横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年5月31日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-30

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 5/30(金)のプログラム⭐︎⭐︎

「指先運動☝️」

今日のプログラムは指先運動でした♪♪

指先運動は脳を刺激して「手先の器用さ」「集中力」「想像力」といった力を伸ばす狙いがあります🧐

今日は紐通しやブロック積み、ピンポン球をトングやお箸で掴んで移動したり、折り紙を行いました✨

折り紙は見本を見たり折り方を聞いたり、見たりしながら折りました😄小さな折り紙を使いましたが、みんな上手に折る事ができていました👏

紐通しやブロック積み、ピンポン球うつしなどの指先運動はみんな手慣れたもので、とてもスムーズに取り組む事ができていました😳

また来月もやりましょうね〜✨✨


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年5月30日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-05-30

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階は【6月のカレンダー作り】2階は【ケガのリスクについて学ぼう】を行いました✨


1階のレクは引き続き、【6月のカレンダー作り】を行っています☔️


①日付の記入②傘に好きな模様を描いて貼る③紫陽花カタツムリ作りの3つの工程に取り組んでもらいました。

本日はカレンダー作りの最終日ということで、仕上げの子が多くみんな頑張って完成まで取り組んでもらえました。紫陽花カタツムリでは花紙を破けないように一枚ずつ力加減を調節して優しく作ってくれていたり、みんなカタツムリの顔や傘の模様を個性豊かにかわいく描いてくれていました✨

みんなそれぞれ自分だけの6日カレンダーを作ってもらえました🌸



2階のレクは【ケガのリスクについて学ぼう】です。

普段過ごしている家や学校、公園などでも怪我をしてしまう可能性はあります。そこで、「どういうことが危ないことなのか」「どうして危ないのか」などを中心とした、イラスト等による説明をしました。
また、学んだ後にはどこがどのように危ないのか、クイズに挑戦してもらいました✨

子どもたちは、危ないところから予測できるケガの可能性を考えて「これは骨折じゃない?」などと話し合いました👏🏻



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月30日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-05-30

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
『からだあそび』を行いました💜

2人1組になって、中央に置いたスティックを挟んで向かい合い、「頭」「膝」など職員の声かけに合わせて自分の身体の部位にタッチする遊びや、「チェンジ!」の合図で素早く立ち位置を入れ替える動き、さらに「スティック!」の声でスティックを取り合う反応遊びなど、身体全体を使った楽しい活動となりました✨

子どもたちは、友だちと顔を合わせながら楽しそうに取り組み、集中力や反射神経を働かせながら、遊びの中で自然とコミュニケーションを深めていて、合図にすばやく反応しようと真剣な表情を見せたり、スティックを取れた時に嬉しそうに笑ったりと、一人ひとりがイキイキとした様子でした⭐️

楽しみながら体を動かすことで、協調性や俊敏性、聞く力など、さまざまな力が育まれる活動となりました🥰


※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月30日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-05-30

こんにちは!アレッタ本郷台です💡⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「音楽教室」です🎶⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
⁡月2回の音楽教室の日☺️❗⠀⠀⠀
歌と楽器演奏を楽しみ、リズムに合わせて体を動かします🕺✨⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀
今回は「ホタルよこい」を歌いました♪以前も歌ったことのある歌だったみたいで、講師の先生からは「歌ったことあるんだけどな〜😳」と言われ子ども達は「なんだったけな〜🤔」「聞いたことあるけど〜😚」と声が上がり悩む姿がありました😁👍⠀

ホタルの歌に合わせて布やお手玉を使い体を動かしながらリズムを取る際は「音が鳴らないようにキャッチしてね😁」や「ふわっと隣に渡してね😆」と講師の先生に指示されると頑張って取り組んでいました☺️⠀
⠀⠀
初めて行った木笛は息を吹き音を鳴らすことが難しいみたいでつい強くなってしまう姿もありましたが、最後には上手に吹くことが出来ていました👍✨⠀


