横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年9月30日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-30

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【色分けばさみ】 
(あお、ぴんく、きいろ、むらさき)の4種類の文字があるのですが、なんと文字の色が書いてある色とは違います😱😱
惑わされない様に文字通りに洗濯バサミを挟むゲームで「できたー!!」と言って子どもたちと一緒に確認をすると「あれ?ここ違うよな…気づかなかった😅」と言う子どもたちもいましたよ😉
色と文字が違うので最初は惑わされてしまいましたが途中から慣れてきたようでスピードが速くなっていき、とても上手に出来ました🥳

【輪投げ】
5回ずつ輪投げを挑戦をしました!
みんな2本や3本と輪を上手に投げて入れる事ができて、レクが終わっても「もう1回やりたい!」とたくさんの子が言ってくれて何回も夢中になって挑戦をしてくれましたよ😉


【コロコロバイキング】
みんな大好きスタッフの手作りのコロコロバイキングを行いました😆✨
スタッフが投入したボールを上手く操作をして1人3球一生懸命取り組むことができ、0点10点20点30点と得点を決めて得点が大きい人が優勝です!
優勝の子はなんと70点を獲得しています😳✨
たのしい!と言ってもっとやりたいと言ってくれるお友達もいました😉



2020年9月29日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-29

こんばんは🎃アレッタ弘明寺です(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

☻本日のレクリエーション☻
『私は誰でしょう?』
『伝言ゲーム』
『うさぎ跳びレース』


『私は誰でしょう?』
イラストを何種類か用意し、それをスタッフの背中に貼り、子供達がヒントを出し合いスタッフが答えるというレクです🙂👍
ヒントの出し方も上手で、スタッフはすぐ答える事ができました☻✨
凄く盛り上がり楽しく行えました😊🙌

『伝言ゲーム』
今回のレクは初めて行いました✌️🤩✌️
普通の伝言ゲームではなく、お絵描き版です✏️
スタッフが用意した、動物🐼やキャラクター(⚈ ̍̑⚈͜ ̍̑⚈)のお題を5種類有り、1列に順番に並んで紙に絵を書いてもらい、描き終わったら次の子に見せて、最後の子が何のお題だったか当てる。と言うちょっと変わった伝言ゲームを行いました🎨✍
しっかりと覚えて、上手に絵を書き最後になった子は見事正解しました😆✨

『うさぎ跳びレース』
お月見の季節にちなんだレクを行いました🌾🌕💫
コースが有り、そのコースをうさぎ🐰の様にピョンピョンと飛び跳ねて、ゴールの十五夜お月様を目指す。と言うレクです😊♥︎
もちろん、競走なので2チームに分かれてタイムを競います⏱
バトンはお月見らしく、うさぎ🐰のお面です😊
とても可愛く、子供達は頑張ってゴールを目指しました✨


2020年9月28日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-28

こんばんは🎃アレッタ弘明寺です(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

☻本日のレクリエーション☻
『秋の工作』
『マッチング遊び』
『SST マッチング』

『秋の工作』
今日は、秋らしくお月見の工作を行いました🌾🌕💫
スタッフが準備したウサギ🐰、月🌕と額を用意して、子供達にはのりで貼ってもらいました😉✨
みんな個性が出ていて、バラバラに貼ったり綺麗に貼ったりとオリジナルのお月見の工作ができました🥰♥︎
とても、上手でした😊👏🏼

『マッチング遊び』
今日のマッチングは、動物🐳や乗り物🚗のカードを用意をし、絵合わせのマッチングを行いました😊
半分に切られているカードを同じ絵になるように、子供達に見つけてもらい、同じ絵になったら完成です✌️間違える事もなく、スムーズに見つけられていて「簡単だよ~!」といいながら、全部見つける事ができました😉👏🏼✨

『SST マッチング』
何種類もある表情(喜怒哀楽)😊😤😭🙂のカードを用意し、スタッフが引いたカードと同じ表情の真似を練習をするマッチングです🤗✨
更に同じ表情が出来たら、その表情に相応しい言葉とポーズを子供達にやってもらいました😉✌️
例えば、「哀」(悲しみ)だったら、「え〜ん」と言って見たり、「喜・楽」だったら「わ~い!」と言ってみたりします‼
カードに書いてある表情を、難しくて出来なかったり、恥ずかしがってできない子もいましたが、子供達は頑張って同じ表情をしてくれました♥︎


2020年9月26日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-26

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【どんな気持ち?】
「チクチク言葉」について実体験を元に言われて嫌だった言葉、例えば「じじい!」「バカ!」「キライ!」などが出ました🙆‍♀️
そして日常にあった喧嘩を思い出して、心から謝っているのに許してもらえなかったらどうしよう…と言う質問に対して子どもたちが「先生やスタッフに言うと無理矢理謝らされる感もあるし、許したくないのに許さないといけない雰囲気がある。許してもらえない時は時間をかけてゆっくり許してもらえるような行動や態度を取る。」と子どもたちなりに解決策を考えてくれました😊✨

