横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2022年10月29日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-10-29

こんばんは!アレッタ弘明寺です🎃


★…本日のレク…★

『アレッタランチ』

『ハロウィンパーティー』


を行いました👻


『アレッタランチ』

本日は少し早めのハロウィンパーティーという事で、アレッタランチでは『おばけカレーライス&ポテト』を提供させていただきました🥄みんなに用意してもらった白米を、おばけ型にして、そこにカレーを注ぎました🍛みんなたくさんおかわりしてくれました😋✨

『ハロウィンパーティー』

明後日10月31日はハロウィン!という事で、アレッタでは少し早めのハロウィンパーティーを行いました🎃
ドラキュラ🧛と海賊🏴‍☠️に仮装したスタッフがお菓子を持って各部屋に登場!みんな大盛り上がり✨『トリックオアトリート!』との合言葉でお菓子をもらいました👻さまざまな種類のハロウィンパッケージの可愛らしいお菓子をたくさん箱に入れ、ゲーム形式でおたまですくえた分だけ持ち帰りました🍭みんなどれがいいかなー?と選び、たくさんすくえました😊ミスタードーナツはおやつの時間にみんなで美味しくいただきました🍩


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年10月28日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-10-28

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です☺️


★…本日のレク…★

『今月の装飾作り🌰』

『ハロウィンバッグ作り🎃』

『今月の装飾作り🍁』を行いました💭

『今月の装飾作り🌰』

装飾週間最終日の本日は、『飛び出すいがぐりさん』&『ぽんぽこたぬき&りす』制作です✍🏻 まず、いがの部分はフォークに絵の具を付けて模様をつけてもらいます🎨絵の具の順番を待っている間に、画用紙の栗に顔や模様を描き、モールで手を作ってもらい、顔といがの部分をくっつけたら完成です🌰次に、トイレットペーパーの芯にしっぽを貼って、可愛らしく顔を描いたらぽんぽこたぬき&りすの完成です🐿✨
子ども達は上手に絵の具をつけたり、可愛らしい顔を描いてくれました🤗✨

『ハロウィンバッグ作り🎃』

ハロウィンのお菓子をもらいに行くときのバッグを作りました🎃
紙皿を切って二枚重ねて、好きな絵を描き、シールを貼って、飾り付けをして最後に好きな毛糸を選んで繋げます🧵子ども達は「何描こうかなぁ🤔」「大きいお菓子も入れたいな🤤」など話しながら作りました🌱
ハロウィンの日は、首から下げてお菓子をもらいに行きますっ🙆✨

『今月の装飾作り🍁』

装飾週間最終日は「ハリネズミ🦔リース」です🤩
ハリネズミ🦔の台紙があり、毛糸を使って紐通しをし、顔の部分にはポイントシールで目や耳等を作っていきます🤗
「可愛く出来た🤗」「難しい😵‍💫」など子ども達はスタッフに話しかけて、個性溢れる作品が完成しました🤩

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年10月27日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-10-27

こんばんは!アレッタ弘明寺です🎃


★…本日のレク…★

『今月の装飾つくり』

『ハロウィン衣装つくり』

『今月の装飾つくり』

を行いました🍂


『今月の装飾つくり』

装飾週間2日目の本日は『ブランコきのこ』&『ふくろう』制作です✍🏻まず、紙コップにきのこの頭を貼ってもらいます!模様を付けたり顔を描いてもらい、モールで手足を作ったら可愛らしいきのこの完成🍄ブランコに丸シールで模様をつけたら、きのこを座らせて完成です🙆つぎに、ふくろうの形を縁取った画用紙に、くすみカラーのちぎり紙をペタペタ貼ってもらい、足を描いたり顔のパーツを貼ってもらい完成です🎨みんな、お友達と会話をしながらも素敵な作品を完成させてくれました✨

『ハロウィン衣装つくり』

黒か白、どちらかのビニールを選んでもらい、洋服かマント、好きな方を作ってもらいました✂️ガイコツ💀やお化け👻のキラキラの飾りを付けたり、シールをぺたぺた貼ってもらい飾り付けを完成させてもらいました✨「見て~、綺麗でしょ?」「ドクロたくさんつけたよ🏴‍☠️怖い?」など、みんな楽しそうに作り、出来上がった衣装を着て、嬉しそうに話していました😆

『今月の装飾つくり』

今週1週間かけて、秋のリースをつくっていきます🍂
4日目の本日は「ぶどうリース」です🍇ぶどうの実の形をした台紙に、細長く切った画用紙を鉛筆でクルクル巻いていきます🌀クルクル出来たらボンドを使って台紙に貼ったら完成です✨『どんなぶどうにしようかな🤔』や『美味しそうに出来た🤤』など個性溢れるぶどうが出来ました🍇

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年10月26日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-10-26