講師の先生の指示をよく見て聞いてみんな積極的に取り組む姿がありました😌⠀


それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀

2025年5月30日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-30

こんばんは!アレッタ弘明寺です🎏✨

❁…本日のレク…❁

『〜今月の装飾作り〜』

『パスタ巻取り競争』

『今月の装飾作り』


⁡を行いました🪅

『〜今月の装飾作り〜』

装飾週間最終日の本日は、滲み絵で『長靴&おたまじゃくし』を作りました🐸
水で濡らした筆で、長靴とおたまじゃくしの形をしたキッチンペーパーを湿らせていきます🚿
湿ったら、筆に絵の具をつけて滲ませていき完成です🎨
滲んでいき、さまざまな色と混ざり合う瞬間をみてもらいました👀
みんな集中して取り組み、素敵な作品を完成させてくれました😆

『パスタ巻取り競争』

段ボールで手作りしたパスタ早食い装置を使って、手指のコントロールを強化するレクです🍝🎶
紙皿の上にパスタに見立てた毛糸を置き、毛糸の先はラップの芯に付けます!
ラップの芯を持って、くるくる回すと、段ボールに描いたクマとパンダの口の中に入っていきます😋
全部のパスタが口の中に入るまで芯を回していきました!
みんな手首の動きを考えながら行い、最後まで頑張りました💪✨

『今月の装飾作り』 ⁡

装飾週間最終日の本日は『雫のガーランドを作ろう』です✂️
方法はいたって簡単💡
傘の形と雫の形に切り取った画用紙をそれぞれ3つずつ、タコ糸を挟みこむように貼り合わせ、吊るし飾りにします🎐
やや複雑な形状を理解してパーツを組み合わせるのに、苦戦する子もいましたが、みんな最後まで頑張って完成させることができました😊🐸☔️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月30日

アレッタ上星川活動報告2025-05-29

こんにちは!!アレッタ上星川です(^^)
5月29日(木)のレクリエーション

    『身体測定』

5/29(木)のプログラムは、身体測定を行いました!

📸【みんなで元気に!ラジオ体操&身体測定&視力検査】👀💪✨

今日は、ラジオ体操から始まり、音楽に合わせて体を動かして、身長計測の前に身体ほぐし!🌞

そのあとは、身長計測と視力検査を行いました📏👁️
「背が伸びたかな?」「伸びたー!」と喜んでいる姿がありました😊

視力検査では、画面に出てくるイラストを当てるクイズをやりました!
電車の写真🚃やキャラクター🐶のイラストが少しずつ大きくなっていくの分かったら手を上げて答えることをしました✨
出てくる食材🥕🥔🧅でどんな料理ができるか考えて参加していました😆

みんな最後まで楽しそうに参加する事ができていました👏

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年5月29日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-05-29

こんにちは!アレッタ本郷台です🐯⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「アレッタ新聞づくり②」です⠀
⠀⠀
今日のレクリエーションは先週行った新聞作りの続きです😊⠀

第2回目では、2グループに分かれグループ内で話し合って新聞の名前、記事の配置、飾り付けをし2枚の新聞を作っていきます👍⠀
⠀⠀
新聞の名前を書く担当のお友達が思い浮かばない時にはチームのお友達に「名前何にする❓」と相談し決めていく事が出来てました😆⠀

装飾や記事の配置などは自由に行い少し斜めに配置してみたり、少し重ねてみたり、記事を目立つようにしたりとグループ内で話し合いながら取り組んでいました👏⠀

完成するとみんなで「出来たー🙌」と知らせてくれました😁⠀

両チーム作り終わるとお友達の記事を見て「こんなことあった🤣」「そうだったっけ🤔」と色々な声が聞こえました✨⠀

最後に第2回目の新聞作りは、みんなでコミュニケーションを取りながら行い、完成した時には達成感を味わうことが出来ました👍⠀

それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年5月29日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-29

