2025年9月22日
アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-22
こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。
—-✼本日のレクリエーション✼—
・1階【工作】
・2階【「ケガのリスク」について学ぼう】
——————————————-
・【工作】
まず好きな色の画用紙を選んでもらい、星や花型などの穴あけパンチで好きなところに穴を開けてもらって片側に糊を塗ってもらいました。 また好きな色のセロハンを選んでそれを貼り付けてもらって完成になります。 完成した作品は一度預かり、ラミネートをして紐をつけた状態にして後日お渡しする形となります。
「どんな色にしようかな?」「星いっぱいにしよう!」など、みんな思い思いにデザインを考えながら制作してくれました🌟
セロハンを通した光がキラキラして、とってもきれいな作品がたくさん完成✨
ラミネートをして紐をつけたら、世界にひとつだけのオリジナルしおりの出来上がりです📚
お渡しする日が楽しみです☺️🎀
・【「ケガのリスク」について学ぼう】
日常生活で怪我が起こりやすい場面などが描かれたイラストを見ながら、「どこがどう危ないのか」をお友だちと話してもらいます。 その後、学校やアレッタなどで自分たちが怪我をした・怪我をしているところを見た場面を話してもらい、ケガのリスクについての理解を深めてもらいました。
「自転車の補助輪をとった数日後の雨の日に、ハンドル操作を誤って転んだ!」に対して、その原因を「雨が降った次の日だったし補助輪取ったばかりだから転んでしまった」など、みんなでアイデアを出し合いながら、身近な危険についてしっかり考えることができました✨
自分の経験をシェアすることで、友達同士で「そんなことがあったんだ!」と驚いたり「気をつけようね」と声をかけ合う姿も見られました💪🏻
それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!
■■■■■■■■■■■■■
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!
■■■■■■■■■■■■■■
●●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!
●●●●●●●●●●●●●●






⠀⠀⠀