【着せかえ人形遊び】
着せ替えのお洋服や髪型などを子どもたちに見本通りに綺麗に塗ってくれる子や好きな色でカラフルに仕上げてくれる子もいました🙆‍♀️使いたい色鉛筆を他の子が使っている時は上手に「貸して!」「いいよ!」のやり取りができていてみんな自分好みの着せかえゲームができました😊

【ハンカチ落とし】
鬼を決めて目を隠している誰かの後ろにハンカチを落とし、落とした人に気付かれずに1周しタッチ出来たら鬼の勝ちです。
鬼が1周する前にハンカチを落とされたことに気づいたら目を開けて逃げている鬼をタッチし、タッチできたら鬼は交代しません🥺🥺
タッチできなかったら鬼は交代をしてみんなで楽しめました😉
ハンカチを落とされた事を気づかなくてタッチをされてしまい、悔しい顔をしてもう一回!と言う子もいれば落とされた事を感じ取ってすかさずタッチをしに行く子どもたちもいました😆



2020年9月25日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-25

こんばんは アレッタ弘明寺です(*´﹀`*)

雨の日が続き、急に肌寒い日々になりました。
お身体にはお気をつけくださいね✨

☆*。☆*。今日のレク☆*。☆*。

【色取りボール】
【棒投げゲーム】
【ペットボトルダーツ】

★色取りボール★
今日の色取りゲームは緑・青・黄色・赤・水色・ピンクの6色のカラーボールを複数個用意し、スタッフが言った色と同じ色のボールを取る遊びです。
イメージとしては椅子取りゲームを想像してもらえるとわかりやすいかもしれません😊
ボールが多い児童の勝ち!
6色以外の色を言ってフェイントをしてみるとピクリと腕が反応する児童もいたりでみんなで笑い合いました🤣
そしてピンクと水色…、この2色はなんと1個ずつしかない色で、この色が呼ばれるとみんなで取り合いに💦
もちろんこの1個しかないボールは一番最初に取った児童のもの😆
このゲームの最高得点は8個でした✨

★棒投げゲーム★
紙で作った棒を少し先に置いた箱に投げ入れてもらう玉入れのようなゲーム😊
チャンスは5回! 5本中1本でも入れば成功✨
1本が入ったあとも続けて2本、3本と箱の中に入れる児童もいて、入るたびにスタッフや周りの児童から「おぉ〜!」と歓声が上がりました😆
歓声が上がるたび児童も嬉しそうで、入ると「やったー!」と喜びの声も✨
入った本数を競うものではないですが、「●本入ったよ!」、「全然入らなかったー😭」とお友達同士で伝え合う姿がありました😊

★ペットボトルダーツ★
毎回人気のこの遊び。
床に置いたペットボトルに細い手作りダーツを肩の高さからパッと落として入れる遊びです☺️
手作りダーツと言っても用紙を細く丸めたもの。
ですが見た目以上に難易度は高いんです😂
今回はペットボトルからはみ出る長さのダーツと、すっぽり入る長さのダーツ2種類を用意。
どちらの長さを選ぶかはお好みですが、長いダーツは一回ごとにペットボトルから出すわけではないので、自然と難易度はグンと上がります🤣
それに気づいた児童たち…、短めのダーツへ変更!
最後まで「入れてやる〜!」の気持ちで挑戦してくれました☺️✨

2020年9月24日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-24

こんばんは アレッタ弘明寺です(*´﹀`*)


☆*。☆*。今日のレク☆*。☆*。

【間違い探し】
【お手玉カーリング】
【スリーシェルゲーム】

★間違い探し★
今日の間違い探しは定番のイラスト…ではなく、ひらがなの間違い探し&漢字間違い探しを行いました😆
同じ漢字、同じひらがながバーっとプリントいっぱいに羅列されていて、その中から周りとは違う字を見つける間違い探し。
今回は簡単なものから難しいものまで3種類のプリントを用意✨
みんな真剣な表情で行い、違う字を見つけられた時はとても嬉しそうに「あったよ〜♪」と大きな声でスタッフに教えてくれました♪
そしてスタッフは目がチカチカでした🤣

★お手玉カーリング★
お手玉がなかったので今回は赤いボールで代用💦
本物のカーリング同様にダーツの的のような円状になった箇所目掛けてボールを投げてもらいます✨
各々の箇所は中心から0点・10点・50点・100点。
そして枠外も0点というアレッタ特製の点数振り分けにしてみました😁
チャンスは3回! 3回連続でボールを投げてもらい、止まった箇所の合計点が高かった児童の優勝です😆
中心と枠外が0点というちょっと特殊な点数振り分けでしたが、点数が取れて大喜び✨
白熱したカーリングでした😊

★スリーシェルゲーム★
3つ用意したそれぞれのカップの中に赤・青・黄色のボールを入れ、どのカップに何色のボールが入っているかを当てるゲーム。
もちろん簡単には分からないように3つのカップをシャッフルシャッフル!!
全問正解でガッツポーズを決める児童やひとつずつを目で追いすぎてこんがらがってしまった児童の姿などがあり、喜怒哀楽の表現がとても可愛らしかったです🥰
3つのカップ全体がどう移動したかを見る力、最初にどの色がどこにあったか覚えておく記憶力とちょっとした脳トレにもなり、何かと試されるゲームでした✨

