横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年12月20日

アレッタ上星川 活動報告 2024-12-19

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

12月19日(木)のレクリエーション

「カレンダー作り✨」

12月19日(木)のレクリエーションは、カレンダー作りを行いました✨

今年も早いもので、残りわずかとなりましたね💭

なので今回は、カレンダーに、今年の思い出をテーマに絵を描いてもらいました✍🏻✨

家族で旅行に行った絵や、お友達と遊んだ時の絵、アレッタでのプログラムの絵を書く子などなど、思い出話に花が咲いていました🤭

寒さを吹き飛ばすくらい、子供達の楽しそうな声が響き渡っていました🎶

それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年12月20日

アレッタ本郷台 活動報告 2024−12−19

こんにちは!アレッタ本郷台です⛄✨⠀
⠀⠀⠀

本日のレクリエーションは「百人一首」です🎉🙇⠀

学校でやってた方もいるのではないでしょうか😊⠀
たくさん遊び方はあると思いますが、今回は読手が短歌を読み上げ読んだ句と同じ言葉が書いている札を取るといったルールになっています☺️❗⠀

ルール自体はカルタと同様ですが、集中して札を探すこと、読手の句を聞くこと、読手は正確に読んで伝えることがポイント☘️❗⠀


簡単〜難しいまで⠀
それぞれ難易度を分けて実施しました🎉🎶⠀

職員が読手で児童が取り手になりました✨✨⠀
学校で百人一首を行っている児童は素早く反応し取ることが出来ていました😁⠀
やったことがない児童も頑張って取り組む様子があり読み手の声をよ〜く聞いて、しっかり見て取ろうとした札を取られると「あ〜😭」と悔しい声が漏れていました☺️⠀
違う札に手を置いてしまったときも悔しい表情になっていました😊⠀
読んだ札を的確に取れたときは笑顔が溢れて嬉しそうにしていました🤭⭐⠀


職員も参加して行い一枚でも多く取ろうとどちらも熱くなっていましたが…児童の方が多く札をとっていました😂くやし〜⠀
難易度別で分かれましたがみんなで楽しく百人一首が行えました🎉🎉⠀

⠀⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀

2024年12月19日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2024-12-19

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【カレンダー作り】2階【個別課題】を行いました。


一階のレクは【カレンダー作り】を行いました🎍


本日のレクは来年1月のカレンダー作りの続きを行ってもらいました。
まず日付を書いてもらい、来年は巳年ということでヘビに顔を描いてもらって絵馬に願いごとも書いてもらいました✨
あとはお正月らしいイラストも貼り付けてもらって完成になります。

願いごとを書いたら職員に見せてくれたり、また作業の内容を職員によく確認しながら、みんな見本をよく見て丁寧に取り組んでくれていました。

少し早いですが、お正月のことを考えながら気持ちをわくわくさせて楽しみながらレクに取り組んでもらえました😊


二階のレクは、【個別課題】を行いました💡


本日はみんなそれぞれの個別課題に取り組んでもらいました。
立体的に重なったブロックの数を数えてもらいました。見えない部分のブロックもきちんと数えていました✨

カラーモールの色のマッチングを行いました。色ごとに仕分けるのは少し難しかったようですが、全てのモールを型に入れることができました👏

スプーンとトングを使い、モールをすくって別のお皿に移動させてもらいました。きちんとお皿に手を添え、モールを移動させることができました!✨

みんなそれぞれの個別課題に最後まで集中して取り組むことが出来ていました🌸


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月19日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-12-19

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😸

★…本日のレク…★

『〜今月の装飾作り〜』

『〜今月の装飾作り〜』

『〜今月の装飾作り〜』

を行いました😊


⁡『〜今月の装飾作り〜』
装飾週間4日目の本日は、来年の干支は『巳年』という事で、だるまのヘビバージョンで『ヘビだるま』制作です🐍ヘビの顔を描いたら、だるまの体に模様やヘビのしっぽを貼って完成です🎍✨みんな上手に『ヘビだるま』を完成させてくれました💮

