横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2022年11月12日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-11-12

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

今朝は清々しい秋晴れで過ごしやすい日となりましたね☀️

さて、本日のレクリエーションは『公園へGO&アレッタスイーツ』です‼️午後に「富士見川公園」に行ってみんなで遊び、おやつには「蒸しパン」を作って一緒に食べます♫

公園に向かうと心地よい風が吹き、紅く色付いた木々からは木の葉がハラハラ舞っていました。子供たちは滑り台やブランコで元気に遊び、たくさん身体を動かして外遊びを満喫していました!その後、アレッタに戻ってからは蒸しパンを作ってみんなで食べました(*’▽’*)黄色と茶色の2色の蒸しパンの上に、お好みでチョコソースをトッピング!✨何度もおかわりする子もいるほど、とっても美味しく出来上がりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年11月11日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-11-11

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

 本日のレクリエーションは、お芋掘りです。

スタッフがお芋の役をやり、お手本をみせます。
手伝ってくれる人を募ると、たくさんのお友達が手を挙げてくれました。

スタッフがごろんと横になり、お芋になりきります。スタッフの足を引っ張ります。
✨✨✨✨
二人がかりで頑張ってくれたおかげで、お芋を動かせました。

今度は子どもたちが、お芋になります。

足を引っ張るだけでは、なかなか動かせません。下半身の踏ん張り、腹筋が必要です。
この動きは、トイレトレーニングにも役立てそうです。

子どもたちは、みんなと協力しながら、お芋掘り、楽しみました。♥️
お芋役の子どもは、必死でほられないよう踏ん張ります。

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

————————————

2022年11月10日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-11-10

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

 本日のレクリエーションは、スライムつくりです。
スライム、どうやってつくるの⁉️ みんな興味津々、ワクワクしています。

魔法の液体3種類、これを順番に入れて、割り箸で、ぐるぐる混ぜていくと、子どもたちから、歓声があがります。
あ、重くなった‼️
スライムだ‼️

後は、コップから出して、手でこねて、スライムの感触を楽しみました。

どうやってつくれるの、という疑問は、メカニズムをしりたがる起源の探求で、知的興味、好奇心に繋がります。 
みんな、うれしそうに、自分で作ったスライムを袋に入れて、いろんな形を作って遊んでいました。楽しかったですね。✨✨

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年11月9日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-11-09

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

本日のレクリエーションは『紙コップタワー』です‼️紙コップをピラミッド型に積み上げたものを、段ボールで作った空気砲で倒してもらいました♫

職員がデモンストレーションで紙コップを倒すと、「おぉ〜!」とどよめく声が上がり、みんなの目がキラキラに!✨子供たちのワクワクした気持ちがこちらに伝わってきて、職員としても嬉しい限りです!そして、それぞれ順番が回ってくると、みんな空気砲を勢いよく叩きます!

「バンバンバン!」

大きな音が鳴り響き、ガラガラとうまく倒せることもあれば、うまく倒れないことも。
それでも叩くことそのものが楽しかったみたいで、みんな笑顔で楽しんでくれていました!☺️

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年11月8日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-11-08

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

 本日のレクリエーションは、フリスビー です。

スタッフお手製のフリスビーを使います。
箱の中めがけてフリスビーを投げ入れます。
箱の中には点数が書いてあります。✨✨
なるべく高い点数の所を狙って投げ入れるのがコツです。
最初は、近い距離からチャレンジ。✨
みんな真剣✨です。
慣れてきたら、少し離れたところから投げてみます。これがなかなか難しい。
思うようにコントロールが難しくても、ちゃんと、点数ボックスに入りました。
みんな、拍手で称えてくれました。
すごい❗と、大喜び。
楽しかったですね。♥️

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年11月7日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-11-07

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

本日のレクリエーションは『シルエットクイズ』です‼️紙に描かれたシルエットを見て、何の絵が描かれているかを当ててもらいました♪

ジブリのトトロやピカチュウ、鬼滅の刃の炭治郎など、みんなが大好きなアニメのキャラクターから出題しました!✨立てかけたテーブルを目隠しにして少しずつシルエットが見えるようにしたので、最初は一部分しか見えず「何だろう?」と首を傾げる子供たち☺️それでも、分かった瞬間には「ハイッ!ハイッ!」と一斉に手をあげ、誰が一番に答えるかの早押し競争状態にそうして、みんな一生懸命に取り組んでくれたので、見事に全問正解することが出来ました!✨とっても盛り上がりました♫

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年11月5日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-11-05

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

本日のレクリエーションは『公園へGO』ということで「富士見川公園」に行ってまいりました‼️午前中にはポツポツと雨も降りましたが、昼過ぎには少し晴れ間も見え、暑すぎず寒すぎず、お外で遊ぶにはちょうど良い気候となりました♪

公園に着くと子供たちはブランコや鉄棒、アスレチックで元気いっぱい遊びました✨他のお友達もいたのですが、ちゃんと職員とのお約束を守り、順番を譲ってあげたりと仲良く遊ぶことができていました

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年11月4日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-11-04

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

暦も変わり、外の空気も少しずつ冷たくなってきましたね🍁🍂
昼間は暖かいですが朝晩で寒暖差があるので皆様も体調にはお気をつけ下さい☺️

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『お菓子神経衰弱』を行いました😄

⁡本日は子どもたちが大好きな、スナック菓子やチョコレートなどの包装紙や容器のイラストを使い神経衰弱に挑戦してもらいました🌟
同じ形でも中身や色が違い、記憶力が重要となってきます🤔
同じ形の容器のものを捲ると「あー少し違った😭」と同じ組み合わせが完成するまで何度も挑戦する子どもたち😌
⁡最後に、「何組集められたかなー?」とみんなで数えました😁
どこに同じ組み合わせのものがあるか悩んでいる子に「あー近い!」などヒントを教えてあげたり、「このお菓子美味しいよね!」などお話をしながらみんなで楽しく挑戦することが出来ました😊👏

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年11月3日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-11-03

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

 本日のレクリエーションは、公園にGO❗です。
11月とは思えない暖かさで、風が心地よい、絶好のお散歩日和です。

ジャングルジムと滑り台が一緒になっている遊具がありました。
子どもたちは一目散に駆け出し、あっというまに、上まで登り、優雅に滑り台で降りてきます。たくましいです。✨ 
ブランコを大きくこいで、楽しそうな笑顔をみせてくれました。 
みんな、自分の好きな遊具でたくさん遊びました。
鳩が一斉に飛び立って少し驚いたこともあったけれど、子どもたちの笑顔がお日さまのように明るく暖かったです。

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年11月2日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-11-02

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

本日のレクリエーションは『11月の装飾作り』です‼️昨日に引き続き、模造紙に描いた銀杏の木に色々な飾りを貼り付けてもらいました✨

今回はキノコや紅葉の葉っぱなど、折り紙で作った秋の風物詩をたくさん用意しました!子供達にはその中から好きな飾りを選んで、自由に貼り付けてもらいました!
銀杏の木にあわせて向きを揃えたり、描かれていない地面を想像して木の根元にキノコを貼り付けたりと、みんなそれぞれ工夫をして上手に貼れていました!✨中には、どんぐりにしようかキノコにしようか…。うーんと悩んで「コレッ」と選んだのは栗でした!なんて子もいて、思わず笑ってしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)!
みんなのおかげで、とっても素敵な装飾作りが出来ました!✨

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る