スライム」を作りました🥴
しかも、ただのスライムではなくもちもち・ふわふわしたスライムです🤗
洗濯糊.ボンド.泡のハンドソープの材料を使い、全ての材料を入れて混ぜるだけで完成✨
お好みに、ラメパウダーも✨
みんなそれぞれ個性溢れるスライムを作りました😊
「一体どんな風になるんだろう🤔」や「もちもちしていて、気持ちいい🥰」とみんなで楽しくスライム作りが出来ました🙌

そして、本日9/30でアレッタ弘明寺203を開所して6周年を迎える事が出来ました🙇‍♂️
いつもお世話になっている会社様からは、とても綺麗なお花を頂きました🌸
いつもありがとうございます🙂✨

スタッフ一同、子供達の将来の為に精進して参りますので、今後ともアレッタ弘明寺203をよろしくお願い致します🙇‍♀️

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年9月29日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-09-29

👻🎃こんばんは!アレッタ弘明寺です🤗👻🎃

🍁🍂本日のレクレーション🍁🍂
「今月の装飾作り」
「ハロウィン装飾作り」
「レッツトライ~ゴミの分別編~」

「今月の装飾作り」
装飾週間3日目の本日は、来月に控えたハロウィン🎃でお馴染みの『コウモリ』の装飾です🦇
コウモリの羽の部分が切り抜かれている画用紙に、好きな色のセロファンを貼ってもらいます!
好きなように顔を描いてもらい『コウモリメガネ』の完成です👓
完成したメガネを付けると色の世界が楽しめ、メガネ同士を合わせると混色も学べます🎨
「見てみて👀✨」とスタッフに見せてくれる子や「凄~い‼️」とメガネを付けて遊んでいる子もいました😍

「ハロウィン装飾作り」
今週は装飾週間です✨
今回は、ハロウィンには欠かせないハロウィンお化け👻の館作りです🎃
画用紙で作成した大きな黒い家(というより館💦)に、たくさん開いてる窓からお化けたちが覗くように貼ってみたり、または外から中に入りたがってるように貼ったりとみんなで工夫をしながらオバケ👻たちを貼っていきます🙌
お化け👻は子供達に自由に切ってもらいます✂️
「見て!この窓にはたくさんいるよ!」
「可愛いオバケなら良いな!」
「絵描いても良い?」など、色々アイディアを出しながら
ハロウィンの街づくりにしていきました😊

「レッツトライ~ゴミの分別編~」
普段、みんながおやつ時・昼食時等でゴミの分別をしていますがそれについて詳しく学び、イラストを使って復習してみました🗑♻️
まず、分別のやり方等について1人ずつ読んでもらい、次に燃えるゴミ&プラスチックはどんな物かをみんなで考え実際におやつ時に使ったゴミを分別してもらいました🤏
「これは○○ゴミ🗑👋」や「次からきちんと分別する🤩」等、復習しながら新たな事について学ぶ事が出来ました💮

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年9月28日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-09-28

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です☺️


★…本日のレク…★

『今月の装飾作り✂』

『ハロウィンの装飾🎃』

『文字探しゲーム🕹』を行いました💭

『今月の装飾作り✂』

フラワーペーパーモンスター👻とお化けドーナツ🍩を作ります💫
1つ目はフラワーペーパーモンスターです👻フラワーペーパーを用意し、子ども達が1枚ずつお花のように広げ、画用紙とシールで作った目と口を貼ります👀
2つ目はお化けドーナツ🍩です💫子ども達は2枚の折り紙を繋げてドーナツの形にし、目やデコレーションとしてシールを貼ります✨『ドーナツ美味しそうだね🤤』『見て!モンスターだよ👻』など話しながらレクに参加でき、カラフルなモンスターが沢山できあがりました💃

