横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2019年11月7日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-11-07

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「親切を知ろう」を行いました♡!

今月のテーマは「親切」です!
紙芝居で子供達に伝えていきました!

紙芝居を読み進めていく中で子供達に親切とは何か?と聞くと具体的な例が中々出てこなかったのですが日々の子供達の行動は親切な行動ばかりです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
助けが必要なお友達がいたらなにも言わなくとも真っ先に助けていってくれます٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡

その「親切」を今月はあと3回「親切を知ろう!」があるのでしっかりと理解していってもらえたらなとおもいます!


2019年11月6日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-11-06

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「11月の装飾作り」を行いました♡!

大きな木に色を塗ってもらい、周りにはさつまいも、どんぐり、落ち葉を作製してもらいました!

落ち葉等は子供達に細く山折り、谷折りを交互にし、シワをつけてもらい大きな木を貼った周りに好きなように飾り付けをして昨日つくったみのむしさんたちをぶら下げ完成しました( •ॢ◡-ॢ)

アレッタの室内が一気に秋モードに大変身しました☆
毎月の装飾作りで子供達に四季を感じてもらえたら
なと思っています(^○^)


2019年11月5日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-11-05

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「11月の装飾作り」を行いました♡!

トイレットペーパーの芯を使ってみのむしさんを作ってもらいました!
顔には子供達に好きなように書いてもらいました♡
顔は怒った顔を書く子、笑っている顔を書く子どの子も表情の違ったみのむしさんが出来ました☆

細かく切った色紙を平らな紙に貼るのではなくトイレットペーパーの芯の局面に貼るのは指先のトレーニングになったのではないでしょうか!!

明日は大きな木や周りに飾る落ち葉等の製作になるので完成が楽しみです٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡


2019年11月4日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-11-04

本日のアレッタ阪東橋は「おやつ作り&公園へGO」を行いました♡!

おやつ作りでは「チョコバナナ」を作りました!

バナナを一口大に切る作業から行ってもらいました!包丁を持つ反対の手はきちんと猫の手をしバナナを押さえていてお家でもお手伝いをしているんだろうなぁという慣れた手つきで切ってくれました( ´͈ ᗨ `͈ )
チョコをお湯でゆっくり溶かしバナナを竹串に刺してチョコをたっぷりつけて頂きました☆
チョコを付けるときの子供達の嬉しそうな笑顔は微笑ましく思いました♡

公園は「富士見川公園」に行きお絵描き当てゲームや「お昼のカロリーを消費する!」と公園内を走ったり、木登りをしたりと楽しみました٩( ´◡` )( ´◡` )۶

2019年11月2日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-11-02

本日のアレッタ阪東橋は「おやつ作り&公園へGO」を行いました♡!

おやつ作りでは「どらやき」を作りました!
生地を作り、焼いてほしい大きさを説明すると焼くときに生地の量を調整しながらどらやきの大きさに焼くことができました٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
中には生クリームとあんこを入れ「美味しい!」とあっという間に完食でした( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
あんこが大好きなお友達は生地を焼く甘い匂いで笑顔になりとても可愛らしかったです!!

公園は「富士見川公園」に行き大縄をしたり、追いかけっこをしたり、砂遊びをしたり気持ち良い天候の中で思い切り遊ぶことが出来ました( •ॢ◡-ॢ)



2019年11月1日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-11-01

本日のアレッタ阪東橋ではレクリエーションわとして「親切を知ろう」という紙芝居を行いました。

人に親切にするという事は
誰かに褒めてもらうためや
お礼を言ってもらえるからという理由でするものではなく、相手を思いやる優しい気持ちから自然にでるものであるという内容の紙芝居でした。

こうして書くと難しい内容のようですが
紙芝居なので子供たちにもわかりやすい内容のお話になっていました。

子供たちはお話を最後までしっかり聞く事が出来ました。

みんなが優しい気持ちで困っている人のお手伝いをしたりが出来るようになってくれたら嬉しいです(*´ ꒳ `*)

アレッタ阪東橋では、これからも日々の生活の中で学んで欲しいことをわかりやすい紙芝居で学べる機会を増やしていきたいと思っています。

2019年10月31日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-10-31

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「ハロウィンボウリング」を行いました♡!

ミイラや魔女のピンを子供達にボールで倒してもらいました!!

ボールの投げ方や投げやすい方向は子供達によってそれぞれなので一人一人に合わせ、ダンボールを使って勢いをつけたりして行いました!

一回の投球で全て倒せた子は残念ながら居なかったのですか、諦めずに頑張ってくれました٩(๑❛ʚ❛๑)۶そしていつも率先してお手伝いをしてくれる子供達に感謝です♡


ピンが倒れるたびに自然と拍手が起こる良い雰囲気の中でゲームが進められ笑顔溢れるレクリエーションの時間を過ごす事が出来ました(◍›◡ु‹◍)☆

2019年10月30日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-10-30

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「作れ!ミイラ!」を行いました♡!

2チームに分かれ、真ん中に職員が立ち
トイレットペーパーを制限時間内にどれだけミイラの様にぐるぐる巻けるかを競いました!

白い所が多いミイラの方が勝ちだよ!と説明すると身体が見えない様に隙間を埋めていく子、とにかくぐるぐると巻いていく子と自然と役割分担が出来ていました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
実況してくれる子は的確な実況をしてくれ、終わった後には「もう一回やりたい!」と想像以上に盛り上がってくれて良かったです(*˘︶˘*).。.:*♡

2019年10月29日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-10-29

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「ほねほねゲーム」を行いました♡!

大きいほね1つと小さいほねを2つを室内に隠し
子供達に見つけてもらうゲームです!
最初は、3つ全て職員が隠し次にほねを見つけてきた子供達に隠してもらいました!

隠す子はありきたりなところではなくみんなが見ないような上などにただ置くだけでも探す子達は「見つからない!」と隠す子の発想に感心しました٩( ´◡` )( ´◡` )۶

見つけたときにはみんなステキな笑顔を見せてくれ職員一同癒されました♡本日も楽しんでくれたようで良かったです!!



2019年10月28日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-10-28

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「カスタネット作り」を行いました♡!


トイレットペーパーとペットボトルのキャップで出来るカスタネットを作りました!
前回のカスタネットでアドバイスを頂いたので今回は鳴らしやすいように両サイドに輪ゴムを付けました♡


細かい作業が苦手な子も職員が1つずつパーツを渡すと糊が塗ってあるところに上手に貼ってくれました!最後まで集中力が切れる事なく最後まで頑張り、自分が作った物を大事にずっと持ってくれていて気に入ってくれたようで良かったです(̥ ̥এ́ ̼ এ̥̀)̥̥੭



ページの先頭へ戻る