『〜今月の装飾作り〜』
装飾作り2日目の本日は来年の願いごとや感謝の気持ちなどを絵馬の形をした画用紙に書いていきます🎍❗️願いごとを書き終えたら空いているスペースに絵や色を塗り完成です😍「来年の願いごと何がいいかな❓決まった❗️」と真剣に考え、子どもたちそれぞれの可愛らしい絵馬が出来上がりました😊✨

『〜今月の装飾作り〜』
長いようで短かった1年がまた終わろうとしていますね😌今年も子どもたちと色々な装飾を作り、移ろいゆく季節を感じてきました🤗お休みが明ければ、もう新しい年の始まり…
それを新たな気持ちで迎えるべく、装飾という形にしてゆきます🙇
本日4日目は、『紙コップでヘビを作ろう』です🐍来年の干支といえば、『巳』…ヘビですね❇️それにちなんで、紙コップで立体制作に取り組みました✨まず6等分された紙コップに体の模様を描いてゆき、それらを両面テープで繋ぎ合わせていきます🎗️最後に画用紙に描かれた頭をつけたら、ヘビの完成です🌟
みんなは「本当にヘビになるの?」と不思議そうにしながらも、作品が出来上がると、満足そうに喜んでいました☺️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月19日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-12-19

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚「正月飾り作り」です。
あらかじめ、門松はこちらで作っておきました。あとは、子供たちに、お扇子、折り紙で作ったダルマを、門松にデコレーションしてもらいました。ダルマの顔も描いてもらいました。いろいろな表情のダルマが完成しました。門松は、トイレットペーパーの芯を利用して作ったので、中が空洞になっています。そこの部分に,扇子を詰めている子がいました。確かに、空間があれば,そこに何か入れたくなりますよね。みんな個性的で豊かな発想のもとで素敵な正月飾りを作ってくれました。
 

また次回もお楽しみに。💖🌟🌟🎍
 
 

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月19日

アレッタ上星川 活動報告 2024-12-18


こんにちは!アレッタ上星川です(^o^)

12月18日(水)レクリエーション♫
「アナログゲーム」です。

12月18日(水)のレクリエーションはアナログゲームを行いました。
今日は、UNO.トランプ.チェス、オセロ.立体四目並べなどなど、色んな種類を用意しました😁

「先生やろう!」と言って一緒に真剣勝負で楽しんだり、お友達同士で楽しんだりもしてました😄
どのゲームも盛りあがっていて楽しそうな声が聞こえてきます。\(^o^)/
上級生が下級生に教えてあげる場面も見られました👏

「まだやりたいよ!」「もう終わり?」とあちこちから聞こえて来ました。
楽しかったね!またやろうね!
次は先生絶対勝つからね😁

それでは、次回のレクリエーションをお楽しみ

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年12月18日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-12-18

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【1月の工作・カレンダー作り】

——————————————-⁡
・【就労体験】
本日は、野菜の袋詰めとパソコンの2グループにわかれて取り組んでいます。

野菜の袋詰めでは、里芋とじゃがいもの2種類を扱っています。個数を決めて袋詰めするものや量りを使って重さで袋詰めするものなど野菜によって工程をわけて取り組むことができています。

パソコンでは、自分のプロフィールをはじめ、好きなアニメのあらすじをタイピングするなど、より意欲的にすすめることができていました。💻!

・【1月の工作・カレンダー作り】
本日は、今年最後となるカレンダー作りを行いました。来年の干支の巳や富士山の初日の出など縁起物の飾りを自由に貼ってもらいました。🗻☀️

子ども達の中には、数字やカレンダーそのものが大好きな子もいて、完成したカレンダーに早速予定を書き込む子など楽しみながら取り組むことができていました♬.*゚

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2024年12月18日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-12-18

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

「輪っかでひっぱって」を行いました💜🤍💜
輪っかに紐をつけ、マリオカートめがけ、輪っかをひっかけます!それぞれのキャラクターに点数が付いていてみんなで点数を競いました!

