横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年11月13日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-11-13

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、
「大玉転がし」を行いました(っ˙˘˙)っコロコロ🔵

つなひきに続く運動会レク第2弾は大玉転がしです٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪

大玉(バランスボール)を2チームに別れて転がして進んでもらい、
どちらのチームが早くゴールできるか競争します🎉

レクの前にボールを蹴ったり投げたりしたらスタートからやり直し‼️と注意事項を伝えたので、
みんなしっかりとルールを守って参加してくれました(pq*´꒳`*)♥*。

チーム分けはつなひき同様に職員の方でバランス配分を考えて2チームに分かれてもらいました(๑•̀ω•́๑)b

高学年のお友だちはやはりボールを転がすのが上手な子が多く、
リードを許していた場面をひっくり返すような場面も見れて
かなり白熱したレクになりました(ง🔥Д🔥)ง


2020年11月12日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-11-12

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、
「⭕❌ゲーム」を行いました🙆🙅

床に大きく広げられた⭕と❌のシート、
子供たちには正解だと思う方のシートへ乗ってもらいます٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ🎵

問題は子供たちのお勉強にもなるように、
トイレで遊んでも良い!や、勝手にお手伝いをしてはいけません!など
日常生活でもアレッタ内でも活用できる常識問題を出しましたφ₍͘⚯̯૧₎💡
合間合間に職員に関するおもしろ問題も出ました!😂笑

正解発表のときには、子供たちにも理解してもらえるように
なぜ良いのか、なぜだめなのかを補足で説明しました(๑•̀ω•́๑)b‼️
正解した子が不正解のお友だちに補足してあげる場面もあり、
みんなちゃんと理解してるんだなぁ~と感動しました(๑´ლ`๑)🌟

遊びながら大切な事を学べる良い機会になったので、
子供たちも楽しみながら真剣にレクに参加している姿が印象的でした(pq*´꒳`*)♥♥*。


2020年11月11日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-11-11

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、
「つなひき大会」を行いました

もはや説明いらずです‼️笑
2チームに別れてお互いに綱(をイメージしたタオル)を引っ張り合います(ง°̀ロ°́)ง🔥

秋と言えば運動会なのでみんなでつなひき大会です٩(🔥▽🔥)۶

チーム分けは力のバランス配分を考えて、職員がチーム分けしました!
手前の方から奥に行くに連れて身体の大きなお友だちや高学年のお友だちにお願いしました🎶

1回の勝負では負けたチームは満足いかなかったようで、何度もつなひきをみんなで行いました((*´艸`))笑

勝ち負けよりもみんなで協力してつなひきをする事で子供たちの団結力が見られてとても感動でした(৹ᵒ̴̶̷᷄ ᴗ ᵒ̴̶̷᷅৹)


2020年11月10日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-11-10

皆さま!こんばんは!!
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「ペットボトルフリフリ」を行いました♡

ペットボトルの中に入った割り箸をフリフリしてだすゲームで制限時間内に何本出せるかを競いました!!

子供達のフリフリする仕草がとっても可愛くて、細かくフリフリする子や腕を大きく振ってフリフリする子と様々でした♡(.◜ω◝.)♡

大きく振りすぎてなかなか出ないなんて事もありましたが子供達が笑顔で楽しんでくれたので良かったです(∩˃o˂∩)♡

次回はおみくじのように当たりを付けて行おうかなと思います٩( ´◡` )( ´◡` )۶



2020年11月9日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-11-09

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「焼き芋リレー」を行いました♡

2チームに分かれて、先に置いてある焼き芋を1つ取り、おぼんに乗せてどちらが早くゴール出来るかを競うゲームです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

トップバッターの子は焼き芋が1つしかありませんが最後のランナーの子はみんなが取ってくれた焼き芋がおぼんにたくさん乗っているので最後の子は注意しながら走らなければならないので難しいかな?と思いましたがみんな軽快な足取りで焼き芋を運んでくれました(*˘︶˘*).。.:*♡

「おぉーー!!」と言いながら走ったり、焼き芋も取るときに食べるフリをしたりと子供達のお茶目でかわいい姿も見られて微笑ましくなりました♡(.◜ω◝.)♡

スタッフ手作りの焼き芋が気に入ったようでゲームが終わった後も焼き芋でごっこ遊びをする子供達でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡


2020年11月7日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-11-07

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「プラ板作り」を行いました☺

プラスチックの板に油性ペンで好きな絵を書いてもらい、オーブントースターに入れると、オリジナルキーホルダーの出来上がり♡です。
出来上がった物にシールを貼ったり、マスキングテープを付けたり( *´︶`*)꙳★*゚
素敵なキーホルダーが完成しました♡

オーブントースターにプラスチックの板を入れて溶けて小さくなる様子を不思議そうに見てるお友達もいました(・∀・)♪

作成している時は皆集中してました✴️

お友達へのプレゼント🎁作ったり、ご両親や兄弟へのプレゼントを作る子もいました♡職員にプレゼントしてくれる子もいて、皆の優しさに感動しました✩.*˚

生憎の空模様で、予定していた公園へのお出かけはできなく残念です。
次回晴れますように。。

 

2020年11月6日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-11-06

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、
「狙ってバランスボール」を行いました( -_・)σ ‥🔵🌟

アレッタ阪東橋の中にあるカゴやオモチャに点数がつきました‼️

子供たちにはバランスボールで狙いを定めて、得点のついた物に向かってバランスボールを一度だけ転がしてもらいます三🔵🪑💯
バランスボールがうまく対象物に当たれば点数GET( ๑>ω•́ )ﻭ✧
さらにバランスボールが弾かれて他の物に当たるとダブルスコアです٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪

逃げ回る職員に当たれば最高得点の💯点です((*´艸`))

アレッタ阪東橋の室内を広く使ったピンボール感覚のレクリエーションに、
みんな真剣に狙いを定めてバランスボールを転がしてくれました💗

最高得点はなんと180点でした(๑°O°๑)‼✧


2020年11月5日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-11-05

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、
「落ち葉を探せ!」を行いました🔎🍁

大量に積もった新聞紙の山の中に隠れている落ち葉をたくさん取ったお友だちの勝ちです🍂❣️

なんと新聞紙の山の中には落ち葉以外にもたくさんの隠れアイテムが潜んでいます((*´艸`))🌟

宇宙人やおばけにヘビ、中にはなんと爆弾も😲‼️‼️

落ち葉だけではなく隠れたアイテムを探すことも子供たちにとってはとても楽しかったようで
落ち葉以外の隠れアイテムを探すのに必死なお友だちもいました(,,>ლ<,,)ww∗˚  終わったあとは散らかった新聞紙をみんなで袋にお片付けしました(*ꈍ꒵ꈍ*)◞💕 全力で遊んで全力でお片付けする子供たちがとても可愛くて微笑ましかったです💗 

2020年11月4日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-11-04

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、
「運んでボールくん」を行いましたo(*・∀・)っ🏀⊂(。•o•。 ).

2本の棒を向かい合わせで持って、
棒の間にボールを乗っけながらゴールの穴を目指します”d(。•`ω-)

ゴールにボールがうまく入れば大成功です⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝🏆

ふたりの呼吸を合わせて、ボールが落ちないように進みますがなかなか難しいです(´>ω<`)  棒が開きすぎてボールが落ちてしまったり、りきみすぎてボールが弾けとんでしまったりです\( °ω° )/  そして最後に待ち受けるゴール穴にボールを落とす試練ですが、 コツを掴んだみんなは、ゴール穴にボールを近付けたほうが楽な事に気付き、 しゃがんでボールをゴール穴に入れていました(৹ᵒ̴̶̷᷄ ᴗ ᵒ̴̶̷᷅৹)🌟  みんなの発想の転換に感動したレクでした(*´ω`*ノノ☆💕💕 次は少し難易度アップしてみます( *´罒`*)💕 

2020年11月3日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-11-03

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「11月の装飾作り」を行いました♡

模造紙に子供達に絵の具で木の色塗りをしてもらい、周りには落ち葉をたくさん飾ってもらいました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

広範囲な色塗りだったのでみんな思い切り筆を動かし楽しんで行ってくれました☆お友達同士で「ここまでだよ!」としっかりと教え合っている姿はかっこよかったです(∩˃o˂∩)♡

落ち葉を貼るときには落ち葉の向きや色合いを考えて貼ってくれる頼もしい子供達でした♡(.◜ω◝.)♡

公園は「富士見川公園」に行きました!!
みんなで大縄をしたり、ブランコに乗ったり、逆上がりの練習をする子がいたりと朝方は雨が降っていて不安でしたが子供達と一緒に公園にいく事ができて良かったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


ページの先頭へ戻る