👻🎃こんばんは!アレッタ弘明寺です🤗👻🎃

🍁🍂本日のレクレーション🍁🍂
『今月の装飾作り』
『だるまさんが転んだ』
『今月の装飾作り』


「今月の装飾作り」
本日のレクは『今月の装飾作り』を行いました!
装飾週間1日目の本日は、『やきいも』&『どんぐり』作りを行いました✂️
新聞紙に包まれている紫色の画用紙の上半分をビリビリ破ってもらいます!そうするとさつまいもの皮が剥け、黄色の中身が出てきます!ほかほかのやきいもの完成です🍠
どんぐりの形をした画用紙に顔を描いてもらいます!紐と手足がくっついてるのを体に張ってもらい手足がぷらぷらする可愛らしいどんぐりの完成です🌰
みんなお友達と話しながらも、個性豊かな素敵な作品を完成させてくれました✨

「だるまさんが転んだ」
子供達の大好きな遊び、【だるまさんが転んだ】です。
いつも鬼になりたがる子が多いので、鬼決めジャンケンから大盛り上がりです😆
鬼が決まると「だるまさんが転んだ‼️」と、大きな声でスタート。
みんな鬼に見つからないように、ソロリソロリと動きます。「○○さん、動いたよ。」、「えー、動いたかなぁ?」など話ながら、楽しそうに何度も遊びました☺️

「今月の装飾作り」
本日のレクは「今月の装飾作り🍁」です🥴
今週1週間かけて、秋のリースをつくっていきます🍄
本日3日目は、昨日と引き続き「紅葉🍁🍂リース」です🤩
台紙に下描きがしてあり、画用紙と糊を使ってちぎり絵に挑戦してもらいます✊
だんだんと完成してきたリースに「楽しみだなぁ☺️」「○○の様な葉っぱにしよう🙂」など一人一人考えながら貼っていました😎

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年10月25日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-10-25

こんばんは!アレッタ弘明寺です🎃


★…本日のレク…★

『巻き巻きゲーム』

『秋の装飾作り』

『今月の装飾作り』

を行いました🍂


『巻き巻きゲーム』

ぬいぐるみ入りのカゴとサランラップの芯を糸で繋ぎ、ぬいぐるみ入りのカゴはスタート位置へセット🧺芯は持ってもらい、糸が伸びた状態になっていればOKです🙆よーいスタート!の掛け声で芯をくるくる回すと糸が芯に巻き巻きされていき、ぬいぐるみが自分のところへ来て、ゲットできたら成功です✨順番を待っている子は応援したり、とっても盛り上がりました😆

『秋の装飾作り』

今回はミノムシを作りました🐛小さなペットボトルの回りに両面テープを巻き、短く切った色とりどりの毛糸を付けていきます!みんな集中して毛糸を付けていました✨最後にペットボトルキャップの目玉を付けて完成です👀紐を付けてぶら下げると、可愛いミノムシたちが教室を賑やかにしてくれました🦋

『今月の装飾つくり』

装飾週間2日目の本日は、『ちぎり絵』で葉っぱ🍂のリースを作りました✂️昨日の続きでもあり、本日は仕上げ作業です!
「好きな色の画用紙を選んで下書きに合わせて貼りました🙂🍂
『ちぎるの楽しいな🤗』『○○に見える❗️🤭』など楽しそうな声が聞こえて来ました😀今日も綺麗な葉っぱがたくさん出来上がりました❗️🙆

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年10月24日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-10-24

こんばんは❗️🌛⁡
🌱🎃🦇アレッタ弘明寺です🎃🦇🌱⁡

お迎えに行く学校の校庭からソーラン節の音が聞こえてくるようになりました😊🎌⁡
毎日、積み重ねてきた練習の成果を思い切り出せます様に、良い思い出の一つになります様に…😌⁡

本日の🎲レクリエーション🎲…⁡

『ハロウィン福笑い🎃』⁡
『ペットボトルキャップで遊ぼう❗️✊』⁡
『今月の装飾🍁』⁡

を行いました❗️🙌⁡


『ハロウィン福笑い🎃』⁡
ジャックオランタンやフランケンシュタイン、お化けの顔に、目や鼻、口等のパーツを用意し、福笑いをしました🎃タオルやバンダナで目隠しをして行います👀周りのみんなに「もっと右!そこ!」等指示をしてもらいながら、お化けたちの顔を完成させてもらいました👻「面白い顔になったね😂」や「上手に完成できた✨」と声が聞こえてきて大盛り上がりのレクとなりました❣️⁡


『ペットボトルキャップで遊ぼう❗️✊』⁡
今日はペットボトルのキャップを材料にして「カスタネット」を作り、遊びました❗️😊⁡
牛乳パックの台紙にキャップを2つ貼り付け、回りをペンで好きな色や絵✏️を描いたら…完成✨⁡
手の平✋に乗せて、叩くと…カチカチ❗️という大きく鳴っていました🤗⁡
みんな音が面白くて、カスタネットの大演奏会になっていましたのでした😁✋⁡