こんばんは🍀💐アレッタ弘明寺です💐🍀

🎶本日のレク🎶

『〜今月の装飾作り〜 』

『体幹サーキット』

『今月の装飾作り』

を行いました👏


『〜今月の装飾作り〜』

装飾週間4日目の本日は、梅雨でも晴れて欲しいと願いを込めて『てるてる坊主』を作りました✂️
まず、ティッシュでてるてる坊主を作ります☀️
つぎに、毛糸を指にぐるぐる巻いていきます!
巻き終わったら真ん中で縛り、両端の繋がっている部分を切るとボンボンの完成🏵️
てるてる坊主の下半分に付けたら、まるでスカートを履いているような可愛らしいてるてる坊主の完成です👗✨
難しい工程もありましたが、みんな上手に作ってくれました💮



『体幹サーキット』

姿勢をまっすぐ保つために、体幹は重要です✨ 本日は楽しみながら体幹を鍛える運動レクを行いました😃まず、【ケンケンパ!】をします。片足立ちでフラミンゴポーズをした後は、横向きになり【カニ歩き】で進んでいきます🦀壁に背中を付けて、【空気イス】にチャレンジし…四つん這いで【ネコ歩き】😺をして、最後は【カエル飛び】でゴールまで飛んで進みます🐸「おっとっと💦」と体がふらつきそうになりながらも、最後まで頑張って取り組みました💪✨



『今月の装飾作り』

今年の春の嵐が過ぎ去ったと思いきや、もうすぐに梅雨の季節ですね🌧️うっとうしい気分を晴らすために、今月も装飾作りに励みます✌️
本日4日目は『花嫁さんをおめかししよう』です👰
6月といえば、『ジューンブライド』の季節ですね💒それにちなんで、今回は花嫁さんを子どもたちにおめかししてもらいました🖍️
顔を描くだけでなく、耳飾りをつけてみたり、ドレスに模様をつけるなど、みんなそれぞれにアレンジを加えながら綺麗な花嫁さんに仕上げていました🤗




●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月29日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-5-29


✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
『鯉のぼりシューター』を行いました。

今回は、紙コップで作ったシューターを使って、前方にある紙コップのタワーを倒すゲームに挑戦しました💜

試行錯誤しながら角度や力加減を調整する姿からは、遊びを通じて自然と考える力や集中力が育まれていることが感じられました。また、「どうやったらいっぱい倒せるかな?」「次はこうしてみよう!」といった会話も多く見られ、子ども同士で学び合う様子もとても印象的でした✨

楽しく遊びながら、工夫する力や協力する姿勢を育むことができた、充実したレクリエーションとなりました🥰

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月29日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-05-29

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【カレンダー作り】
・2階【箱の中身はなんだろうな?】

——————————————-

・【カレンダー作り】
本日は、6月のカレンダー作りを行っています🗓

子ども達は、各々自分の進捗状況に合わせて日付の記入や装飾部分の工程に取り組んでいます✍️

装飾部分では、梅雨らしい雨傘やカタツムリなどを、折り紙やモールを使って華やかに再現しています♬.*゚
雨傘は色鉛筆を使って自由に塗ってもらい、色んな色の傘がカレンダーを彩っていました☆。.

・【箱の中身はなんだろな?】
箱の中にはいつも遊んでいるおもちゃや生活用品などが入っており、手の感覚のみで中身を当ててもらいます🤲🏻 また、適宜、お友だちや職員からのヒントをもらいながら挑戦してもらいました💪。

子ども達は、手の感覚から得る情報と頭の中で思い浮かぶ物を結びつけながら積極的に答えることができていました。

間違ってしまっても再度挑戦し、楽しみながら取り組むことができていました。♬.*゚
また、ヒントを出す側も答えにならないよう言葉を選びながら発することで思考力を高めつつ最後まで集中してレクを進めることができています。

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡

ページの先頭へ戻る