引っ張る時にみんなの「ゆっくり引っ張るんだよ!」のアドバイスを聞き、上手に引き寄せる事が出来ていました😊✨
中には一気に3つ取る子もいて素晴らしかったです❣️

みんなとても良い戦いで、最後に順位を発表すると「いぇーい!」と喜んだり、拍手が起きたり盛り上がったレクリエーションの時間となりました!!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月18日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-12-18

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

⛄️❄️本日のレクリエーション⛄️❄️
『~今月の装飾作り~』
『~1月の装飾作り~』
『~今月の装飾作り~』です‪ ·͜·♡



『〜今月の装飾作り〜』
装飾週間3日目の本日は、『凧』制作です🪁凧の形をした画用紙に、スズランテープでぴらぴらを付けます。次に、白いヘビを真ん中に貼り、絵の具で模様を付け完成です🐍✨
色鮮やかなヘビや凧が完成して、飾るのが楽しみです😊

『〜1月の装飾作り』
来月は、とうとう新年となる1月❗️本日から3日間、教室に飾る1月の装飾を作っていきます😃1日目は、来年の干支となる、へびを折り紙で折ります🐍🎶折り紙で頭や体を作って貼り合わせ、目をシールで貼り、体の模様を描いたら完成です❗️子供達の個性溢れる可愛らしいへびが出来上がりました😊✨

『〜今月の装飾作り〜』
長いようで短かった1年がまた終わろうとしていますね😌今年も子どもたちと色々な装飾を作り、移ろいゆく季節を感じてきました🤗お休みが明ければ、もう新しい年の始まり……それを新たな気持ちで迎えるべく、装飾という形にしてゆきます🙇
本日3日目は、『羽子板をデザインしよう』です🏸
まず羽子板の形の画用紙に、子どもたちは絵を描いたり、ドットシールやちぎった折り紙などで飾りつけをします📍そして、それを同じ形に切られた牛乳パックに貼り付けたら完成です🌟
最近ではあまり馴染みのないお正月遊びなので、初めて見る形に不思議そうな顔をする子や、「おばあちゃんちで見たことあるよ!」と教えてくれる子もいて、みんな自分だけの羽子板を楽しく作ることができました🤗

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月18日

アレッタ本郷台 活動報告 2024-12-18

こんにちは!アレッタ本郷台です🌸✨️⠀
⠀⠀⠀

本日のレクリエーションは「人との距離感」です🍀⠀

皆さんは普段お友達とお話するとき、遊ぶときどのような距離感で接して居ますか?⠀
ちょっと近いよ〜と思ったことはありますか?⠀
お友達に限らず家族や先生、はじめての人とどんな距離感で話そうか遊ぼうか迷ったこともあると思います☺️❗⠀

そんな中で子ども達にも距離感について知って欲しいと思い男女に分かれ適切な距離感や話し方、パーソナルスペースについて動画や絵を使って分かりやすくお話しました😊🎶⠀


まずはいつもお友達と話したり遊んだりするときの距離について子ども達に実践してもらいました☺️⠀
みんな仲良しで少し距離が近くなりやすいこともありました😅⠀

動画や職員のお話で距離が近いとどうなるのか…説明を聞く子ども達の顔はとても真剣❗❗⠀
クイズ形式の質問にも積極的に答えてくれていました☺️⠀
分からない事は手を上げて質問してくれる児童もいました🥳すご〜い⠀



人の距離感で職員も一緒に学ぶことが出来ました☺️⠀
学んだことを活かして適切な距離感を保っていくことを大事にして欲しいですね✨✨⠀
⁡⠀


⠀⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る