『今月の装飾🍁』⁡
今週は一週間かけて壁面を作ります❗️✂️⁡
初日の今日は『ちぎり絵』で落ち葉🍂を作りました。⁡
大きな画用紙のリース⭕️に描いてある葉っぱの下書きにいろいろな色の画用紙をちぎり、のりで貼り付けました。赤❤️や黄色💛など色鮮やかな葉っぱがたくさん出来上がりました🤗⁡
「綺麗だね🥰」「いろんな色があったね🙂」と出来上がった葉っぱを立ち上がって上から眺めていた子ども達でした😊⁡

●●●●●●●●●●●●●⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡

●●●●●●●●●●●●●●⁡

2022年10月22日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-10-22

こんばんは!アレッタ弘明寺です


★…本日のレク…★

『公園へGO』

を行いました


『公園へGO』

本日は『保土ヶ谷公園』へみんなで行きました
今回は川の流れている方ではなくアスレチックがたくさんある方で遊びました石の滑り台やターザンロープ、さまざま遊具があり、少し坂を下るとブランコなどもあります!みんな自分の遊びたいもので元気いっぱいたくさん遊びました✨


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年10月21日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-10-21

こんばんはアレッタ弘明寺です


★…本日のレク…★

『ブレスレット作り』

『じゃんけん列車』

『実験』

を行いました


『ブレスレット作り』

寒色と暖色のビーズどちらがいいか選んでもらい、好きな方を透明の園芸用ホースに詰めていってもらいます入れる部分があまり広くないので集中して上手に入れてもらい、全て入れ終わったら端同士をくっつけます✨そうすると円形になりブレスレットの完成ですみんな細い穴に入れるのが大変そうだったけれど、ビーズ同士があたりしゃかしゃかする音を楽しんでいました✨

『じゃんけん列車』

スタッフの「スタート!」の掛け声とともに、近くにいると人とジャンケンをします✊✌️✋負けてしまったら、勝った人の後ろに行き、勝ち進むと長い列車の様になります「あー負けちゃった」や「やったー!長い列車になってきたよ」と、とても楽しそうに盛り上がっていました

『実験』

今回は「割れにくいシャボン玉」を作りながら、本当に割れにくいのかを実験してみます材料は水・洗剤・洗濯糊だけです‍♀️まず、スタッフがみんなに何問か問題を出し、考えてもらった後に実験をしてもらいました⚗️「どうなるか楽しみ~」や「ほんとうに割れない!」など、みんなで楽しみながら行いました

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年10月20日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-10-20

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です☺️


★…本日のレク…★

『キャンディすくいゲーム🍬』

『ビッグジェンガで遊ぼう☺️』

『SST📖』を行いました💭

『キャンディすくいゲーム🍬』

折り紙でキャンディを沢山作り、ブルーシートの上にキャンディを広げます🍬子ども達はうちわでキャンディをすくい、時間内で⏰どれだけ沢山のキャンディがすくえるか挑戦するゲームです🔥
みんな沢山すくうことができました✨

『ビッグジェンガで遊ぼう☺️』

牛乳パックで作った大きなジェンガを倒れないように積み、皆で順番で引き抜いては積んでいきます🤗
子ども達は「緊張する~💦」「こっちに積もうかな?🤔」など考えながら積むことができました🙌順番を待っている間はお友達を応援する姿も見受けられました💫

『SST📖』

今回の「SST」とはソーシャルワークスキルトレーニングの意味で社会での人と関わり方について学習します🌱今回のSSTはみんなの前で発表するという目的で、簡単な自己紹介をしてもらいました📖😀
緊張する子もいましたが、名前を言えたり好きな事を言う事ができたり、発言する練習をする事が出来ました🙌

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年10月19日

アレッタ弘明寺 活動報告 2022-10-19

👻🎃こんばんは!アレッタ弘明寺です🤗👻🎃

🍁🍂本日のレクレーション🍁🍂
『SST』
『輪投げ』
『クッキング』

「SST」
本日のレクは『SST』を行いました!
今回は絵カードを使い、この絵はどんな絵かな?と考えてもらいました💭応えが出たら、みんなはこういう事があるか確認して、どんな気持ちになるかを考えたり、話し合ってもらったりしました😌こういう出来事があった場合、相手はどんな気持ちなのかを絵カードを通して学ぶことができました👏🏼✨みんな上手に、自分だったら…と自分に置き換えて考える事ができました😊

「輪投げ」
ハロウィンのお化けが描かれた沢山のペットボトルを狙ってもらいます。
1人5本の輪っかを投げて、何本入るかを競いました。
「もう少しで入るところだったのに💦」、「案外難しいなぁ~💦」と、子供たちはペットボトルお化けに苦戦していましたが、何度か挑戦してコツをつかんだ子もいて、的に入ると「すごーい👏」と歓声が上がりました。

「クッキング」
本日のレクリエーションは【お散歩へGO💨】でしたが
朝雨が降った事もあり、公園の状況を考えて本日は以前から
子供たちには伝えていた雨天バージョンの【クッキング✨】となりました😊❤️
今回は【サクサクきな粉のスノーボール🍪】&
【前回のおさらい(計量スプーンの使い方)】を行いました✨
「美味しかったよ😋」や「前やったからできる🤗」とみんなで美味しいおやつを作りました♥

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る