『ハロウィンの装飾🎃』

装飾作り2日目は、みんなでオバケを作りました👻
小さい風船を脹らませて、目玉を付けたり、ペンでオバケの顔を描いてもらいました😊
「見て~、怖いかな?」「可愛いオバケが出来たよ🎵」と、楽しい会話をしながら、たくさんの風船オバケが出来上がりました👏

『文字探しゲーム👉🏻👈🏻💭』

ひらがなのカードをバラバラに床に並べ、1人ずつスタッフが引いたお題についてカードを見つけ答えていくルールです✨
(例)「自分の名前は?」→「○○」という感じになります‼️
とても、簡単なルールなのでゲーム感覚でみんなで行ないお題に対して「○○が見つかった😃」や「どれだ~…💭」とバラバラになったカードを見つけている子もいましたが、楽しく何回戦も挑戦しました💪

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年9月27日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-09-27

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です☺️


★…本日のレク…★

『今月の装飾作り✂』

『ハロウィンの装飾🎃』

『SST』を行いました💭

『今月の装飾作り✂』

段々ハロウィンの季節🎃が近づいてきたので本日は2種類のモンスターを作ります👻
1つ目はカラフルモンスターです🌈机に絵の具を用意し、モンスターの絵が書かれている画用紙を滑らせ色をつけます。画用紙で作った口や目を子ども達が貼ります👀
2つ目はちぎりモンスターです💫
かぼちゃ🎃やモンスター👻の形に切った画用紙に、事前にちぎった紙や目、口を子ども達がペタペタと貼ったら完成です🙆✨
色を付けたり、顔を貼ったり一人ひとり素敵な作品ができました🥰

『ハロウィンの装飾🎃』

本日から4日間ハロウィンの装飾を行います🤗
一日目は、紙皿をグルグル切って、オレンジや紫色の紙、小さく切ったオバケやカボチャのイラストを貼り付けます。先を持って垂らすと、きれいな飾りになります✨
「きれいだね🎵」や「ハロウィンらしくなってきたね👏」と、みんな楽しく作る事が出来ました👍

『SST』

今回は「チクチク言葉💥」と「フワフワ言葉☁️」を言葉の書かれているカードを一人ずつ引いて、どちらの言葉か、みんなで考えてみました。
例えば…「ありがとう」はどっちでしょう?
今回は更にその言葉を「どんな場面で」使うのかも、考えてみました🤔
先ほどの「ありがとう」では…「誰かがお手伝いしてくれた時。」などの意見が聞かれました🤗
場面を考えながら、日頃何気ない会話の中にチクチク言葉💥で言ってないか、気づく事が出来ました🌞

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年9月26日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-09-26

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です☺️


★…本日のレク…★

『糸通し🧵』

『じゃんけん列車✌』

『しっぽ取りゲーム😺』を行いました💭

『糸通し🧵』

猿🐵、恐竜🦕、恐竜の卵🥚、バナナ🍌、ホットドッグ、スニーカー👟のイラストに穴を開け、子ども達は毛糸を通します🧵
糸通しが得意な子もいれば、穴が小さく毛糸を通す作業が苦手な子もいましたがスタッフと一緒に完成できました✨子ども達は『お猿さんだ〜恐竜もいるよ〜かわいいね🥰』などスタッフに話しかけてくれました🙆🌱

『じゃんけん列車✌』

みんなが大好きな遊びです☺️
「面白いよね~🎵」や「早く始めよう🎵」と、ソワソワしていました。
「じゃんけんぽん!」大きな掛け声でじゃんけんをして、負けたら勝った人の後ろに行きます。肩に手をかけて、列車のように繋がっていきます🚃
楽しかったようで、何度も楽しみました☺️

『しっぽ取りゲーム🐱』

みんなお尻に可愛い尻尾を付けて取り合いました❗️🌀
今日は人数が多かったので『膝立ち歩き』で動き、膝立ちが苦手な子もいましたが、みんな頑張って尻尾を取られまいと必死に歩いていました🤗

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る