2020年9月23日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-23

こんばんは アレッタ弘明寺です(*´﹀`*)

台風の影響で雨風が強まるとのことなので、皆さまお気をつけくださいね。

☆*。☆*。☆*。今日のレク☆*。☆*。☆*。

【紙コップタワー】
【ボールカップイン】
【レッツトライ】

★紙コップピラミッド
チームごとに振り分けた紙コップを積み上げてもらう遊び。
各チームでどの様に積み上げるかまずは相談☺️
話し合ったらよーいスタート!
どのチームが高く積み上げるか、崩さずに積み上げられるかどうかなどの競い合いはしていませんが、四角すいのピラミッドを作るチームや紙コップをトランプタワーのように上に重ねていくチームなど、チームごとに個性的なピラミッドを作ってくれました😊

★ボールカップイン
枠内の紙コップにボールを入れるゲームです☺️
手作りのミニボールを準備すると、“カラーボールでやりたい!”とリクエスト✨
急きょカラーボールを準備してからのスタートです!
得点や何個入ったかを競うことはありませんでしたが、ボール入るたびにスタッフや投げた本人からは喜びの声が上がりました🎶

★レッツトライ! 〜洗濯たたみ編〜
『出来たらいいな』を増やす目的で行なっているレッツトライ!
今日も先週の木曜日に続いて“半袖でレッツトライ!”でした😊
袖を畳み込み、裾を畳み上げて表に返したら出来上がり✨
もう半分畳んだら仕舞うときに省スペースになって立つようになるよ、とアドバイス😁
みんな上手にシワなく畳んでくれました🎶

2020年9月22日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-22

こんばんは アレッタ弘明寺です٩(。•◡•。)۶

少しずつ涼しい日が続くようになりましたね☺️
4連休は天気が大きく崩れることもなく、良かったです😆

☆*・゚今日のレク*・゚☆
【公園へGO!】
【アレッタでクレープ屋さん】

昨日に引き続き、近くの大岡公園に遊びに行ってきました😆
午後のクレープ屋さんのためにも、お昼ご飯を美味しく食べるためにも(!?)、涼しい午前中にお出掛け🎶
薄曇りではありましたが、動きやすくてとても気持ち良かったです😊
トンボやコオロギ、バッタを採って虫かごいっぱいにしたり、袋半分近くドングリを集めてみたりと秋らしい遊びをする児童🤗
スタッフやお友達と追いかけっこをして気持ちいい汗をかく児童と遊び方はそれぞれ😁
午前中の短い時間でしたが、いろいろな秋を楽しみました✨

そしてお待ちかねのクレープ屋さん!
19日の土曜日に行なった焼きそば屋さんと同じ方法で今日はクレープ屋さんを行いました💕
挟むフルーツはモモ、ミカン、バナナとチョコソースやホイップクリームなどなど。
なんと1人で5枚も食べる児童もいて、スタッフはびっくり😳‼️
夕飯に差し支えなければ良いですが、クレープをたくさん食べられることもあまりないので、喜んでもらえた表情を見てスタッフ店員も嬉しくなりました

🥰

2020年9月21日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-21

こんばんは アレッタ弘明寺です٩(ˊᗜˋ*)و

今日は【公園へGO!】とのことで、近くの大岡公園に行ってきましたー😆✨
9月に入ってから公園へGO!のレクを再開したのですが、残念ながら第一・第二土曜日共に雨…☔️
19日の土曜日は公園こそ行きましたがアレッタ運動会だったので、実質はじめての公園遊び😊
午後からは天気にも恵まれ、虫集めをする児童や遊具で遊ぶ児童、スタッフと鬼ごっこをする児童など様々な遊びをしました✨

2020年9月19日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-19

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😆💗

本日はアレッタ運動会の日です🔥❣️
午前中は室内で玉入れや大玉おくりなどをクラスごとに行いました😆❣️午後は、公園で綱引きを行いました😳最初は子どもたちだけで赤対白で綱引きをスタート🔥どちらのチームも全力で綱を引き合いました🤗後半はスタッフも混ざって勝負🔥勝負が決まり勝ったチームは全員で大喜び🥰ハイタッチしている姿も👀💗負けてしまったチームも次こそは負けない🔥という思いが滲み出ていて3回戦目は勝つことができました🥳💗無事に綱引きを終え、アレッタに戻りおやつタイム🍪参加賞として貰ったジュースをみんな美味しそうにゴクゴク飲んで大満足でした😊💗そして帰りの会の時に賞品を配りました😊子どもたちみんな嬉しそうにニコニコしながら大事に賞品を持っていました😊💗

みんなどの競技にも夢中になって取り組んでいて運動会を思いっきり楽しむことができました🥳❣️


ページの先頭へ戻る