2025年4月21日
アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-04-21
こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。
本日のレクリエーションは、1階【カレンダー作り】2階は、【こんな時どうする?〜かして〜】を行いました。
一階のレクは【カレンダー作り】を行いました🎏
本日は来月5月のカレンダーを作ってもらいました。
今日は初日ということでみんなには日付を記入してもらいました。
今週のカレンダーをやる日にもう来ない子は今日で完成させてもらっています。
子どもたちはみんな見本をよく確認しながら記入してくれました。
来月はGWもあり、ペンの色分けがけっこうありましたが、みんな見本通りに記入が出来ていました✨
また今日で完成させてもらった子は装飾の色を統一するなど自分好みのカレンダーを作ってくれていました。
作業が終わったらみんなちゃんと職員に声掛けの報告も出来ていました👏
2階のレクは、【こんな時どうする?〜かして〜】を行いました
5人程度の少人数グループにて、おもちゃなどを貸して欲しい時にどうすればよいのかを学びました✨
紙芝居形式で物の貸し借りについて学びました!「かして」を伝えて「いいよ」と言われてから使うことや、伝える方法は言葉だけでなく絵カードやサインなどがあり、自分に合った伝え方をすることを学びました。
またただ「かして」と言うだけじゃなく、相手の目を見るなどして伝えて、「いいよ」と言われるまでおもちゃを使わないなどを学んでいます。さらに、「かして」の別の言い方があるかをみんなで話し合いました。「○分後に交代して欲しいな」や「終わったら貸して欲しいな」など、相手を思いやる伝え方を学び、みんなに発表してもらいました👏🏻
子どもたちは「こんなときどうする?」にて、「目をきちんと見て伝えるべき」と発言してくれる子がいたり、友達の話をよく聞いて相槌を打ってくれていたり、時間を明確にして伝えるなどみんなと意見を交わしながらも自分でも考えつつ発表してくれました✨
それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!
●●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!
●●●●●●●●●●●●●●