横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2022年12月16日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-12-16

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫

今週は『防災訓練週間』ということで、5日目の本日は「水害」をテーマに取り組みました

水害とはどんなものか、水害時の対応はどのようにするのかを紙芝居方式で見てもらい、「雨が降って水が多くなった用水路に近付くのは○か×か」など、スタッフと一緒に色々なクイズにも挑戦しました
子供たちは職員の指示をしっかりと守り、テーブルの周りに集まって真剣に聞いてくれていました☺️

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年12月15日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-12-15

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『防災避難訓練』を行いました👷⚠️

防災訓練週間4日目の本日は【地震と津波】についてイラストを使いながら地震が起きた際の避難の仕方、避難時のルールや「お・か・し・も」を確認しました!
海で遊んでいた際に地震が来てしまったら【海のそばで様子を見ていてもいい?それとも高い所へ避難する?】と2択の質問すると「危ないから高い所へ行くんだよ!」とみんなで答えてくれました😌
海で地震が起きた時だけでなく、川や水辺での避難の仕方をきちんと学べたようでした✨
その後はアレッタへ来所している時に地震が来たことを想定してみんなで富士見川公園へ避難をする訓練をし「お・か・し・も」を守りながら集合場所に集まることが出来ました🚶‍♀️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年12月14日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-12-14

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『防災避難訓練』を行いました👷⚠️

防災訓練週間3日目の本日は東日本大震災の地震の瞬間の映像をプロジェクターで映し見てもらいました📺
東日本大震災を経験していない子ども達が多く居て、「こんな地震本当にあったの?怖い😖」と地震の恐ろしさを感じたようでした🥺
「実際にこうゆう地震が起きた時にちゃんと避難出来るよう、今避難訓練してるんだよ」と伝え、きちんと最後までスタッフの顔をよく見て話を聞き、避難訓練の大切さを再確認することが出来ました👏

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年12月13日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-12-13

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『防災避難訓練』を行いました🎶

防災訓練週間2日目の本日は【火災🔥】が起きたことを想定して近くの富士見川公園に避難する練習を行います🤔
まず初めに教室内でイラストを使いながら火事が起きた際の避難の仕方、避難時のルールや「お・か・し・も」を確認しました🤔
その後みんなで富士見川公園へ行き、スタッフが、「ここにみんな集まるよ!」と声を掛け集合場所に集まりました🚶‍♀️
避難する際に身を低くし、口を手で抑えることも出来ていて、みんな流石でした👏
スタッフの顔を良く見て最後まで集中して話を聞くことが出来ました(^^)

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年12月12日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-12-12

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

 本日のレクリエーションは、防災訓練週間「地震」バージョンです。
スタッフがクイズ方式で、防災に関する問題を出してみんなに答えてもらいます。
みんな元気に手を挙げて答えてくれました。
✋✋✋ 
いよいよ実施訓練です‼️
先ほどのクイズで知識は万全。
スタッフが「地震だ」と声をかげます。
すると、子どもたちは身近にあるテーブルに身を隠しました。
地震が来たら、まずは頭を保護する‼️
ちゃんと出来ました。♥️♥️

近くにテーブルがない⁉️
ちゃんとクッションで頭を守っていました。
✨✨✨✨

地震がきても、慌てることなく身を守れそうです。

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


 

2022年12月10日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-12-10

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

 本日のレクリエーションは、公園へGOです。
お天気に恵まれ、気持ちのよい晴れの日ですが、12月は風が冷たいです。️ 
子どもは風の子といわれますが、本当にそう思います。ブランコにのって風を受け、楽しそう✨に笑顔全開。

スタッフと仲良く手をつなぎ、公園内を散歩したり、鳩を眺めたり、揺れるブランコを眺めたり、みんな自分のペースでのんびり穏やかな時間をすごしました。♥️♥️♥️
いくら楽しくても12月、やはり風は冷たいので、名残惜しいけれど、早めにきりあげました。道路を渡る時は、ちゃんと左右をみて確認。
おやつが待ってるね。

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年12月9日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-12-09

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『私は誰でしょうクイズ』を行いました😄

⁡3つのヒント(私は白い食べ物です、私は卵から出来ていますなど)を元に正解は何かを当ててもらうクイズ形式のゲームです✨
食べ物や電化製品など色々なものをヒントを元に考え、答えが分かった子は「はい!はい!」と積極的に手を挙げて答えてくれました😆
「簡単過ぎたよー!」「でも難しいのもあった!」というような声が上がったので、次回のレクリエーションでは少し難易度を上げて挑戦してもらいたいと思います💪

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年12月8日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-12-08

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『雪合戦大会⛄️』を行いました😄

2チームに分かれ、教室の中央に引かれた境界線から出ないよう雪合戦に挑戦します😌
教室にまかれた、雪に見立てて丸めた新聞紙を相手チームの陣地に投げて、制限時間内にどちらのチームがより新聞紙を陣地から無くせるか勝負しました😎
初めに【わざと顔を狙わない・強く投げすぎない】ことをお約束し、いざ開戦💪
スタッフに「えいえい!」と投げたりお友達と協力して投げたりして一生懸命自分の陣地から新聞紙を出してくれました👏
⁡3回戦行い、最終戦ではスタッフもみんな参加し大盛り上がりのレクリエーションとなりました✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年12月7日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-12-07

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

本日のレクリエーションは、『だるまさんがころんだ』です❗️今回はだるまさん役の子にサンタの帽子をかぶってもらい、クリスマス仕様で行いました

はじめのだるまさん役は職員が行いましたが、「だるまさんがころんだ!」と言って振り返ると、みんなピタッと止まれてとっても上手✨そうして子供たちは見事職員にタッチし、だるまさん役の交代です(*’▽’*)
ニコニコしながら「だるまさんがころんだ!ころんだ!」と何度も繰り返して、嬉しそうでした!バギーの子たちも職員がバギーを押す形で参加してもらい、みんなで楽しく遊びました♫

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2022年12月6日

アレッタ阪東橋 活動報告 2022-12-06

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは『クリスマス音楽』です‼️♫
クリスマスの曲や歌、冬の曲や歌をピアノで演奏し、みんなで歌ったり楽器でリズムを取ったりとわいわい楽しめるレクリエーションです✨♫

大きな声で歌ってくれる子、タンバリンやマラカスなどの音の鳴るおもちゃでリズムを取っている子、それぞれの楽しみ方で参加してくれました
色々なクリスマス曲を演奏した後に、「最後はどの曲にする〜?」と訊いたら、なんと「おどるポンポコリン」のリクエスト!
せっかくだからと、最後はみんなで「ピ〜ヒャラピ〜ヒャラ♪」と歌い、とっても盛り上がりました✨♫

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る